2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吹奏楽にオーボエ、バスーンはいらない

1 :名無し行進曲:2012/12/06(木) 02:35:48.68 ID:stuRwt/B.net
とにかくいる意味がない
パート員も少なく、クラやペットみたいにパート員でワイワイできず
常に孤独感にさいなまれる
他の楽器に比べてコストがすごくかかる
ソロは他の楽器に任せればいい

620 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 11:20:08.99 ID:5BQ8V4tt.net
だいたい中善楽器なんて何の為に楽器屋をやっているのでしょう。
実店舗でショーウインドウ見ていたら、店員にガン付けられたとか
追い払われたとか。楽器を買おうとしてる人に嫌がらせしてるだけにしかみえない。

私の注文にもEbであることに厭味を言われた。

商売人として完全に失格です。

621 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 11:23:52.52 ID:AuXn2L1U.net
クラシックスレわろたwwwやつらあなどれねえw




前スレで評価が高かった名作たち(終盤の投票で複数の方からの支持を受けたもの)

「韓国と地獄」(オッフェンバック)
交響曲第103番「F5連打」(ハイドン)
交響曲第三番破綻調「オルガンなし」(サン=サーンス)
ノムターン
オラトリオ「天地捏造」(ハイドン)
バレエ「売春の祭典」(ストラヴィンスキー)
「キムイルソンはかく語りき」(R.シュトラウス)
交響曲第3番「コリアン付き」(サン=サーンス)
歌劇「ちまよえる韓国人」(ワーグナー)
スケーターズ・ワイロ(ワルトトイフェル)
ウリナラ・サイド・ストーリー(バーンスタイン)
白丁を焼く男(ヒンデミット)

あとは皆さんが傑作と思った作品をご随意にどうぞ。

誰かテンプレつくって

622 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 11:25:13.30 ID:4JRO30jq.net
>>619
わからんぞ?
最近の吹奏楽ブームで

オケ→お高く止まった子守唄
吹奏楽→楽しそう!

って思う奴もいるかもしれん

623 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 11:38:12.47 ID:Z7ez9J0q.net
461 :彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 13:25:18 ID:RGRUgtM2
実家暮らしなんだけど昨日学生時代の物整理してたら黒歴史ノート発掘した…
そこには中2の時ビッシリと書き連ねた痛ポエムの数々が(ry

↓ま ず タ イ ト ル か ら し て 酷 い 。

ロスト・マイ・シューズ
フラワー・オン・マイ・デスク
セクシー・モアイ
絶望のホワイトデー
ドリームファイト
葉緑体

歌詞も意味不明。「君にご奉仕!恋は兼好法師!」とか
「オカンの反撃、聖夜の惨劇」とか…もはや何を伝えたいのかわからん。
どう見ても電波でした。本当にありがとうございました。

624 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 16:16:31.43 ID:CB2eJf0T.net
吹奏楽の作曲家なんて歯医者みたいなもんだからな
一部は初めからそっちを目指してなったとはいえ、大抵は上級になれなかった落ちこぼれ
俺はオケ所属のファゴットだけど、リード・スパーク等
ダブルリードの使い方もわかってる作曲家の曲がない演奏会にはいくらトラ代積まれてもいかないし

625 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 23:30:49.38 ID:xvxZLj4U.net
吹奏楽部にはいらない。(OB,OGバンド含、一部例外あり)
吹奏楽にはいる。
これでいいじゃん。
市音の第100回定期演奏会とかシエナのアルメニアンとか聴くと必要性はわかるだろう。

626 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 23:33:55.16 ID:MSZTK/Vt.net
ヘボバンドには宝の持ち腐れ
それなり以上のバンドには十分な価値

価値が分からない奴はヘボバンドしか知らないかまともに音を理解できる耳がない

627 :名無し行進曲:2015/08/14(金) 12:47:25.18 ID:QNR0WWEo.net
ダブルリードのあるバンドが多くなったけど
活かしているバンドはまだ少ない

ボエファゴは一人ずつしかいないのにクラ10人サックス8人ラッパ10人とかバカか
ボエファゴ2人ずつで、クラ6サック4ラッパ4ボーン3ならバランスとれるでしょ

628 :名無し行進曲:2015/08/14(金) 18:18:44.92 ID:26Wcxxo6.net
できたら3人ずつタブルリードは欲しいね

629 :名無し行進曲:2015/08/14(金) 20:08:26.16 ID:+VkyLC9a.net
ボエ吹きだが、オーボエ3人いるとオーボエのパート1つの曲の時に、合わなさすぎて逆にストレス。
三管編成の曲だと気持ちいいのだが、そればっかりじゃないからね。

630 :名無し行進曲:2015/08/14(金) 22:50:28.85 ID:33yWhyYk.net





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






631 :名無し行進曲:2015/08/14(金) 23:01:35.00 ID:Cwm6xxz3.net
ダブルリードがまたくいないと、下手そうに見える。って

632 :名無し行進曲:2015/08/15(土) 00:08:15.55 ID:OEJs3Psq.net
市民バンドだとダブルリード全員トラで2管確保ってケースが多いみたいだな
高校生くらいの学生バンドだと金賞圏内の学校が2管以上確保ってイメージ
3管だと100人バンドとかじゃないとちょっと違和感がある

633 :名無し行進曲:2015/08/15(土) 13:09:24.35 ID:gAGMtYX1.net
55人?

Fl4 Picc1 B♭12 E♭1 AltCl1 BassCl1 Ob2 Fg2 AS2 TS1 BS0 
Tp4 Hr6 Ep2 Tb4 Bass3 Cb2 Per5 予備2 

これで良い。

634 :名無し行進曲:2015/08/16(日) 15:51:15.98 ID:6sTHToTn.net
一般的な編成だとサックス属が各1本ずつ追加でBフラッとClが1,2本、Hrが2本減のイメージ

635 :名無し行進曲:2015/08/22(土) 12:24:01.55 ID:ptyn6/my.net
ちなみに大昔のマーチは主力楽器オーボエだよ

636 :名無し行進曲:2015/08/23(日) 02:15:31.92 ID:MBPGdQjo.net
神居中が瞑と舞で全国金賞取った時、ダブルリード無かったよね

637 :名無し行進曲:2015/09/01(火) 15:29:36.90 ID:+RD60Xvu.net
>>633
アルトクラの使われ方が今一つ分からない
アルトクラなしのバスクラ2ではダメ?
あと、バリサクはなしでも可?

638 :名無し行進曲:2015/09/07(月) 21:23:14.43 ID:eP5xoEJH.net
1人三重奏wwwwwwwwww
https://youtu.be/203YBmOynvg
イベール 5つの小品

639 :名無し行進曲:2015/09/07(月) 21:36:11.03 ID:cu26kizp.net
支部代表が決まりかかってるバンドのオーボエソロの破壊力は抜群。
一瞬にして全員の3年分の努力をムダにしてくれる。

640 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 08:00:51.82 ID:rMf2QzS0h
>>638
SUGEEEEEE!!

641 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 09:28:37.66 ID:mBjxLyYE.net
>>639
あるある

642 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 10:13:24.87 ID:mBjxLyYE.net
>>638
なにこれすご!!

643 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 10:14:31.10 ID:mBjxLyYE.net
>>637
アルトクラなんて無くても全然オッケーでしょ。

644 :名無し行進曲:2015/10/12(月) 09:23:26.54 ID:rZeLXj1h.net
オーボエ音色が優しくて好きだけどな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=IEYHvra-c4A

まあでも確かに、ブラブラバンバンの中ではあの繊細な音色は場違いかもかな。

645 :名無し行進曲:2015/10/12(月) 13:14:55.99 ID:rpUaWP+P.net
BBAの金切り声みたいなサックスこそ相応しいのだよ。

646 :名無し行進曲:2015/10/12(月) 18:48:21.12 ID:fe2fwgOK.net
この釣りスレがまだ存続しているとは、、

647 :名無し行進曲:2015/10/20(火) 14:10:59.64 ID:Hu62Jfq0.net
小編成ほどオーボエ・ファゴットが生きるのに、大編成に鳴らないと入らないという謎。

648 :名無し行進曲:2015/10/20(火) 15:16:39.47 ID:Vmrlg5gs.net
下手クソが全てをぶち壊せる小編成

649 :名無し行進曲:2015/10/21(水) 18:27:21.40 ID:gdQOQgv2.net
全国大会クラスでオーボエファゴットがいないバンドってあるかな
上位にくるバンドほどオーボエファゴットが存在感出していると思うが
あと、タテヨコばかり気にしていて、音色に無頓着な奴(下手なバンドに多いタイプ)は、
オーボエやファゴットが合奏の音色を豊かにしていることに気付かない

650 :名無し行進曲:2015/10/22(木) 23:16:28.02 ID:gk5BVUBo.net
http://nuganaiav.x.fc2.com/

651 :名無し行進曲:2015/10/24(土) 00:56:09.16 ID:bPhHQqaG.net
>>647
ファゴットやオーボエ揃える金があったら金属楽器何本も買いたくなるからだろうな
社会人バンドだとトラ呼んででも2本ずつ揃えるところなんかは聴いてて破綻しない

652 :名無し行進曲:2015/10/24(土) 10:38:29.06 ID:MN6cyfJM.net
フツー楽器は自前だろ
そもそも楽団の楽器借りる程度のヤツに音出せんだろ

653 :名無し行進曲:2015/10/24(土) 10:46:46.05 ID:VFji4a6U.net
金属楽器……

654 :名無し行進曲:2015/10/24(土) 11:24:14.71 ID:bPhHQqaG.net
>>653
サックス・フルート辺りの安価な木管も含めたかったから敢えて金属って言ったんだが

655 :名無し行進曲:2015/10/24(土) 18:37:39.76 ID:7L/xsd+V.net
>>651
学校の吹奏楽部が予算不足で、部員がたくさんいてもダブルリードを買えず
安価なラッパボーンクラサックスばかり買い与えるから奏者が増えない
まあ、ファゴット1本買う金で3人分のラッパ買えるからな

学校の吹奏楽部のあり方がおかしいから、
いつまでたっても吹奏楽の価値が低いままなのだと思うよ

656 :名無し行進曲:2015/10/24(土) 18:55:30.85 ID:hT1+ohbk.net
1人が楽器に触れることより、3人が触れる方が効果があるわけでしょ。
どうせ学校教育なんだからそれで当然。

もっと言えば、吹奏楽なんて止めさせて、鍵盤ハーモニカやリコーダーだけで十分。

学校教育に吹奏楽の価値を上げるための金を使わせるなんてバカも休み休み言えってな話で。

657 :名無し行進曲:2015/10/24(土) 22:15:11.57 ID:bPhHQqaG.net
>>655
コンバスなんかもそうだけど奏法が特殊すぎる所為で
最低2本無いと技術継承すらこんなんってのもあるだろうな
バリサク・バスクラならアルト・B♭クラの部員が残ってればそれなりに継承できるけど
ダブルリードのどっちかだけ残ってても全く継承できん

658 :名無し行進曲:2015/10/25(日) 07:46:09.82 ID:g2W2V19x.net
中高生はシングシングシング吹いて踊る方が好きだろうからな
オーB−絵ファゴットの出る幕ねえな

659 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 23:29:57.56 ID:Wr33utato
オーボエが上手い奴は管弦楽団がお勧め
定員は2人と少ないけど、目立ちまくるよ

660 :名無し行進曲:2016/02/26(金) 01:27:13.84 ID:xGZgCyO1.net
うちの吹奏楽部の指導者はオーボエに1年が入らなかったからって音域が同じトランペットから下手な子を移動させたんだが指が全然動かなくて大変。
来年は下手したらトロンボーンからファゴットに来るかもしれないな。
どうしたら説得できるものか

661 :名無し行進曲:2016/02/27(土) 17:10:31.82 ID:4umhSKJA.net
>>658
そういう「大人から見た中高生像」みたいなのを生徒に押し付けるケースが多いような気がする。
押し付けられてるつもりがなくて普通に楽しむ奴もいるだろうけど
中には真面目に音楽をやりたい人もいるわけで。それでオケ部とか無ければ不幸。

662 :名無し行進曲:2016/03/01(火) 14:39:54.71 ID:BMArpgsk.net
>>660
>音域が同じトランペットから
すんごい理由だな
リコーダーが一番上手な子をコンバートする方がはるかにマシだろ

663 :名無し行進曲:2016/03/05(土) 22:43:03.04 ID:PMDOPZ7uH
>>662
口の形がオーボエと相性が良ければ、指使いは猛練習でどうにかなると思う

664 :名無し行進曲:2016/03/06(日) 16:48:29.83 ID:sD2lFWA8.net
>>660
ホルンが替わるならちょうど良いよ

665 :名無し行進曲:2016/03/09(水) 11:10:39.81 ID:Bz8x1Q+n.net
役割としてはバリサクからファゴット、せめて笛かクラからオーボエだろうけどな。

まあ、学校教育だから、
バカの思いつきに従わざるを得ないこと、
その不利益を甘受すべき理不尽も学ぶべきだ。

666 :名無し行進曲:2016/04/17(日) 14:04:35.10 ID:ZAGg7XcBD
自治体の財政事情は厳しい
よって高い値段のオーボエを省略するのもアリ

667 :名無し行進曲:2016/04/22(金) 18:55:03.76 ID:yJVs68bm.net
オケでは「いらない楽器」という発想はないと思いますが吹奏楽ではオーボエいらないとかサックスいらない、コントラバスいらない
などという話をよく聞きますが、スコアにある以上「いらない」ということはないのではないでしょうか?
代わりにほかの楽器で演奏すればいいという考え方はおかしいと思います

668 :名無し行進曲:2016/04/23(土) 19:12:46.74 ID:HyHJU85N.net
見た目いろんな楽器があって楽しげだにゃ ダブルリードないと貧乏くさっ

669 :名無し行進曲:2016/04/23(土) 19:15:38.55 ID:PYTygRVI.net
>>667
学校教育と吹奏楽コンクール

670 :名無し行進曲:2016/04/23(土) 19:33:58.31 ID:PYTygRVI.net
途中送信すみません

学校教育と吹奏楽コンクールの影響が大きいと思います
まずコンクール以外ではとって付けたようなダブルリードパートばかりのポップス曲をよく演奏します
このような学校吹奏楽を想定して「スコアに載せなければならなかった」ダブルリードパートは要らないと言って差し支えないでしょう
おそらく他の楽器で代用することも想定して書かれています
このような曲のために高額なダブルリードパートを導入するのは費用対効果が低いと考えます

吹奏楽コンクールにおいては人数の制限があるため曲によってはダブルリードパートを削って他のパートに人数を割く戦略もあり得ます
コンクールは純粋な芸術ではなく無茶なルールに縛られた競争ですからこれは仕方のないことです

671 :名無し行進曲:2016/04/25(月) 16:52:04.94 ID:1UOaGjC7.net
オーボエ一本40万
フルート一本10万

そりゃ買わねぇよ

672 :名無し行進曲:2016/04/25(月) 17:53:19.31 ID:Qjdbd6yv.net
>>667

数だけでみると
吹奏楽部>>>オーケストラ部
ですよね。

単純に吹奏楽部がたくさんあり、その中には人数や楽器が揃わないバンドが相対的にたくさんあるだけ。
それでオーボエやバスーンがないバンドがあるのが目立つだけです。

人数があるバンドや、プロのバンドはちゃんと楽譜の編成を考えて演奏してるところがほとんどでしょう。

オーケストラも吹奏楽なみに全国にあったとしたら、楽器が足りないところは代用しやるとおもいますよ。

673 :名無し行進曲:2016/04/25(月) 22:59:41.30 ID:eOqrUFN3.net
レベルが低いバンドには無用の長物

674 :名無し行進曲:2016/04/29(金) 22:35:31.82 ID:KhsF7kCNK
>>671
本当にオーボエは高い
トランペットなら相当イイ物が買える

675 :名無し行進曲:2016/05/08(日) 19:16:44.12 ID:k4gdDQYU.net
吹奏楽なみにオケがあったら…確かに!でも…オケでは楽器がいない(都合つかない)曲はやらないのではないでしょうか、例えばブラームス一番でコントラファゴットがいないからそこだけコントラバスで、とかにはならないと思うのです。

676 :名無し行進曲:2016/05/08(日) 20:19:46.36 ID:56H6wzhT.net
>>675
増えればそれだけ無頓着な団体が出てきても何も不思議なことではない
想像上の話だから議論するだけ無駄だけどね

677 :名無し行進曲:2016/05/08(日) 21:33:12.03 ID:JBbLs0Wd.net
>>675
実は、ぬるいアマオケなら、
考えなしに管楽器重ねるとか、
運命のコントラファゴット入れないとか、
あるよ。

678 :名無し行進曲@\(^o^)/:2016/05/13(金) 14:33:37.68 ID:ByLZr2dT.net
>>677
ありますね!

679 :名無し行進曲:2016/05/15(日) 01:04:10.32 ID:AFbQyzyuH
>>677
俺が経験した楽団がそれ
チューバで代用した記憶があるw

680 :名無し行進曲:2016/05/25(水) 12:52:10.86 ID:8cZ/xCEs.net
そのレベルのぬるいオケは、吹奏楽でいうところの団員数10人くらいの楽団に匹敵する。

681 :名無し行進曲:2016/05/26(木) 19:11:41.22 ID:a0O8SsEx.net
プロ楽団所属のあるオーボイストのツイッターを時々覗いていますが、見事なメタボ
さんで。。。好きなことを仕事にできて究極のリア充だろうが、長生きはしない
だろうな。。。本人も覚悟はしているかもなどと余計なことを考えています

682 :名無し行進曲:2016/05/27(金) 07:48:50.02 ID:XsXxK91T.net
なにわオーケストラルウインズのファゴットFもひどいなw

683 :名無し行進曲:2016/05/27(金) 19:35:13.63 ID:b0VX8X/Z.net
トロンボーン6人とかトランペット8人とかが爆音出しているのに
ファゴットが一人だけいてもしょうがないでしょ
ソロなんかめったにないし

684 :名無し行進曲:2016/05/29(日) 07:05:39.33 ID:mpdLxxjsL
管弦楽ならファゴットが目立つ部分が沢山あるけど
吹奏楽だと存在感が薄い罠
おまけにトロンボーンより凄く値段が高くて維持管理が大変だし

オーボエ・ファゴット抜きで戦うのもアリだね

685 :名無し行進曲:2016/06/16(木) 18:23:29.14 ID:6vUFGw5W.net
日本で管楽器奏者がこれから長生きしたら悲惨な老後にしかならないだろ

686 :名無し行進曲:2016/06/17(金) 14:21:40.67 ID:R+n8cfgE.net
吹奏なんていう下賤なジャンルには必要ないよ。

687 :名無し行進曲:2016/06/18(土) 23:20:12.91 ID:k9zcXw/C4
社会人の吹奏楽団でオーボエ一人ファゴット一人の団体があった
オーボエの演奏がめちゃめちゃ上手かった

688 :名無し行進曲:2016/09/21(水) 20:48:50.50 ID:zaSDo1mT.net
じゃあファゴット10人くらい入れてみれば

689 :名無し行進曲:2016/09/27(火) 19:36:42.72 ID:D4Gl9+8w.net
これだから、底辺な楽器どもは嫌いなんだよw
ファゴットを吹くと他の楽器の上達も早くなるし ダブルリードやってると、まわりの音も聞くようになって溶け込む。
下手だったらその人が努力すればいい話で他の楽器がどうこういうことじゃない。

音が聞こえないっていうのは、自分のデカイ音に酔ってるか、楽譜と指揮に必死で周りまで耳がいかない下手くそだからw

ダブルリードだけでB♭でロングトーンすると倍音が聞こえるけど、他のパートはどうなの?w
伸ばすだけで はい終わり でしょ。

オーボエファゴットの良さが分からないやつは嫌いだし、そいつらはいつまで立っても上手くならない

サックスなんて華型な楽器吹けて満足してるだけで、音なんて汚いし クラリネットとも音が合わせられない残念な楽器
同じ主旋律吹いてる楽器が可哀想

690 :名無し行進曲:2016/09/28(水) 23:04:17.26 ID:idiGTyMY.net
そういう傲慢さがあるからイラネ

691 :名無し行進曲:2016/09/30(金) 04:35:18.68 ID:NKeH1W0K.net
サックスとダブルリード両方経験者の俺からすると
>>689は井の中の蛙というか純粋にアホというか…wさすがに釣りだよな?

692 :名無し行進曲:2016/10/04(火) 15:02:33.05 ID:IfY2cK+v.net
世の中の社会人 Ob., Fg. 吹きって大学オケで始めた人も多いのよ。
吹奏楽部で昔やってたとしても違う楽器だった人は多いね。自分の周りでは部活から Fg. だった人は一人しか知らない。
なので、吹奏楽部で必要かどうかってのは疑問にすら思ってない人が相当数いると思う。

個人的な意見としては必要な曲なら使う。必要でない曲なら使わない。
無理に全員強制参加させるから面倒になるのよ。
例えば、よく見かける光景で Ob. の譜面がない時に Fl. の譜面を渡すのはよくない。
余りにも音色と音域と性能が想定と違う。そりゃブチ壊しになるでしょ。
どうせなら Fl. の楽器本体と Fl. の譜面を渡すべき。出番が少ないのならそれくらいの持ち替えは練習させればいい。
それが嫌なら歌詞付きポップスとかならメロディーの譜面でも渡してやればいいし、そもそも出番なしでもいいわけよ。

オケと比較するとマズいかも知れないが、オケで木管楽器四種類が生き残った理由は各々の個性が独立していて代替が利かないから。
では吹奏楽で必要かというと、よくわかっている一部の作編曲家の曲を除いてその個性を出す必要がなさそうなんで基本的に不要だと思ってる。
楽器も現代楽器としては不合理極まりないので周囲の理解も必要だけど、どうやら普通の団体に理解は期待できなさそうだしね。

今、オケとバンドで Ob., Fg., Tu., Cl., Sax とやってるけど、
バンドの方は人が少ないので、その時々で一番欠けたら困る音を手当たり次第やってる。
うちのバンドは下手だけどその辺の理解はあるからお互い好き勝手やって試して最終的に本番用にまとめてる。
持ち替える暇がない時って Fg. は音域広くて大抵の楽器の役割ができるから小編成バンドにはほんと便利よ?

吹奏楽連盟なんて面倒な団体と縁がないからこういうことできるんだろうな、とは思うけど。

693 :名無し行進曲:2016/10/08(土) 18:50:18.89 ID:f4MwqMiz.net
で、結局、要らないんだろ?

694 :名無し行進曲:2016/10/08(土) 18:58:46.62 ID:EkByHpLC.net
そもそも「要る」ってなんだよ

695 :名無し行進曲:2016/10/09(日) 12:51:42.78 ID:bH3xNNI3.net
>>694
ボク、たまには辞書引こうな

696 :名無し行進曲:2016/10/11(火) 00:20:38.79 ID:G+/B/vac.net
>>695
そうじゃねえw

697 :名無し行進曲:2016/10/11(火) 07:19:09.32 ID:oCa//4gi.net
「煎る」の間違い

698 :名無し行進曲:2016/10/11(火) 15:24:17.11 ID:WiCPo1RM.net
>>697
メープル材は煎ると確かに香ばしい。ってアホか。

699 :名無し行進曲:2016/10/11(火) 21:52:35.38 ID:Ya2L0gQN.net
そもそも「吹奏楽」に必要かどうか、なんて大雑把に語るからいけないのよ。
楽器編成は曲によって違うのが普通なんだから。

確かにダブルリードを常時侍らせる必要は今のところないとは俺も思う。
作曲家側としても必要に迫られてダブルリードのパートを設けている場合もそうじゃない場合もある。
かといって、ダブルリードを無理やり吹奏楽編成から排除しなきゃいけない理由もない。
しかも、ダブルリードが必要な場合はあるが、あってはいけない場合は殆ど無い。

700 :名無し行進曲:2016/10/14(金) 15:24:46.75 ID:WXQhXnH4.net
だから、結局、要らないんだろ。

701 :名無し行進曲:2016/10/14(金) 17:01:34.21 ID:+7c6i9xT.net
ボエはあると嬉しい。

702 :名無し行進曲:2016/10/14(金) 20:19:08.98 ID:Li/iEC4p.net
要らないと思うやつらは要らないって言ってればいいんじゃない?
「私はゴミ指揮者のいる下手くそバンドにしかいたことありません」って公言するようなもんだけど

703 :名無し行進曲:2016/10/16(日) 22:45:58.31 ID:Ce2mb1e1.net
>>700
お前が>>699を踏まえたうえでそう言っているのなら、
全ての楽器に対して「要らない」って言えるわな。

704 :名無し行進曲:2016/10/16(日) 22:48:40.31 ID:Ce2mb1e1.net
>>700
例えば、吹奏楽でよく必要とされる楽器として、チューバがあるが、
チューバとダブルリードの差は一体どこにあると思う?

705 :名無し行進曲:2017/02/07(火) 16:02:44.57 ID:8v+KDYgs.net
>>704
陰湿な日本人の集団のブラスバンドに多くいるか居ないか。

チューバは多く居る。

バスーンは居ない。

そこが違う。

706 :名無し行進曲:2017/08/11(金) 21:27:48.88 ID:QtgFNVSsD
維持管理の面倒臭さを考えるとオーボエ・バスーン0もアリ
上手なオーボエ・バスーン奏者が存在すると楽団が輝くけどね

707 :てすと:2017/09/01(金) 14:08:01.21 ID:MAkn3VBX.net
節てす

708 :名無し行進曲 :2017/09/01(金) 14:11:59.88 ID:MAkn3VBXp.net
てすと

709 :名無し行進曲:2017/11/03(金) 04:06:43.37 ID:Cums0/lm.net
でもオーボエもファゴットも上手い人は上手いよね?

710 :名無し行進曲:2017/11/03(金) 08:56:02.97 ID:u6QI/gAC.net
>>709
それを宝の持ち腐れにしてしまう楽団が目に付くのも確か。
ただ、自分で考えて演奏できる人は部活の延長みたいな体育会系バンドには馴染まないのが多い印象。

711 :名無し行進曲:2018/01/22(月) 15:20:02.90 ID:UO6C2ezx.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

712 :名無し行進曲:2018/01/22(月) 20:15:39.45 ID:GWEOu4iC.net
>>710
こいつら、何が何でも全員で乗って吹き散らかして、
「あ〜吹いた吹いた」って帰るような輩やからな、、、
テュッティでもオーボエファゴット、コントラバスが浮き上がるようなバンドないかなぁ、、、

713 :名無し行進曲:2018/02/08(木) 16:28:35.51 ID:zI6soJSg.net
さらに言えば、フレンチホルンもいらない。
その代わりにアルト/テナーホルン・バリトンホルン・フリューゲルホルンを使いましょう。

714 :名無し行進曲:2018/02/10(土) 18:46:44.56 ID:/PUV6DTn.net
ちょっと何言ってるかわからない。

715 :名無し行進曲:2018/03/27(火) 02:24:54.39 ID:C1In3o6l.net
>>712
大音量組の意識改革もそうだがそもそも浮き上がれる音で吹けてる奏者が稀なのが水槽の悪しき伝統

716 :名無し行進曲:2018/03/27(火) 07:13:15.09 ID:oFFHiT3N.net
要らない曲しかやらないのであれば、そりゃ要らないわ。
生かし方が分からないなら、無理してオーボエ、バスーンを使う必要はない。
いちばん楽器の使用に厳しいコンクールすら、居ない楽器は代替を許しているわけだし。

717 :名無し行進曲:2018/04/08(日) 15:45:41.05 ID:LIjtl5EK.net
英語で、ファゴットとは、ホモのこと
バスーンは、ホモ楽器ってことか

718 :名無し行進曲:2018/04/17(火) 07:31:53.99 ID:E6aHwpnp.net
コンクールを考えると、特に就学年齢で上手なダブルリードは期待できないからな。

ゴロゴロいる笛クラからたまに出てくる上手なやつを使うことを考えるだろ。

719 :名無し行進曲:2018/04/21(土) 03:34:37.44 ID:7UH+bUM0.net
いや、稀にとんでもない化物が出てくるのもダブルリードな印象ない? 結構前だけど○○総合の芸大行った女の子とか。

総レス数 723
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200