2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーチング総合スレ part24

1 :名無し行進曲:2014/12/20(土) 21:23:33.27 ID:vDhb86fh.net
【ローカルルール】

1. このスレには現役からOBまであらゆる世代の人達がいます。
自分と価値観の違う世代の意見を否定したり、いたずらに煽ったり
することはやめましょう。

2. 気に入らないレスは華麗にスルーしましょう。

3. 年長の方は煽られても広い心で接しましょう。

4.吹奏楽連盟のマーチングコンテストの話題は吹連のマーチングスレで
吹連のマーチング パート7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1328528692/

※前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1386879895/

2 :名無し行進曲:2014/12/20(土) 21:37:44.43 ID:UIMf56ak.net
日本マーチングバンド協会
http://www.japan-mba.org/

3 :名無し行進曲:2014/12/20(土) 21:56:40.30 ID:vDhb86fh.net
◆過去スレ

Part1:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042967837/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1071844238/
Part3:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1101209018/
Part4:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1126521338/
Part5:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144222205/
Part6:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1165320345/
Part7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171369975/
Part8:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1193212622/
Part9:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204192288/
Part10:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220440760/
Part11:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229750328/
Part12:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235554138/
Part13:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1252034157/
Part14:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1260493611/
Part15:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1278254432/
Part16:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1291192062/
Part17:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1295965648/
Part18:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1310001332/
Part19:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1321505913/
Part20:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1324564044/
Part21:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344814572/
Part22:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1378418330/
Part23:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1386879895/

4 :名無し行進曲:2014/12/20(土) 21:57:10.91 ID:vDhb86fh.net
>>2
補足ありがとうございます

5 :名無し行進曲:2014/12/21(日) 12:57:16.11 ID:iE0irAng.net
1月2月でコンサートとかするバンドないかな?
関東でやるとこあったら教えていただきたい。
毎年ジェネは見に行くんだけど他のも見たいとおもって

6 :名無し行進曲:2014/12/21(日) 22:35:54.91 ID:ZRVK0wZz.net
なんだか近年のマーチングは、DCIもそうだけどピットありきで、オッサンとしては物足りない。

7 :名無し行進曲:2014/12/22(月) 15:40:17.11 ID:TyGdbv/t.net
ガードの出演団体upされてますか?

8 :名無し行進曲:2014/12/22(月) 19:07:54.27 ID:AQ7Xyxte.net
>>5

東関東吹奏楽ナントカってのは?
2月22日幕張メッセ

でももうチケットとれないかも•••

9 :名無し行進曲:2014/12/22(月) 19:29:20.73 ID:LwZgrVOs.net
今年も荒らした審査員いたね。樽屋っての。

10 :名無し行進曲:2014/12/22(月) 22:20:02.93 ID:MqnG+4Oi.net
くわしく

11 :名無し行進曲:2014/12/23(火) 11:30:14.35 ID:a97wwHbI.net
なんなんでちゅか
おれをつぷしたいんですか
るみるみ

12 :名無し行進曲:2014/12/23(火) 14:26:55.20 ID:XE8B0BHf.net
スーパーマーチング沖縄一部終了〜
沖縄の中高生のレベル高過ぎ。離島県と思えない位
良いバンドが多かった。
大とりの西高より名護高校のショーが凄すぎてワロたww
西高黄金期のT氏が顧問なんだね。今後が楽しみだ。

13 :名無し行進曲:2014/12/23(火) 19:02:56.11 ID:czlblDC9.net
樽屋さんなにしたんや…
あと大編成以外も感想ききたい

14 :名無し行進曲:2014/12/23(火) 23:36:48.38 ID:Jc2MTn8P.net
>>1
スレ立て、乙です!

15 :名無し行進曲:2014/12/23(火) 23:38:04.80 ID:Jc2MTn8P.net
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






16 :名無し行進曲:2014/12/24(水) 00:36:05.42 ID:jb4oZbjQW
M協全国、高校大編成が毎年減っていくので、見応えがなくなってるな。

17 :sage:2014/12/24(水) 02:08:16.45 ID:Xzdui3UV.net
Blast!
DCI1-10位
ルネバン・愛町
IPU
天理教校・湘南台
西原
明浄・武庫川
早稲田摂陵
熊本工業
伊那学・栄
柏・淀工
高輪

18 :名無し行進曲:2014/12/24(水) 13:16:23.51 ID:bJXykIrT.net
やっぱ今の時代は大道具・小道具ありきのマーチングが売れるのでしょうか?

コンテで魅せるマーチングが好きなだけに過去の西原のような団体が出てくるのを切に願うばかりです!

19 :名無し行進曲:2014/12/24(水) 17:55:09.69 ID:0OQXWU+d.net
>>18
禿同。

20 :名無し行進曲:2014/12/24(水) 21:46:35.56 ID:pIvJUzPa.net
>>18
>>19
中学で言えば…
大曲まで行くともう別次元で文句なしって思えるんだけど、
潮田が綾北に勝ったときは、大会はこうあるべきだなって思った。
綾北のショーは綺麗で会場からため息が漏れてたし、
私も感動したけれど、
大会なんだから、
潮田のようなシンプルで基本に忠実なものが評価されるべきだなと思う。

21 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 01:12:56.15 ID:KkOuzekE.net
>>19
>>20

ほんとそれです!
使うなら大曲位やっちゃってほしいですね笑
サーカス見てる気分になりそうですが

大道具、小道具があるとすげーってなるんですが、肝心のドリルに集中できなくてそれらに気をとられてる隙にいつの間にか8分間終わっちゃってるんですよねー

ミスを目立たなくできたりはするとおもうんですけどねー

22 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 01:42:55.21 ID:89xoQ7Fu.net
>大会なんだから潮田のようなシンプルで基本に忠実なものが評価されるべき

ってなぜ?そう決まってるの?じゃあなぜ「視覚効果」の審査項目があるの?
大曲には文句無しってことだけど、一般・高校のトップバンド、ルネバン、愛町、ロビンズ、栄の
今年の派手な演出はアリ?ナシ?
シンプルかどうかと基本に忠実かどうかは、それこそ別の次元の話じゃないの?

シンプルか派手かにかかわらず、とことん突き詰めて磨き上げたハイレベルなものだけが
人の心を動かすし、高評価を得るべきなんだと思う
いろんなものが評価される土壌があってこそ競技が発展してゆくのだろうし

23 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 02:00:28.52 ID:KkOuzekE.net
>>22
20です!
私にじゃないかもしれませんが、、、

派手な演出。そりゃ、もちろんありですよ!!
かっこいいし印象に残るし感動もする!
ただ、私はその「視覚効果」をコンテで魅せるマーチングが大好きなんですよ!
要は、完全に好みの問題っすね笑

西原とかキャビーとか熱いっす!

24 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 05:07:13.56 ID:i3c2QgeV.net
>>22
湘南台は派手とシンプルを兼ね備えていてハイレベルな感じがした

25 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 07:26:37.49 ID:n1Rwfiry.net
別に道具使ってるから評価される訳じゃないでしょ。
何のためのキャプション別ジャッジなんだか・・・。

26 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 10:27:32.39 ID:9c8HSpm4.net
サーカスみたいなアクロバティックな構成、
どこを見ていいのか迷う詰め込みすぎな演出、
気持ち悪い作り笑い・・・

大編成と小編成の2極化が増し、加盟団体、マーチング人口も減少の一途という現実。

否定的な意見ではなく、マー協の方向性が見えない。

27 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 16:23:03.01 ID:Iy0LwFFt.net
はいはい水連は巣に帰んな。

28 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 17:32:14.16 ID:kkZu97rmI
面白くないものなら一時は流行ってもいずれはなくなるのでは。
良いものはずっと残るだろうし。

29 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 18:14:39.00 ID:6DLRlTSS.net
見て楽しめるのがマーチングなのに、ただ行進するだけの軍楽隊は時代遅れでは。
そもそも木管入りの編成では野外で通用しないし。

マーチング専門のバンドなら、カラーガードだけを何年も専門で練習してる人たちが
昔から大勢居るわけだから、楽器の持ち替えみたいにフラッグ振る人とはレベル差があって当然。

そもそもシンフォニックの二軍がマーチングで通用するという発想が甘い。
グロリアとルネバンは昔から別組織。地方バンドでの基礎訓練(中学1年)は合同かも知れないけど。

30 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 19:37:50.52 ID:vrR2tkJG.net
>>29 行進が見たいとかではなく…
カラーガードによる視覚効果、というオーソドックスなものはいいのですが、
大きなプロップや小道具や被り物、やたらと光ったりするものなど、
そっちの演出ばかりに目が行っちゃって。
鬼難しいドリルをばしっと決めて、きれいにそろったラインが見たいなと思います。

31 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 20:42:40.62 ID:o0IDH+wg.net
小道具使いまくるショーもわりかし好きなんだが、
ひろゆき時代の西原とか大久保夫妻が指導してた頃の関学みたいな
音とドリルで勝負みたいなとこが減って悲しい気持ちはあるな。
今や小道具出しまくってるかえつも、昔は第九みたいなショーやってたのに。

32 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 22:22:51.29 ID:tCx57Lyw.net
まあ、そういうのわからんでもないけど、
自分がガードの人間だからなのか、ショーアップしてないと面白み感じないな。
吹連みたいなのはどうも受け付けない。

33 :名無し行進曲:2014/12/26(金) 01:24:12.98 ID:S7JT40Aa.net
最近の大会は競技というよりエンターテイメントの方が強い気はする
小編成からしたらフロアをいかに埋めるかって感じなのかもだけど

34 :名無し行進曲:2014/12/26(金) 03:38:20.79 ID:LBeko5/yi
LEDとかも、使うのはいいんだけど、目が痛くなるような激しい点滅は効果的とは思えない。

35 :名無し行進曲:2014/12/26(金) 10:55:09.96 ID:C8Dvvgwc.net
個人的には全盛期の西原や大洗の秀吉なんかが好み。
ことばじゃ説明しにくいが、シンプルだが説得力がある。
なんというか無駄なパーツや雑音が混入しておらず、
フォーカスポイントがコントロールされていて、極めて見やすい。
なんでも詰め込めばいいみたいな今の傾向にはいささか違和感を感じる。

36 :名無し行進曲:2014/12/26(金) 15:25:31.92 ID:xl79b+Fz.net
好き嫌いを言い出したらきりが無い。

37 :名無し行進曲:2014/12/26(金) 21:28:33.68 ID:Q9rTmo+M.net
>>36
お前の好きは何だ?嫌いは?

38 :名無し行進曲:2014/12/27(土) 02:18:31.50 ID:qq5K3h20D
人数が多いバンドで道具もたくさん使ってると、ごちゃごちゃしてよくわからなくなるんだよね。

39 :名無し行進曲:2014/12/27(土) 03:52:28.22 ID:hN7b10sA.net
>36
そういうのはないよ。
上のほうであれはいいとかだめとか好き嫌いを言って
自分の価値=絶対 みたいなのに呆れているだけ。

40 :名無し行進曲:2014/12/28(日) 20:25:27.07 ID:k3gB+R1i.net
昔の紅白に日ビ出てたー

41 :名無し行進曲:2014/12/28(日) 20:36:25.14 ID:wcb8R7Ce.net
むらかみーーーーー


そろそろ
終了?

42 :名無し行進曲:2014/12/28(日) 20:37:10.44 ID:wcb8R7Ce.net
誤爆

フィギュアスケート見てた

43 :名無し行進曲:2014/12/28(日) 20:41:41.99 ID:twO60Oiu.net
>>40
日ビってことは1980年代前半まで?
何年か前はロビが出てたね。

44 :名無し行進曲:2014/12/31(水) 14:16:27.83 ID:na41tZxt.net
高校サッカー見てたら
「民間放送43社共同制作」
って書いてたけどスゴいな。
地方大会から地元局がフォローしてるということだし、マーチングもそれくらい目指さないとな。M協も改革の真っ最中なんだから、ぜひ頑張ってくれ!

45 :名無し行進曲:2014/12/31(水) 18:23:56.40 ID:lxE7GtPG.net
マーチングをサッカーと同等とでも思ってんのかよw

46 :名無し行進曲:2014/12/31(水) 19:53:16.12 ID:REI9MllH.net
高校サッカーの開会式って毎年マーチングやるよな

47 :名無し行進曲:2014/12/31(水) 23:38:12.87 ID:KxWm7Nia.net
そして青葉区ボロアパートはどうよ?

48 :名無し行進曲:2015/01/01(木) 12:45:01.56 ID:UujUYnoN.net
参加総数4000校を超えるサッカーと、吹連で200を超える程度。M協でも100いくかいかないかくらいのマーチングを比べてもね。
1校も大会にでてない県とかもあるだろ。マーチングは。

49 :名無し行進曲:2015/01/01(木) 13:14:38.93 ID:IkzF/KAG.net
一般の人からしたら、マーチングなんて北チョンのマスゲームみたいなもんだし。
マニアックすぎて楽しめないっていうのが本音でしょ。

50 :名無し行進曲:2015/01/01(木) 16:37:10.45 ID:VFoUZvSL.net
Jリーグ総数が52チーム
プロとして喰えるのは、ごくわずか(1500人ぐらい)
怪我をしたら終了

吹奏楽では警察、消防、自衛隊のほとんどがマーチング形式の演奏をやってる
そして、全員公務員で身分が保証されてる
演奏活動に専念できる職員数はサッカーよりはるかに多い

51 :名無し行進曲:2015/01/01(木) 18:17:05.97 ID:ByIQkxF4.net
>マーチング形式の演奏をやってる

してねーよ。行進はするけど。

>全員公務員で身分が保証されてる

それらは一定期間内に昇進試験に合格できないと退職させられるよ。

52 :名無し行進曲:2015/01/01(木) 19:29:53.22 ID:mpBe/VlY.net
マーチング=行進

>一定期間内に昇進試験に合格できないと退職させられる
違法

53 :名無し行進曲:2015/01/01(木) 21:19:38.04 ID:IkzF/KAG.net
さっそく袋だたきwww
このスレって定期的に統合失調症みたいな書き込み入るよな。
マーチングやってる奴ってそういうの多いの?

54 :名無し行進曲:2015/01/02(金) 00:00:34.05 ID:70uwYZLul
部活や一般バンドでマーチングやって、その後警察やら消防でマーチングする人ってどれくらいいるのか
そもそもそう簡単にはそういう職員にはなれないと想像するが

55 :名無し行進曲:2015/01/02(金) 11:37:57.84 ID:/rVq/TTL.net
名護のショーアップされてるけど
T先生が指導してるはずなのにO先生時代の西原みたいだな笑

56 :名無し行進曲:2015/01/02(金) 12:00:02.29 ID:eNcvGCt3.net
>51
音楽隊は組織のいち部署なので、昇任しないことを理由にしての辞職はありません。
在隊年数が長くなったり、体力的に落ちたりしてくると、除隊の辞令がでて音楽隊以外の部署に異動となることはあります。
そもそも音楽隊は定年までいられる部署ではありません。

57 :名無し行進曲:2015/01/02(金) 19:42:50.74 ID:6UcEkCx+N
 良く言われていたね バンドの実力はバラードをやらせればわかると
昨年の全国大会では M協系のバンドの特に2節のバラードのアンサンブルと音質が優れていた 音質の水連 音量のM協という評価はナンセンスだね

58 :名無し行進曲:2015/01/03(土) 05:15:49.66 ID:IJSCtDNZ.net
>>51
公務員は労働環境において民間のお手本にならないといけない立場にある
悪事を働いて法に触れるようなことをしたのならそれは懲戒処分の対象になるだろう
でも本人に落ち度がない場合は退職させられない
裁判をしたら雇用者側が負けるから、そんな恥をかくようなことをする自治体は
この世に存在しない(昇進試験に合格しないといけないという決まりなどないから)
ただ本人が何度も落ちて恥ずかしいから勝手に辞めるというのならその退職願は受理されるだろう

59 :名無し行進曲:2015/01/03(土) 09:18:04.64 ID:5nW8RA0M.net
>>55

それがまた良し
(^-^)

60 :名無し行進曲:2015/01/03(土) 12:32:04.26 ID:Z77Taoor.net
このスレに公務員が何人もいることに驚いたw

61 :名無し行進曲:2015/01/03(土) 15:48:13.08 ID:uT9K3pZh.net
>>54
ひんと:ウィキ

62 :名無し行進曲:2015/01/08(木) 18:38:28.03 ID:7AxpnVL+.net
まだ住んでるみたいだよ
180

63 :名無し行進曲:2015/01/11(日) 12:05:25.37 ID:6jh5sYBz.net
>>60
いい年こいてマーチングやってる人たちって、公務員とか多いんだろうね。
一般企業はしんどいよ。土日休みでも休日出勤があったりするし。

64 :名無し行進曲:2015/01/11(日) 17:59:29.40 ID:3mMcYQwv.net
>63
一般団体は暇な人しか所属していないとディスっています。

65 :名無し行進曲:2015/01/11(日) 21:28:08.70 ID:6jh5sYBz.net
実際そうだろ
ある程度慣れてきたら仕事任されるし
結婚すりゃ休日自分のことに使えなくなるし

まあ中には必死に時間作って続けてる人もいるけど、ごく一部でしょ。

66 :名無し行進曲:2015/01/12(月) 00:28:48.09 ID:OPO99wI7.net
仕事に忙殺される企業戦士な俺カコイイアピールしてらっしゃいますけども
自分が就いたこともない職種を気軽にディスる人がまともな大人とは思えない
社会人でマーチングを続けてる人は皆、大なり小なり時間を捻出する努力をしてるんでしょうよ
自分からしたら、仕事しながらマーチングをこなす人のキャパのデカさが素直に羨ましいけどね

67 :名無し行進曲:2015/01/12(月) 03:58:20.60 ID:SEXI3r13u
そもそも土日休みじゃない仕事もいっぱいあるからなー

68 :名無し行進曲:2015/01/13(火) 21:39:58.86 ID:Y0CuBhhr.net
http://www.marching-movie.jp/

69 :名無し行進曲:2015/01/13(火) 23:30:37.85 ID:nF+vRjk8.net
歳をとってくると、世の中の大部分の仕事は不要であることを痛感するようになる。
ようするに人の都合で仕事(ビジネス)と言われてるだけ。
原因は富の奪い合いだから当人たちは必死だが、社会的に代替不可能な仕事なんてほとんどない。

70 :名無し行進曲:2015/01/16(金) 15:01:29.10 ID:Su+YPvH0.net
社会人は病んでるね。
お察しします。

71 :名無し行進曲:2015/01/16(金) 19:48:59.78 ID:CIdbrJUr.net
じゃあ28にもなって
幼児にムラムラしてる
荒巻は?

72 :名無し行進曲:2015/01/18(日) 19:23:22.43 ID:cnDld9ED.net
オンステの情報求!

73 :名無し行進曲:2015/01/20(火) 09:10:34.58 ID:ihpucqnv.net
制服 メイド服 テニスウェアー

74 :名無し行進曲:2015/01/21(水) 17:55:25.47 ID:eeR+1YhV.net
湘南台高校吹奏楽部 公式ホームページにて、2014年度全国大会の演技の動画を公開しています。ショータイトルは「R」です。今回の大会には、特別招待団体として出演させていただきました。ぜひご覧ください。

75 :名無し行進曲:2015/01/21(水) 19:13:54.03 ID:EtT8j23S.net
関係者装うのくっさ

76 :名無し行進曲:2015/01/21(水) 23:26:31.50 ID:mF35x5S1.net
いいかげんにしろいずいやつ

77 :名無し行進曲:2015/01/22(木) 04:35:46.56 ID:DhlzmqAS.net
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






78 :名無し行進曲:2015/01/22(木) 08:27:44.10 ID:191H2Hu4.net
2月8日(土)に岡山シンフォニーホールで行われる
「環太平洋大学マーチングバンド部 第3回定期演奏会」の前売りチケットの申込みは、1月24日(土)までとなっております。ご希望の方は下記リンクより申込み方法を確認の上、お早目にお手続きをお願いいたします。
また、前売り券の販売枚数により、当日券の販売数が限られて参ります、当日券ご希望の方はお早目に会場にお越しくださいますようお願いいたします。
〜前売りチケット〜申込み
http://www.ipu-japan.ac.jp/38852/

79 :名無し行進曲:2015/01/26(月) 22:31:15.51 ID:TP6wEH11.net
庄子茂慶
@jyoi5211
福祉大 元職員です!
いずい(笑)
女子中高生との出会いのために マーチング指導をしてます(≧∇≦)
富高生は食いやすかった
仙台 淫行

80 :名無し行進曲:2015/01/30(金) 01:44:46.65 ID:b182kdZK.net
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=41835830
自作自演

81 :名無し行進曲:2015/02/01(日) 04:43:44.93 ID:qs2U4Lkv.net
天理の再演です

https://www.youtube.com/watch?v=M8Zdd7HZhf0

82 :名無し行進曲:2015/02/03(火) 15:51:23.81 ID:1If6Eh/5.net
やるらしい
第14回マーチングステージ全国大会【第2日目】/第42回マーチングバンド全国大会カラーガード部門

http://img.p-kit.com/jma/14stage/1422870067099390500.pdf

83 :名無し行進曲:2015/02/03(火) 17:36:05.77 ID:1If6Eh/5.net
こっちのほうがわかりやすかったな
http://img.p-kit.com/jma/14stage/1421319604001748300.pdf

84 :名無し行進曲:2015/02/04(水) 09:22:03.92 ID:59++PIIh.net
情報、ありがとうございます。
タイムテーブルも公開されていますね。

 ttp://img.p-kit.com/jma/14stage/1422870067099390500.pdf

85 :名無し行進曲:2015/02/04(水) 12:22:51.43 ID:SbwjxpIY.net
埼玉栄とか湘南台とかでないんだね。

86 :名無し行進曲:2015/02/04(水) 19:05:30.89 ID:WNhAcIG2.net
有名校のスタッフだと大嘘ついていた
バカが率いるバンドは?
あっ、解散したんだね
逃げたんだった 爆

87 :名無し行進曲:2015/02/05(木) 18:38:09.21 ID:baAvOBVC.net
オンステのマーチングバンドの部って、ほとんど小学校だけなんだか、見応えはどうよ?
本気度全開で参加するところってどのくらい?

ルネバンとかインスパあたりがステージサイズに人数を絞って参加するなら見に行くんだけどな!

88 :名無し行進曲:2015/02/06(金) 11:09:57.86 ID:iTE5hjvV.net
>>87
一般の大人数バンドがそれやると、出演するメンバーとそれ以外のメンバーで温度差が生じるからやりたがらないんだよね。
学校の部活バンドや少人数の一般バンドならその限りではないから、たまに出演してるトコがあるよね。
分かったか、このスットコドッコイトウヘンボクチャン

89 :名無し行進曲:2015/02/06(金) 17:39:01.61 ID:Od2EDK9n.net
まあインスパはグランプリ取ってた時代は選抜メンバーだったわけだが

90 :名無し行進曲:2015/02/06(金) 18:35:22.45 ID:NFdLOOoi.net
Tenri Percussion Ensemble

https://www.youtube.com/watch?v=gD1iOPjJW1g

91 :名無し行進曲:2015/02/09(月) 17:45:57.16 ID:Rjb0qv2w.net
豚姫が消えた!

92 :名無し行進曲:2015/02/15(日) 19:14:05.47 ID:Rr5asAXd.net
カラーガードの大会結果をどなたかupしてください。


Team 一手一つ
天理教校のOBチームなんですか?

93 :名無し行進曲:2015/02/16(月) 21:24:17.87 ID:6Be30dXF.net
>92
ぐりふぉんのガードチーム

94 :名無し行進曲:2015/02/16(月) 21:48:59.27 ID:iqxZ25f6.net
>>93
バーカ

95 :名無し行進曲:2015/02/17(火) 10:48:32.74 ID:IwmMWh1/i
ステージ全国はどうだったの?
あと、最近多い一般バンドの演奏会の感想も聞きたい

96 :名無し行進曲:2015/02/19(木) 18:39:21.21 ID:IzTVDmMI.net
豚スタが消えた?

97 :名無し行進曲:2015/03/01(日) 21:08:24.78 ID:TNYRao3qi
天理教校の定期演奏2015YouTubeに載ってるのでぜひみてください。

98 :名無し行進曲:2015/03/03(火) 09:33:20.42 ID:iVrnN0Ki.net
有名校の指導してるよ!
凄いだろ!
180

99 :名無し行進曲:2015/03/06(金) 00:28:07.46 ID:kUiUnHT69
すごい

100 :名無し行進曲:2015/03/09(月) 00:28:56.74 ID:CGyamriO.net
誰だよブタスタって?

101 :名無し行進曲:2015/03/10(火) 00:30:49.33 ID:REl28JQn.net
嫉妬に駆られ
指導先のJKに
俺の他に助けてくれる人がいるんだろ
と言った馬鹿の話し?
しかも無理矢理
二人をわかれさせた

102 :名無し行進曲:2015/03/15(日) 23:37:15.09 ID:TSJswttF.net
今話題の関学マーチングの暴力講師U杉って人、すぐ生徒殴っちゃう人ってまだ教えてんのかな。

103 :名無し行進曲:2015/03/28(土) 07:29:17.98 ID:+VtvqIjD.net
ぶるー霊届いて観たけど金賞団体でもパッとせんな

104 :名無し行進曲:2015/03/30(月) 14:47:42.50 ID:05A812t/u
天理と栄が凄かった

105 :名無し行進曲:2015/03/30(月) 17:03:31.03 ID:refY4Z2b.net
ネット環境の無い
ボロアパートくんは
元気?

106 :名無し行進曲:2015/04/02(木) 21:15:05.76 ID:zdaC6cnF.net
ケンミンSHOWで宇都宮と浜松の餃子対決やってるんだけど、
そういえばサウンドカンパニーとかワイルドウインズとかあったなーって思い出した。
なんか切なくなった。

107 :名無し行進曲:2015/04/06(月) 11:16:23.72 ID:Hp0IFs2zB
マーチングのブルーレイ届いたけど、なんかこれパソコンで焼いたようなクオリティじゃない?盤面もいかにもプリントしましたみたいな作りだし、途中で映像止まったりしてない?みなさんいかが?

108 :名無し行進曲:2015/04/18(土) 00:09:32.21 ID:/sueV/ytM
今年の高校グランプリは天理が持って行って、来年また天理の招待見たいな

109 :名無し行進曲:2015/04/18(土) 22:37:01.84 ID:nfPMokpFk
湘南台のコンサートの写真みたいな

110 :名無し行進曲:2015/04/19(日) 01:17:31.74 ID:ZznKwQ4v.net
wgi、aimachiバトントワリングらしさ満載!
バトントワリングの大会でたら宜しいのに。

111 :名無し行進曲:2015/04/19(日) 16:07:49.17 ID:QL+czdRU.net
>>110
層化の作らせた糞ルールによって参加できない
なのでバトンは層化系の団体の独壇場

112 :名無し行進曲:2015/04/27(月) 21:07:53.69 ID:3MbbMBpW.net
>>111
そんなルールあったっけ?

113 :名無し行進曲:2015/04/28(火) 00:23:59.00 ID:PGBpTgTV.net
草加はバトンでルール造りなんてしてないよ
日本のバトンレベルは、それなりに高いしね

114 :名無し行進曲:2015/04/28(火) 09:56:49.79 ID:hUbEeYcf.net
早く自主しろ!
変態荒巻

115 :名無し行進曲:2015/04/30(木) 23:53:19.01 ID:BHHqJvia.net
180?

116 :名無し行進曲:2015/05/08(金) 16:21:03.84 ID:MnFjFhVX.net
質問です。
私の団体はマーチングもしますし、演奏会などで座奏もします。
ドラムは、マーチングドラムの時はマルチバス、スネア、クォード、シンバルなどたくさん人数が要りますが、
座奏になるとスネアやシンバルは1人でいいですし、マルチバスも使わずコンサートバスドラム1つで賄えます。

そうすると、かなり人手が余ってくるんですが、他団体ではどのようにしているんでしょうか?座奏の時だけ用いる管楽器などにまわるんでしょうか?

117 :名無し行進曲:2015/05/09(土) 07:37:21.46 ID:RZMVnVWR.net
まぁ、木管楽器や他の楽器をやってるよね

118 :名無し行進曲:2015/05/12(火) 09:04:14.38 ID:/n4Rsmrp.net
最近つまらない

119 :名無し行進曲:2015/05/12(火) 16:00:29.91 ID:qcTr5qFz.net
何が?

120 :名無し行進曲:2015/05/13(水) 11:21:48.36 ID:xtFSmQDj.net
ボロアパートくんだろ?

121 :名無し行進曲:2015/05/13(水) 11:48:55.27 ID:xtFSmQDj.net
ボロアパートくんだろ?

122 :名無し行進曲:2015/05/14(木) 10:22:49.34 ID:M6vB+J7l.net
幼児性愛者のこと?

123 :名無し行進曲:2015/05/14(木) 20:21:57.94 ID:IHfUCz/k.net
はい

124 :名無し行進曲:2015/05/14(木) 20:22:28.89 ID:IHfUCz/k.net
はい

125 :名無し行進曲:2015/05/14(木) 22:02:36.72 ID:IHfUCz/k.net
今日も素股して。

126 :名無し行進曲:2015/05/15(金) 10:31:16.31 ID:OVeeBLDK.net
車が出せないから
タクシーで帰っててたなややはなろやにたやさかのやや

127 :名無し行進曲:2015/05/19(火) 16:19:45.66 ID:R2OdPrIH.net
>>118
シーズンじゃないからな。

128 :名無し行進曲:2015/05/20(水) 03:38:06.82 ID:c01SRffd/
もうこんな所には誰もいない。
みんなツィッターに行っちまった。

129 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 23:39:15.78 ID:ZnFnj9w5.net
関東に一般バンドを作った場合、何年くらいで全国大会いけますかね?
メンバーがバランスよく70人くらい集まれば1,2年で行けるかな?

130 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 23:56:08.68 ID:uZ03XL24.net
>129
ロビ、インスパ、スカウツ、SRV、
ここらへんの牙城があるから何年たっても難しいと思われる。

131 :名無し行進曲:2015/05/28(木) 05:06:31.46 ID:Ey5Zkj5j.net
>>102
ちゃんと納税してるのかな?

132 :名無し行進曲:2015/05/28(木) 07:44:05.54 ID:EmyJwoAAK
>>129
運がよければ30年ぐらいと思われる。

133 :名無し行進曲:2015/05/28(木) 18:17:23.29 ID:fbZini4L.net
良い指導者と良い運営スタッフ、あとはメンバーのレベルとショー構成次第じゃないかな。
異論は認めるww

134 :名無し行進曲:2015/05/28(木) 19:49:13.28 ID:jRAqvoeU.net
>>129
ピット楽器の目処は?
他の管楽器、バッテリーもどうするのか。
何も母体がなく、一からだとピットで1千万。演奏人数10人くらい。
バッテリー12〜16人で200万
管楽器は自持ち以外で3〜4百万はいるだろう。
上記の楽器の保管場所、運搬トラック。

あとは指導者に年間数百万払えるのかどうかだな。
金なきゃ全国は厳しいとおもう。

135 :名無し行進曲:2015/05/28(木) 22:53:50.49 ID:bjN8txLa.net
114です。
みなさん、話に付き合ってくれてありがとう
先に言っておくとそういう計画をしているわけではなくて大会シーズン始まるまでのネタ投下的な考えでの書き込みです

>>130
たしかに、そこらの強豪チームがいるとなかなか難しいよな
この状況で新たに大編成でエントリーするなんて、結果を捨ててるかよほどのチャレンジャーだよな
でもそういう団体は応援したい

>>133,118
ではこれならどうだろ?
・1年目は小編ギリギリの54でエントリー(木管なし)
・楽器うんぬんは平日・土曜日で活動している市民吹奏楽団のみなさん(20代)にお願いして日曜だけマーチングバンドになってもらう
・高校全国経験者を各パートに1名ずつ配置(全部で10人くらい)
・市吹にないバッテリー楽器は揃えてローンで返済
・スタッフは名前を聞けば「あの人ね」と分かるくらい有名な方々

これなら1年目で小編成枠でなら全国いける?

136 :名無し行進曲:2015/05/28(木) 23:23:50.32 ID:3S7HnDNp.net
>>135
1)とりあえず小編成で → これなら悪くないね。

2)一時的によその楽団から連れてくる → 吹奏楽団によっては
   「他団体との重複在籍は認めない」な所もあるので要調査。
   (マーチングバンド、というくくりなら良いとするかもしれないね)
   あ、あと、大会ではトラの参加ってOKでしたっけ?

3)全国経験者 → 良いと思います。高校でなくてもいいかも。

4)バッテリー楽器 → マーチングをやめた団体、買い替えをして誰かに譲りたい
   と思っている団体からなんとかして調達するのもアリかな。

5)スタッフ → 3の全国経験者の中にはそれなりに指導ができたり、
   コンテが書けたり、マネージメントができたり、とさまざまな人が
   集まってくる可能性はあるので、そこそこな人でいいかも。

137 :名無し行進曲:2015/05/29(金) 11:04:08.53 ID:A00osjh5w
演奏レベルが常連と互角だとしたら
なおさらプレイヤーの問題ではない。

138 :名無し行進曲:2015/06/01(月) 20:32:01.98 ID:pVsGxevJ.net
>>135
楽器吹けたところで、マーチング素人の一般吹奏楽団の人たちを使うのは無理だろう。
やる気があるならまだしも片手間にやるってことはMMのレベルなんて最低だろうし。
コンテに関して高難度のものは無理だしな。
うごきながら演奏してMM仕込むのにやはり数年は訓練が必要。高校大学とマーチング経験している人間をあつめてやらなきゃ厳しいね。

139 :名無し行進曲:2015/06/06(土) 15:37:29.41 ID:EGmRNLHI+
審査のある大会は無いと思うけど、湘南台って本番に卒業生使って、演奏できない一年生は使わないんだって。
なんかそれってどうなの?

140 :名無し行進曲:2015/06/06(土) 20:54:06.82 ID:mc+Zm4/n.net
今更ながらBlueCoatsのTILTがかっこいい

141 :名無し行進曲:2015/06/06(土) 22:29:53.25 ID:ktyWvksBM
湘南台の掲示板に何度も書き込み、削除される書き込みがありました

「管理人様、いつも返答ありがとうございます。

一般団体にて人員補充を行うチームは見た事ありますが、高校生だけのチームに在学生以外を入れるのは不思議に思いました。
見ているお客様は全員が在校生という認識でいると思います。
騙している、とまでは言いませんが、お客様との認識の不一致が生じると思います。
勿論楽しんで頂けるように、との配慮の事でしょうが、観る側は卒業生ではなく今毎日頑張っている在校生の演奏を聴きに行ってる人間が大半だと思います。
明日の卒業生を交えた演奏、楽しみにしています。

>>3278
何を意図しているのかわからないとの事なのでお答えしますが、私の書き込みを見て指導者、在校生、これからも関わる卒業生に疑問を持って欲しいからです。
私は在学中からずっと疑問に思ってました。
この毎日義務感だけで書き込まれる掲示板を見て何も思えない人がいるとは思えません。
私はこのチームが好きです、卒業して関わらなくなってもずっと応援しています。

在校生へ
あなた達の中に、部活内のルール、制度に疑問を持ちながら過ごしている人が居ることを私は知っています。
一人で考えて諦めないでください。
必ず同じ疑問を持つ仲間が居ます。
皆で話し合ってください、何が必要で何が不必要なのか。
一人の力では何も変える事はできませんが、同じ想いの人間が集まればそれは大きな力になり、新しい道が開けます。
声を上げて戦う事を恐れないでください。それが貴重な高校生活の、勝つ事よりも大きな財産になると思います。

在校生のみなさん、関わる方々のみなさん、応援しています!」

在校生の皆に届くのでしょうか

142 :名無し行進曲:2015/06/07(日) 00:49:11.40 ID:3R8n8Efzj
>>135
プレイヤーがクソ巧くても、コンテの出来次第で結構変わると思うけど

143 :名無し行進曲:2015/06/07(日) 00:55:12.59 ID:cKwNcGviv
>>141
身内ネタは身内のとこでやれ

144 :名無し行進曲:2015/06/07(日) 01:03:10.02 ID:5A56DxzWb
>>141
大学のオケとかでも、OBを交えて演奏することもあるぞ?
むしろ、OBですらないエキストラを入れて演奏することもある。

145 :名無し行進曲:2015/06/07(日) 02:46:43.43 ID:513W1MzAm
>>141
あなたはこの書き込みの主なのでしょうか。
私も多分あなたと同じような疑問を持つものです。
応援するのはいいけれど、あれは変わらないと思うので、
引きずられすぎずに、お互いいい人生歩みましょう(*^^*)それがいい(-_-)

146 :名無し行進曲:2015/06/07(日) 10:09:16.25 ID:513W1MzAm
敗北の結果(-_-)

147 :名無し行進曲:2015/06/07(日) 13:06:05.36 ID:Hb+48teC.net
>>135
やっぱり、全くの新規は色々と難しいと思います。
楽器そ揃えるにしても、ローンを組む事が難しいです。
団体として実績が無いので個人名でローン組むとなると、その「個人」は
かなりビビりますね。
綾北中が一般に挑戦したように(一年目から全国大会出場した)、湘南台高校とか
大洗高校のOBバンド、もしくはそういうOBに声を掛けてコアメンバーを
作るのが現実的かなと思います。

148 :名無し行進曲:2015/06/07(日) 13:29:20.06 ID:PCwC88oh.net
>>138
いや、だから、全国経験者(さいたまを経験)を連れてきてって言ってるし。

149 :名無し行進曲:2015/06/08(月) 22:32:27.23 ID:ZhbqN4WS.net
大洗関係者が他校の板嵐

150 :名無し行進曲:2015/06/09(火) 09:53:44.00 ID:bYJylGPn.net
で 逮捕まだ?

151 :名無し行進曲:2015/06/09(火) 14:02:01.03 ID:YnLPaVH0.net
>>149
どこどこおせーて!

152 :名無し行進曲:2015/06/11(木) 01:42:14.15 ID:a2V7BHRx.net
綾北スタッフ名護から敬愛にいったみたいよ
今回は敬愛がばけるのかあ

153 :名無し行進曲:2015/06/11(木) 10:01:00.92 ID:mkMWYonr.net
偽綾北すたっふは?
まだガンダムオタク?

154 :名無し行進曲:2015/06/11(木) 12:46:18.87 ID:CnpLooNk.net
>>148
ん?
読み違えかな。
全国経験者は各パート1名で10名だとおもったが、すべて全国経験者なのか?

全国経験者10名と市民バンドの40人程度(マーチング素人)だとおもってたが。
マーチング素人が0なら可能だろうけど、市民バンドの40人がマーチング素人ならMM仕込むだけでむりだとおもっただけ。

全国経験者10人とのレベル差を埋めるのにそうとう練習しなきゃならんからね。

155 :名無し行進曲:2015/06/11(木) 15:19:13.09 ID:FSs+wi+N.net
カレッジスタイルや古めなコースタイルならそうかもね。

156 :名無し行進曲:2015/06/14(日) 02:09:21.28 ID:YLNBdF0DJ
全国高校、久しぶりに天理のグランプリを期待

157 :名無し行進曲:2015/06/14(日) 02:10:15.09 ID:YLNBdF0DJ
あ、2年連続のグランプリね

158 :名無し行進曲:2015/06/14(日) 10:05:20.76 ID:LAnnqEiK.net
所さんの笑ってこらえてみて、マーチングって面白いと思ったけど。
一般人も見れるの?
てか、観客としてだと、そこまでの努力の過程を見れないと意外と退屈?

159 :名無し行進曲:2015/06/14(日) 13:22:25.81 ID:ZpH09osq.net
>158
ここで言われるマーチングと、
あなたが言ってるマーチングは別物です。

160 :名無し行進曲:2015/06/14(日) 21:06:51.77 ID:Ih4PclXJQ
>156 夢のまた夢

161 :名無し行進曲:2015/06/14(日) 23:30:05.39 ID:ugY78GG0.net
結構あの番組の掲示板に書き込んでるんだけど、中々反映されないなあ
連盟が拒否してんのかな

162 :名無し行進曲:2015/06/17(水) 01:23:20.83 ID:W90F+mew.net
>>154
その解釈であってるとおもうよ
MMがどうにかなったとしても、バッテリーは厳しい、吹奏楽とは違うからな(どっちが上とかではなく)

これは架空の話みたいだけど、1年目で関東の小編成で全国行きは難しそう
小編成の制限の54か55人集めたところでジェネはおろかサツキやサイクルにも及ばないと思う。
人数で優位に立てない分、本当にスキルでの勝負になるからね。
実は関東は大より小の方が激戦。

163 :名無し行進曲:2015/06/17(水) 02:12:28.90 ID:tX4UTq4B.net
>これは架空の話みたいだけど

質問主が架空前提で言ってるだろ。

164 :名無し行進曲:2015/06/17(水) 21:45:53.63 ID:KYcsbl3F.net
>>162
小編成の枠が確保されてるだけでも関東は恵まれてるよ。
他の支部は大・小別れてないとが多いんだぜ?

165 :名無し行進曲:2015/06/18(木) 08:33:22.64 ID:8NA/2yf4.net
今日は青葉区のボロアパートで
素股しましたばかよしばよし!

166 :名無し行進曲:2015/06/19(金) 01:04:01.47 ID:8byOzNH8.net
>>165
東北スレあるだろうが、そっちでやれよ
つか、いつまでやってんだそのネタ

167 :名無し行進曲:2015/06/20(土) 17:20:33.15 ID:P9L9+v/R.net
寂しい寂しい寂しい
仲間はずれにされたよー

168 :名無し行進曲:2015/06/22(月) 13:50:27.07 ID:yOhRUOQL.net
少女趣味の陰湿の話は
別でしてくれよ
なんなんですか

169 :名無し行進曲:2015/07/08(水) 21:15:45.13 ID:bdj7fkdC.net
1990年代中学・高校と吹奏楽部だったけど、
笑ってコラえて!マーチングバンドの旅がテレビ放送されなかったら、マーチングがあることを今も知らなかった。

170 :名無し行進曲:2015/07/08(水) 21:57:51.32 ID:GMdCn4qp.net
>>169
笑ってこらえてのやつは、吹奏楽連盟の大会だから吹連のマーチングスレ行くほうがいいんじゃないか。

171 :名無し行進曲:2015/07/10(金) 00:52:20.01 ID:7FFnenpG.net
「マーチングやってたんだー」

「所さんの番組でやってるよね!」

「ああ、あれは吹奏楽連盟って団体が主催するマーチングコンテストで、自分が出てたのはそれとは別の団体が主催する大会で…」

がお決まりの流れ

実際パレコンとM協両方出てたけど、パレコンの説明は省いてるわ

172 :名無し行進曲:2015/07/10(金) 16:46:02.96 ID:cDSB1oyy.net
そういえば昔遊んでいた音大卒の女の子に「昔マーチングやってたんでしょ?」って話で出た高校の名前を言ったら数日後「アンタの学校出てないよ」と何かを見て言われた。
時期が変な時期だったからそれを見せて貰ったら知ってる学校がないからよく見ると吹連の関連だった。
そこで「いや、こんな連盟じゃないから」と半笑いで説明した覚えがある。

173 :名無し行進曲:2015/07/18(土) 21:06:39.24 ID:Sa+9j334.net
パレコン昔観に行ったことあるけど、みんなあれ見て本当に面白いと思ってるんだろうかってマジで疑問だった。

174 :名無し行進曲:2015/07/18(土) 21:31:05.09 ID:p9p/VywN.net
パレコンもM連も両方やったがあれもあれで違ったやりがいはあるぞ

175 :名無し行進曲:2015/07/18(土) 22:56:54.26 ID:Sa+9j334.net
>>174
やる側は良いんだけど、金払ってまでみたいかなとおもった。

176 :名無し行進曲:2015/07/22(水) 11:21:41.65 ID:OsKq92Hjx
各団体のショーテーマ、編成が分かる人は教えて欲しい。

177 :名無し行進曲:2015/07/23(木) 09:29:15.60 ID:fXpUnFg+.net
なんなんですか!
俺が幼女に嫌われるじゃないですか!

178 :名無し行進曲:2015/07/23(木) 12:42:54.45 ID:/4mFCcst.net
5m のポイント、30m30mが4.5mで27m27mの方向になるみたいだね。
吹連は2017年度から予定してるみたいだが。
M協の理事長も吹連が縮小してらM協も縮小する方向に前向きである。と、吹連の会報にかいてあるがはたして。

ま、練習場所の確保は楽になることはたしかだ。750平米以下の体育館はけっこうあるからね。

179 :名無し行進曲:2015/07/26(日) 09:16:44.87 ID:QgcT6EHC.net
水連のマーチングって何がいいのかわからん
同じところをグルグルと1・2・1・2ってアホみたいw

180 :名無し行進曲:2015/07/26(日) 12:15:22.27 ID:0Xo3fY1p.net
>>178
そうなるとDCJも変えざるを得なくなるだろうね。
練習場所の確保は確かに切実なんだけど、見栄えは・・・だねぇ。

181 :名無し行進曲:2015/07/26(日) 22:58:54.79 ID:wyzHSst+.net
いっそのことwgiサイズでいいよ

182 :名無し行進曲:2015/07/26(日) 23:29:20.07 ID:SrKoqtsq.net
まあ基礎・基本はパレコンな訳だし。
断然M協の方が好きだけど、完璧にライン揃えてコンクール並みの音質で吹いてる上位団体見るとすごいなとは思う。

大会見に行くのはM協1本だけどね

183 :名無し行進曲:2015/07/27(月) 00:22:36.00 ID:pPpl7lXl.net
吹連のマーチングが基本に忠実??

水族館の魚みたいに
同じところをグルグル回ってるだけなのが
基本に忠実とか思わないよw

184 :名無し行進曲:2015/07/27(月) 00:30:47.29 ID:Q3Y82U4I.net
>>183
スレ違いなのでそれは報告しなくてもいいです

185 :名無し行進曲:2015/07/27(月) 13:51:59.60 ID:Ik880tAx.net
>>183
吹連は基礎動作を見るのが目的なだけでしょ。
基本に忠実なのはM協も同じだと思う。

個人的には、あれを金取ってまで見せてる意義が分からないけど。
好きな人は好きなんだろうけどね。

186 :名無し行進曲:2015/07/27(月) 20:17:36.65 ID:YlS7WUdH8
 わたくしは 2012年 友人にM協の全国大会の指定席券を廻してもらい
初めて観戦し 吸連のマーチング?とのあまりにもの隔たりに唖然となりました 特に ビジュアルのしなやかにして美しい立ち振る舞い 多様性と変化に満ちたMM 以後 M協マーチングの大ファンとった次第
この時 高校の部では湘南台 埼玉栄 鎌女が素晴らしい と感じた
    一般の部では 創価 天理 ロビンズ はプロ団体だとおもった
今年も 万難を排してM協の全国大会にいきますよー

187 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 21:57:28.74 ID:AQ/5vhGg.net
ちがう

水連はあくまで「演奏がメイン」なマーチングってスタンス。
審査もそういう風に行われてるし、だから華美な服装やパフォーマンスが禁止になってる。
それで、どこを突き詰めるかと言ったら、基本動作や揃いの美しさ、
となってるわけっすな


や、もちろんマ連のマーチングがそうじゃないなんて毛頭言うつもりないけどね。

188 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 22:06:29.22 ID:vGSc7wsI.net
>>187
マ連っていつの時代のことだよ。とっくに協会と名称変更してるぞ。
それに吹連は華美な服装やパフォーマンスを禁止になんかしてない。
規定課題さえこなせば、衣装も派手でもokだし、派手なパフォーマンスしてもうまけりゃ上位大会でも評価される。

189 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 22:16:57.30 ID:pgr8kJU8.net
まあ、吹連でMMしっかりしてるの精華ぐらいだけどな

190 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 22:38:25.80 ID:Qt4Mayae.net
>>188
どつちでもいいだろwww

は?無知なの?

191 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 22:40:09.00 ID:Qt4Mayae.net
>>188
あーじゃあM協っていったほうがいい?

大会理念の頭に書いてあるぞ。
http://www.ajba.or.jp/kiteikadai2015.pdf
昔からこれは変わってないはずだけどね。

192 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 22:40:36.51 ID:i3rZVGbr.net
>>188
無知乙

193 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 22:41:05.20 ID:i3rZVGbr.net
論破のがはやかった(笑)

194 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 22:43:41.51 ID:i3rZVGbr.net
まあ禁止ではないか
そこくらいだな

195 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 22:44:24.27 ID:vGSc7wsI.net
>>191
いや、だから禁止にしてないし華美な服装ででてるとこもたくさんある。

理念では求めてないとあるだけで、禁止にしてないぞ。

196 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 22:46:06.37 ID:i3rZVGbr.net
>>195
2行とも「禁止じゃないよ、理念だよ」ってしか言ってない件

197 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 22:47:48.24 ID:WqdTI83O.net
食いさがんなよー
ツッコミどころ間違えたお前の負け

198 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 22:48:34.46 ID:xZtYYaGY.net
それね。
なんか急に加速してんな笑
夏休みだからか?

199 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 22:51:41.79 ID:MLdieEvG.net
いいからちん
ぽなめろ

200 :名無し行進曲:2015/08/01(土) 20:55:09.81 ID:I/eurMXck
M協は、衣装でも大道具、小道具、それに仕掛け、なんでも派手な方が上位になるよな。
あの大会で優劣を決める審査員も、結局は素人の観客と同じ目線でしか見られない。色ものを好んで評価する。だからお金をたくさん使った団体の勝ち。
一般団体だけでなく、小・中学校までそれを真似しようとする。
評価のされ方を分かってしまった学校では、一生懸命に大人が時間を割いたり、お金をたくさん出したりして、大会で評価を受けられるように頑張る。上位に入る学校はどこでも親の負担は大変なんだよな。
小学校の部、中学校の部というくくりのの意味が分からない。
フロアに立たされているメンバーが小・中学生であれば、いかに大人が陰でテコ入れをしても構わない。それであの場で評価を受けるショーというものが披露される。そうゆう不思議な大会だ。
主役であるはずの部員たちは幸せなんだろうか。
子供たちのためになっているのだろうか。
このままでいくと、多人数の部員を擁して、親からたくさんお金を集められる学校と宗教団体しか出場しなくなる大会となっていくだろう。
そしてその先は大会自体開催できなくなるのではなかろうか。

吹連の大会が今のようなかたちになったきたというのは、そのような理由もあったのではないだろうか。
吹連の大会は小・中・高とも、ちゃんと部員たちがしてきた努力を評価するものになっているし、その大会が大人たちの満足のためではなく、まさに子供たちのためになっているように思える。

201 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 18:37:17.82 ID:vMAp0W+A.net
一見楽しいかもしれないけど、支配欲、色欲…とかが透けて見える、金持ちの悪趣味な道楽だよ。
自分にもフロアの人にも気付かず巻き込まれてる人にも最悪です。

202 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 21:08:18.38 ID:3Us5YZJA+
全く同感だ。
M協でも小・中生に発表の場を提供している以上、子供たちのためになる大会をめざしていただきたい。

203 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 09:55:18.41 ID:u4k+C5dAs
じゃあ死ぬまで丸谷基準でやってろよ。
永久に金賞は獲れないけどw

204 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 21:19:33.96 ID:br37ws/ht
>>203
あなたたちも、そのうちにきっと気がつくと思う。

205 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 00:14:13.27 ID:GXB5SU75.net
綺麗事抜きにして言うならば、、、
いい年して好きな子いじめとかって超ハズカシーですよ。

206 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 13:39:45.60 ID:5owFqoby.net
何にせよ、死ぬほどアホみたいで本当に最悪なことに変わりない。

207 :名無し行進曲:2015/08/14(金) 07:12:48.27 ID:iOjHYLJl.net
お黙り M協マーチングの落ちこぼれ!

208 :名無し行進曲:2015/08/14(金) 09:10:33.05 ID:uGY+BkQh.net


209 :名無し行進曲:2015/08/14(金) 09:11:06.51 ID:uGY+BkQh.net


210 :名無し行進曲:2015/08/14(金) 20:15:18.80 ID:33yWhyYk.net





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






211 :名無し行進曲:2015/08/16(日) 09:20:21.87 ID:QQuhP2cA.net
知り合いのコスプレショップで買ったんだ
だから着てよ
素股してよー180

212 :名無し行進曲:2015/08/16(日) 15:08:54.59 ID:DxRPj1Iz.net
人のことを軽く扱う人間が一番薄っぺらく、かわいそうな人間であることは忘れないほうがいい。

213 :名無し行進曲:2015/08/18(火) 01:32:19.42 ID:jlC149oL.net
おまえがな

214 :名無し行進曲:2015/08/19(水) 19:05:42.31 ID:9qgPpeJD.net
監督へ。
生徒や卒業生などを傷つけるような活動は控えて、生徒や卒業生など関わる人が幸せになれるような活動目指して下さい。応援してます。

215 :名無し行進曲:2015/08/21(金) 09:58:46.36 ID:nK1jeWX/.net
大量の女子のSNSを見て不健全な絡み方をしたり、この掲示板を見ている監督へ。
自分自身の欲望のためのショー作りや活動をして、多くの人の気持ちを軽く扱ったり、傷つけたりするのはやめて下さい。そして、本当の意味での生徒や卒業生のためになる活動をして下さい。昔の監督は違ったのかもしれないが、今はどう考えても最悪。

216 :名無し行進曲:2015/08/21(金) 09:59:45.92 ID:nK1jeWX/.net
話を脱線させてしまい失礼しました。

217 :名無し行進曲:2015/08/21(金) 18:08:59.87 ID:o9HwtuQB.net
>>214
>>215

同一人物?

実際、自己満足な指導者って多いような。

マスターベーションは家でやってろ!って感じ。

218 :名無し行進曲:2015/08/22(土) 22:56:00.80 ID:eOBcEJYC.net
関東の方の話。

219 :名無し行進曲:2015/08/24(月) 08:13:04.01 ID:j1aq/YoHK
サマーマーチングフェスティバルってどうだったんですかね?
感想お願いします。

220 :名無し行進曲:2015/08/25(火) 23:08:20.22 ID:uV2o3vwy.net
繝槭・繝√Φ繧ー縺ッ髻ウ讌ス縺ァ縺ッ縺ェ縺�
繧ケ繝昴・繝・□

221 :名無し行進曲:2015/08/25(火) 23:29:19.05 ID:uV2o3vwy.net
縺薙ョ荳悶↓繝槭シ繝√Φ繧ー縺ッ縺繧峨↑縺

222 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 17:34:58.43 ID:CmUBh87p.net
こないだ大会あったみたいだけど、今年の曲わかる団体ある??

223 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 18:49:30.60 ID:zp8fwG3gZ
ma-tingu   is   ( ^ ,_ゝ^)カス

224 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 18:57:03.34 ID:zp8fwG3gZ
うちの学校はマーチング始めたおかげで
吹コンで西関東金賞から県大会ダメ金まで落ちた

225 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 08:24:54.29 ID:wuwlg7f3.net
各一般団体のショープログラム分かる人教えて下さい。

226 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 19:40:24.50 ID:GrJ/Xq5T.net
精華女子のS先生が移籍になったってマジなの?

227 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 20:30:39.58 ID:j4GVen5g.net
>>226
かすいに移籍

228 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 21:32:00.64 ID:LCbwHXDjl
今日のJapancupの結果と感想教えて!

229 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 21:52:24.45 ID:a2sMeU9A.net
ジャパンカップ高校どうだった

230 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 23:37:45.72 ID:wOMlxZOA.net
きになるーー

231 :名無し行進曲:2015/08/29(土) 04:52:37.36 ID:a1z9cKD9.net
JAPAN CUP 一日目
高校マーチング部門
1位 湘南台
2位 埼玉栄
3位 関学
4位 星野
5位 鎌女
6位 西武台千葉
7位 京華
8位 聖徳

232 :名無し行進曲:2015/08/29(土) 05:30:11.93 ID:xroIFIX7.net
トップ3はどんな曲をやっていましたか?

233 :名無し行進曲:2015/08/29(土) 09:14:00.06 ID:GyZFg++iS
マーチング反対

234 :名無し行進曲:2015/08/29(土) 11:30:00.19 ID:0QXjGkPU.net
実業がでてないって珍しい

235 :名無し行進曲:2015/08/29(土) 13:01:53.93 ID:t+EBqOZU.net
東実は三日目だ。

236 :名無し行進曲:2015/08/29(土) 13:17:58.55 ID:fMmo0D57.net
栄地味だった
去年が派手すぎだったのかもしれんけど

237 :名無し行進曲:2015/08/29(土) 17:24:01.06 ID:At4xQ4N5T
東実は出てた。
はず…

238 :名無し行進曲:2015/08/30(日) 02:43:53.65 ID:nCnMUk/V.net
東実1日目も出てたよ。8位以内に入ってないだけで
湘南台はドボルザークでショータイトル「To The New World」
関学は「Bird」翼を下さいとか色々。何かすごい懐かしいヒット曲が入ってたけど曲名が分からん
栄は分からなかった。多分色んな曲を一つの曲かの様に、ごく自然に繋いでる?

239 :名無し行進曲:2015/08/30(日) 03:25:31.86 ID:nCnMUk/V.net
湘南台、関学、星野、西武台、京華あたりはほぼフルで出来てる感じだった
栄と鎌女はまだ製作途中って感じで、見せてくれたのは枠組みだけかと。
湘南台は招待明けで何か変化してくるのかなと思ってたけど、ビックリするほどいつもの湘南台だった
ガードの全身タイツも健在。譲れないこだわりなんだろーか
でも一番ビックリしたのは自衛隊な千葉敬愛。色んな意味で衝撃的。

240 :名無し行進曲:2015/08/30(日) 09:20:22.95 ID:RQ8eXwwW.net
>>238>>239
ありがとう!
見に行けなかったから助かる!
JCのHP、出場団体すらupしてないからなー。

241 :名無し行進曲:2015/08/30(日) 15:27:29.69 ID:9QtRfkVkW
聖徳に負けた実業。
まじ?

242 :名無し行進曲:2015/08/30(日) 19:35:24.61 ID:teE7la/R.net
3日目を見に行った方いますか?
結果がわかったら教えてほしい

243 :名無し行進曲:2015/08/30(日) 20:39:55.07 ID:6iSDNlsi.net
>>239
千葉敬愛、葛藤したりしてるところもかっこよかった。

244 :名無し行進曲:2015/08/30(日) 22:15:24.97 ID:nCnMUk/V.net
ジャパン3日目結果

シニアマーチング
1 ロビ
2 かえつ
3 バンガードjr
4 白銀河(OB?)

シニアドラムコー
1 ルネ
2 白流星(現役)
3 インスパ
4 プライド

245 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 09:31:59.82 ID:G7HMPg4k.net
敬愛の変わり座間には驚いた
去年とは別のチームみたい

246 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 13:22:14.79 ID:Od40eUSf.net
敬愛、全員が撃ち殺された場面はもっと他の表現にできなかったのかと思った
反戦を訴えたいのは伝わるんだけど直接的すぎて怖いよ
あとガードの振り付けは敬愛には難易度が高すぎじゃないだろうか
手具を操るんじゃなくて手具に身体が振り回されていた

247 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 15:23:59.11 ID:86YcXBi9.net
>206、同感。

敬愛はALL 綾北スタッフらしい。

248 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 17:04:25.25 ID:UIa9R+6F.net
関東大会からの推薦枠って誰かわかる?

249 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 20:13:17.98 ID:CiuOw5yb.net
中学の結果どうでした?

250 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 20:46:58.23 ID:TlMo05uf.net
2-3-2のフリー1がいつもだっけ?

251 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 21:57:10.01 ID:qi4sjN71V
 2-1-2のフリー2だと思う

252 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 21:59:50.12 ID:JwbX+CBr.net
構成としては関学がキレイにまとまってた気がする
(個人的な好みだけど)
せっかくだから翼がウネウネ動いたら面白かったのにw

253 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 23:31:48.02 ID:XtsTEIu3.net
だから、ライフルすごかったのか

254 :名無し行進曲:2015/09/01(火) 05:58:24.19 ID:ac5vsln6.net
ルネ ロビンズ 湘南台が際だっていた
ロビンズのガードにウットリ しびれた

255 :名無し行進曲:2015/09/04(金) 23:37:51.67 ID:JKDrChM7.net
>249
やっと公開された(遅すぎ!)

 ttp://www.jcmb.jp/score150829.html

256 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 16:10:50.09 ID:hrvHygX6.net
某強豪校のいじめ問題だけど、周りで一緒になって笑っている人も人として低俗で哀れなことを自覚したほうがいい。

人として大切なことを見失い、限りなく愚かでかわいそうなのは騙されている側ではなく、騙している側。

257 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 17:09:39.09 ID:hrvHygX6.net
改善がみられなかったら、こんな所だけでなく、本当にマスコミにリークするんで。そんなことしなくてすむように改善して下さい。よろしくお願いします。

258 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 17:36:27.13 ID:hrvHygX6.net
あ、こう書くと誤解を生みそうだけど、基本的に問題があるのは指導者層。生徒は頑張っています。だからこそ、改善して下さい。

259 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 19:05:37.58 ID:V/ndNBMQ.net
特定団体への警告を掲示版でやるなよ。
目にした者の不愉快さを想像できないのか。
公開したいなら団体名出して糾弾しろ馬鹿ガキ。

260 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 20:31:18.49 ID:r31o9ElgW
某強豪校??

261 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 20:39:11.48 ID:eIQ9mUqo.net
関係のない人に不愉快な思いをさせたのは本当にすみません。しかし、それ以上に不愉快な現実が実際に多くあるから、書かせていただきました。

この一連の流れを解読できる人に向けて書いているので、今の所は特定の団体名は伏せておきます。

どんなに大会で成績がよくても、どこかで誰かが軽く扱われ傷つく現実があるなら、そんな成績には何の価値もない。生徒や卒業生、一人一人大切にして下さい。本当に。

262 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 20:47:55.60 ID:hrvHygX6.net
もう一回書くけど、人として限りなく愚かでかわいそうなのは騙されている側ではなく、騙している側。

騙している側は、人としての器の小ささと、浅ましさをアピールしているようなもんだよ。

263 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 20:49:21.50 ID:KF0TmXLW.net
文句あるなら直接言えよ

264 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 20:58:59.20 ID:WcQEvM3f.net
>>261
ここ2chだってわかってる?

265 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 21:13:41.61 ID:hrvHygX6.net
わかってます。

266 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 21:44:28.40 ID:r31o9ElgW
一連の流れを解読できる人、ね…
じゃあここじゃなくて、その「解読できる人」に直接言ったら良いさ

267 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 21:52:08.12 ID:hrvHygX6.net
>>266にも言いたいからここに書いてる。

268 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 21:59:00.91 ID:8GH7Zq5j.net
こんなゴミだめでいくら言っても無駄だぞ

269 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 22:21:04.72 ID:hrvHygX6.net
無駄なんだとしたら、いよいよ人としての愚かさが露呈する、ただそれだけ。

270 :名無し行進曲:2015/09/06(日) 04:03:07.43 ID:YId+c9h7.net
>>266に期待

271 :名無し行進曲:2015/09/06(日) 07:41:57.79 ID:JK3gWiIV.net
イジメとシゴキは紙一重の世界
自己のヘボさを自覚しない者にかぎって シゴキをイジメととらえ 拗ねる

272 :名無し行進曲:2015/09/06(日) 15:26:59.58 ID:Jj+EKxL0.net
いじめ問題を語る上で大切にされるべきなのは「受けた側がどう感じたのか」。
それだけです。

外野として見てたって、やってること本当に恥ずかしく、単純にキッショイ。よくそんな人として恥ずかしいことを何の悪びれもせず続けてきたと思う。改善して下さい。

273 :名無し行進曲:2015/09/06(日) 23:49:26.00 ID:BUhIDFGSZ
だから、宛先と内容を隠しながら板を私信に使うなと皆が言ってるわけだよ。
言い方を変えるならば、公開オナニーは止めて下さいということだ。

274 :名無し行進曲:2015/09/07(月) 00:44:39.08 ID:7Vx1j+4l.net
ローカルルール読みましたか?
ここは2ちゃんですよ。

275 :名無し行進曲:2015/09/07(月) 01:45:48.21 ID:7Vx1j+4l.net
でも、確かに脱線させたのはすみません。しかし、普段全然返信つかないこのスレッドにこれだけ返信つくのは、読んで欲しい人達が読んでいるという証拠です。

改善されること心から祈ってます。本当に。

276 :名無し行進曲:2015/09/07(月) 01:55:08.72 ID:7Vx1j+4l.net
このやり方は確かにあまりよくないかもしれないが、それ以上にやってることがひどいんだから仕方ない。

良い組織運営がなされること応援してます。以上にします。失礼しました。

277 :名無し行進曲:2015/09/07(月) 09:05:00.17 ID:PAXfINuw.net
湘南台の文化祭行った人感想よろしく

278 :名無し行進曲:2015/09/10(木) 09:02:57.13 ID:bvF9dnpM.net
淫行くんはたいほ

279 :名無し行進曲:2015/10/05(月) 06:13:44.60 ID:NeGWKX6v.net
神奈川県大会て湘南台がどっかに負けた?
みたいだけど、情報ある?

280 :名無し行進曲:2015/10/05(月) 12:15:23.16 ID:dB5lCiIz.net
>>279
市長賞取ってるし1位でしょう。

281 :名無し行進曲:2015/10/05(月) 13:30:22.15 ID:PjnO7G8z.net





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






282 :名無し行進曲:2015/10/05(月) 13:48:36.61 ID:ydDrmS12.net
10年経って立場逆転か
歴史って残酷

283 :名無し行進曲:2015/10/05(月) 15:45:04.22 ID:b5gE07t7.net
立場?

284 :名無し行進曲:2015/10/05(月) 17:41:37.96 ID:bofoBClQ.net
>>279
White Galaxyのことなら、一般で3位か4位

285 :名無し行進曲:2015/10/05(月) 17:56:30.90 ID:dB5lCiIz.net
ああ、そっちか

286 :名無し行進曲:2015/10/06(火) 05:14:41.46 ID:U8EPxztv8
white galaxy

287 :名無し行進曲:2015/10/06(火) 05:32:19.64 ID:XWTYNwyF.net
神奈川大会 湘南台高校のブラス ロビンズのビジュアル 県警のペットソロ
素晴らしすぎた 入場料安いと思った

288 :名無し行進曲:2015/10/06(火) 12:41:17.56 ID:4HLyGMWe.net
恥ずかしい奴らだ

289 :名無し行進曲:2015/10/06(火) 12:43:12.04 ID:4HLyGMWe.net
誤爆です、すいません

290 :名無し行進曲:2015/10/06(火) 16:21:55.66 ID:A9xpjzQD.net
恥ずかしい奴だ

291 :名無し行進曲:2015/10/06(火) 19:51:11.19 ID:mb9PaZ7Xn
湘南台のブラスは突出していい。でもそれだけに他とのバランスが、、、、
ロビンズはいいねー!

292 :名無し行進曲:2015/10/07(水) 03:10:11.50 ID:5TIkpDzq.net
負けてないよ!

293 :名無し行進曲:2015/10/07(水) 03:21:32.37 ID:5TIkpDzq.net
>>279
千葉県大会のオープンコンテストで
一般のcycleに負けてるね。
何か大きなミスがあったみたいだが
詳しくは解らん。

cycle神奈川県大会では一般小編で、初参加のWG(湘南台OBOG)に関東大会推薦奪われてしまったな。残念w

294 :235:2015/10/07(水) 07:35:49.78 ID:DOcdLNjz.net
湘南台の部員が僅差で負けた〜とか言ってたから
何かな〜と思っただけだけど、レスありがとう!
もしかしたらキャプションの話っぽいかな?

295 :名無し行進曲:2015/10/15(木) 20:13:06.09 ID:a24O+3iea
 マーチング イン 岡山 でスカウツは 田舎バンドIPUに完負け
お手盛り採点の横浜DCJ王者の正体が見えたね

296 :名無し行進曲:2015/10/17(土) 16:50:23.07 ID:srcEUiWPz
お手盛りかどうかしらんが、去年の全国大会でIPUはスカウツに勝ってるぞ。
練習環境やメンバーの経験・年齢層を考えると、当然じゃね?
じきにTop3と入れ替わってもおかしくないと思われ。

297 :名無し行進曲:2015/10/18(日) 11:08:40.25 ID:BECFsEaJ5
インオカ仕事で行けなかったんだけど関西勢今年どんな感じ?

298 :名無し行進曲:2015/10/19(月) 23:19:14.01 ID:ZySdnyxS.net
神奈川県大会久しぶりに観たけど、湘南台とロビンズはドリルもMMも上手〜。
誰が教えてんだろ??

299 :名無し行進曲:2015/10/19(月) 23:47:50.68 ID:dLlPg1jB.net
高崎マーチングフェスティバルを観て来たが、この時期にしては、湘南台の完成度が凄かった。以前と比較して今年は非常によく動きスピード感もあった。これまでの天理が、残念ながら少し古臭くさえ感じた。
ロビンズは、とにかく走る走る。球場の土煙を上げ走りまくる圧巻の躍動感は、このバンドの真骨頂だと改めて感じた。どのバンドも感動をありがとう!

300 :名無し行進曲:2015/10/20(火) 00:07:25.71 ID:lpdCGkTl.net
天理が全国で演技するときは会場の雰囲気が異様に荘厳になる気がする

ちょっと圧倒された

301 :名無し行進曲:2015/10/20(火) 11:28:31.21 ID:mn1rfQo+.net
MMむちかちい。
コツを教えてくれるなら全国でますお

302 :名無し行進曲:2015/10/21(水) 00:21:52.77 ID:4qT3F+dro
うるさいわ

303 :名無し行進曲:2015/10/21(水) 19:11:06.29 ID:YQ6CtwfPR
湘南台 すごいわ ブラスは ロビンズと互角以上
バッテリーに進歩ありで、ガチガチのグランプリやね

304 :名無し行進曲:2015/10/22(木) 23:11:05.23 ID:tnPine5K.net
宍戸先生 早く栄にきて

305 :名無し行進曲:2015/10/22(木) 23:12:57.05 ID:gk5BVUBo.net
http://nuganaiav.x.fc2.com/

306 :名無し行進曲:2015/10/23(金) 20:41:47.65 ID:SI+ZSymU.net
米カリフォルニア州で元旦に開催される、世界最大規模のマーチングの祭典ローズパレード。2016年は東邦高校と愛知東邦大学、2017年には県立岐阜商業が出場します。

307 :名無し行進曲:2015/10/23(金) 21:56:19.13 ID:dsst83Wf.net
出た。永遠の二番手東邦!

308 :名無し行進曲:2015/10/25(日) 23:31:58.44 ID:de2muCmh.net
東海大会代表 高校の部 名古屋女子大中・高 富士東 岐阜商業 美濃加茂 一般の部 Lifeguard II TOYOTA Illusion Magic 天理教愛町分教会吹奏楽団 CGの部 BLUETOPAZ JADE WINGS JOYFUL BEAT おめでとうございます!

309 :名無し行進曲:2015/10/26(月) 00:49:12.53 ID:EZMII7LGL
沖縄決まりましたね!

310 :名無し行進曲:2015/10/26(月) 10:18:36.57
高校は名護と西原
中学は真志喜と具志川

311 :名無し行進曲:2015/10/26(月) 22:32:05.86 ID:7SIKrcmoT
沖縄代表の高校マーチングはマーチングというよりサーカス(笑)

特に名護はマーチングじゃなくてガードがメイン??
ものに頼りすぎててそこにしか目がいきませんでした(笑)

こんなマーチングが評価されるようになったことが非常に残念(*_*)

312 :名無し行進曲:2015/10/26(月) 22:29:33.49 ID:z/AmYy7d.net
T先生の名護が西原破って沖縄県大会1位通過。
小編成最優秀いけるかな?

313 :名無し行進曲:2015/10/26(月) 23:04:57.66 ID:7SIKrcmoT
沖縄勢頑張ってほしいですね!!

しかし、一番まともなマーチングしてた小禄が
個人的には好きでした(笑)

一昔前のキャビーのような面白いドリルのマーチがみたい(^^;

314 :名無し行進曲:2015/10/26(月) 23:11:13.66 ID:7SIKrcmoT
313です

まともな、ではなくて、王道なですね

すみません

315 :名無し行進曲:2015/10/27(火) 06:55:43.85 ID:oXFAcrI+.net
名女は30人以下だし、全体的に見ても大丈夫でしょ

316 :名無し行進曲:2015/10/28(水) 21:49:09.81 ID:3RXCbJARG
沖縄のみで高校2校確実って言うのもなかなかすごいですね!

317 :名無し行進曲:2015/10/29(木) 19:23:48.54 ID:DBo+8d7vO
 バタ臭い沖縄 名古屋に勝てるかな?

318 :名無し行進曲:2015/10/30(金) 14:07:43.89 ID:tF572lkx.net
名護と西原は中編成じゃないの?

319 :名無し行進曲:2015/11/01(日) 00:46:32.87 ID:fKTlJ3z8.net
https://note.mu/rkashima/m/m1d50e23062cc

320 :名無し行進曲:2015/11/01(日) 08:30:47.52 ID:x3LA867b.net
質問させてください。マーチングの全国大会に初めて行こうと思っています。
そこでS席のチケットを買いたいのですが、これは吹奏楽コンクールのようにプレミアチケットなのでしょうか?家族や親戚に頼んで抽選した方が良いのでしょうか?
また購入枚数を1〜4枚に出来ますが多い枚数を抽選にかけた方が当たりやすいとかあるのですか?
転売屋では無いので万一多く当たっても知り合い等を誘い行こうと思いますが、出来るだけ高い確率で当てたいです
初めての事だらけで状況やシステムがよくわかっていません。どなたか優しくお教え下さい。お願い致します。

321 :名無し行進曲:2015/11/01(日) 08:36:55.18 ID:leIrkqfS.net
>>320
マーチングって、主要主催団体が3つあるが、どれ?

DCJ
M協
水練

322 :名無し行進曲:2015/11/01(日) 12:20:56.97 ID:97BWr7Fa.net
>>320
今質問していて、1〜4枚は吹奏楽連盟のマーチングコンテストだね。
高校の部の抽選申込み。
これは転売屋が横行してるプレミアムチケット。
簡単にはあたらないですよ。複数で申し込めるならその方が確実です。
万が一あまれば定価でリセールしたらいい。間違ってもヤフオクとかで高値で転売はしないように。

323 :名無し行進曲:2015/11/01(日) 14:20:38.57 ID:uqR8OkOh.net
>>321
吹奏楽連盟です

324 :名無し行進曲:2015/11/01(日) 14:32:43.41 ID:uqR8OkOh.net
>>322
ありがとうございます。念のため確認したいのですが1人辺り4枚を複数人で別々に申し込むのが良いと言うことですか?

325 :名無し行進曲:2015/11/01(日) 17:58:01.97 ID:fORC6kV7.net
確率で言えば、少ない枚数で複数申し込みしたほうが高いです。
あくまでも確率の話で、必ず当たるとは限りません。
あと万が一複数口当選したことを考えてチケットの処分方法は考えておいたほうがいいですよ!
ヤフオクで買い手がつくのは抽選結果発表直後くらいです。大会が近くなると買い手が付かなくなります。

326 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 10:45:10.83 ID:S5GVeVnV.net
全国大会金賞団体集のDVD買うなら何年のがおすすめ?

327 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 10:45:39.72 ID:S5GVeVnV.net
>>326
因みに高校の部

328 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 11:18:52.01 ID:fl6DRhr3.net
全日本マーチングコンテスト中学の部
https://ticketcamp.net/marching-tickets/event-212350/10377319/
https://ticketcamp.net/marching-tickets/event-212350/10377301/

タイトルはチケットキャンプのシステム上高校以上の部とありますが、中学の部です。
審査員席すぐ隣

329 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 12:31:11.63 ID:N+0WwpNZ.net
以降、睡蓮のマーチングはこっち↓で話してください。

吹連のマーチング パート7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1328528692/

330 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 13:44:49.89 ID:FAEWLvy/.net
第28回 マーチングコンテスト 中学校の部 15/11/22 (日) 09:00 大阪城ホール
https://ticketcamp.net/marching-tickets/event-212692/10378738/
https://ticketcamp.net/marching-tickets/event-212692/10378756/

S席 審査員席すぐ隣

331 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 02:54:39.25 ID:GUSZImkB.net
>>326
今年の四国大会は良かったです、全国大会のDVDもきっと良いと思いますよ^_^

332 :名無し行進曲:2015/11/05(木) 19:32:57.95 ID:XLrot+8Yj
>>325

買手が居なくなることは無いでしょ。
最悪定価なら買手ある。

333 :名無し行進曲:2015/11/06(金) 18:57:04.95 ID:6D5znJEl.net
第28回 マーチングコンテスト 高等学校以上の部 15/11/22 (日) 14:00 大阪城ホール
https://ticketcamp.net/marching-requests/event-212350/10407614/

重複とかで余ってしまった方はこちらから譲ってください。
習志野の演奏を聞きたいのです。

334 :名無し行進曲:2015/11/06(金) 19:01:20.70 ID:Y/VNrzn0.net
何度も言いますが、
以降、吹連のマーチングはこっち↓で話してください。

吹連のマーチング パート7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1328528692/

335 :名無し行進曲:2015/11/07(土) 06:14:03.32 ID:i3nIqrqP.net
>>333
なにが譲ってくださいだよ死ね転売屋
マルチしてんじゃねーよゴミ屑

336 :名無し行進曲:2015/11/08(日) 00:58:56.46 ID:u5oxKl6L.net
さいたまスーパーアリーナ。本日関東大会ちょー楽しみ^ ^

337 :名無し行進曲:2015/11/08(日) 15:00:53.34 ID:HCv7c1nP.net
ジェネ全国逃しましたね

338 :名無し行進曲:2015/11/08(日) 18:41:11.77 ID:XLsJWN7rc
ロビ、スカ、インスパ、創価の順? 間にWG入る?

339 :名無し行進曲:2015/11/08(日) 20:09:09.60 ID:smGRQgeMw
ロビ、湘南台、ホワイトギャラクシーの感想お願いします!

340 :名無し行進曲:2015/11/08(日) 20:26:03.95 ID:ZyaxPMeG5
 ロビ 湘南台 甲乙付けがたし WG 今後の精進に期待!

341 :名無し行進曲:2015/11/09(月) 05:42:54.03 ID:3WTW4QAt.net
関東大会の高校のリキャップを順位だけでいいので教えていただきたく存じます。

342 :名無し行進曲:2015/11/09(月) 10:49:38.01 ID:S49H4MhPN
ジェネ全国逃したが、他とは違う楽しさを伝えてくれた。
また去年とは違う色、新しさを見せてくれた。
マーチングとビッグバンド両方の楽しみを味わえた。
審査や評価だけに囚われず、マーチング本来の楽しさや感動をつたえられるバンドは数少ないと思う。

343 :名無し行進曲:2015/11/10(火) 05:53:05.04 ID:O9cQc/OB.net
関東大会結果 全国出場&一位
一般の部
小編成 ギャラ
大編成 ロビ
全国は他 スカウツ、インスパ、プライド

高校の部
小編成 京華
全国は他 敬愛
中編成 大洗
大編成 湘南台
全校は他 関学、栄、農ニ
今回は中身が濃かった。
関東を色々見てきた中でのあくまで主観だけど、一般小編成は正直ビックリ、トウフェニ抑えてギャラが金賞
ギャラの神奈川県大会はかろうじてっていう感じだったと思うが、別人の様に仕上がっていた。
初出場で全国はあっぱれ!
大編成はルネが招待なので、その分プライドが相当気合いが感じられた。
ジェネも頑張ったが一歩及ばずという感じ。
将来関東のビック4を脅かすのは人数が増えればギャラになるかもと思った。
高校小編成は京華素晴らしかった。敬愛は大変!身今年度は、あれ?
まるで陵北!と思ったら、やっぱり陵北スタッフみたいだね。
県大会まではボロボロだったけど良く仕上げて来てた。
中編成大洗はわりとシンプルに実力重視が良かった。
得意のパーカッションをふんだんに活かした構成。
鎌女、かえつが落ちたのは大編成の影響!
大編成は湘南台が招待から戻って戦国時代。招待明けは勝てないジンクスに挑んでる感じ
ブラスとドリルのチームだがパーカッションも良かった。
ビックリは農ニ!メッチャ派手になってた。最近装いでは勝てないという中、
あえて派手さで勝負してきたね!観客の反応は良かった。
それより、古豪復活の関学。自分的には湘南台の次に良かったと思った。
以上名前を挙げた順は自分的な順位で、リキャップではありません。

344 :名無し行進曲:2015/11/10(火) 18:07:02.61 ID:9pSPWTVy.net
敬愛、やっぱ陵北なのかーライフルすごかったなー
大洗最高だったなー!

345 :名無し行進曲:2015/11/10(火) 18:13:37.66 ID:p88zVsmR.net
大洗よかった

星野が落ちるとは思わなかった

346 :名無し行進曲:2015/11/10(火) 18:54:51.91 ID:9nFIn5OF6
ギャラクシーそんなに良かったんですか??

347 :名無し行進曲:2015/11/10(火) 20:10:24.71 ID:7ZIJPflQG
 き















 ぎゃらくしー クールでさわやか
 星野? ワンパターンにして退屈 眠い

348 :名無し行進曲:2015/11/10(火) 23:15:31.21 ID:uDGfXjtu.net
>>345
大洗、高崎マーチングフェスで水連出してきたからビックリ!
どういう意図なのか?確か初出場だと思うが?
湘南台、栄、農ニが出場したが農ニは完成形は披露せずだったね!
自分も星野が落ちるとは思わなかった。星野からあんな感動をもらえるとは思わなかった。
正直カラダが震えた。農ニも良かったと思うが
あの派手さよりは全国でもう一度見たかったなぁーと思った。

349 :名無し行進曲:2015/11/11(水) 00:06:48.10 ID:aRZM7QH0.net
ジェネ全国逃したが、他とは違う楽しさを伝えてくれた。
また去年とは違う色、新しさを見せてくれた。
マーチングとビッグバンド両方の楽しみを味わえた。
審査や評価だけに囚われず、マーチング本来の楽しさや感動をつたえられるバンドは数少ないと思う。

350 :名無し行進曲:2015/11/11(水) 02:40:49.90 ID:M+FlyapK.net
>>349
同意。本当に地方大会で見納めはもったいないバンドが多いよね。
各バンドともそこからまたブラッシュアップするのにね!

351 :名無し行進曲:2015/11/11(水) 19:35:53.84 ID:lsUt9UmN.net
>>348
大洗は関東大会までshowは非公開にしてるからじゃない?

352 :名無し行進曲:2015/11/11(水) 20:11:38.48 ID:Hg+Xy/wx.net
ジェネとさつきどおだった?

353 :名無し行進曲:2015/11/11(水) 20:37:55.83 ID:RAqlCLyp.net
>>349
ジェネはドリルの難易度低めだけど音で楽しませてくれるバンドだよな
関東のスレでプライドと1点差みたいなことが書いてあったけど各キャプションの点数知りたいw

354 :名無し行進曲:2015/11/11(水) 23:34:17.89 ID:9h4fUL0A.net
>>351
聞いたことあるけど県大会は?
睡蓮じゃないよね?

355 :名無し行進曲:2015/11/12(木) 00:44:09.52 ID:IMi3nzfS.net
全国のチケット申込み来週からだねー
去年1口だけ当たったはいいけど
4階のすんごい端っこだった…
まぁそれでも楽しめたけどね

356 :名無し行進曲:2015/11/12(木) 07:59:07.82 ID:RazckBEO.net
当たるだけでもいいよ。
当日券狙いで早朝から並ぶのは辛いよ

357 :名無し行進曲:2015/11/12(木) 08:45:53.49 ID:MVI65A7p.net
>>352
格好良かった!
2団体ともどちらかというと小編成の人数だったけど、大健闘だった!
ジェネとさつきの間は開いている気がする。

ジェネの1、2曲目はなんだろう。
ビッグバンド?遅くジェネしかできない楽曲。
3曲目はマイフェイバリット。アレンジ絶妙。
4曲目はアクエリオン。
曲の統一性は全くないけど、やりたいことを楽しんで表現していて、見てて飽きなかったを

さつきは和物。
さすが、パーカッション!って感じ。

358 :名無し行進曲:2015/11/12(木) 10:18:32.42 ID:MVI65A7p.net
さつきの黒い布がよくわからなった。

359 :名無し行進曲:2015/11/12(木) 11:14:20.73 ID:PeQ7TL8Q.net
宍戸ぱんまん先生すごーい!

360 :名無し行進曲:2015/11/12(木) 12:20:07.78 ID:NDQ4rV7m.net
宍戸ぱんまん先生すごーい!

361 :名無し行進曲:2015/11/12(木) 12:47:55.65 ID:MVI65A7p.net
>>360
それなに?

362 :名無し行進曲:2015/11/12(木) 16:41:50.26 ID:iOdLn1HBR
教えてください。全国大会の高校の部で管楽器がない団体がありますよね。管楽器の分の採点がされないのになぜ全国大会に出て、成績も最下位じゃないのは何故なんでしょう?

363 :名無し行進曲:2015/11/12(木) 17:40:51.92 ID:1Cny/7dq.net
関東スレに、関東大会のリキャップ載せとるやつがおる…

364 :名無し行進曲:2015/11/12(木) 21:13:49.26 ID:szpAcEQi.net





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






365 :Y:2015/11/13(金) 06:59:17.81 ID:vEzJ+TgVN
西原は中編成ですよね、
名護は小編成なんですか??

366 :名無し行進曲:2015/11/14(土) 00:11:43.64 ID:3pvCh0ya.net
吹連が4.5mに変更に2017年度からかわるようだが、M協も変える方向みたいだね。
小中なら4.5のほうがよいだろうが高校、一般となるとどうなるんだろう。
参加数ふやすにはたしかに、4.5m 27m×27mにしたほうが体育館等の場所確保がしやすくはなって、少しは増えそうだが。

367 :名無し行進曲:2015/11/14(土) 02:25:06.34 ID:qAsfsh6E.net
〉299
大編成のところは結局はみ出すだろうからあまり影響はないと思います。
が、5メートル八歩感覚が体にしみついている分、これを変えるのが大変。
それと小学校で吹と両方エントリーするところは同時にルール改正してくれないと相当大変

368 :名無し行進曲:2015/11/14(土) 07:12:16.65 ID:lDCNol3A.net
単発イベは27×27でやってるのもあるよね
調整難しいだろうから27で統一されるなら
その方がいいのかもね

369 :名無し行進曲:2015/11/14(土) 08:36:37.55 ID:jQtnGm21.net
庄子茂慶
@jyoi5211
福祉大 元職員です!
いずい(笑)
女子中高生との出会いのために マーチング指導をしてます(≧∇≦)
富高生は食いやすかった
仙台 淫行

370 :名無し行進曲:2015/11/14(土) 10:07:06.13 ID:T5llDfQd.net
で?

371 :名無し行進曲:2015/11/14(土) 18:47:52.45 ID:vkHEy+Pw.net
ルネバンに彼氏がいます
いました

372 :名無し行進曲:2015/11/14(土) 19:08:49.08 ID:eOoDi3MFT
 11月8日  関東大会  関西の一般バンド所属の友人と観戦した
     友人は 関東勢の底力に唸りつつ 感想
     ロビンズ ブラスの音質 アンサンブルは 相変わらず優れている
     ビュジュアルの演技構成が女性のしなやかさ やさしさを強調し      とても良い

     湘南台と栄との熾烈なトップ争いは 涙流れそうになった
     この両高の演奏 演技を観戦しに埼玉まで来たかいがあった
     湘南台のブラス 栄のガード チョウブラボー

     この友人 常日頃 関東は 全国枠の枠数を取りすぎだと言ってい     たが 鎌女が全国落ちしたのに驚いて 関東の枠数は 決して多く
     ないな と呟いていた

373 :名無し行進曲:2015/11/14(土) 20:41:34.71 ID:5gbChJ8A.net
マーチングなんてごみはいらない
イラネッ(゚Д゚

374 :名無し行進曲:2015/11/14(土) 23:24:19.54 ID:qw1E9mfy.net
>>371
そうかそうか

375 :名無し行進曲:2015/11/14(土) 23:27:46.24 ID:LDM/CCtE.net
>>371
俺もいたよ

376 :名無し行進曲:2015/11/16(月) 18:30:08.34 ID:AgEveQqL.net
全日本マーチングコンクールのチケットに名前書いてあるけど、
アーチストのコンサートみたいに、性別チェックするの?

377 :名無し行進曲:2015/11/16(月) 19:10:52.05 ID:IOGNKyEH.net
関東一般で各団体が使っていた曲教えて下さい。

378 :名無し行進曲:2015/11/16(月) 20:03:16.19 ID:5bDZPmGB1
一般小編成の全国参加団体教えてください

379 :名無し行進曲:2015/11/16(月) 22:27:50.30 ID:70Qy73j0.net
広瀬豚のような話だな。
180くん

380 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 08:30:14.35 ID:3g1JBkSV.net
恐れ入りますがチケット発売日と購入方法を教えてください。

381 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 10:07:14.21 ID:hWWWDUAy.net
>>380
ここ↓の ”TICKETS” をよく読んでください。
http://www.dci.org/

382 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 10:38:43.30 ID:BuU/VqJc.net
>>381
来年のぶんかよw
ちゃんと教えてやれww

383 :名無し行進曲:2015/11/19(木) 00:50:11.19 ID:JfSraUM9.net
>>380
19日からJTBエンターテイメントでの抽選発売です。
事前登録(要クレジットカード)が必要です。
相当な倍率です。
ます当たらないと思ってください。

384 :名無し行進曲:2015/11/19(木) 07:06:17.48 ID:JfSraUM9.net
事前登録ではなく会員登録

385 :名無し行進曲:2015/11/19(木) 07:45:23.61 ID:1gSkkNqm.net
ペニバン

386 :加賀美合法ロリシュナ:2015/11/19(木) 11:14:12.77 ID:vkah7XnV.net
福井県小浜市立小浜中学校とダラク・オバマ中学校とノッチ中学校が草野花恋自殺に言及し、出場辞退になったぞ

NBCニュース

今年の県民表彰発表
11月18日

今年の長崎県の県民表彰が18日発表され、リオ・オリンピックの出場を決めたアーチェリーの永峰沙織選手ら107人と20の団体が選ばれました。
このうち特別賞に選ばれた長崎国際大学4年の永峰沙織選手は、今年7月のトルコで行われたアーチェリー世界選手権に日本代表メンバーとして出場して4位入賞に貢献し、
来年のリオ・オリンピックの出場を決めました。
また今年9月の柔道世界選手権男子81キロ級で初優勝した長崎日大高校出身の永瀬貴規選手、
「わかやま国体」で優勝した九州文化学園バレーボール部や剣道少年男子・女子チーム、
昨年度の全日本マーチングコンテスト・中学の部で金賞を受賞した雲仙市立小浜中学校吹奏楽部なども同じく特別賞に選ばれましたが、
この中に先月28日(10月28日)に活水高等学校全日本吹奏楽コンクール辞退事件(糞重佳久ボイコット事件)で自殺した元部長の故・草野花恋さんは含まれておりません。
県民表彰の表彰式は、今月23日長崎県庁県議会議場で行われます。

387 :名無し行進曲:2015/11/19(木) 12:24:56.90 ID:/r2/aMxRt
チケット当たりますように、、、、、、

388 :名無し行進曲:2015/11/19(木) 16:40:51.58 ID:IDZXCjVf.net
>>386
与太話は九州スレだけでやってろ

389 :名無し行進曲:2015/11/20(金) 08:34:17.15 ID:2Y36ZngA.net
知り合いのコスプレショップから
メイド服をもらったんだよ
早く着てエッチしよ
次は制服 テニスウェア
2008年の話し

390 :名無し行進曲:2015/11/21(土) 22:56:14.63 ID:uAFvYFGY.net
出演順とか乗せないの?

391 :名無し行進曲:2015/11/22(日) 01:13:16.45 ID:iPtw1gFf.net
どこでも見れるだろ!
どんだけアホなん!

392 :名無し行進曲:2015/11/22(日) 09:04:58.47 ID:fvwrMnRe.net
たまに他スレで見るんだけど、金武小?の美空ひばりってそんなに凄かったの??

393 :名無し行進曲:2015/11/22(日) 09:44:12.08 ID:HwnG3E8q.net
出演順でたけど誰か知らない?

394 :名無し行進曲:2015/11/22(日) 09:59:04.19 ID:iPtw1gFf.net
>>393
水連のHPみろ!

395 :名無し行進曲:2015/11/22(日) 10:03:08.63 ID:SOLEwstX.net
>>392
まあ今の目で見れば「上手な小学生」なんだが、
構成が絶妙で、会場中の、特に大人が泣いたんだよ。

396 :名無し行進曲:2015/11/22(日) 11:04:18.42 ID:HwnG3E8q.net
M協のやつ
すまんね

397 :名無し行進曲:2015/11/22(日) 12:55:43.56 ID:KIf9miLA.net
バッテリーは今見てもレベル高いと思う。

398 :名無し行進曲:2015/11/22(日) 13:13:01.21 ID:mvIYtdk/.net
全日本マーチングコンテスト・中学結果
【金賞】
神戸塩屋、北九州緑丘、上甲子園、宇治、野田南部、木屋瀬、足立十四、雲仙小浜、安佐、名古屋植田、習志野二中

【銀賞】
赤塚三中、黒瀬、加古川平岡、菫、和名ヶ谷

【銅賞】
加茂名、遠軽、仙台広瀬、南砺福野、栗橋東、松山津田、高崎塚沢、浅間、臼田

399 :名無し行進曲:2015/11/22(日) 14:54:22.67 ID:qCpd0fcy.net
金賞団体の感想おしえてください。

400 :名無し行進曲:2015/11/22(日) 15:42:44.07 ID:4ITUJKe6.net
銅賞の遠軽中学校、10分も満たない演奏時間なのに、オホーツク海に面する遠くから遙々大変だっただろうなww

401 :名無し行進曲:2015/11/22(日) 18:01:46.91 ID:4YRpZOTt.net
〉323
公式サイトではまだのようです。
明日は祭日ですので、アップされるのは明後日かな?

402 :名無し行進曲:2015/11/22(日) 18:08:44.23 ID:sb5Ytrn2.net
全国大会高校の部、吹連公式サイトで速報キター!

403 :名無し行進曲:2015/11/22(日) 18:19:24.35 ID:HNlWZWNO.net
京都橘はゴールド金賞の瞬間泣いてる人が多かったよ。 でも会場の外で喜びを爆発!
おめでとう!

404 :名無し行進曲:2015/11/22(日) 18:21:03.64 ID:fMpi80IV.net
>>403
生徒たちが泣いてたの?客席?

405 :名無し行進曲:2015/11/22(日) 18:43:32.07 ID:HNlWZWNO.net
生徒たちですよ。

406 :名無し行進曲:2015/11/22(日) 18:51:05.07 ID:fMpi80IV.net
そりゃ泣くか
おめでとう京都橘!!

407 :名無し行進曲:2015/11/23(月) 00:37:23.03 ID:Isp5cQOx.net
以降、スイレンのマーチングの話題はこっち ↓ でお願いします。

吹連のマーチング パート8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1448184221/

408 :名無し行進曲:2015/11/23(月) 23:04:06.98 ID:qpuDGOvr.net
湘南台
四条畷
関東学院
明浄
教校
東農大二
埼玉栄

409 :名無し行進曲:2015/11/24(火) 05:10:46.61 ID:dVpfWcCq.net
小編成、中編成、出場順もお願いします。

410 :名無し行進曲:2015/11/24(火) 09:00:16.70 ID:71JvcEMC.net
関東一般で各団体が使っていた曲教えて下さい。

411 :名無し行進曲:2015/11/24(火) 15:10:32.81 ID:iZdGYyVj.net
NBC(USA)ニュース
バラク・オバマ中学校 マーチング10年連続全国大会金賞
11月23日
22日に大阪市の大阪城ホールで開かれた全日本マーチングコンテストで、長崎県雲仙市の小浜中学校が金賞を受賞しました。
オバマ中学校の全国大会での金賞受賞は10年連続です。
福井県小浜市立小浜中学校は九州代表として16場番目に登場。
エルビス・プレスリーの「好きにならずにいられない」、「ラブ・ミー・テンダー」など4曲を披露しました。
このコンクールを含め、小浜中学校が全国大会で金賞を受賞するのは10年連続です。
部員数は28人、全国的には少人数のクラブですが、躍動感あふれる演技と、磨き上げられた演奏が評価されました。
指導している森下晃英さんは「子供達は本番は緊張した様子だったが、明るく楽しい演奏・演技ができたのがよかった。
先月28日か29日に元部員で精華女子高等学校⇒活水高等学校に転校して10月30日のNCCスーパーJチャンネルながさき藤重佳久全日本吹奏楽コンクールボイコット事件で自殺した故・草野花恋さんの追悼の意を込めて頑張ってくれた」
と話していました。

412 :名無し行進曲:2015/11/24(火) 16:06:36.12 ID:RvZU0Pe8.net
専ブラの人は オバマ中学校 とかでNGワード登録推奨。

413 :名無し行進曲:2015/11/24(火) 18:38:09.64 ID:AVwAgDa/.net
睡蓮の話は興味無いから睡蓮スレでやってくれ。

414 :名無し行進曲:2015/11/24(火) 19:30:38.81 ID:vG9XDQbx.net
小中
http://img.p-kit.com/jma/43MCampionship/1448348780085190100.pdf

高般
http://img.p-kit.com/jma/43MCampionship/1448350598048026300.pdf

415 :名無し行進曲:2015/11/24(火) 19:41:49.83 ID:Xu5jbUz+.net
とりあえず>>1読めよ。
吹連はスレチだぞ。

416 :名無し行進曲:2015/11/24(火) 20:35:21.40 ID:0IKeHYpl.net
タイムテーブルでたねー

417 :名無し行進曲:2015/11/24(火) 21:47:24.04 ID://IModvo.net
チケット当選するかねぇ
親にも抽選参加してもらえばよかった

418 :名無し行進曲:2015/11/25(水) 01:40:05.30 ID:eznHOatX.net
初日はほぼ当選します。
二日目は相当厳しい。
倍率は10倍以上か?

419 :名無し行進曲:2015/11/25(水) 05:55:34.48 ID:TmJTfpri.net
名護と西原、天理と栄はいい位置に付けた感じ。
名女と湘南台は…
ま、逆に思い切った演奏演技が出来そうでいいかも。
順番なんて関係ないという異論は認めるw けどねぇ…

420 :名無し行進曲:2015/11/25(水) 12:34:51.60 ID:peTGFyWf.net
2013年 全日本マーチングコンテストDVD
http://www.mbok.jp/item/item_477025224.html?_SRC=li_i0

玉名女子 東海大相模 高知学芸駒大苫小牧 大阪桐蔭 木曽川 北筑 専大北上

421 :名無し行進曲:2015/11/25(水) 13:18:29.98 ID:YpJ9egLT.net
今更だけど、昔みたいに初日が中学高校、二日目が小学校一般に戻ってくれないかな!
二日目のチケットの倍率高すぎ!

422 :名無し行進曲:2015/11/25(水) 14:36:20.60 ID:AN/9MQBx.net
>>421
いつ頃から、どういう理由で変更になったの?

423 :名無し行進曲:2015/11/25(水) 15:48:13.96 ID:2ZAdTc1p.net
>>422
小中と高一で、フロア奥の反響板の位置が変わるため。

424 :名無し行進曲:2015/11/25(水) 15:53:16.22 ID:AN/9MQBx.net
>>423
なるほどーthx

425 :名無し行進曲:2015/11/25(水) 16:36:36.20 ID:j0bWxmQd.net
2日目応募したけど、ここまで倍率高いとドキドキもしない

アーティストみたいに「当たらなきゃ行けない」って訳でもないし

426 :名無し行進曲:2015/11/25(水) 18:34:54.32 ID:L3LLYsEm.net
とりあえず30分経ったけど、当たった一人を見ていない

427 :名無し行進曲:2015/11/25(水) 18:35:45.77 ID:L3LLYsEm.net
>>426
当たった人ね(笑)
ミス

まあまだ30分だし

428 :名無し行進曲:2015/11/25(水) 19:01:20.54 ID:AN/9MQBx.net
協会員や関係者がかなりの部分を前取りしちゃうのかなぁ…

429 :名無し行進曲:2015/11/25(水) 19:26:18.88 ID:5g3O1aOU.net
ハイ落選〜

430 :名無し行進曲:2015/11/25(水) 19:59:16.85 ID:Wkp20m90.net
>>429
初日は流石に当選した。

当選してもどこに座席指定なのか分からないので、ソッコーでセブンに行きゲットしたwww

213扉ですた(´・ω・`)

431 :名無し行進曲:2015/11/25(水) 22:14:43.01 ID:LrO1xa98.net
2日目当選した
まさかだわ

432 :名無し行進曲:2015/11/25(水) 22:22:21.57 ID:gxoXAv6Y.net
当たりました。
端っこで結構前列だけど

433 :名無し行進曲:2015/11/25(水) 22:37:17.30 ID:LrO1xa98.net
当選画面では座席わからない?
早めにセブンで引きかえようかな

434 :名無し行進曲:2015/11/25(水) 22:44:16.70 ID:LrO1xa98.net
分かったわ
214扉だった

まあ悪くないか

435 :名無し行進曲:2015/11/27(金) 00:12:25.91 ID:UW8joOfd.net
二日目の自由席六分で完売だとよ

436 :名無し行進曲:2015/11/27(金) 01:03:04.48 ID:IWoUohYP.net
>>435
うわー
JTBはどれくらい持ってるんだろ
早速オクに出してる奴もいるけど
自由席は去年もずっと売れ残ってたよね(定価なら別だけど)

437 :名無し行進曲:2015/11/27(金) 08:24:47.89 ID:HAPH7JQD.net
完売してもガラガラなんだよな。
特に一般の部の前半あたりはひどいね。
お目当てのところだけ見て帰るからしかたないけど、なんとかならないのかな。
それと初日のチケットの売れ行きはどうなの?

438 :名無し行進曲:2015/11/27(金) 11:20:35.62 ID:sZLHtIT2.net
>>436

え?一般。高校も自由席売れ残ってた?
って、オクの話か

439 :名無し行進曲:2015/11/27(金) 11:54:10.42 ID:MyECtUyn.net
一般自由席。JTBでは22分で売り切れ。
マジか( ゚Д゚)

440 :名無し行進曲:2015/11/27(金) 11:54:27.00 ID:IWoUohYP.net
うん、オクの話

441 :名無し行進曲:2015/11/27(金) 12:02:56.07 ID:CguTrUQC.net
高校の前半は気になるところ白銀河くらいだし、高校から見る

442 :名無し行進曲:2015/11/27(金) 12:03:30.14 ID:CguTrUQC.net
間違えた
一般の前半

443 :名無し行進曲:2015/11/27(金) 12:10:58.62 ID:W2rYT34b.net
小中高一で4分割にしてくれれば
もうちょっとチケット回るのになぁ

444 :名無し行進曲:2015/11/27(金) 12:26:37.49 ID:3Sa6nLm8.net
高校一極集中不可避

445 :名無し行進曲:2015/11/27(金) 18:35:33.82 ID:2E178GvN.net
古い話だけど、25回大会は小学校が11月の土曜日に前橋グリーンドームで、中学はその翌日。高校は翌年1月の土曜日に武道館、一般はその翌日だった。
バトンと一緒だった時代だけどね!

446 :名無し行進曲:2015/11/28(土) 14:45:30.41 ID:bmyvmNQTq
1月の武道館時代が懐かしい!
あの頃は、緊張で膝が震えながらもフロアに立っていました。
今は見る側になったけれど、本番のたった数分のために1年間どれだけ苦しい思いをしながら頑張ってきたことがとてもよく分かるから、昔以上に感涙してしまいます。
本番まで1カ月を切って、今が1番辛い時でしょう。
突然のドリル変更なんかもあったりして、大変だよね。
本番は点数のことだけを考えずに、とにかくめいっぱい楽しんでほしいです。

今はセンター試験があるから、1月に大会が出来なくなったんだよね。
時代の流れを感じます。
武道館の狭い階段を降りながらの楽器運びは本当に大変だったけれど、今はとても誇らしい思い出です。

447 :名無し行進曲:2015/11/29(日) 13:02:19.67 ID:GnnWLts/.net
来年はさいたまアリーナ使えないんだよね?
どこになるんだろう…
1年切ってるから会場はもう押さえてるはずだけど

448 :名無し行進曲:2015/11/29(日) 15:06:23.63 ID:Tg/EMhOX.net
さいたまスーパーアリーナクラスとなると前橋グリーンドームくらいか?
いよいよ東京ドームか?

449 :名無し行進曲:2015/11/29(日) 16:32:39.39 ID:zsKac1qm.net
東京五輪に向けての改修工事だから
他の施設も同じ事情で使えないとこ多いかもなー
都内の施設は使用料バカ高いし…
でもあんまり辺鄙なとこで開かれても困る
とりあえず八王子はやめてくれw

450 :名無し行進曲:2015/11/29(日) 17:57:24.29 ID:4XNcwVsa.net
横浜じゃないの?

451 :名無し行進曲:2015/11/29(日) 19:10:44.33 ID:y9S7JTw0.net
吹奏楽連盟に吸収合併され、大阪城ホールってことはないよな?

452 :名無し行進曲:2015/11/29(日) 20:26:47.44 ID:QHQtsajnu
武道館だよ。

453 :名無し行進曲:2015/11/29(日) 20:23:16.38 ID:EZR5TF2E.net
DCJ結果

Any Key
1位 91.60 湘南台
2位 86.05 鎌女
3位 85.80 創価
4位 84.10 ライフガード
5位 82.40 白銀河
6位 78.35 さつき
7位 77.85 仙台
8位 69.05 つつじが丘
9位 68.40 ドルフィンズ
ハイブラス、ハイパーカッション、ハイビジュアル、ハイCG、ハイGE、ベストDM → 湘南台

Drum Corps
Div.2
1位 76.50 東フェニ
2位 76.10 レジェンド
3位 72.75 インペリアル
4位 70.90 フェニックス

Div.1
1位 93.25 スカウツ
2位 91.65 インスパ
3位 84.05 Jokers
ハイブラス、ハイパーカッション → インスパ
ハイビジュアル、ハイCG、ハイGE、ベストDM → スカウツ

454 :名無し行進曲:2015/11/29(日) 21:50:59.94 ID:Mq6qqze/.net
>>447-451

2016年2月から3-4か月、設備改修工事のため閉館みたい。
なので、来年もさいたまSAなのでは?

455 :名無し行進曲:2015/11/29(日) 22:20:38.05 ID:B0uH3XML.net
スカウツ6連覇おめ!
インスパも凄く良かった。
DCJはM協の大会より演者と観客が近く感じて
一体感があって楽しい

456 :名無し行進曲:2015/11/29(日) 23:44:56.69 ID:RKPFy8+z.net
DCJもそろそろGにこだわるの潮時だと思うんだけどなー。
エニーキーも一緒にしてクラス分けしたら面白いのに。

457 :名無し行進曲:2015/11/30(月) 00:27:21.35 ID:Zh2RryNc.net
愛町
ロビンズ
スカウツ
IPU
インスパ

天理
湘南台

明浄
関学
四條畷
農二

希望も含めてこんなもん
名女vs名護、大洗vs西原
なんかも見もの

458 :名無し行進曲:2015/11/30(月) 01:46:55.02 ID:7D5cBHAa.net
DCJ観戦カキコ

この大会は凄く雰囲気の良い大会だね。

出場したCorpsの屋外でのサウンド、観客の熱さ、どれも
M協の大会とは空気感が違う。

特にマーチングブラスとGビューグルの音の遠達力は差は
屋外だとGビューグルの方が各パート音の輪郭がはっきりと良く伝わる。
(逆に音ミスも良く解かる)

スタジアム奥の上段でエニーキー部門の上位団体とビューグル・コーの
上位団体を聴き比べて個人的にそう思った。

とにもかくにも出場した団体、場をアツく盛り上げている観客、
DCJの運営の方々に拍手です。

459 :名無し行進曲:2015/11/30(月) 09:04:46.32 ID:uH3J7pc4.net
>>454
SSAは改修終わっても
周辺の大規模施設(横浜A、武道館、代々木体育館等)が次々改修に入るから
本来そっちでコンサートとかイベントやるはずだった人達が流れてくる
プロモーターは2〜3年先まで見越して早々に動くし
SSAも集客性利益性の高いイベント優先するだろうし

460 :名無し行進曲:2015/11/30(月) 11:47:55.11 ID:NbWJzRgY.net
>>459
そういうことね。
thx

461 :名無し行進曲:2015/11/30(月) 13:13:16.64 ID:miT963RO.net
M協がのんびり構えてる間に埋まってたって可能性は十分あるなw

462 :名無し行進曲:2015/11/30(月) 18:39:52.94 ID:T9beWlkp.net
大阪か名古屋でやろう

463 :名無し行進曲:2015/11/30(月) 18:40:38.76 ID:+cfwTUEc.net
じゃあ荒巻ボロアパートは?

464 :名無し行進曲:2015/12/01(火) 12:20:28.77 ID:3ADRBcI6.net
DCJ リキャップ
http://www.dcjpn.org/recap/ajc/Ajc2015.pdf

>>456
湘南台・鎌倉・プライド他ウイナーズショーにむけてずっと敷地内で展開しているのには、
リトリートに必要なものくらいしか、広さ的に展開できなさそう。
小道具・大道具置くと考えると、中の後ろ部分使うとかしないといけないからねぇ。
見栄えが良くない。

団体によっては全国今後があるから
場合によって小雨くらいなら決行しちゃうんで、
そのあたりの楽器を傷まないようにするとかの配慮とかもあると思うし、
エニーキーがドラムコーかというと、疑問ではあるし

そこら辺で、問題解決いろいろ難しそうではあるよね。

465 :名無し行進曲:2015/12/01(火) 19:41:01.00 ID:RpqnAx7z.net
じゃあshishidoromiは
無免許指導者?

466 :名無し行進曲:2015/12/01(火) 20:46:52.27 ID:nQQ9HIZO.net
>>465


467 :名無し行進曲:2015/12/01(火) 21:39:18.59 ID:sqQvNPOF.net
>>466
シーッ!発狂したNTRだから…。

468 :名無し行進曲:2015/12/01(火) 23:37:11.09 ID:oEuydRYO.net
>>464
何が言いたいのかさっぱり分からん。
楽器が傷むのとエニーキーと何か関係ある?

>エニーキーがドラムコーかというと、疑問ではあるし
近年「ビューグル」と呼ばれてる楽器も、厳密にはビューグルではなくなってるのは分かる?
限りなく一般のブラス楽器に似せて改良されてるんだし、「G調でなければドラムコーではない」という言いぐさは甚だおかしい。
したり顔でそういうバカげたこという人が日本ではまだ多いみたいだけど。

469 :名無し行進曲:2015/12/02(水) 08:14:48.45 ID:lwFHHU0G.net
>>468
名前にエニーキー部門に「マーチングバンド」がついているところがあるが
「コースタイル」じゃないだろ
DCJは「Drum Corps Japan」だぞ
参加の閾値を下げているからといって、
「マーチングバンド」と「コースタイル」一緒くたにするのは
厳しい物がある
現状でもいろいろ妥協してんだよ。

東京実業は「マーチングバンド部」だが、正式名称にDrum & Bugle Corpsがついているだろうが。

470 :名無し行進曲:2015/12/02(水) 09:16:36.14 ID:XMTaQu7z.net
タリーズだろ?

471 :名無し行進曲:2015/12/02(水) 13:09:57.84 ID:epQ2GGz+.net
G管ビューグルが衰退してるし、スカウツ、インスパ、ジョーカーズ以外の団体は人数が減ったり、実力も落ちているように思うね。

まあ時代の流れで、仕方ないと思うけどね。

472 :名無し行進曲:2015/12/02(水) 14:49:13.97 ID:ISmLyShs.net
2016年の開催日は12月17日18日で、SSAだそうだ。

それ以後は、わからん。

473 :名無し行進曲:2015/12/02(水) 16:43:07.69 ID:zTCUTVgk.net
>>472
なんだ、良かった

474 :名無し行進曲:2015/12/03(木) 19:10:21.36 ID:gBVP5XGW.net
>>469
M協もDCJも基本的にコースタイルの団体しかないだろw
中途半端な知識で何を偉そうにw

だいたいビューグルとかいっても純粋なビューグル楽器どこの団体が使ってるんだよ?
答えれるもんなら答えてみろよ、オッサンw

475 :名無し行進曲:2015/12/03(木) 23:17:46.46 ID:iSNwPWIq.net
今年のDCIのDVDってまだ販売されないのか?

去年の今頃はとっくに出てた気が…

476 :名無し行進曲:2015/12/04(金) 07:57:22.17 ID:R5Pgnpms.net
>>474
自分は>>469ではないが、少なくとも日本ではDCJでドラムコー部門に
エントリーしている団体はDrum&BugleCorpsだと思うけどね。

DCJの規約通りG基調のbugleを使用している団体は「Drum&BugleCorps」
を名乗るべきと個人的には思っている。

まあ、日本、本場であるアメリカでも1990年代に3バルブ解禁時に三本ピストン
のビューグルを「bugle」と呼んで良いものか?・・・という議論はもちろん
あった。
しかし、伝統基調であるG基調なのでその論争は段々と収まっていった。

だが、2000年代以降の基調フリーになってからは今でも「bugle」論に関して喧々諤々の
論争が続いている。

以前にDCA観戦時にあるオールドファンのアメリカ人からこう謂うお言葉を頂いた、
「アメリカはこんな風になってしまったが、日本はイノベーションのある人たちだ。
伝統のG基調のbugleを守り続けて次に昇華してくれると信じている。」

自分もこの言葉の様に信じたいと思う。

ともかく、すべてのGビューグル吹きの人達に栄光あれ。

477 :名無し行進曲:2015/12/04(金) 08:44:53.52 ID:QMn4tu8U.net
3行にまとめて

478 :名無し行進曲:2015/12/04(金) 08:46:35.07 ID:A7t+6KZo.net
G



479 :名無し行進曲:2015/12/04(金) 12:56:16.23 ID:Of5bSGvR.net
G管が
やっぱり
ナンバーワン!

480 :名無し行進曲:2015/12/04(金) 13:19:25.11 ID:PKHsHiYP.net
煽るなよ馬鹿。
DCJ直後でハイになってるのかも知れんが
やってる側の方が、もう優劣とか呼び名の議論は卒業しているよ。

481 :名無し行進曲:2015/12/04(金) 19:10:28.81 ID:ni1AocFd.net
オールドファンはそりゃアメリカでも日本でもそういうこと言うだろうさw
CDやmp3を否定して「レコード盤の方が音が良い」とか言ってる爺ちゃんと同じ。
新しいものについていけないだけ。

482 :名無し行進曲:2015/12/04(金) 20:31:17.00 ID:VL38q4gI.net
G管でなんか利点あんの?
ペット、メロフォン、テューバとかのB管F管編成で問題なくない?

483 :名無し行進曲:2015/12/04(金) 21:21:45.08 ID:nsVL7pyO.net
>>482
あなたがその音色の違いを聴き取る努力をしないなら
B♭/F編成で何一つ支障は無い。
というと攻撃的に映るかもしれないが、別に聴き取る必要もない。
放っておけ。

484 :名無し行進曲:2015/12/05(土) 00:34:52.87 ID:9NKXYDCw.net
吹連の奴らが来たらお前ら追い出すじゃないか。
それと、どう違うんだ?

DCJは"Drum Corps Japan"なんだから、
Drum Corps を優遇してもいいだろう。
優劣じゃなくてスタイルの問題。

485 :名無し行進曲:2015/12/05(土) 09:05:15.77 ID:eiKTPpBX.net
>>484
何度もおなじような書き込みご苦労さんw
DCIにG使用団体がほとんどいないという事実は気にならないんだねw

486 :名無し行進曲:2015/12/05(土) 11:34:23.88 ID:8aHC/ZyP.net
時代の流れについて行けない人はいるよ
現代に取り残された残念な人は、過去にぶら下がって、ずーっと過去から離れられないんだよ
自分が変われないから、なにを言っても変えられないから、ここで訴えて自分でうなづいている•••ある意味幸せな輩だよ
えらくカッコ悪いけどなw

487 :名無し行進曲:2015/12/05(土) 12:16:30.95 ID:JqPIwrAq.net
自分はB♭の楽器しか吹いた事ないから純粋にビューグルに興味がある
DCIの歴史を紐解いていくと必然的にビューグル楽器の音を聞くからね…
あんな、パワーのあるダイナミックな音色を演奏してみたいな。

流行り廃りのある中で伝統の楽器を守って活動している人達については私は格好良いと思います。

488 :名無し行進曲:2015/12/05(土) 13:46:46.81 ID:eiKTPpBX.net
>>487
> パワーのあるダイナミックな音色

遠達性が高いというのがビューグルの特徴と捉えられがちだけど、
スタジアムクラスの会場で聞く分には大差ないと思う。
ましてや日本みたいなアリーナ会場ではなおさら。
かえって音の荒さやハーモニクスの低さが悪目立ちするし、
演奏する側も一般のマーチングブラスに比べて抵抗強くて吹きにくい。
結果、音楽効果でビハインドを取りがちという欠点の方が大きくなる。

新規製造もほとんど無いと思うから、骨董品としては今の内に持っておけば良いかもしれないけどね。

489 :名無し行進曲:2015/12/05(土) 16:00:09.08 ID:ZdnsWnA9.net
>>488
そうですか…結構難易度が高そうな楽器なんですね。

逆にそんな楽器で凄まじい演奏演技をするDCIの先人の方々が凄いのかな…

最近、友人から昔のDCIのDVDを借りて1995年のキャデッツとかマジソン・スカウツを見て
とても感動したもので。

そう考えると1本欲しいな…しかし自分の地元でビューグル吹いてる団体が無い…

490 :名無し行進曲:2015/12/05(土) 17:26:34.95 ID:eiKTPpBX.net
>>489
70年代あたりのことを言ってるのか知らないけど、
80年代以降はDCIもpageantryを重視したショー構成が主になってるので、
ビューグル独特のビャービャーした音色は好まれてないよ。
だから音色の豊かなマーチングブラスに移行した訳で。
パイプオルガンみたいな音色の薄い音楽がお好みならどうぞ。

491 :名無し行進曲:2015/12/05(土) 21:34:05.55 ID:tdNuEFZq.net
>>485
G管っていってないだろw

DCI(DCA)以外にBOAがあるがどう思ってるの?

>>489
手元に欲しいだけなら
ダイナスティジャパンに直接連絡とか、ミュージックマートとかでも売ってる。
都内に行けば試奏できるだろうけど

>>490
「好き嫌い」なら好きなモノ吹けばいいさ、
そこまで毛嫌いする必要もなかろう。

Gだろうが、Fだろうが、Bbだろうが。マーチだと少ないけどEsとかね。
ラッカーだろうが銀メッキだろうが、
どこぞのインナーゴールドなり好きなようにすればいい。

492 :名無し行進曲:2015/12/05(土) 22:11:04.79 ID:1iui1Fzk.net
BOAなあ。
あんなのが評価されるようになったら本当におしまいなんだろうが
連盟やら協会はそうなる素養充分だよな。
横から失礼しました。

493 :名無し行進曲:2015/12/05(土) 22:49:01.05 ID:9FCOQpZc.net
なんでビューグルが廃れていったのか?考えれば、、ね。廃れてないとは、どう見ても考えられないでしょ?

ビューグル全盛期のDCIも、演奏は決して上手くは無い(近年の方が圧倒的に上手い!)し、良くも悪くも、独特のビュービューした音ですよね。
それが好みの方を否定はしませんが。

でも好き嫌いではないところで考えたら、圧倒多数が選ぶのはエニーキーでしょう。

494 :名無し行進曲:2015/12/05(土) 23:04:04.18 ID:eiKTPpBX.net
>>484>>491
あんたホントに何が言いたいのか分からんよw

BOAはBands of Americaだからマーチングバンドの大会であって、ドラムコーの大会ではないでしょ。
知識がないのに何となく知ってる言葉並べ立ててるとかっこ悪いよw
そもそもドラムコーの定義も分かってないんじゃないの?

495 :名無し行進曲:2015/12/06(日) 00:05:05.06 ID:60ObkDG8.net
こんなマイナージャンルで喧嘩すんなよw

496 :名無し行進曲:2015/12/06(日) 01:21:27.45 ID:NQ5lR/yW.net
本当に吹奏楽のスレってなんでこんないつも低レベルな口喧嘩ばっかりなんや。

プレイヤーなんかその親御さんなんかただのファンなんか知らんけどみっとも無いぞ。

497 :名無し行進曲:2015/12/06(日) 10:45:46.73 ID:UYcoUSQC.net
>>495 >>496
すまん。
DCJの結果やや全国の話にもどしてくれ。

498 :名無し行進曲:2015/12/06(日) 12:20:41.61 ID:KvvDVIZ6.net
天理栄湘南台を前部見た人は少ないと思うけど、GP争奪戦はどうなるかね?

499 :名無し行進曲:2015/12/06(日) 17:01:14.24 ID:nQP0aVVV.net
湘南台がグランプリ取るよ

500 :名無し行進曲:2015/12/06(日) 17:21:51.16 ID:nuhUOktN.net
>>499
やっぱ、湘南台か。

501 :名無し行進曲:2015/12/06(日) 19:55:20.59 ID:L3M4QAts.net
会場盛り上がりは天理、でもグランプリは湘南台。

502 :名無し行進曲:2015/12/06(日) 20:05:42.16 ID:8jPu5rHV.net
Twitterのアンケートで編成別最優秀賞の予想あったけど、湘南台より天理の方が票が多かった

503 :名無し行進曲:2015/12/06(日) 21:03:01.44 ID:iI1NYAM/.net
天理も湘南台もタイプは違えど、どちらも大好きです。ワクワクして来ましたよ〜!

504 :名無し行進曲:2015/12/07(月) 07:17:47.84 ID:KzPxKiGY.net
湘南台は盛り上がりがすごい。
天理は厳かでどっしりとした感じ。

天理に返り咲いて欲しいな

505 :名無し行進曲:2015/12/07(月) 20:34:17.31 ID:7Vm7RXAs.net
オクに「チケットないのに出品していた」と悪い評価多数の輩が、チケット大量出品しているんだが、もちろん画像はないし、どうなのよ?

506 :名無し行進曲:2015/12/08(火) 07:25:03.67 ID:zqmM/gdh.net
知らんがな

507 :名無し行進曲:2015/12/09(水) 14:03:33.43 ID:zDsyv25d.net
チケットキャンプに3倍位の値段で出品して、それに申し込みしている奴がいるが、ヤフオクでは5割増し位で落札されてた。
定額よりは高くなるとはいえ実質ヤフオクはチケットキャンプの半値。
テンバイヤはいまやヤフオクからチケットキャンプに移ったか?

508 :名無し行進曲:2015/12/09(水) 18:05:23.60 ID:iq0hB4Ux.net
チケキャンもヤフオクもイタズラ落札がかなり多いよ

509 :名無し行進曲:2015/12/09(水) 19:12:28.10 ID:WtMFndYX.net
指定席の当日券ってありますか?
甥っ子が初めての舞台なので是非見たいのですが・・・

この様な場所に場違いな書き込みをしてしまい申し訳ございません

510 :名無し行進曲:2015/12/09(水) 19:45:39.41 ID:E61va+K/.net
>>509

http://www.pals.co.jp/blog/event/43_live.html

今年からLIVE配信があるみたい…

自衛隊音楽まつりのLIVE配信の時は、PCから液晶テレビにHDMIで接続して大画面で見ていた。
結構、大丈夫だったな。

だから、無理して会場に行かなくても良いかも。

511 :名無し行進曲:2015/12/09(水) 19:49:32.32 ID:E61va+K/.net
>>510
あ、会場で応援したいんだね。

ピントが外れてて、スマソ。

512 :名無し行進曲:2015/12/09(水) 19:50:40.76 ID:uuqFJnJh.net
観に行きたいって言ってんのにLIVE配信勧めるってアホなの?

513 :名無し行進曲:2015/12/09(水) 20:00:28.69 ID:TbDje1ov.net
>>509
当日指定席券は、朝6時に並んでギリギリ取れるくらいです。

514 :名無し行進曲:2015/12/09(水) 20:39:40.46 ID:E61va+K/.net
>>512
スマソって言ってんだからさ・・・

>>513さんみたいに、教えてくれたら良かったじゃない。タコなの?

515 :名無し行進曲:2015/12/09(水) 20:49:14.16 ID:/NqiAnUN.net
>>513
去年は、初日の販売はあったが、二日目の指定席の当日券販売はなかったはず。

516 :名無し行進曲:2015/12/10(木) 11:37:23.74 ID:Yw2vNvlL.net
宮城県警がどうした?

517 :名無し行進曲:2015/12/11(金) 08:54:07.79 ID:nSImmRgu.net
ボロボロ180買ったから
ドライブ行こうよ!JK
付き合う前から
身体を触りたいから
ドライブ行こうよ

518 :名無し行進曲:2015/12/11(金) 17:39:05.18 ID:SOzwgEnz.net
LIVE配信とかアクセス集中して再生できなくなったりしないの?

519 :名無し行進曲:2015/12/11(金) 18:26:11.60 ID:Ts8w0oc7.net
>518
そういうほどのマーケットではないよ。

520 :名無し行進曲:2015/12/12(土) 07:43:25.78 ID:8ByPmB/j.net
基本型に何万単位の視聴に耐えうるはずなので、大丈夫とは思いますが

521 :名無し行進曲:2015/12/12(土) 20:59:37.51 ID:GXrQ4piD.net


522 :名無し行進曲:2015/12/14(月) 03:23:08.73 ID:PqueUtGm.net
>436
チケキャンで「キャンセルされたので再出品」って出てた。

523 :名無し行進曲:2015/12/14(月) 08:05:18.92 ID:SuFMVUR07
一般大編成の順位予想しよ〜

524 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:22:12.73 ID:zZwy/uJg.net
指定席の当日券
初日が400枚
二日目が100枚
だそうです。

525 :名無し行進曲:2015/12/14(月) 21:33:26.58 ID:Nk9SrDam.net
始発で並んでモンハンでもしとくか

526 :名無し行進曲:2015/12/15(火) 00:44:29.37 ID:SoEYEumm.net
大宮始発と上野始発では30分近い差がある。
大宮に前泊することをお薦めします。

527 :名無し行進曲:2015/12/15(火) 10:10:10.36 ID:obqeos8x.net
LIVE配信って録画できるの?

528 :名無し行進曲:2015/12/15(火) 11:54:56.43 ID:uWEKoSJ+.net
ロゴが気にならなければ、Bandicamとか

529 :名無し行進曲:2015/12/16(水) 00:18:09.01 ID:PO/hiiMh.net
転売チケットは無効と書いてあるけど、
当日にどうやって判別するの?

530 :名無し行進曲:2015/12/16(水) 12:29:55.46 ID:0Zzo142N.net
無記名のチケットなので無理だと思います。
ダフ屋対策のため、定型的にいれなきゃだめな文句なのであるだけです。

531 :名無し行進曲:2015/12/17(木) 16:40:43.09 ID:5WydkmGhO
https://twitter.com/tuuuucyan/status/676774492899676160

532 :名無し行進曲:2015/12/18(金) 09:35:00.88 ID:1Gy06QjC.net
皆さんの道中の安全を祈ります。
ブラスの人はリップクリーム常時携行でどうぞ。
西から向かう方、今日は富士山がキレイです。

533 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 08:48:08.07 ID:cXsOvjus.net
ライブ配信のサイトが文字化けしまくってる〜。
大丈夫なのか?

534 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 10:05:35.87 ID:enabBhLo.net
俺は問題ないが?
ちなChrome

535 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 11:10:47.81 ID:di/lBjKk.net
全国大会の編成間の休憩って何分くらいだっけ?

536 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 11:26:44.00 ID:V5ujueTV.net
休憩は編成間ではなし、小学小篇の途中に1回のみ
あとは、幼保の部の間に審査員は休憩

537 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 11:51:37.84 ID:di/lBjKk.net
休憩ないと微妙だな、、
高校小編成から見たいのだけどちょっと押すよね多分

538 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 12:50:56.48 ID:6MyX5qoX.net
今日のタイムテーブルね

 12月19日(土)小学生の部・中学生の部
(ttp://img.p-kit.com/jma/43MCampionship/1448348780085190100.pdf)


コタツに入りながらリビングでマーチング鑑賞って、悪くないね〜
確かに、Windwos 10 + Edg は化け化け
Firefox は、文字化けしないけど音声が出なかった。

539 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 13:16:12.31 ID:SzuAUUuW.net
映像が頻繁に固まる。イライラ・・・

540 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 14:25:32.82 ID:JyRuw3nc.net
携帯でも見られていいですね!明日行くけど今日は母校が出るから楽しみ

541 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 15:13:47.00 ID:dyFydtqN.net
会場、今年は思ったより寒い!
例年なら午後あたりから暖房が効いてくるはずだが・・・

542 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 16:19:38.16 ID:keu4Xpw7.net
現地に行きたくても行けない地方の人間には動画配信はありがたい!
ほんとこたつに寝転んで生全国楽しめるとはなんとも贅沢な気分。
また、全景なので見やすいし、予想以上に会場の空気感も伝わってくる。
パルスさん、グッジョブ!!!

543 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 16:22:45.27 ID:LdpFAaEz.net
相変わらず白水保育園のレベルが高い!

544 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 16:58:15.43 ID:di/lBjKk.net
八木初めて見たけど、今年のこの構成は好きだわ

545 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 17:15:32.99 ID:/DCzyr9p.net
ディズニーのCM長えw

546 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 18:18:04.34 ID:J4DDgFtm.net
大曲すごかった
6連覇確実

547 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 18:37:35.13 ID:c3uFVpN2.net
そうか?春日部も良かった。

548 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 18:55:03.68 ID:di/lBjKk.net
大曲と八木が良かったと思う

549 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 19:04:41.48 ID:di/lBjKk.net
中学の表彰式ってこんな感じなんだね

550 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 19:07:50.52 ID:lJaeUCSp.net
具志川が良かった!

551 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 19:12:49.24 ID:6GkKnyhf.net
なんだ、配信あるのに実況スレ立ててないのか

552 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 19:30:59.72 ID:NReQQzAg.net
日本橋の表彰式が凄かった。
あそこまで徹底しているのか…。
軍隊みたいだった。

553 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 19:51:19.34 ID:di/lBjKk.net
大曲おめでとう

554 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 23:06:09.26 ID:Xz13UipH5
さすがに和モチーフは飽きてきたな。
邪馬台国に竹取物語、確かにうまかったけど。
大体、忍者を見ない大会が無い気がする。

555 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 23:28:20.01 ID:JyRuw3nc.net
春日部も良かったけど大曲は圧倒的だったね
演出ちょっとくどかったけども
お疲れ様でした

556 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 00:09:17.12 ID:cXRLyPN4.net
日本橋は上手いんだろうけど見ててつまらなすぎる

557 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 00:41:44.12 ID:1WlMFxxO.net
そうか?めっちゃ良かったよ?
大曲もお見事だけど、、確かにくどかった。

558 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 01:05:30.23 ID:SUX/NEFk.net
作り手の意図もあるんだろうけど、大曲最後は盛り上がりで終わって欲しかった。

559 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 05:30:24.79 ID:hFUQKeEl.net
>>557
どちらかというと、応援席がくどかった。まさかのスタンディングオベーション

560 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 06:23:59.64 ID:9vydZ7HA.net
今年の大曲中、高畑勲のアニメ「かぐや姫」のサウンドトラックでOK?

561 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 14:40:55.22 ID:hJIfNHdC.net
IPU・環太平洋大学
去年は生で観た
今年はパルスのLIVE配信で
上を目指そうという意欲は感じたが
去年の方が個人的には好みだった

562 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 14:51:30.37 ID:/0zyUypB.net
盛り上がりは横浜バンドとIPUだったけど、上手いのは愛町だなあ

563 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 15:07:38.49 ID:8UDzhvKz.net
愛町、五右衛門なのにFF?の戦闘シーン使ってた?
詳しい人教えて。

564 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 15:26:30.55 ID:Ov1COZdQ.net
FF5の「ビッグブリッヂの死闘」使ってたね。5つながりでしょ。

565 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 15:42:45.26 ID:THal3x7Z.net
大洗、ミスはあったけどゲロうま

566 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 16:07:49.82 ID:evdSsxZ01
天理のライフルに注目(特にドラムソロの時)

567 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 16:18:07.53 ID:+Bp+1G4O.net
ミスなんか気にならないほどうまかった
とくにBattery
毎年圧倒的
ブラスも毎年レベルアップしてる

568 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 16:24:18.10 ID:4Yjvpvds.net
>>567
特にスネアとタム。
凄すぎる。

569 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 17:02:02.70 ID:OijOTmrOt
西原良かったよ

570 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 16:55:40.95 ID:Fx+BVI/O.net
提灯倒れた以外は大きなミスなし
しかもドリルが見やすくゴチャゴチャしていない。さすが!

571 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 17:02:39.48 ID:pf0udr0I.net
西原はどうでした?

572 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 17:07:38.08 ID:l3bOCJpJ.net
自分的には大洗か西原かなと思ったな

573 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 17:18:14.53 ID:BDs9lQ31.net
名護は、どうでした?

574 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 17:30:12.05 ID:40bjHg4I.net
>>573
配信組だけど動きはかなりの精度だったよ

575 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 17:31:55.51 ID:Ka8ec2zV.net
大洗西原の二択だと思う。

個人的には名護に小編成最優秀取って欲しいくらい感動した

とりあえずルネバンヤバかった。。

576 :名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2015/12/20(日) 17:36:07.82 ID:Sb7R5DWA.net
ルネバンさすがだったお
ヴェルディのレクイエムのあとに
なんで風笛ぶっ込んでくるのか謎だったがw

577 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 17:46:12.71 ID:l3bOCJpJ.net
授賞式ジョーカーズw

578 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 18:15:50.93 ID:kzQpvK/sv
自分的には去年同様、インパクトと客受けは確実に大洗。
やっぱり提灯の転倒と関東からさほど改善されてないラインの乱れがどこまでマイナスになるか
西原は名護の下な理由が見てわかった
大洗ほど凝ったことをやってなくても正確に決めてきたから
あとは点数がどうなるかなー

579 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 18:24:05.65 ID:iRrIJ7cz.net
配信、一瞬途切れタァ!

580 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 18:35:20.47 ID:en9z983z.net
湘南イマイチ

581 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 18:57:10.32 ID:ShVdFrFK.net
あ〜天理の14本のチューバの音圧身体で感じたかったな〜。

582 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 19:04:35.33 ID:ClnF89GG.net
天理の音良かったな−。
ライフル落としまくっててちょっとショックだが・・・。

583 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 19:14:02.99 ID:Gnr2CE7x.net
湘南台微妙
天理残念、、
栄安定
って感じだた

584 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 19:15:44.54 ID:DdEB5Kq4.net
埼玉栄、圧巻だったが、見栄えだけの審査じゃないだろうからな。
でも、個人的に感動したぜ。

585 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 19:16:18.10 ID:hJIfNHdC.net
躍動感と一体感でやっぱり湘南台か

586 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 19:16:43.62 ID:en9z983z.net
2日とも会場に来れて良かった。
初めてだったけど、来年も来たい

587 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 19:19:02.36 ID:VdzY8K8J.net
いっそ中編成からグランプリで良い。

588 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 19:28:20.68 ID:pf0udr0I.net
なんか西原がグランプリな気もします。

589 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 19:30:56.33 ID:R7RBp59v.net
農二の関係者が撮影していたので注意したのですが、胸くそ気分悪かったです。
ダメなものは駄目でしょ。
子供が頑張って居るのに!!それを壊す親。
農二上手くなって応援していたのに残念です。

590 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 19:34:09.16 ID:Gnr2CE7x.net
武庫女保護者の指定席の取り方が酷かった

591 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 19:34:27.76 ID:gZCHdv9Y.net
関学タイムアウトって噂ほんと?

592 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 20:06:24.71 ID:RfkD09Qbk
 しかしなー 各編成別のバンドの編成内の総合力の隔たりは見てられなった よ 幕内と幕下の差以上だわー

593 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 20:08:59.26 ID:ByOZcPfpJ
大編成 埼玉栄、中編成 西原、小編成 名護 沖縄強いね。

594 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 19:56:53.23 ID:exNnH4oD.net
BBA話なげーよ

595 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 20:00:32.40 ID:NhIe0ShY.net
関学ブロンズって

596 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 20:01:51.61 ID:en9z983z.net
結果教えて下さい。
結果発表前に出ないと家に帰れない(T-T)

597 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 20:02:04.22 ID:ClnF89GG.net
沖縄勢すげーな

598 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 20:02:10.67 ID:kfUsM5VJ.net
グランプリ栄

599 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 20:03:50.23 ID:hJIfNHdC.net
>>584-585
安定感と見栄えが決めてだったか

600 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 20:05:25.30 ID:hJIfNHdC.net
>>599
間違った

>>583-584だった

601 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 20:09:22.35 ID:uzMX7HDq.net
大洗惜しかったね

602 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 20:09:24.25 ID:WikTVBY9.net
大洗は秀吉の時と似た勢いがあった 残念

603 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 20:10:45.19 ID:ClnF89GG.net
それにしても名女が銅って・・・
そんなにひどかったの?見れなかったんだけど。

604 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 20:12:39.43 ID:OzIOam5p.net
新幹線のトンネルで配信が途切れる〜

でも、良い時代だよな。

ありがたい。来年もライブ配信やってもらいたい。

605 :名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2015/12/20(日) 20:14:22.94 ID:Sb7R5DWA.net
大牟田が中編成で金取ったのがものすごく嬉しい

湘南台は弱奏の美しさがピカイチ 圧巻のドボ9
グランプリだと思ったんだけどなあw  みんなおつかれ

606 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 20:23:38.74 ID:TvGxKaEsh
ライブ配信はほんとありがたい。
小編成は名護、中編成は大洗か西原、大編成は湘南台か栄と思ってたから妥当な結果かな

607 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 20:17:47.57 ID:nuQKpzgd.net
小編成名護
中編成西原
沖縄素晴らしい

608 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 20:25:53.80 ID:RyYUr+IP.net
名護中に元西原の先生が行ってから今年で何年目?

609 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 20:40:12.58 ID:OzIOam5p.net
>>589
あらら。

撮影している人、結構いたな。

出場者から聴いていないのかな?

あと、いくらなんでもフラッシュ炊くな‼

610 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 20:48:15.61 ID:WgUo7jpc.net
秋田県すげえな!
花館小学校金
大曲中学最優秀賞
ZiP金小篇2位

611 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 20:50:20.27 ID:VwOKXipM.net
四條畷のブロンズがわかんない

612 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 21:05:08.49 ID:E4mhOYPW.net
銅が納得いかない、という書き込みが目立ちますが、大会規定では、高校一般は、必ず上位3割が金、下位3割が銅になります。
ですので、どんなち出来が素晴らしくても、下位3割となれば、いやおうがなく銅になります。

613 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 21:13:20.88 ID:ClnF89GG.net
>>612
下位3割に入ってるのが分からんって言ってるんでしょ。

614 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 21:23:26.87 ID:CZcV8XIef
行かれた方、web配信でご覧になられてた方
高校大編成の感想よろしくお願いします。

615 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 21:15:42.96 ID:1jSl4Cbu.net
湘南台が油断してる隙に王座奪ってく埼玉栄くんすき

616 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 21:23:31.59 ID:+M5PMrHW.net
>>608
三年目です。

617 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 22:03:22.90 ID:rDZSvEko.net
とみやと仙台の評価が知りたいです

618 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 22:25:46.81 ID:HUlz9H/J.net
点数、出ましたね〜。
なんか大編成以外、低すぎ。

619 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 22:33:18.50 ID:ShVdFrFK.net
なんだかんだいっても、今年はサンタさんが素敵なプレゼントをくれましたね。
でなきゃ、こんなリアルタイムで全国大会観れなかったもの。
ひたすら関係者に感謝です、ありがとうございました。

620 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 22:44:44.82 ID:TvGxKaEsh
公式サイトに点数でてるけど大編成はやたらと高いな。
小中編成で90越えは名護、大洗、西原だけなのに大編成は全部90点超えじゃん。
大編成金>西原>大洗>大編成銀>名護>大編成銅ぐらいかなと思うわ

621 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 22:37:56.20 ID:/31ZHHjY.net
名古屋女子あれわなはヤバイでしょう。
演奏始まってからフィールドに入っちゃ!
かなりな減点対象でしょ!

622 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 22:39:23.99 ID:/31ZHHjY.net

sssp://o.8ch.net/1zo6.png

623 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 22:46:52.31 ID:ins7g3MA.net
>>621
もし、あのまま演技してたら減点は少なかったとはおもうが、転倒なり危険なリスクがあると判断したんだとおもうよ。

たたんだシートと、フラッグを置く位置が5mずれて、演技する場所にあったわけだからね。バッテリーフューチャーなどでもその場所きてたから。

624 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 22:47:11.62 ID:+B0UbdtY.net
>>610

その中で、そっと忘れ去られていく大曲小・・・

625 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 22:49:47.54 ID:/31ZHHjY.net
栄相変わらず小さなフィールドであまり動かないドリルだったけどなぁ。
ガンガン正面で鳴らす音の印象かな?
個人的にはロビンズとか(ルネバンは別格)湘南台のドリルと演奏が好きかな。

626 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 22:55:06.01 ID:5I+o7Jsy.net
http://www.japan-mba.org/page360954.html

627 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 23:08:37.32 ID:hJIfNHdC.net
>>619
本当に大編成だけ高得点がずらり

去年の大編成の点を見ても思ったが、どこをどう採点したら
こんな微差になるのかよくわからない。

96.35
92.63
93.68
94.18
96.5
94.23
96.73

さらにこれで金、銀、銅を敢えてつける意味もよく理解できない。
去年は生で、今年はLIVE配信ということであったからかもしれないが
個人的には今年より去年の高校大編成の方が見ていて楽しかった気がした。
まあでも>>619の人と同じようにLIVE配信はありがたかった。

628 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 23:10:14.24 ID:hJIfNHdC.net
>>627
また間違った
最初の方は>>618だった

629 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 23:22:31.01 ID:WikTVBY9.net
>>624
大曲工業なんてのもいたような…

630 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 23:25:08.12 ID:sIZWdfr6.net
大曲小学校は100%指導者の力不足

631 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 23:25:28.61 ID:DU8Q8SdX.net
ルネバンは審査対象だったとしても1位だったくらいの圧巻の演技

632 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 23:31:39.73 ID:/31ZHHjY.net
名古屋良かったのに残念!
名護より良かったと思ったけどね!

633 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 23:35:11.59 ID:X5jqk7O8.net
これより保護者と指導者と卒業生によります、結果と審査と規定に対する不満が噴出します。

634 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 23:41:11.17 ID:Y3ajFftl.net
名古屋女子の要項を読む限り「5.搬入・搬出」の違反ってことで「6.罰則」の減点10点ってことになるんだろうか
もしこれがなかったら85.75点で金賞(4位)だったかもな

635 :名無し行進曲:2015/12/20(日) 23:59:13.77 ID:bCoNYDJt.net
楽しかったけど朝9時から夜8時まで
11時間マーチング見続けるのは結構キツい…
端席でない限りトイレも行きにくいしw
一般と高校分けてくんねーかなー
興行的にもその方が利益出ると思うんだが

636 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 00:00:18.45 ID:E2c62FxE.net
ごめん!
名古屋女子、生観戦したけど、何があったのかよくわかりません。
状況説明をお願いします。

637 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 00:06:16.65 ID:TVGyNUzr.net
パルスのテレビカメラ、四條畷あたりでトラブってたよね。

638 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 00:28:41.50 ID:iOTFwC2P.net
>>636
さっきも書いたけど詳しくいうと

指定席5列目中央付近でみてたから状況まで理解できたが。
指揮台より右手 ピット楽器より右に、折りたたんだシートとフラッグが何本か置いてあった。

計時担当の顧問が、本来置くはずの位置とは違い5mズレて、演技で動く場所に折りたたんだシートとフラッグが置いてある事に気付いた。
で、そばにいた搬入手伝いの顧問か保護者のおばちゃんと
演技エリアにはいり、演奏中にシートを移動させた。

あのまま何もしなかったら、その場所で動いた時にいろいろ不都合があっただろうからね。
どんだけ練習つんでも、やっぱ高校生。あがっちゃうからあたまが真っ白になってたりして入場練習とは違うことをしてしまったんだろうね。
ま、怪我がなくてよかったとおもう。

減点についてこういった不測事態のときはもう少し低い1〜2点くらいにできんもんかね。

639 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 00:29:38.25 ID:5FzB33Xw.net
>>636
目の前で起こってたからよく見てた

入場後のシートとフラッグ設置した子達が1オープン後ろに置いちゃったんだよ。本当はピット横あたりに置かないといけないのに

だから演技中本隊の子が何人か踏んでたし邪魔そうだったのを見かねてスタッフ?2人が中に入ってずらしちゃった。これが大幅な減点になったと思う


あと全然関係ないけど、パルスのカメラマンがこけた。

640 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 00:55:17.15 ID:mk7RG+4w.net
こけてた笑った。

641 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 01:01:23.60 ID:42yM4l/j.net
>>633
始まりました!
そう言うおたくはどこの方でしょう?

642 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 01:27:53.58 ID:sUSwFIMv.net
>>419
結果だけを見ると当たってるかもw
名女は気の毒だけど仁愛のラッキーな金は嬉しい

643 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 01:33:23.96 ID:/001JvaO.net
来年沖縄は1枠になるから、西原と名護、どちらが全国行くか今から楽しみ!

644 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 01:51:47.62 ID:4xDMPO6P.net
栄、動かないか?2曲目はフラッグの見せ場だったし、あれは鳥肌モンだった
ガツガツ動けばいいってもんでもないだろ、面白いけど
ばーちゃん達が観てて目が回るって騒いでたぞw

645 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 07:33:44.91 ID:pBMfq/NM.net
>>629
ZIPの源流は、大曲工業だから、これでもいいんじゃね?
初の金賞、すげーよ。

>>630
あの指導者がいる限り、全国なんて夢のまた夢だね。
悪評が漂いすぎて、来年はどこかの学校に…というウワサもでている。
子どもたちが気の毒すぎる。

646 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 08:24:02.03 ID:f86P7Eux.net
沖縄1枠になるのまじ??
どっちも最優秀取ってても減らされるの?

647 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 09:21:33.11 ID:9Dyd9yfD.net
今日と明日は
12:00からCSで吹連全国(2014)の放映があるよー
(2015は26日〜)

648 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 09:36:27.41 ID:9Dyd9yfD.net
あ、参考までに…ね

649 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 11:36:24.26 ID:K3U9aG8B.net
精華女子高等学校吹奏楽部 第32回定期演奏会 16/2/20 (土) 17:00 福岡サンパレス ホテル&ホール
https://ticketcamp.net/seika-girls-tickets/event-225323/11162118/

10-12列ど真ん中

650 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 12:05:02.43 ID:E2c62FxE.net
>563
支部大会への出場参加団体の数によって全国大会の枠が決まるので、どんなに優秀な団体が多くても、参加団体自体がすくなければ、枠がもらえない。
概ね、支部大会の出場団体数×0.3が枠数。
関東支部はもとより、東北支部の出場枠数が多いのは、それだけ参加団体自体が多いから。
ただ、全国大会レベルに達していないのに枠あるので、全国大会に出てこれるという弊害もあるが・・・
沖縄支部も枠数を確保するなら、参加団体自体を増やすしかないのでは。

651 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 12:26:53.89 ID:qo9yTLJzC
昨日の一般に支店落ちしているサイクル、フェニックス、キヨミツ、ジェネが出ていたらどうなっていたんだろう。。

652 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 12:45:20.37 ID:NFu8ndkQ.net
>>594
小中学校の規定時間より長く話していた気がするのは私だけ?

653 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 13:45:03.37 ID:qFP0wVJq7
まあ沖縄単独で枠がある分いいのかもだけど沖縄はレベル高いし激選区だよね。
九州沖縄枠なら沖縄が代表独占するかも

654 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 20:17:51.59 ID:IowMleM2.net
リキャップはよよこせww

655 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 22:08:34.03 ID:JhuWM7De.net
ヤマハ営業の二人は審査やらせるのは限界だな。

656 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 22:25:33.29 ID:BZ1j2shm.net
ここではまるで話題になってないけど、
インスパがスカウツに勝ってるね!
何年振り?

657 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 22:30:43.31 ID:iOTFwC2P.net
>>650
レベルの高い支部が参加団体だけで減らされるのもなぁ。
グランプリ枠だけでなく編成別最優秀枠もつくるのはどうかな。

658 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 22:57:21.88 ID:jUkN3J0+.net
やっぱり天理も湘南台もなんか不発だったかなー

てか湘南台あんなにラインはみ出してたけど問題ないの??

659 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 23:20:27.31 ID:Nbyvtzdm.net
今どき大編成で30×30の中でドリルやってるの、栄くらいじゃね。
今は30×40 30×45が主流でしょ。

660 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 23:38:03.28 ID:BbOy1MoQ.net
小編成、中編成からグランプリって無理って感じがしてつまんない。
大編成以外からグランプリとったのは、第25回大会の大洗が最後でしょ?

661 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 23:49:03.42 ID:YK2QD+zS.net
今回の西原はグランプリでも良いくらいだと思うがそもそも中編成からグランプリを出すっていう概念が無さそう

662 :名無し行進曲:2015/12/21(月) 23:55:02.20 ID:5FzB33Xw.net
ルネバン>栄>名護>IPU>仁愛
で感動したかな。ルネバンは招待だけど圧巻
西原は無難といった気がした。
大洗と天理はらしくないミスが点数に響いてるんだと思う。
大洗が要所で叫んでたのは、会場で聞いてて鳥肌立ちました。

小編成は京華が2位だけど、玉名の方が楽しめた。

663 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 00:02:45.24 ID:v3D4ijXU.net
マー協と睡蓮の交流が盛んになってるみたいだが、マーチングしろーとが審査しちゃダメでしょ。

664 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 00:23:02.38 ID:peo5Ysj5k
>>660
25回大会の大洗は大編成でした。

665 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 00:24:24.62 ID:wW82NfHN.net
演奏順て大きんだねー。名古屋とか湘南台とかスゲーって思ったけど、
印象に残ったのは最後の方。でも、名護良かった、さすが西原のライバルって感じだった。
大編はやたら最後の栄が印象に残った。音?関東大会での湘南台vsと逆。

666 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 00:30:40.67 ID:dTw9zdZm.net
>>660
当時の大洗は大編成じゃね

667 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 02:17:28.90 ID:h4jiD8ni.net
2005栄
2006天理
2007天理
2008湘南台
2009天理
2010天理
2011栄
2012湘南台
2013湘南台
2014天理
2015栄

西原一強時代を過ぎて今は三竦み
そろそろ新生が出てもいい頃か

668 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 03:40:42.15 ID:W08tI8A7.net
3強か

669 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 05:33:34.87 ID:p1gvAmFu.net
>575
当時は、中編がなくて、大洗は70人位だったけど大編成で出場。
しかも記念大会ということで小篇から山陽女子、東京実業、大編から大洗、西原、天理でグランプリ戦を実施して、予選1位の天理を逆転しての大洗グランプリ。

小篇がグランプリを受賞したのは20回大会での東京実業。

670 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 06:30:54.15 ID:I6DjAcge.net
天理が今回の名女のような減点をくらって東実がグランプリ。
それでも天理は金賞だったのは有名な話(おっさんおばさん限定)

671 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 07:09:59.04 ID:dPPE9BZrZ
一般の順位は妥当ですか?

672 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 10:09:57.82 ID:duD6R0NC.net
演奏の審査員のお方がだいぶ暴れまわったらしいね。
何団体もその有り得ない審査の影響で得点が有り得ない程低いらしい。

673 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 10:23:04.52 ID:O9ISLbFa.net
2009の天理の衝撃は今でも覚えてるなー
名演でした

674 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 13:05:00.67 ID:Uvg4yC6dc
>>650
だとしたら、なぜ今年の沖縄枠は2枠だったのでしょうか?

675 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 21:08:27.37 ID:Dgy6buxg.net
あのー・・・
スカウツやインスパのブラスの楽器って全部G管ですか?
それともソプラノだけ?
ネットで写真見る限りソプラノ以外B♭に見えるんですが・・・ 何も知らんもんですから・・・

676 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 21:29:22.58 ID:JeNmmfjq.net
リアルタイムじゃ知らないけど、
東京実業がグランプリ取った年の天理は人数激減して小編成でしかも銀とかじゃなかったっけ?
減点された時は関東学院がグランプリだった気がする

677 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 21:35:49.43 ID:T3VLKa8L.net
>>675
全部Gです。

678 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 21:36:58.32 ID:O9ISLbFa.net
実業がグランプリとったのは、衣装替えのインパクト

679 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 21:56:53.65 ID:Ojc394Pe.net
一般の小編成代表ってホワイトギャラクシーだったけど、ジェネって関東大会でホワイトギャラクシーに負けたってことなの?
ホワイトギャラクシーってすげぇな

680 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 22:22:22.52 ID:dPPE9BZrZ
ジェネは小編ぎりぎりの大編成。

681 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 22:25:25.28 ID:dPPE9BZrZ
この板絶対ホワイトギャラクシーの奴がいる。
自分達のことを自画自賛。

682 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 23:36:41.28 ID:/nXv1ec9.net
>>679
自分だけが気付いていない
非常に分かりやすい
お手本の様な関係者乙

683 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 23:46:57.56 ID:3N1Yhr0q.net
ジェネは今年大編成でエントリーして、プライドに負けて関東落ち

684 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 23:53:35.80 ID:un/D9q6W.net
精華女子高等学校吹奏楽部 第32回定期演奏会 16/2/20 (土) 17:00 福岡サンパレス ホテル&ホール
https://ticketcamp.net/seika-girls-tickets/event-225323/11162118/

10-12列ど真ん中

685 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 10:19:47.85 ID:OE9EcTAV.net
おっさんホイホイトーク
・天理や西原が再入場減点でグランプリ逃す
・実業が衣装替え+変なマジック披露でグランプリ
・梅村がグランドピアノ引っ張りだしてグランプリもピアノソロはグダグダ
・創価富士が3年連続同じショーをやってインスパを破る

686 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 10:28:55.00 ID:IsjeLLyZI
>>685
そんな最近の話をされてもw

687 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 10:59:30.12 ID:4o9LhqHW.net
ジェネが今年小編成でエントリーしてたとしてもギャラクシーには勝てなかっただろうな

688 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 11:07:53.34 ID:742jaDg6.net
え、普通に勝てたでしょ

689 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 14:06:19.82 ID:nBROqBGP.net
参考までに。DCJだとプライドのほうがギャラクシーより上

690 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 15:25:37.65 ID:51dXGxWE.net
高校もしくは一般の過去の金賞団体集を1つ買いたいです。

それぞ」何年のがオススメ?

691 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 15:41:56.60 ID:OE9EcTAV.net
高校は今年がここ数年で一番面白かったんじゃない?
DVD見てないけど笑

692 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 16:52:29.47 ID:KW18L22ay
プライドの演技を見て言っているのか?
全国さんざんだったろ。

693 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 17:06:05.54 ID:PvCCaDJe.net
>>691
今年の全国は指定席で見たしDVDも買う予定
過去のでたのんます笑

694 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 20:23:08.86 ID:P/H0kED6.net
IPUって上手いけど、あちこちの強豪校から来た学生が練習場所諸々保証された環境で部活ばりに練習すればそりゃいい成績だろうよって感じで素直に応援できない。

695 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 21:09:50.86 ID:hYA+qEoy.net
>>694
え?!意味不明。
全国の上位校になるようなところは、当然そうなんじゃないの?
逆に、違うようなところがあるなら教えてもらいたい。

696 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 21:46:26.40 ID:2e7r3UFy.net
>>694
それは私立高校にも言えるし
宗教系の一般にも言えるだろ

697 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 22:05:26.09 ID:KW18L22ay
関係者以外誰もプライドに触れない悲しさ。

698 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 22:16:41.88 ID:P/H0kED6.net
中高ならもちろんそうだし、宗教系は延長線上には布教があるんだから必死なのはわかるよ。

勉強したいことじゃなくてマーチングありきで大学選んでるっていうのが微妙で。
あと、演奏会で「大学(マーチング)では日本一」を連呼してたって聞いて軽く引いただけ。
他は創価大くらいだろ?

まぁ体育会系でも推薦で入学しても卒業後実業団入るっていうのは全体の一握り。たまたまそれがマーチングなだけなのかな。

不快にさせてごめん。

699 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 22:35:52.85 ID:WAVe9V5O.net
なんで協会はマーチング経験のない奏者を審査員に置くんだろうな
一応コースタイル寄りの大会なのに審査員が座奏のトロンボーン奏者ってのが笑えるわ
リキャップが公表されないから詳しくは書けないけど、今年の高校部門の管楽器審査はいろんな団体で不満が飛び出そうな結果になってるよ

700 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 22:41:04.33 ID:v9yyWSXI.net
DCI経験者の奏者を審査員にしろ、とでも?

701 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 22:43:53.96 ID:8p6SLYGt.net
>>699
クラシック畑の人を呼んで審査が荒れて協会批判の流れって、
度々起こるよな。

これだけDCI経験者もいてマーチング生え抜きの
人間を呼ばないのは、意味が分からん。

審査が荒れたら、どうしてもその審査員にも悪評が立つんだから、
結果的に協会がその審査員の評判を落としてるよね。

702 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 23:17:54.75 ID:WAVe9V5O.net
>>700
とでも?っていうかそれが一番最良なんじゃない?
2、30年前じゃあるまいし、日本である程度実績のある奏者だって居るだろうし、DCJみたいに本場の審査員呼んだって良い。

>>701
激しく同意だわ
クラシックの人なんだから、クラシック奏者の観点から見た審査しか出来なくて当然だわ。
こっちの業界でハイレベル、良しとされてるものが向こうでは悪とされてるかもしれないし、その逆も然りなんだから、誰も得しない審査になるのはある程度想定できる。
協会の大会運営のクソさは何十年も前から変わってない。

703 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 23:17:59.02 ID:7ye4JRHW.net
偉い先生として呼ぶから、どうせ事前準備なんかクライテリアを読ませるぐらいなものだろ。

レクチャーとか教育なしに丸投げで審査させる協会が悪いよ。DCIを例に取れば、どんなに
実績のある人もワンシーズンはインターンだ。

本当に能力のある人は出演団体の指導をしているわけだし。

704 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 23:29:27.48 ID:l2mXCJ5Y.net
同感
その通り
素晴らしい

705 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 23:51:57.05 ID:v9yyWSXI.net
>702
毎年審査員が同じになってしまうことを考えてないのか?
どれくらい人材がいるか、把握してるの?
バイアスがかからないフェアな審査員になれそうなのって、
片手ほどしかいないだろ。
宗教団体絡みの人材なんてあからさまなバイアス審査になるだろ。
特に「信濃町トリコロール」の人。

706 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 23:54:36.47 ID:Qz6UHGiz.net
>>705
そう言う差別はよくないねぇ

707 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 23:59:25.14 ID:v9yyWSXI.net
>706
え、どこが差別?

708 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 02:17:43.84 ID:RW1aS3HY.net
クラシック畑の人を『偉い先生』として呼ぶのであれば、
協会は自ら『マーチングはクラシックより格下です』と
言っているようなもの。

709 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 03:21:54.58 ID:xEwprkdY.net
ある団体の関係者なんだけど、その審査員のジャッジテープ聞いて結構ボロッカスに言われてた。
でも納得のいく内容だったし、最初から最後までよく聞いてくれて、細かく的確な指摘をしてくれてると感じたよ。それにほぼ喋りっぱなしだった。
ジャッジテープなのにほとんど喋らず、たまに何か喋っても意味不明だったりする審査員と比べたらかなりまともだと思ったけどな。

ただ、問題なのは点の付け方。
特に上位の団体なんかは1点を争う競い合いをしてるのに、簡単に10点とか20点の点差を付けるのはおかしい。
あの大編成でも、1番上と1番下で30点も開いてるし。

だから、いきなり本チャンじゃなくて、せめて講習でも受けさせろよ…。

710 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 06:12:27.17 ID:3ZLrwAY8.net
>>709
点差が極端すぎるね…ハイブラス等、各項目のトップだけでいいから教えてほしい!

711 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 06:56:26.79 ID:KNK6QQgO.net
>>645そういえば秋田工業ってのはどこに消えたの?

712 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 07:52:39.06 ID:iCmcjMMP.net
>>711
秋田県内高校のマーチング主流は、大曲中学校・美郷中学校のマーチング経験者の卒業生が行く、横手高校と角館高校に移った。
でも、横手高校の3年は受験のため、8月で引退する。
なので東北は1・2年生でやるから、とてもではないけど全国に行けない。とうことで、秋田県の高校は全国から消えたのだ。
ちな、マーチング経験者の最も多くが行く大曲高校は吹奏楽メイン。
高校生から受け皿はZIPになっている。

713 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 08:20:38.75 ID:ZXy2eE29x
ギャラクシーとジェネを横並びにしているけど、失礼。
どう考えてもギャラクシーが上。

714 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 08:35:47.46 ID:CiiLbHk9.net
どうでも良いが
愛町の今年の帽子ださくないか?

715 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 11:03:55.88 ID:9MDEee5b.net
協会は普及だ発展だと昔から言ってるが、ぶっちゃけマーチングって衰退してないか?
技術やレベルは格段に飛躍したかもしれんが、
マーチング人口や加盟団体は減少している気がしてならない・・・
とりまく環境の問題もあるが、これからのマーチングを語るのは難しいと個人的に思う。

716 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 12:00:46.08 ID:tWSP7bl3.net
ふむふむ
動きも演奏も簡単に、無難にすれば優勝なのね

717 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 12:05:24.85 ID:u+zPbWO+.net
>>547ほーやっぱそうか。全国は一応例年決めていたのに!随分児童らが苛められたらしいな。

718 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 12:20:11.10 ID:tWSP7bl3.net
「3位」の団体に「17位」の点数… ってほんと?
早くリキャップ出して欲しい!

719 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 12:46:48.21 ID:+GycEFzK.net
その人が17位と感じたんだから、そうなんだろう。

協会がその人を選んだんだから、批判は協会が甘んじて受けるだけの話だよ。
選ばれた人は、あくまで自分のモノサシに基づき、丸一日の労力を持って、全力で審査したはずだよ。

そのモノサシが悪いっていうなら、じゃあ呼ぶなって話だ。

720 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 12:56:46.80 ID:p8eGy2Vl.net
>>717
苛めかどうかは分からんけど、全国大会に出たいという思いは駄目だということで、みんな反省文を書かせられたらしいな。暴力に近いよ。

前任者へのヤッカミもあったかもね。

721 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 13:40:09.17 ID:9tt1E1xk.net
>>720
それが本当の話なら腸が煮えくり返るほどひどいね。

722 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 14:03:36.22 ID:fazC3JQ8.net
クラシックの人が審査したのは演奏技術の項だろ?
純粋に演奏技術を採点してくれりゃそれはそれでいいと思う
ただ問題は点差だよな
採点の幅を他の項と同程度に合わせるよう
指示なりお願いなり協会がちゃんとすべき

723 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 14:39:39.82 ID:tWSP7bl3.net
出演順効果ってやっぱり大きいんだな

にしても、1点の大切さがわからない初心者に大切な審査を任せた罪はかなり重い
致命傷になった団体は本当に気の毒だ

この結果が全てだとは思わずがんばってほしい

724 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 14:56:10.41 ID:+GycEFzK.net
>>722
点数よりも席次点が優先じゃなかったっけ?

725 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 21:03:06.32 ID:ZXy2eE29x
ギャラクシー最高!!!

726 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 22:16:17.00 ID:1NMJ2KxR.net
>>722
クラシックの人は
アレンジものを極端に嫌う人が多い
でもブラバンはオケに対して劣等感を持っているから
クラシックの人を審査員にしたがる

727 :名無し行進曲:2015/12/25(金) 01:33:30.49 ID:2MrTY/aS.net
>>711
秋工は金賞時代に指導してたOBが
諸事情により指導できなくなったから、の模様。
(又聞きですが勤務の都合上やってられないみたい)

728 :名無し行進曲:2015/12/25(金) 02:50:14.83 ID:PNsjy10w.net
今年は稀に見る当たり年、、だと個人的に思った
毎年全団体見てるわけではないけども笑

高校と一般どちらも注文しました

729 :名無し行進曲:2015/12/25(金) 10:03:52.01 ID:XvEyoCAc.net
>>715
頭打ちだよね
だからこそフロアサイズ変更とかも出てきたんだろうけど
27にしたところで練習場所確保が劇的に改善されるわけでもないし…
私立はともかく公立の中高に参加を促すには
もっと色々な面でハードル下げないと無理だよ

730 :名無し行進曲:2015/12/25(金) 11:43:16.47 ID:ApV7lGiv.net
>>720ひょっとして東北のM協に名前のってる人?うっわあああ 理事とかやってるくせにマーチングが嫌い?矛盾し過ぎだわあああ 校長はどう想ってるのやら

731 :名無し行進曲:2015/12/25(金) 13:46:27.69 ID:PNsjy10w.net
一般の当たり年っていつ?

732 :名無し行進曲:2015/12/25(金) 16:07:35.74 ID:y4ZTcXtX.net
吹奏楽とこっちでマーチングといっても二分化されてるからな
尚且つあっちは規定の動きがあったり競技としての面も強く部活として取り入れやすいし上手い下手がこっちよりわかりやすいから採点なんかに納得がいく
それに比べてこっちは良い意味でも悪い意味でも自由すぎる
そもそもパフォーマンスというか客を楽しませることが主体で規定の動きなんかないし原曲にアレンジだって加えちゃうから来年から始めようと言っても編曲やドリルを書ける人が必要になる更に採点も審査員が変わればガラッと変わっちゃう
ここらへんも衰退への影響があるんじゃない?

733 :名無し行進曲:2015/12/25(金) 19:00:43.36 ID:6vsOdnR9.net
>>730
いや、「前任者のマーチング」が嫌いなだけじゃね?

自分のマーチングは大好きさ!!!

734 :名無し行進曲:2015/12/25(金) 23:00:51.71 ID:H2RoTLpt.net
ア然。自分のマーチングとか支配者か 子どもを出しに使うな

735 :名無し行進曲:2015/12/25(金) 23:15:22.84 ID:/2KO/UOP.net
>>712
いや、楽器経験半年の1年と楽器経験1年半の2年しかいない進学校でも全国行ってるよ
小編成で40人ぐらいしかいないけど。
がんばって音出せるようにして、楽譜読めない子もいっぱいいる中で曲仕上げて。
校則で19時完全下校て決まってるし、昼練も禁止。
体育館もグラウンドも使えないから廊下でMM練習して。
要は練習内容と効率じゃないかい?

736 :名無し行進曲:2015/12/25(金) 23:42:08.25 ID:7PGNtywej
一般は2003年の愛町のライジングサンとルネのグラディエーターがいいと思う。
愛町がグランプリだったけど甲乙つけがたい

737 :名無し行進曲:2015/12/25(金) 23:54:53.55 ID:fgMmGGIx.net
>735
それ、秋田の話じゃないでしょw
秋田で進学校って秋田高校1強だし…。

619が挙げている中では横手高校が進学校の位置にあるんだけどね。

738 :名無し行進曲:2015/12/26(土) 00:04:31.65 ID:FOZMkdLq.net
>>737
>>735がどこの話か知らんが
3年が早々に引退しても頑張って全国行ってる高校もあるよ、
秋田の高校陣も努力次第でしょ、
という意味じゃないの?

739 :名無し行進曲:2015/12/26(土) 13:39:56.14 ID:2OTiZADP5
マーチング経験のない奏者を審査員に置くってまじか

740 :名無し行進曲:2015/12/26(土) 22:01:42.74 ID:5P+8aheOM
そんなやつに審査員依頼した協会も大概だが、そもそもそいつも受けるなよって話

741 :名無し行進曲:2015/12/27(日) 02:58:51.59 ID:uK5tCMKWf
jc
((+_+))
http://hotnews-trend321.blog.so-net.ne.jp/2013-12-31-3


http://iroiro-itainews.xyz/arc3/2013/03/post-325.html


http://www.cnn.co.jp/m/tech/35060227.html


http://gigazine.net/news/20140313-samsung-galaxy-backdoor/

742 :名無し行進曲:2015/12/27(日) 08:20:08.51 ID:m12NMoyL.net
WGIに吹奏楽部門出来たんやね。
知らない間に色々変わっててびっくりするけど、
日本でもああいうの出来ればいいね。

743 :名無し行進曲:2015/12/27(日) 09:57:28.89 ID:+HEZEwAJ.net
なにいってんだこいつ(AA略

744 :名無し行進曲:2015/12/27(日) 15:38:07.32 ID:j/tudjbf.net
スーパーマーチング観てきた

残念だけど、埼玉栄のグランプリはくじ引き運だと思った

745 :名無し行進曲:2015/12/27(日) 15:44:33.55 ID:zWbKtyXb.net
>>744
栄は疲れたか、燃え尽きたんじゃない?
しかし、全国の一週間後にスーパーマーチングか・・・
出場者も大変だ。

746 :名無し行進曲:2015/12/27(日) 19:05:13.88 ID:DDKs9ZTg.net
スーパーマーチング、大会と同じレベルってのは無理があるかも。
フィギュアでいうエキシビション、dciならウィナーズショーってところでしょうな

747 :名無し行進曲:2015/12/27(日) 19:33:42.03 ID:S0+mK03n.net
>>746
それができて本当の勝者だと思ってしまうのは私だけでしょうか。。。

748 :名無し行進曲:2015/12/27(日) 22:12:53.12 ID:VWWk8xvF.net
>>747
自分もそう思います

地区大会でも全国大会でも小さな演奏会でも、全力で挑むのが本当の勝者。コンテストじゃないから、もう燃え尽きたから、で力抜くなら出るなと思う
観客に失礼だ

749 :名無し行進曲:2015/12/27(日) 22:17:23.84 ID:zWbKtyXb.net
>>747,649
立派すぎるくらい、厳しいな。
おまいら、一体、何モンだ?!

750 :名無し行進曲:2015/12/28(月) 00:15:26.70 ID:shDh9y7x.net
観に行ってないけど、結局スーパーマーチングはどこが良かったの?

751 :名無し行進曲:2015/12/28(月) 00:29:56.22 ID:3cbHDrRW.net
>>747
>>748
やってみりゃわかりますよ。
全国大会での1回だけに照準を合わせて、半年以上かけてその日だけを目指して作り上げて調整して。
そして全国大会で全てを出し切ってくるわけで。

その一週間後に、同じレベル、モチベーションでやれというのはあまりに酷。
というか、無理な話です。

一般でも無理でしょう。

752 :名無し行進曲:2015/12/28(月) 00:41:13.35 ID:ARKSUbfe.net
>649 観客に失礼だ

彼等はプロではありません。

753 :名無し行進曲:2015/12/28(月) 01:27:45.81 ID:uM6WWfnY.net
観客どもが上である必要も無いしな。

754 :名無し行進曲:2015/12/28(月) 07:05:45.53 ID:1YcJrTuW.net
でも湘南台はそれができてた感じがする

755 :名無し行進曲:2015/12/28(月) 07:43:10.55 ID:XnoWj7Wr.net
>>754
あのさ、グランプリ(1位)と金(3位)を比べても・・・厳しいねぇ。。。
直接観ていない者が言うのも何だけど、もしかしたら湘南台は悔しさを来年に繋げていくためにもモチベーションがキープできたんじゃない?
俺は>>751,653,654さんに同意するね。

756 :名無し行進曲:2015/12/28(月) 10:07:42.85 ID:lEc0uO0q.net
今回は湘南台が後からの演技、演奏。つまりそういう事では??

でも、両校素晴らしかったです。お疲れ様でした。

757 :名無し行進曲:2015/12/28(月) 14:56:50.01 ID:1YcJrTuW.net
全国とスーパーマーチング両方観たけど
栄は審査サプライズでもない限り、湘南台には勝てなそうだ

みんなお疲れ!

758 :名無し行進曲:2015/12/28(月) 18:10:15.85 ID:QK8uXlKh.net
手を抜く様な大会に参加しなければいいし、観る側も
手を抜かれたと思うなら次年は見に行かなきゃいいのでは?
やってる方は同じだと思うし、両方観る側も最高を期待する。
双方が合致した方を持ち帰って人生の幸福につなげればいいんじゃない?

759 :名無し行進曲:2015/12/28(月) 19:09:43.42 ID:leaNUEvu.net





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






760 :名無し行進曲:2015/12/28(月) 20:11:01.04 ID:6vGj7R/U4
大会は、針の穴を通す様な細心の演技演奏で、大会以外ではイイ感じに力が抜けて伸び伸びと好きにやらして貰う。
少なくとも自分はこんな感じだったけどな。

761 :名無し行進曲:2015/12/28(月) 21:48:07.67 ID:P7ycfOU4.net
高校 管楽器の技術
名女子 180
広瀬高 157
大淞南 150
仁愛女 ーーー
富士東 142
倉敷  170
鳥取商 140
京華女 156
専玉名 176
名護高 196
高知高 148
敬愛高 156
夕斗高 140

762 :名無し行進曲:2015/12/28(月) 21:48:36.89 ID:P7ycfOU4.net
仙台東 147
遊学館 168
大洗高 156
武庫川 160
三沢商 146
専北上 152
大濠高 145
岐阜商 150
高松商 144
北筑高 170
西原高 190
美濃加 140
大牟田 160
湘南台 170
四条畷 151
関東院 156
明浄院 182
天理教 180
農大二 185
埼玉栄 188

763 :名無し行進曲:2015/12/28(月) 21:52:25.93 ID:P7ycfOU4.net
小編成の名護196
中編成nは西原190
大編成は栄188

764 :名無し行進曲:2015/12/28(月) 21:59:25.67 ID:AsHYOq3r.net
協会はコイツに教習のひとつも行わなかったのか?

765 :名無し行進曲:2015/12/28(月) 21:59:32.51 ID:hJesO+FX.net
・湘南台がグランプリの2012、2013年→湘南台を褒め称える書き込みばかり
・湘南台が不在(招待)で天理がグランプリの2014年→湘南台を称える書き込み多し。天理への叩きは見当たらず。
・三つ巴の今年、2015年は栄がグランプリ→演奏順のお陰、審査員のミス、ドリルが無難、とGP校叩きレスが散見され
そして湘南台&ギャラクシーを褒め倒すレスは多い。

さて、このスレに常駐しているのは天理、栄、湘南台、
高校3強のどこの関係者でしょーかw

766 :名無し行進曲:2015/12/28(月) 22:45:28.70 ID:shDh9y7x.net
関東支部
全国には出てない

767 :名無し行進曲:2015/12/28(月) 23:48:10.19 ID:64Goa3VX.net
管楽器の技術を100点満点の実際の点にすると200点が5点満点になるわけだから、栄と湘南台はこいつ1人で0.45点もひらいてたわけか。
湘南台が186点だったら湘南台がグランプリ。

768 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 00:02:10.08 ID:A0u3A169.net
まあ湘南台、今年はサウンドがかなり劣化してたからしょうがないだろうな。

769 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 00:05:25.67 ID:6gsKGD5S.net
グランプリは投票だから点数だけでは決まらんでしょう

770 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 00:13:53.69 ID:ncx0tqW/.net
>>765
大変わかり易い栄関係者乙だが

父兄等の気持ちはわからんでもないが、グランプリなんだし、見苦しいから良しとしろ

事実、湘南台はスタッフも生徒達も今の流行りと傾向を良く理解している素晴らしい演奏演技だった
個人的な感想は大いに結構だが、グランプリは栄で、この結果は覆らない

天理教校他の学校も交えての、来年のつばぜり合いに大いに期待し、口汚い叩き合いは止めよう

771 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 00:40:15.80 ID:6gsKGD5S.net
来年は高校も一般も招待ないから大いに楽しめる^ ^

772 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 05:32:27.80 ID:rjQybXJM.net
単純に湘南台が全国で実力を発揮しきれなくて、それがまんま点数に出ただけでしょ

773 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 06:56:30.65 ID:tZkDT/3M.net
読む気のしない長文が多いけど結局>>772

774 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 10:17:55.52 ID:d8IXOfMj.net
あちこちで騒がしいオレンジTシャツ保護者
マジなんとかしろ

棚ボタグランプリなのにこれ見よがしで恥ずかしい

775 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 11:18:12.99 ID:7a2h8FdY.net
やはりここはOBや関係者の書き込み多いね
見苦しいったらありゃしない
結果が全てだよ
しかも相手は高校生なのに
これみてどの学校の子もいい気分にはならないだろうしOBがこんなの書いてると思ったら恥ずかしいだろうね

776 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 12:08:22.37 ID:+StaWKSO.net
マーケットからしてOBと関係者しか書かない性格の場所だろwww

777 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 14:31:09.81 ID:d8IXOfMj.net
>>765
話題にも上らなかったからってひがむなよ関係者w
天理は納得、栄は不満ってだけだろ

778 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 15:39:39.72 ID:td3NKexZ.net
天理叩きってあんまり見ないよね。叩かれるような演技もしてないけど
「残念、、」ってくらい

779 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 16:19:52.90 ID:DT/WBpVJ.net
なぜか知らんけど
ここは関東在の住人が多いような気がする
だから天理に対しては良くも悪くもフラットなんじゃないかな
逆に睡蓮のマーチングスレは関西・九州在が多い感じ

780 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 21:32:07.27 ID:t3agW8cJz
栄の卒業生がTwitterでネタにしたくてウズウズしてるからネタ投下やめてあげて(笑)

781 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 22:29:49.65 ID:qQDc2wm5t
>>774
>>775
うわぁ…ちょっと…もうやめなよそういうの
生徒達は全国の結果を受け止めて何とか気持ちを切り替えようと、
それを糧にして次へ繋げようと頑張ってるだろうに、
足を引っ張ってるのがわからないのか?

782 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 22:31:07.79 ID:qQDc2wm5t
ごめん775じゃなくて>>777だった

783 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 22:35:33.05 ID:qQDc2wm5t
あーいけね、scに書いちゃった

784 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 23:24:49.39 ID:S9fcW8n+.net
大会翌日から、小、高、一般部門の代表者からマー協には連日クレームと質問状の嵐らしいね。
審査部もやっちゃった2人の火消しに必死。
今回ばかりは皆さん相当ご立腹の様子。どうなるんだろ。

785 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 23:53:20.64 ID:wptFbhAA.net
関東、全国、スーパーマーチングと見てきたけど、そんな腑抜けた演奏・演技してた出演団体なんてなかった

これで引退っていう生徒さんも多いでしょ?きっと
それぞれの演目がもしかしたら、見納めかな…と、涙なくして観られなかった

マーチングは機械がやってる訳じゃないから、当然大会によって出来がかわってくる
特に全国大会は、唯一無二の存在
だからと言って、スーパーマーチングや他のイベントの力を抜いてるとは思えない
まぁ、時間を追って大会を重ねて演目を作り上げて行くというのありますがw

786 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 00:19:20.86 ID:IZmjCEgj.net
>>589
いつものことだろ。そういう学校。

787 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 00:25:43.82 ID:bsYs/wZJ.net
>>784
中学は問題なしなのか?

どうなるんだろ、と言ってもどうにもならんわなー
せいぜい来年はクラシック畑から審査員は呼ばないってくらいで

788 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 06:33:53.81 ID:H2bz7ffq.net
>>784
それ、どこ情報?協会がどっかで言ったの?
それかアナタの属する団体が問い合わせたらそんなコト言われたとか?

789 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 09:58:44.77 ID:B5olK52Z.net
>>784
M協関係者に聞いてみたけど、そんな情報ねぇぞ。
糖質の妄想?

790 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 10:26:02.83 ID:OPCRsTl9.net
>>784 が本当かどうかはわからないな。

Bugle使ってるところだと、マーチング以外の人(やってても前印象で嫌いな人もいる)から
吹奏楽だろうと厳しいことを言われることは
いつものことだろうから、長くやってるところ(人)は諦めてるだろうけれどね。

そういう意味では、昔からあるっちゃあるし。
ただ、Bugle以外のバンドはそんなには慣れていなさそう
という個人的な感想だけど

まあ、どのバンドも表に出てないだけでそういうことは
昔からあるっちゃ有りそうだけどね

791 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 12:05:56.93 ID:+z9Vj2APW
>>789
実際にあったとして、こんなとこの住人のお前には教えねぇよ

792 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 12:59:04.70 ID:nz7E/xQF.net
>>789
T理事長もヘロヘロみたいだよ。実際かなり電話あるって関係者は言ってた。

793 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 16:40:24.82 ID:B5olK52Z.net
良識ある人なら、コンテストに出る以上は結果は結果として受け入れるはず。
わざわざ協会に電話するとか、発想が中学生並だってことに気付け。
イタ電に近いレベルじゃんw

794 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 17:06:41.75 ID:RuE/Ieka.net
結果は覆らない事くらい分かってるでしょ?
だから当日現場で大騒ぎしてないだけ。
あのリキャップみたら一言被害者は言いたくなるわな。

795 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 17:17:22.82 ID:zjVpSBJH.net
みんな金賞にすれば文句ない、ってかw

796 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 18:39:53.64 ID:gtwHHWbv+
>>793
結果が覆ると思って連絡してるアホがいるのだとしたら、お前と同じ発想のレベルだからきっとうまい酒を飲めて仲良く出来るぞ。
体制に問題があれば、指摘されるのは当然のこと。

797 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 18:39:31.06 ID:ke6XeTaR.net
リキャップ見たいなぁ

798 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 18:56:51.00 ID:B5olK52Z.net
>>794
> 結果は覆らない事くらい分かってるでしょ?

それがわかっててクレームしてるとしたら、相当精神年齢低いぞw
我慢できない人なんだろうけど。
少なくとも社会人じゃないだろ。

799 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 20:36:38.71 ID:ITEVIQMB.net
ところで今回やらかしちゃった審査員、2人って誰?
1人はN響の人なんだろうけど。

800 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 21:09:14.58 ID:RuE/Ieka.net
>>799
佼成ウインドオーケストラの久保氏

801 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 22:22:26.59 ID:s3a1DuK/.net
久保さんだったんだ
国内のマーチング審査員、良くやってる人じゃん

802 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 22:30:34.36 ID:d5y37uaQ.net
マーチングに関わらず、毎年大会が終わるとこういう下らねー話ばっかになるよね…。
単純にマーチング好きな自分から見るとガッカリだわ。特に関係者いーかげんにしろよ。
だったらいっそのこと、賞なんかやめてただの発表会にしてしまえwww。

803 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 22:32:52.33 ID:s3a1DuK/.net
吹奏楽強豪校の先生達が勉強の為って、同行者の知り合いで何人か一緒にいたけど、その人達の評価は上にあった点数を順位化したものにだいたい同じような感じだった

結果に納得いかない某高校の評価は、音楽表現が強弱以外が割と乏しいだったよ
棚ぼたと言われた某校は、曲によって歌い方や音色を変えてきてたってさ、特にソロがって言ってた

まあ、こういうこと言うと、吹奏楽やクラシックとマーチングは違うとかになるんだろうな
でも、いい音楽って、どんなジャンルも基本は同じだと思うけどね

804 :名無し行進曲:2015/12/31(木) 00:07:55.43 ID:0VItiwfbB
管楽器審査の新田氏もなかなかどうしてな点数の付け方してたって聞いたけど

805 :名無し行進曲:2015/12/31(木) 01:07:21.61 ID:x+f/KNs9.net
例えて言うならバレリーナがヒップホップダンスを審査するようなもんか?
でもジャンルは違ってもプロにはプロの目ってもんがあるよね…

806 :名無し行進曲:2015/12/31(木) 02:02:33.78 ID:NrqQ6mFo.net
今回のジャッジはおかしい。と、否定する派と、
いや正しい。と、肯定する派、
どっちが正しい?
投稿者はそれぞれの関係者だけでは無いと思うが。

807 :名無し行進曲:2015/12/31(木) 02:21:35.78 ID:BtYBab0W.net
大丈夫!障子ルミがマーチングを盛り上げるから!
門下

808 :名無し行進曲:2015/12/31(木) 03:25:45.23 ID:nyxb+Xjj.net
ジャッジがおかしいってのは違うよ。
審査員はそれぞれ、自分の中のモノサシを基に全力で審査したんだ。
もしマーチングに詳しくない人が呼ばれても、自分の分かる範囲で精一杯音楽を審査したんだよ。

そのモノサシがおかしいってのは、その審査員よりも自分のほうが音楽に詳しいと言っているようなもの。

協会に『こういうモノサシの人たちを呼ばないで』という意見はまあ分かるが、
下手すると『自分たちに高得点をだす先生を呼んで』としか聞こえないよ。

いずれにしても、結果は結果。
来年の審査の顔触れ含め審査システムの議論でもしたほうがよっぽど建設的だ。

809 :名無し行進曲:2015/12/31(木) 06:36:07.93 ID:4/Zpe+m9.net
順位自体はまあそういう考え方もあるんだろうなっね納得できるけど、点数の付け方はおかしいと思う。
まあ、でもグランプリとか最優秀とか金賞団体に関しては取るべきところが
とった感じだからそこまで騒がないでもって感じがする。
え、ここが銅賞なの?かわいそうってところはあったけど、大会全体のレベルが高くなってきて団体毎の差が少なくなってきて
しかも必ず銅賞は出すって方針になったんだから
そういうことはしょうがないんだとは思う。

810 :名無し行進曲:2015/12/31(木) 09:26:36.31 ID:WiIwlWMj.net
三分の一が強制的に銅って、そもそもシステムとして破綻している。
高校も一般みたいに順位公開したらいいと思う。
それが一番すっきりするはず。

811 :名無し行進曲:2015/12/31(木) 09:34:27.10 ID:uPItjYhr.net
動きが簡単だしな〜栄
止まって吹いている箇所も多々
小学生や中学生の方がもっと動いてる現実で言われても説得力ない

812 :名無し行進曲:2015/12/31(木) 11:38:04.70 ID:ngS+YiQJ.net
高校の部もしくは一般の部で、万名が選ぶ名演は?
DVD買うのにどの年買えばいいか迷ってる

813 :名無し行進曲:2015/12/31(木) 11:58:33.41 ID:mz/lTSgW.net
埼玉栄だな。

814 :名無し行進曲:2015/12/31(木) 12:04:25.77 ID:3pvFsATt.net
>>808
協会の審査基準と審査方法に則って、その上で自分の物差しでやってるわけだからね。
審査基準と審査方法に則ってたかどうかの検証や、審査員にたいしての、事前説明がしっかり行われたかは大会運営してる人達がしっかりやるべきだな。

815 :名無し行進曲:2015/12/31(木) 13:34:39.65 ID:x+f/KNs9.net
>>811
動きゃいいってもんでもないべ

816 :名無し行進曲:2015/12/31(木) 13:36:52.91 ID:Z1X/B3Qb.net
>>815
ナイス、コメ。思わず笑ったよ。

817 :名無し行進曲:2015/12/31(木) 14:36:52.97 ID:Vtptw7UW.net
やたら走り周らされて、結果、演奏が疎かな団体も沢山あるからね。
何度も話題に出てるけど、難易度と達成度のバランスが大事かと。

818 :名無し行進曲:2015/12/31(木) 15:17:20.76 ID:sl/nNLPZZ
やたら3回転ジャンプ入れてコケたり美しくない演技より、
2回転ジャンプで確実にいって、スケーティングやスピンで出来栄え点稼ぐのが勝ち!

って感じですか?

819 :名無し行進曲:2015/12/31(木) 15:19:29.45 ID:sl/nNLPZZ
フィギュアスケートで例えるならww

820 :名無し行進曲:2015/12/31(木) 15:58:18.14 ID:MEQfegGu.net
>>812
秀吉はたまに観たくなるから買った

821 :名無し行進曲:2015/12/31(木) 22:17:38.14 ID:aUVbkiES.net
>>816動かなくて良い音出せるのは当たり前。
どれだけ正確に動いて、良い音を出せるかがポイントでしょ。
それにしても、DCIの様な大きなフィールドでやらせたいね!はっきり差が出るんじゃない。
縦30m横30mは小さいねww

822 :名無し行進曲:2016/01/01(金) 01:11:59.25 ID:C0pgp8e0.net
>>821
いい加減見苦しいからやめろよ
過剰な擁護は逆に湘南台の生徒達に失礼だよ

823 :名無し行進曲:2016/01/01(金) 01:53:06.34 ID:VHdoLJXS.net

きらい

824 :名無し行進曲:2016/01/01(金) 01:53:11.56 ID:bsbZ3PFW.net
あけましておめでとうございます

825 :名無し行進曲:2016/01/01(金) 02:08:30.95 ID:MKmg1i+E.net
あけましておめでとうございます。
個人的には動かないより動いた方がマーチングらしくて好きかな。
でも音がしっかりしていて、MMが出来てないとダメだけどね。

826 :名無し行進曲:2016/01/01(金) 03:14:43.73 ID:bHoUAFOR.net
湘南台
見苦しい

827 :名無し行進曲:2016/01/01(金) 04:00:54.45 ID:re6s1jyTe
>>826
そうそう、1位 栄
     2位 天理

     3位 湘南台 なんだし

828 :名無し行進曲:2016/01/01(金) 08:07:19.23 ID:LalNg1cD.net
そう考えるとシンプルだけど高度な動きだけで桁違いな演奏をする
日本橋中学は凄いな。
ハデハデな高校の部よりシンプルで好きだ。

829 :名無し行進曲:2016/01/01(金) 08:56:07.90 ID:Hh04QxFh.net
>>828
日本橋、驚異的だよね。どんな練習してるんだろう。
指揮も学生なのに。
その対極なのが、大曲。サントラ盤で分かりやすい音楽だけど、演出と構成との一体感が凄い。
できればこの2校は高校の部に行ってもらいたい。

830 :名無し行進曲:2016/01/01(金) 11:51:34.80 ID:LalNg1cD.net
>>829
あんな都会のど真ん中で爆音練習して苦情は来ないんだろうか。
どんな練習したら中学生であのレベルになるのか本当に不思議だ。

831 :名無し行進曲:2016/01/01(金) 12:07:07.73 ID:C0pgp8e0.net
毎年メンバー入れ替わっても
常にあのレベル維持できるってのがスゴイよなー
まぁ中高はどこもそうなんだが

832 :名無し行進曲:2016/01/01(金) 12:51:53.63 ID:ZY8t1RCj.net
10年前の西原てどう凄かったの?
録画もの(DVD)で見ても今の湘南台や天理
より上手い感じだけど、 、、、、

833 :名無し行進曲:2016/01/01(金) 13:28:12.07 ID:Hh04QxFh.net
>>831
子どもたちの努力はもちろんだろうけど、指導者が、優れているんだろうな。

834 :名無し行進曲:2016/01/01(金) 13:49:45.10 ID:WWJY2wsQ.net
2004の西原は圧巻だったなあ
もう10年以上前か

835 :名無し行進曲:2016/01/01(金) 14:02:29.21 ID:GxI0R0Bu.net
>722
演者の技術は元より、選曲とアレンジがずば抜けて素晴らしい。緩急をつけた構成、印象的なメロディー、見終わったあとの爽快感、とにかく記憶に残る。
そしてなんと言ってもシンバル隊。

836 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 02:55:44.63 ID:dT9dkxLB.net
713と717は同一人物か。

837 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 04:24:55.22 ID:KQ0EcgUt.net
>>822はオレだよオレ!
>>823の間違い?

838 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 07:41:05.30 ID:n8JveYxj.net
>>836
↑確定だな。

839 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 08:31:42.15 ID:jctOOSUU.net
ここにいる湘南台の人って
昔から栄、西原、天理、関学と全方位叩きまくってるのに、
自分と反対の意見言う人は全部1人だと思い込みたいみたいですね

840 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 10:25:30.31 ID:HQu87Astv
そう、湘南台取り巻きマナー悪し。
全国、八王子とも後席がそちらの方々で、他校の悪口言ってるわ、
終始コンビニ袋シャカシャカうるさいわ、俺の座席にゴツゴツ脚ぶつけてるわで、
マナー最悪だった。
ま、たまたまそういう人だっただけで他の方々はそうじゃないと願いたいが…
2回連チャン嫌な思いさせられたからなぁ…

841 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 10:30:28.97 ID:Ys258pQd.net
あー、あんな上位校のようなショー作ってみたいわー

842 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 15:48:40.93 ID:vgH15Yaz.net
今年度(2015)の愛町の原曲の曲名わかる方いますか??スローテンポの曲です。

843 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 15:50:19.79 ID:IwUUzDwB.net
>>841
作り手の人?
なんかこの板の人、作り手や指導者多いですね。
その手の人はこんなとこ来ない方がいいですよ?

844 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 15:57:30.90 ID:vgH15Yaz.net
沖縄のスーパーマーチング見に行きましたが!!!
全国の上位校満載で見ごたえありました。
西原のガードもドロップがなく気合い入っていました。
来年の1枠、西原と名護見ものですね
小禄も上がって来てるように見えるので楽しみです!!
私はやっぱり西原推しですかね〜〜〜〜〜

845 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 20:31:40.89 ID:iDogN3o4.net
>>842
映画「GOEMON」のメインテーマだと思います

846 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 21:50:17.09 ID:W/LxUyhO.net
ちな、高校打楽器順位

天理
四條畷

関東学院
湘南台
明浄
大洗
西原

847 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 22:55:55.88 ID:mSigP62N.net
大洗はブラスもっと良くしないと編成別最優秀賞は取れないだろうね

848 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 01:30:48.43 ID:MxfQot3m.net
>>839おいおい。巻き込まんでください。
あなたら両校でやってくださいなw

849 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 01:46:23.25 ID:nHeogfL8.net
以外と大洗のブラス、順位低かったんだね。良かったと思ったけどなぁー。

850 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 02:00:56.58 ID:X9SOAVjz.net
インスパがスカウツを交わしたよねー。
DCJまではスカウツが勝ってたが、
正直今年はインスパの方がいいと思ってた。

851 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 15:13:45.57 ID:ycroiK1S.net
ライスボールのハーフタイムショー、期待したのに、ニュースにとなった

852 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 15:17:26.33 ID:ycroiK1S.net
ハーフタイムショーはじまるか?

853 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 15:18:24.98 ID:ycroiK1S.net
前半のハイライトになったよ

854 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 15:21:18.72 ID:ycroiK1S.net
はじまった

855 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 15:28:48.50 ID:ycroiK1S.net
終わった。
とりあえず演奏は聞けた!

856 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 15:33:20.75 ID:ycroiK1S.net
近年中にポイントが4.5メートル間隔になれば、このヤードラインでそのまま出来るんだろうな

857 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 16:21:26.73 ID:TILVDM0b.net
近年中ってか2017年度からじゃね?

858 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 17:58:59.28 ID:ycroiK1S.net
吹奏楽連盟は、来年からとアナウンスしていますが、マーチング協会はステージでは第1回大会から4.5メートルでやってはいますが、フロアについてはまだ正式にはアナウンスしていないはずです。

859 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 18:12:07.19 ID:TILVDM0b.net
変える時は一緒に変えるんじゃないかなー現場が混乱するし
もし違うサイズでやることになったら
双方に出場してる学校はどちらか一方に絞る必要性も出てくる
それは吹連もM協も望んでないだろ

860 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 18:53:14.85 ID:Zt5PRVjj.net
だね。

861 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 19:18:58.09 ID:1578uu7M.net
これ以上ヒィールドを小さくする必要があるのかな?
ヤード、フィート表示になるのかな?
練習場の数の拡大?そんなには変わらないと思うのだが、、、
最大使用範囲は変えないで欲しいもんだな。

862 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 22:12:52.46 ID:+lG7rIl6.net
M協は将来的にステージマーチングに絞りたいんじゃないの?
練習場の確保問題とか言うけど、広さ云々よりも騒音があるからなかなか場所確保できない方が大きいのに。
そもそも学校の体育館なんて体育会が優先されて使えないとこが多いんだから。

863 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 22:18:01.69 ID:lSXkZ/+6.net
音が出せないのはもちろん、都内は30×30とれる体育館が少ない、マーチングというと、スポーツじゃないですよね?とそもそも貸し出さないような場所ばかりだから
フィールドの縮小は避けられないかもね

864 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 22:20:46.26 ID:lSXkZ/+6.net
それと!
両校黙ってみたいなことになってたく

865 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 22:26:18.59 ID:lSXkZ/+6.net
ミス失礼!
両校黙ってみたいなことになってたけど、オレンジ軍団はネットへの書き込みは厳禁って親も厳命されてるんだってよ
だから、反論らしい反論も出てこないしね
まぁ今の時代、そうだろうな

でもさ、子供達が傷ついて、イヤな思いしても黙ってるのが、見ててちょっと可哀想だから言ってみた

866 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 22:28:24.95 ID:lSXkZ/+6.net
↑都内在住のヲタでした、栄は知り合いが行ってるから、自分は関係者じゃないのでありからず

867 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 22:40:05.75 ID:TILVDM0b.net
>>863
そうそう、スポーツ競技優先(マーチングは文化活動扱い)ていう理由で断られるとこも多い
でもダンスとかには貸すんだよな…

868 :名無し行進曲:2016/01/04(月) 00:31:36.56 ID:c78t9PbY.net
結局は規定面積を縮小することが練習場所確保に繋がる訳ではないんだよね。
その辺のことはM協のお偉い方は理解してるんだろうか・・・。
なんか変な方向に向かってるような気がするんだけどね。

869 :名無し行進曲:2016/01/04(月) 01:51:47.28 ID:0enirA52.net
>>861
経験者なら、5メートル8歩で一歩が62.5cmとなるのは体に染みつているとはおもいますが、これが一歩56.2cmになるので、より小学校低学年でも参加出来、底辺拡大をねらっているのではないかな?
一歩62.5cmって、体の小さい子には結構きついんだよね。
ただ、横27mってするなら、厳密にはみ出してはいけないってルールにしてほしいね。
でなければ横36m、もしくは40.5mにしてほしいね。

870 :名無し行進曲:2016/01/04(月) 03:54:00.92 ID:1cj+ix83.net
ABCみてる?

やっぱ橘はこのオレンジの衣装がいいな
さくらパレードとかはアンスコ撮られたくないからか
ジャージでしよるしw

871 :名無し行進曲:2016/01/04(月) 03:59:36.80 ID:0dleKC9t.net
>>866の素性はともかく黙って見てた方がいい。援護射撃のつもりでも、栄関係者乙って言われるのがオチ
ここで何年にも渡って自己マンセーや他団体sageしてるのが湘南台関係者だってことは見てりゃ分かるからほっとけ

湘南台でも書き込みは厳禁ってことだから、ほんの数人か、下手したら一人のキチの自演だと思ってる
湘南台も栄もそれ以外も、常識人と変な人間の比率は変わらないはず。まともな関係者は迷惑してんだろーな

872 :名無し行進曲:2016/01/04(月) 06:01:35.46 ID:9WXYCe3/.net
小編成からハイブラスって、名護は凄いね!
過去にも小編成からブラス1位って、あった?

873 :名無し行進曲:2016/01/04(月) 10:14:22.54 ID:AZYL9Tf0.net
おっ、まだやってますねぇ。

んん、マジ名護良かった!
でも残念。今年は沖縄一枠だよね。
西原に勝てるかなぁ、かなり難関だよね。
県知事さん基地問題で忙しいと思いますが、何とかしてあげてほしいなぁ。
もっと参加校が増えるようにしてあげてくだい!

874 :名無し行進曲:2016/01/04(月) 12:38:01.87 ID:GvLRANlb.net
西原のリベルタンゴ久しぶりに見た
この頃が全盛期だったなあ、、

875 :名無し行進曲:2016/01/04(月) 15:53:38.83 ID:PkGx4QGK.net
2016年1月7日(木)、神奈川県立体育センターにて行われる、「高文連 第13回 高等学校マーチングバンド・バトントワリング発表会」に出演いたします。 湘南台高校の出演時刻は、 16時15分頃となる予定です。

876 :名無し行進曲:2016/01/04(月) 17:58:35.01 ID:9i17Ps9a.net
スカイAの年末の放送では京都橘で抜いたから、今夜のリピート放送では
デグモ東で抜く予定。

877 :名無し行進曲:2016/01/04(月) 18:42:13.89 ID:wgotZX9L.net
>>876
今日は後半、リピートは1/10から
http://www.sky-a.co.jp/category/other/19000010/
もう待ち構えている。

878 :名無し行進曲:2016/01/04(月) 20:08:41.50 ID:QGjfBvDs.net
そういえば今年度の沖縄県大会、西原より名護の方が点高かったって聞いたけどまじなの??

879 :名無し行進曲:2016/01/04(月) 22:01:09.48 ID:FbvlR+Ty.net
そうだよ

880 :名無し行進曲:2016/01/04(月) 22:16:11.30 ID:hrelLmtq.net
>>858
吹連の会報では、やるなら同時期に行うことが望ましいから、T理事長と話し合って前向きに検討してもらってる。とかいてあったね。
ただ、まだT理事長自身の公式な発言(プログラム等の巻頭挨拶等で)は近い将来 4.5mにとあり 来年やるかはあやしいな。

881 :名無し行進曲:2016/01/04(月) 22:51:00.70 ID:Z5EEU1LR.net
>>767
じゃああの西原が全国落ちする時も遠くはないってことか

882 :名無し行進曲:2016/01/04(月) 23:36:42.86 ID:hrelLmtq.net
>>881
2枠あるからまだ本調子でない場合と、1枠だけで落ちる恐怖のなかの本気仕上げ。
この辺で強さを発揮してくるだろうからほぼ西原じゃないかな。

883 :名無し行進曲:2016/01/04(月) 23:51:51.93 ID:+7kuLsV2.net
名護が上だったってまじか!
どうりで堂々としたショーだったのか。
じゃぁ今年は名護の可能性もあるってことだな!楽しみー!
神奈川の高文連も行きたいなー。
でも、7日は平日だぁ、、、
湘南台以外はどこが出るんだろう。見納めかなぁ。

884 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 00:42:36.72 ID:28iTbXcT.net
>776
かつて西原も県予選落ちしたことがあるよ。
小禄の天草四郎に負けて県予選落ち。

885 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 07:49:04.72 ID:tcN2Foef.net
あの時の西原はしょぼかった・・・

886 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 08:32:50.29 ID:jVUnbJx2.net
それって何年の話?

887 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 12:44:13.66 ID:4ck/jvY0.net
26回大会

888 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 17:52:49.97 ID:dDMRWyU8.net
>>882
でも、西原1強時代の顧問だし、今年名護は>>763があっているならハイブラスとっちゃったわけだし、名護が出てくる可能性の方が高いと思うけど

889 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 17:58:05.76 ID:lAA3Smfa.net
西原は、小禄に負けて二回、全国逃してるよ。
そのうちの一回は確か、西原が全国初グランプリ受賞の二大会前くらい。
その時の小禄の結果は、全国金賞。

890 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 21:13:27.43 ID:dDMRWyU8.net
1998年、第26回大会、西原が県落ちした時の演技タイトルって何?

891 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 21:46:17.53 ID:N8aM4dxx.net
タイトルは忘れたがロバートスミスの伝説のアイルランドだったはず

892 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 22:10:21.63 ID:WUW8ED5C.net
おまいら何でそんなに西原に詳しいの

893 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 22:30:11.97 ID:kZBgZQ92.net
西原ファンは結構いる

894 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 22:38:25.70 ID:RQe4JIxh.net
キャストアウェイの曲も使われてなかったか?違う年かな。

895 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 22:54:29.76 ID:N8aM4dxx.net
天草四郎の時、沖縄予選ではドラムソロの後で終わったんだよな
全国のショーの半分くらいで、そこで終わり?
って感じだった。
西原のアイルランドはあんまりパッとしなかったな。

896 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 23:14:27.65 ID:4cdKQnv5.net
伝説のアイルランドって招待の年にもやったよね
2001?リベルタンゴの次の年

897 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 23:46:30.36 ID:BhkyWRYB.net
西原OBの俺が言うのも何ですが、確かに1998年の沖縄県予選、西原は、テナードラムとスネア4人が転倒してボロボロでした。
因みに俺は、熱情のときは1年生で出場しました。

898 :名無し行進曲:2016/01/06(水) 10:17:34.60 ID:etnYMigk/
1998年の代の映像とか西原高校に残ってないって聞いたことあります?

879さん
まだ母校の練習とか見に行ったりするんです?

899 :名無し行進曲:2016/01/06(水) 19:48:16.16 ID:UGAgWjwx.net
西原のその頃のショーはタイトルより曲で言ってもらえたほうが分かりやすいんだよね

900 :名無し行進曲:2016/01/06(水) 20:01:29.17 ID:v+uUHlmy.net
熱情だけはスペイン組曲とかアストゥリアスより通じるけどな

901 :名無し行進曲:2016/01/06(水) 20:40:11.90 ID:AlNpE56i.net
そう言えばこのスレにスパニッシュをラテンと勘違いしてる恥ずかしいおっさんがいたなぁ

902 :名無し行進曲:2016/01/06(水) 21:30:53.83 ID:QVVMFGWz.net
熱情で1年てことは3年の時はアイルランドかな?

903 :名無し行進曲:2016/01/06(水) 22:38:18.77 ID:AAp1bSix.net
>>897のものですが、>>902さん、そうです。
3年生のときは、招待演技でアイルランドでした。

904 :名無し行進曲:2016/01/06(水) 23:58:20.23 ID:vx12RYf6e
武道館のフロアシートで滑りまくったアイルランド

905 :名無し行進曲:2016/01/07(木) 00:21:43.60 ID:kfy4LobU.net
ぼくの指導先の生徒とカラオケ行くなら誘ってよー
ヤキモチ妬いちゃうよー
女生徒は俺のものなんだから
邪魔しないでよー

906 :名無し行進曲:2016/01/07(木) 02:25:51.11 ID:Hm02vCbx.net
>>905
ツマラン誰も分からんネタいつまでやってんだ

907 :名無し行進曲:2016/01/07(木) 08:46:49.05 ID:zmlNCNlN.net
>>905
久しぶりのNTRきた
死ねよ。

908 :名無し行進曲:2016/01/07(木) 21:16:27.90 ID:ilxAevMM.net
M協DVDどれか一つ買うなら、何年?
高校の金賞団体集か、一般の上位で

909 :名無し行進曲:2016/01/07(木) 22:38:19.77 ID:E5+fmXQ0s
可能であれば パルスさんに、ファン投票等してもらって、泉が丘小や金武小とか、小中高一般を含めたアーカイブ集を出してほしい。

910 :名無し行進曲:2016/01/08(金) 09:26:12.70 ID:egRrVNV7.net
本人だから敏感に反応


911 :名無し行進曲:2016/01/08(金) 10:27:14.28 ID:kW1r/zkq.net
>>910
本人じゃねえ
だから何があったのか詳しく書けって

事情何にも知らんのにぐだぐだ書かれてもツマランって。

912 :名無し行進曲:2016/01/08(金) 16:58:50.04 ID:6DdHDj1y.net
必死 爆

913 :名無し行進曲:2016/01/08(金) 19:39:14.73 ID:kW1r/zkq.net
>>912
具体的に 何があった?

914 :名無し行進曲:2016/01/08(金) 22:03:00.71 ID:fYngYB+O.net
明日の20:30から、マーチングスピリッツ2015!!
「第43回マーチングバンド全国大会参加出場団体からショーをダイジェストでお送りします。」とのこと。
エムキャスで観られるぜ!!

915 :名無し行進曲:2016/01/09(土) 07:57:05.09 ID:bmaxcQXE.net
名護上手かったなぁ
人数増やして大編成で出てほしい笑

916 :名無し行進曲:2016/01/09(土) 08:15:51.58 ID:VYBDS4pv.net
http://netgeek.biz/archives/63904
スタバ福袋買い占め連中「助けて!ヤフオクのいたずら入札が止まらなくて転売できない!赤字になっちゃう!」

917 :名無し行進曲:2016/01/09(土) 21:05:16.71 ID:1mTcq//R.net
今エムキャスで見たけど途切れて上手く見れなかった(笑)
もっとたくさんの団体を取り上げてほしいね

918 :名無し行進曲:2016/01/09(土) 21:13:51.38 ID:RwXAYSFm.net
>>917
スマホで観たが、思いの外見易くて良かった!
画角が狭いのは致し方無いなww

919 :名無し行進曲:2016/01/09(土) 21:28:16.30 ID:D2fhXhEy.net
>>917
あっという間の25分間だった。
再放送してくれないかな。

920 :名無し行進曲:2016/01/09(土) 21:50:36.49 ID:19F0BcztO
マーチングスピリッツ見たけど、高校のグランプリは小編成か中編成でも良かったような…
中学の大曲は十分に栄に対抗できるね。

921 :名無し行進曲:2016/01/09(土) 22:49:07.59 ID:HN1/o7NH.net
この放映内容だと、小学校の小編制1位は福島の野田小学校ってこと?

922 :名無し行進曲:2016/01/09(土) 23:08:31.38 ID:aQe83Ydq.net





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






923 :名無し行進曲:2016/01/09(土) 23:19:54.56 ID:D2fhXhEy.net
>>921
だね。

924 :名無し行進曲:2016/01/13(水) 06:30:58.92 ID:LtF4BK/o.net
>>846
西原って思ってたよりも低いのね。
湘南台や明浄より下とは。

925 :名無し行進曲:2016/01/13(水) 12:08:11.27 ID:Y35wI56h.net
名古屋女子の罰則10点がなければ85.75だから仁愛が銀になってたのか
それでも名護には勝てないのね

926 :名無し行進曲:2016/01/16(土) 17:13:25.06 ID:Mfyrfre3.net
西原希望の生徒が名護に流れたりすんのかなー

927 :名無し行進曲:2016/01/17(日) 09:00:02.76 ID:tUKTKdN9W
名護は沖縄でも北部に位置しているから通うのに問題が、、、、、
西原に行きたくても行けない北部の子も居るとか、

928 :名無し行進曲:2016/01/17(日) 20:55:38.26 ID:CJI2W40Z.net
wgも来年度から一般募集するのね

929 :名無し行進曲:2016/01/18(月) 05:46:27.29 ID:gLWHPU2J.net
Violet Impulse 2015 Once Upon A Time In America
https://www.youtube.com/watch?v=Ry4pzOdZc-w

930 :名無し行進曲:2016/01/18(月) 05:49:21.70 ID:CelT46tb.net
音と映像あまりよくないけど、湘南台の本番も上がってるね

931 :名無し行進曲:2016/01/18(月) 23:32:12.27 ID:2krluPJK.net
湘南台改めて見たけど、やっぱり3位は妥当だと思った。
難しいことやってるし上手いし完成度は抜群に高いけど、ショーが淡々と進んでしまってて見せ場がなく、新世界のメドレーを聴いてる印象。
上手くなりすぎたね。

932 :名無し行進曲:2016/01/19(火) 11:58:36.66 ID:Lg+Rweca.net
全国大会の演技に関しては栄GPだろうなと思ったけど、小道具使わない天理湘南台の方が純粋にうまいんだろうなって思った

>>931の「湘南台は上手くなりすぎた」って意見は疑問だけどね笑
もしそうならGPとってるわけで

933 :名無し行進曲:2016/01/19(火) 12:48:20.94 ID:TL87BALm.net
見た目が派手なら勝てると思ってるのは素人だけ
道具を沢山使えばビジュアルの評価が高くなって順位が上がるなら、どの団体も農2化してる
今シーズン派手だった農2も栄も名護も、高評価が付いたのはむしろ演奏面
あくまでも技術があることが前提での、道具と衣装でしょ

934 :名無し行進曲:2016/01/19(火) 18:03:16.01 ID:OcCYAnJ6.net
見た目が派手といえば、中学の大曲だな。
年々エスカレートしているようだけど、実力ある団体なのだから、そろそろシンプルに実力だけで勝負できるショーを作って欲しい。
中学の部は、大曲に影響されてなのか、古くは昔の愛町や綾北に影響されてなのか?派手な演出、行きすぎた大道具を出してくる団体が多かったな。
かえって日本橋が光っていた。

高校や一般の方が、シンプルに勝負してくる団体が多くて好感が持てる。
中学に比べたら栄はシンプルな方かな。

道具作りにかけられるお金や労力や時間が勝負に影響するのはどうなんだろう?

そろそろ大道具には、今よりもっと進んだ規制をかけるべきだと思う。

935 :名無し行進曲:2016/01/19(火) 18:33:56.74 ID:iDOvmsQI.net
派手なののなにが悪いんだ?
その考え方が古臭いわ
DCIにしてもWGIにしても規制緩めてスコアだけじゃなくもっと楽しめるショーを作ろうって流れできてんのに

936 :名無し行進曲:2016/01/19(火) 18:45:20.38 ID:1927ij3M.net
>>934
来年は空を飛ぶとか飛ばないとか・・・
いくら何でも「和」は( ゚д゚)アキタヨ…
顧問も替わりそうだし、いいタイミングかもよ

937 :名無し行進曲:2016/01/19(火) 19:08:38.13 ID:a2uJzl9e.net
>>934
結果的に日本橋が引き立ったのは事実だな
大編成は演出抜きにしても大曲が飛び抜けてるから
最優秀賞はなかなか揺らがないかも
ガード無しの潮田がシンプルさに磨きをかけてくると面白いんだが

938 :名無し行進曲:2016/01/19(火) 19:48:10.27 ID:OcCYAnJ6.net
>>935
これが、一般ならいくらでもやればイイと思うんだよね。
でも中学生が、そこに必死になってるのはとても滑稽に観えて。


DCIを引き合いに出したけれど、恥ずかしながらソースはyoutubeでしか無いが、アメリカのスクールバンドのマーチングで、ここまで大道具や演出して頼みなのは観たことが無い。

学校の部活動である以上、教育の一環なわけで。
もっとシンプルに基本的であるべきだと思うんです。
それで充分魅せてる団体も少なからずあるわけだし。

ただ、私の感覚での意見なので異論はあると思いますよ。

939 :名無し行進曲:2016/01/19(火) 20:46:05.96 ID:iDOvmsQI.net
>>938
なんか穿った見方してないか?
大道具イコールそれ頼りみたいな
あと中学限定の話と思ってなかったわ

まぁ部活だろうとやってる事は音楽でショーなんだから楽しませる事が1番で教育とか審査なんてのはオマケ
って思ってるから多分あなたとは一生相容れないだろうね
スコアに反映されない事は一切しませんじゃつまらないよきっと

940 :名無し行進曲:2016/01/19(火) 20:46:32.92 ID:1927ij3M.net
>>938
「滑稽に観えて。」は、新しい視点だね。
俺は、日本橋一押し。かえって清々しい。

941 :名無し行進曲:2016/01/19(火) 20:55:57.57 ID:LLgqh5Wo.net
>>938
アメリカのスクールバンドは、
日本のそれとはまったく意味や目的が違うんだが。
(特にU-18くらいの年齢において)

942 :名無し行進曲:2016/01/19(火) 21:04:27.68 ID:41+3SD/z.net
結局、大道具があってもハリボテ感満載、いかにも手作り…みたいなクオリティだと、それってマーチングじゃなくて学芸会(学芸会を否定してる訳じゃなくね)じゃね?ってなる

それ以上に、すっごく大掛かりに頑張っても、演奏、MMがダメダメだと、正に滑稽!もっとひどいと痛々しくさえ感じてくる

943 :名無し行進曲:2016/01/19(火) 21:12:02.75 ID:41+3SD/z.net
>>942だけど、小学生や中学生が一生懸命作ったんだろうなっていう小道具、大道具は否定しない、感激することもあるし

944 :名無し行進曲:2016/01/19(火) 21:22:57.23 ID:l57HI8yQ.net
>>933
おい何ころっと農2入れてるんだよ

945 :名無し行進曲:2016/01/20(水) 02:18:49.60 ID:I4VT2dw4.net
>>944
見た目派手だけど、評価が高かったのはそこじゃなくて演奏の方、っていう団体の一例じゃ?
農2はあの派手さが話題になるけど、むしろ演奏がすごく上手い団体だよね
何が気に入らんのか知らんけど、団体名がたった1レスに出ただけでそんなに怒るほど毛嫌いせんでも

946 :名無し行進曲:2016/01/20(水) 06:55:05.91 ID:1uuZ/qNL.net
>>941
親戚がアメリカに住んでるんだけど
あちらの高校は音楽の授業が選択制で
クラシック、ジャズ、バンド(吹奏楽)、あと何かで分かれてて
バンド選択した子は強制的にマーチングもやらされる(州によって違うかもしれんが)
アメフトが異様に盛んだから
自校のアメフト部の試合の応援(ハーフタイムショー)に出させられる
嫌々やってる子も多いから全体的にレベルは低い
大道具まで作って演出に凝るようなとこはないんじゃないかな

ただ逆にそこでマーチング面白い!と思った子は
大学で自らマーチングクラブに入るから
大学マーチングは急激にレベルが上がる
やっぱ裾野広げることって大事だよね

947 :名無し行進曲:2016/01/20(水) 06:56:58.37 ID:1uuZ/qNL.net
>>946>>938宛だったシツレイ

948 :名無し行進曲:2016/01/20(水) 09:45:12.66 ID:vlEY4bnt.net
コンクール西関東でフルボッコにされてて演奏が上手いはないよ。
皮肉にしても酷すぎる。

949 :名無し行進曲:2016/01/20(水) 12:34:24.56 ID:9rQyOImR.net
観客を楽しませようと思っていろいろな演出や小道具などを準備するのだから何が悪いのかわからん
演奏やドリルがクソな癖に演出だけ派手とかだったらかっこ悪いけど派手なところって技術も伴ってるところが多いし
自分は上手だとは思うが何の工夫も無く見てて楽しく無いから日本橋は好きじゃないな
ガードが居なくてもいろいろ工夫して楽しませてくれる潮田とか大洗とかは好き
これは好みの問題だから許してね

950 :名無し行進曲:2016/01/20(水) 12:42:06.46 ID:AF/8N+HT.net
>>948
西関東は勘弁してやれよ笑
相手が悪すぎる

951 :名無し行進曲:2016/01/20(水) 16:23:53.39 ID:FNJgQQq4.net
演奏、MMがイマイチなのに大道具、演出頑張り過ぎは…
その大道具の仕上がりがあまりにも中途半端だと、どうなの?って話でしょ
派手さも演奏もピカイチなら文句ないよ

952 :名無し行進曲:2016/01/20(水) 16:43:27.01 ID:qSEB7a/K.net
凝った事やろうとして失敗してるとこは
仮に凝った事してなくても失敗してるだろうよ

953 :名無し行進曲:2016/01/20(水) 17:49:08.03 ID:vNQO9W2i.net
>>946
ということは、全高校生の1/4が
マーチング経験するってことか
それは大きいね…
日本の高校生でマーチング経験者なんて
全体の1%にも満たないだろうからなー

954 :名無し行進曲:2016/01/20(水) 23:15:15.72 ID:1uuZ/qNL.net
>>953
音楽選択は4種ではなくもうちょいあるみたいなんで1/4まではいかないと思う
それでも日本に比べたら段違いだけどね
そもそもハーフタイムショーでマーチングが浸透してるから土台が違うし

955 :名無し行進曲:2016/01/20(水) 23:20:09.42 ID:qSEB7a/K.net
というか日本の学校の音楽の授業が酷過ぎるんだよなぁ
毛ほども役に立たない

956 :名無し行進曲:2016/01/21(木) 12:55:49.60 ID:YpcMmCTl.net
>>954
そうは言ってもアメリカじゃスーパーボールのハーフタイムショーでマーチングバンドが出ていたのは80年代までだろ?昔みたいな盛り上がりはもうないんだろう。

957 :名無し行進曲:2016/01/21(木) 13:24:34.13 ID:uX5CsyXP.net
愛町がヘリ出してきたから厳しくなった?大道具

958 :名無し行進曲:2016/01/21(木) 13:37:54.69 ID:ugd6hNvx.net
>>957
あれがキッカケだったのは否定できないだろう。
武道館の人は激怒したらしい。

959 :名無し行進曲:2016/01/21(木) 16:29:11.08 ID:nyerKv+E.net
あのヘリコプターの製作費どれくらいなんだろう・・・

960 :名無し行進曲:2016/01/21(木) 19:56:43.52 ID:ZUSFhQa4.net
つべでしか見てないけど、ちゃんと中に人乗ってたもんな笑

961 :名無し行進曲:2016/01/21(木) 21:25:13.82 ID:2BMQw+eW.net
>>958
そりゃ怒るに決まってる罠
作ってる間誰も突っ込まなかったのかね
これおかしくないですか?とかって

962 :名無し行進曲:2016/01/21(木) 21:59:13.82 ID:pi50VpsH.net
ヘリの現場にいたwあれはスゴかった
凄すぎて、笑い出すくらい大興奮だった
精華女子のサウンドにもビックリした
西原も天理もスゴかった、宇女商とかも圧巻だった
幼稚園でナウシカのメーヴェが出てきたような気がする
阪神大震災直後に関西の幼稚園が出たんじゃなかったかな、泣けた記憶があるけど違かったらごめん
正月のライスボールのハーフタイムにアルソックの儀仗隊が出てたっけ
90年代のマーチングも面白かったな

まぁ年代がバレるがwww
長文は許して、すまん

963 :名無し行進曲:2016/01/22(金) 09:40:00.79 ID:yfjBJ/kv.net
いわゆる黎明期というかあの時代のマーチング、
プレイする側としてもクリエイトする側としてもなんといかエキサイティングで楽しかったな。
もちろん今のマーチングは格段に洗練されてきたが、
今の現役のプレイヤー達は、やってて本当に楽しんでやっているんだろうか・・・
懐古爺のつぶやき。

964 :名無し行進曲:2016/01/22(金) 11:52:51.07 ID:CUnTZE/T.net
ここ爺婆ばっかりなの?

965 :名無し行進曲:2016/01/22(金) 11:59:42.57 ID:NXo/e1D3.net
>>964

ID違うけど>>960
俺は大学生

966 :名無し行進曲:2016/01/22(金) 19:02:50.81 ID:4w+/78mS.net
愛町のヘリって何年?

967 :名無し行進曲:2016/01/22(金) 19:47:06.98 ID:atnUbMBL.net
大道具といえば愛町のヘリコプターが代表的だけど、その前年のキエフの大門のほうが凄(酷)かった。
スタンド席と同じ高さの塔を立ててその上にガードが乗って演技した。
しかも塔は移動するし、最後は審査員席の前まで行ってアピールまでしたが、万が一倒れたら、それこそ大惨事になりかねなくてヒヤヒヤしながら見ていた。

968 :名無し行進曲:2016/01/22(金) 20:11:08.75 ID:R3EY4Ihk.net
そう、だからマーチングで言うところのいわゆる「難易度」なるものは
アクロバティック的なものを多々と含むんだよね。
良くも悪くも。

969 :名無し行進曲:2016/01/22(金) 22:03:41.01 ID:3lCnMFuL.net
おいおい、どうなるのマーチングw
みたいな流れがあるなか出てきた大洗の秀吉はシンプルなのに、すごく勢いがあって一気に観客を飲みこんだ
それまでの大洗のイメージを一新したインパクトもあったし、めちゃくちゃ力のある大河ドラマだったし

970 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 09:57:22.57 ID:ilMIszFDb
カラーガード不在なのに、ガード枠を無かったことにして審査される有国方式、
のちの卑怯で不公平な審査が確立した年か。あの秀吉のせいで日本の競技は終わった。

971 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 13:01:04.20 ID:FtnP8ye2.net
2006天理のバッテリーはうまかったのはもちろんだけど、DCI意識してて笑った

972 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 13:36:50.78 ID:/g8ERIzs.net
秀吉ってもう20年近く前だろ?
ホントここ菊吉爺ばっかりだなw

973 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 13:42:14.44 ID:FtnP8ye2.net
>>972
昔つべで上がってたからそれ見た人も多いでしょう

974 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 15:29:00.70 ID:jTpM4ewC.net
二十年経っても語られらるということは、それだけ素晴らしかったということ。
逆にいえば、これを上回るものが未だに、少ないということ!

975 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 16:02:04.49 ID:YzRjCZue.net
それは違う。インパクトによる思い出補正に過ぎない。今の子達は今のショーに感動してそれを語り継ぐ。時代は変わる。大多数は昔なんか知らん。そして2ちゃんなんか見ない。

976 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 17:39:37.27 ID:LxBQMh+S.net
まあ、秀吉とかブラス荒っぽいし、バッテリーは譜面簡単だし、思い出補正と言われれば否定出来ない。
名演ではあるけどね

977 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 18:09:38.92 ID:b/mZzM/b.net
オリンピックの体操の演技で
難度がどんどん上がるのと一緒だな
昔はおぉー!と思った技も
現代の技に比べたらショボい
でも見た時の感動は変わらないから
昔の方が上であるかのように思い込んでしまう

978 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 21:48:13.29 ID:1Rvl06/m.net
難易度で言ったら今の方がどのパートも上がっているのは間違いない
80年代の話があったから、90年代と続いただけじゃね?

当時の情熱と、今の情熱に優劣もない
思い出補正じゃなくて、その時代時代のそれぞれが持てるレベルでの、それぞれの名演って話でしょ

979 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 22:48:45.71 ID:MnWH/MOW.net
秀吉のグランプリ戦を生観戦 後ろの親父が「何年度のPLには敵わない…もっとシンプルに…うんたらかんたら…」
これこそ思い出補正だと思ったわ

980 :名無し行進曲:2016/01/24(日) 08:11:18.62 ID:yO1uPLuE.net
秀吉が名演なのは間違いないけど
秀吉に比べて今のマーチングはとか言い出すからおかしくなる。

まあ、でもおっさんとしてはああいう荒っぽいけど熱いマーチが懐かしくなる時はありますね。
インスパの突き抜けるようなハイトーンとかO先生時代の西原の野放しな感じとか笑

981 :名無し行進曲:2016/01/24(日) 09:36:36.95 ID:kFGcAAch.net
結局強いとこがずっと上にいるせいで面白みというか盛り上がりが無い気がする
強いのが駄目とは言わないけどね
そういう上位を食えるダークホース的なのは出てこないもんかねと

982 :名無し行進曲:2016/01/24(日) 10:41:18.90 ID:GzZc+VK1.net
結局、層が薄すぎるんだよね
もっと沢山の団体が参加すれば
いろんなパターンが出てくるんだろうけど…
一朝一夕にできるもんじゃないから
競技人口増やすのは難しいよなぁ

983 :名無し行進曲:2016/01/24(日) 11:11:27.43 ID:deFvEBCK.net
だっておもしろくないもん。
増えるわけがない。

984 :名無し行進曲:2016/01/24(日) 11:18:15.94 ID:blTUW122.net
去年は波乱多かったろ。
インスパがスカウツより上位だったり、
湘南台か天理だと思ったら栄がGPだったり、
圧倒的強さだった名女が銅で、久しぶりの全国の名護が一位。

985 :名無し行進曲:2016/01/24(日) 21:00:07.51 ID:fCGkogKO.net
去年はもしかしたら西原か名護がGP…?
ってちょっとだけ期待した

986 :名無し行進曲:2016/01/26(火) 07:42:52.99 ID:c73n1qYs.net
名女の銅はトラブルでの大波乱だったらしいけど、栄は冒頭だけで、これは来るかもって思わせた。
そういう個人個人のインプレッションはそれぞれじゃないの?

987 :名無し行進曲:2016/01/26(火) 09:53:24.47 ID:ymhtL0CT.net
たまに大波乱あるよね。名女が銅は確かに驚いた。

これまでで一番驚いたのは、前年まで全国上位だったインスパが関東落ち、東フェニが都大会落ちした年かな。
何が起こったのかよく分からなかった。

988 :名無し行進曲:2016/01/26(火) 11:58:27.22 ID:ErvtQTAt.net
2007の栄だな
関東1位通過したくせに銀かよ、って思った

989 :名無し行進曲:2016/01/26(火) 15:28:30.86 ID:3T1A4spK.net
名女のトラブルって?
教えてください。

990 :名無し行進曲:2016/01/26(火) 17:32:27.70 ID:zmOWFCnW.net
>>989
なんで一ヶ月ちょっと遡って探せないかな。

991 :名無し行進曲:2016/01/26(火) 17:49:59.68 ID:cKqAA1+Y.net
名女は減点なかったら、85点だもんな。
でも、審査員も見てたわけだから完璧な状態と、わさわさと移動してたのを見た状態とでは点数も数点低くなってただろうから88〜9くらいはついてたんじゃないかと思う。が、完璧でも名護の91点には勝てなかったとおもう。

992 :名無し行進曲:2016/01/26(火) 21:28:38.58 ID:IIFJERzS.net
名女が銅とコールされた瞬間は自分もめっちゃ驚いた。
でも名護と栄とインスパは、出来が良かったから結果には驚かなかった。
近年の勢力図(?)から見ると、波乱っちゃー波乱なのかも知れんね。
高校以下は数年〜10年くらいのスパンで勢力図が変わることも珍しくないけど、
そう考えると改めて一般2強の揺るぎなさはハンパないな〜

993 :名無し行進曲:2016/01/26(火) 21:33:53.87 ID:8/2f8Xg8.net
名女よく動いてて好印象だった

994 :名無し行進曲:2016/01/26(火) 21:36:11.05 ID:ymhtL0CT.net
>>992
> そう考えると改めて一般2強の揺るぎなさはハンパないな〜

確かに20年以上揺らいでないからね。
ただ、宗教は上の方針次第で突然消滅したりするから、今後どうなるかは分からないよ。
PL然り、地方の草加然り。

995 :名無し行進曲:2016/01/26(火) 21:39:22.97 ID:sv0IOz1o.net
ロビが一時期肉薄してたかなって思うけど、また2強に離されてる感じがする。

996 :名無し行進曲:2016/01/26(火) 21:57:27.72 ID:Kkc34eOQ.net
マーチングスネアドラムが大好きです!
ツイッター作ったばっかりですけど動画とか乗っけてます!下手くそですがこれからもっと載せるつもりです!ぜひフォローお願いします!
IDは@MSD_Sgです!(拡散希望) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


997 :名無し行進曲:2016/01/26(火) 22:02:42.93 ID:FcqmQcwB.net
誰だよ

998 :名無し行進曲:2016/01/26(火) 23:27:17.60 ID:c73n1qYs.net
>>988
勝って兜の緒を締めよってかw

じゃあ栄は関東2位通過だったからこそのグランプリなのかも
関東と全国じゃだいぶ演奏変えてきたから、攻めてきたなぁって思ったよ

高校は来年度がますます楽しみ
湘南台も招待演奏明けのジンクスから抜けるしね、どう進化してくるか
名女もきっちりリベンジしてガチンコ勝負して欲しい
減点って…やっぱり観客としても、やるせないから

強豪校はやっぱりそれぞれの支部大会でライバル校とぶつかるからこそ、上位に食い込むのかも

999 :名無し行進曲:2016/01/27(水) 18:35:58.42 ID:2NMlBkdN.net
今年の関東一般は超激戦区になりそうで今からワクワクする
今年はグランプリ枠なしで
去年大編成エントリー→ロビンズ・スカウツ・インスパ・プライド・ジェネ・サツキ
ここにルネバンが帰ってきて、さらに湘南台OBホワイトギャラクシーが参戦してくるだろうし

1000 :名無し行進曲:2016/01/27(水) 18:59:27.37 ID:l2jvp4/H.net
おととしくらいのブルデビユニって、
腰から下に燕尾服のテールみたいなのが垂れ下がってた?

1001 :名無し行進曲:2016/01/27(水) 19:03:27.78 ID:9PoqOaOy.net
2009くらいからそうじゃなかった?

1002 :名無し行進曲:2016/01/27(水) 22:52:13.50 ID:reqiR34R.net
沖縄の高校が吹連のマーコンに出なくなったのは、本土の高校が毎年、曲も動きも全く同じで、審査基準が曖昧なのが理由。
その結果、宜野湾高校だけの出場で代表権獲得。

1003 :名無し行進曲:2016/01/28(木) 00:18:13.12 ID:+nLfuaKx.net
マーチングって、


なんか、


くさい・・・

1004 :名無し行進曲:2016/01/28(木) 02:18:38.98 ID:FtAc76/x.net
確かにジャージは凄いことになってます

1005 :名無し行進曲:2016/01/28(木) 21:08:25.69 ID:rJWHDiZQ.net
ガードのグローブも・・・

1006 :名無し行進曲:2016/01/29(金) 12:20:34.65 ID:5Fm0+N41.net
じゃあ協会に通告された
ブタスタの話し?
2008〜

1007 :名無し行進曲:2016/02/01(月) 05:46:57.59 ID:o+yb85rU.net
>>985
栄がグランプリの時ってそういう声が多い気がする。
今回はそうでもないかもしれないけど、前回は大洗を押す声が多かった。

1008 :名無し行進曲:2016/02/01(月) 05:55:06.43 ID:eEL8kWp4.net
>>1007
円盤投げてた年だっけ?
確かにあの大洗は良かった。

記憶違いだったらごめんね

1009 :名無し行進曲:2016/02/01(月) 17:19:33.75 ID:wll5gZ0a.net
ルネバン2010のバラードの曲名知ってる方教えて(´-`)

1010 :名無し行進曲:2016/02/01(月) 17:45:44.15 ID:a/2QpgqC.net
>>1009
HPにグランプリの年は原曲載ってる
http://www.soka-vanguard.org/activity/main.htm

1011 :名無し行進曲:2016/02/01(月) 18:04:39.53 ID:NueY8jDu.net
2011年はサイバーワールドだね。
あれを関東で初めて見た時、大洗に神が降りてる!と思った。
全国の時は、んん?関東の方が出来が良かったんじゃね?と思ってしまった。

2011&12年の関東は中編成がことのほか充実していたので、金賞団体集はいまだに良く見る。
アゲアゲ中編成と、ゾディアック、チェックメイト、ESU、Lも見られて、支部大会なのにお腹一杯の素敵な2枚。

1012 :名無し行進曲:2016/02/01(月) 18:08:53.89 ID:NueY8jDu.net
ローマ数字ダメだったか
ES 2 ね

1013 :名無し行進曲:2016/02/01(月) 21:01:15.73 ID:CK9naFd4.net
西原H氏、今年度末で異動だそうです。

1014 :名無し行進曲:2016/02/01(月) 21:51:08.09 ID:TSK+dPzz.net
>>1013
絶対嘘だろ
どこ情報だよ

1015 :名無し行進曲:2016/02/02(火) 07:13:40.26 ID:Dhyc86Eu.net
高校の金賞団体集にもルネの招待演技が入ってるのは嬉しい!

1016 :名無し行進曲:2016/02/02(火) 12:41:26.54 ID:2E82Yhzj.net
嬉しくねーよ 余計な物入れやがって…

1017 :名無し行進曲:2016/02/02(火) 13:24:15.75 ID:C6XH7lqL.net
パルスが生き残るためだ我慢しろ。
それを許す協会もクソだが。

1018 :名無し行進曲:2016/02/02(火) 20:38:17.87 ID:5dBPYvRZ.net
ルネそんな人気ないの?

1019 :名無し行進曲:2016/02/04(木) 03:31:29.95 ID:ObOVh8EU.net





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






1020 :名無し行進曲:2016/02/04(木) 10:57:33.98 ID:4e2+pEb/.net
ルネの人気がないわけではないが、高校の部に、一般が混じるなら別なやつか安くしてほしい、てところでしょうか。
昔、関学だったと思いますがタイムオーバーで失格になったときは、金賞団体集におさめられていた。

1021 :名無し行進曲:2016/02/04(木) 12:21:13.44 ID:7X/Sbj3r.net
>>1020
楽器倉庫の話しよーぜ

1022 :名無し行進曲:2016/02/04(木) 20:05:52.21 ID:oq9PKz7W.net
>>1021
うちは自前のトラックとかないから、
外のレンタル倉庫、シャッター式。
夏の暑さ、梅雨の湿気、冬の寒さ。
楽器にとっては最悪な環境だわ。

1023 :名無し行進曲:2016/02/05(金) 07:53:15.00 ID:2x4yWLoZ.net
>>1007
へーそうなんだー、と思って過去スレを見てみた。
そしたら今とは比べ物にならないくらい賑わってて、ついつい読み耽ってしまったよ
総合スレだというのに随分寂しくなったもんだ
ここ最近は超僅差で優勝争いしてるけど、四年前は栄が湘南台に結構な大差を付けて勝ってたって書き込みも意外だった
確か席次で6点差とか

1024 :名無し行進曲:2016/02/05(金) 08:02:02.61 ID:2x4yWLoZ.net
んで、大洗がグランプリだ!という声は1つしか無かったよ
過去スレ遡り、病院の待ち時間の丁度いい暇潰しになったわ

1025 :名無し行進曲:2016/02/05(金) 08:14:31.73 ID:hqWO8Mlp.net
>>1024
携帯使うなよw


近年だと2009、2011、2015はGPの異論そんなに聞かない印象

1026 :名無し行進曲:2016/02/05(金) 15:07:17.30 ID:V494oD6V.net
創○の楽器倉庫が何やら凄いらしいですよ

1027 :名無し行進曲:2016/02/05(金) 21:04:28.95 ID:HNf60dRz.net
宗教団体は倉庫どころか体育館まで自前のがあるからな
練習し放題とかそりゃ強いわと

1028 :名無し行進曲:2016/02/05(金) 21:34:23.01 ID:mtPREVr4.net
また宗教妬み書き込みかよw
上位2団体は特別かもしれんけど、3位以下はほぼ同じ条件で練習してるんじゃないの?
結局は強いだの何だのもやる気の問題でしょ。

1029 :名無し行進曲:2016/02/05(金) 22:03:16.03 ID:iLGbrwZs.net
指導者やスキルとかでなくやる気ときたか

1030 :名無し行進曲:2016/02/05(金) 22:23:52.75 ID:mtPREVr4.net
>>1028
指導者雇うだけの資金まかなうのも根本はその団体のやる気度以外の何者でもない。
スキルはどうやって身につけるのかも然り。
何でも与えてもらえる受け身の宗教団体が羨ましいってか?w

1031 :名無し行進曲:2016/02/05(金) 22:24:22.53 ID:mtPREVr4.net
間違えた
>>1029

1032 :名無し行進曲:2016/02/05(金) 22:49:28.22 ID:iLGbrwZs.net
俺のはそもそもプレイヤー目線のレスで論点が違ったわ、すまん

1033 :名無し行進曲:2016/02/05(金) 22:50:51.77 ID:m68iVDoR.net
栄は専用の体育館あるって聞いたよ
ポイントが印刷?されてるやつ

1034 :名無し行進曲:2016/02/05(金) 22:51:19.25 ID:m68iVDoR.net
印刷、ではないな。。

1035 :名無し行進曲:2016/02/05(金) 22:55:16.05 ID:gKD6v2yU.net
自前の体育館あっても実力が追い付かないとこもありますがな

1036 :名無し行進曲:2016/02/05(金) 22:56:11.20 ID:gKD6v2yU.net
あ、>>1035は宗教団体の話ね

1037 :名無し行進曲:2016/02/05(金) 23:22:02.68 ID:ObaTKRft.net
栄はないよ
体育館は強豪運動部が使わない合間、県内の体育館を転々としてるんだって
体育館の抽選会で一緒になった保護者が言ってた
それぞれの部に専用練習場所がある中、マーチングだけはないそうだ

1038 :名無し行進曲:2016/02/06(土) 00:41:55.05 ID:ddxstOkb.net
校庭で思う存分吹けるど田舎の学校が一番いいな。
大洗とか西原とか

1039 :名無し行進曲:2016/02/06(土) 01:34:05.41 ID:1G/BwzFr.net
校庭も足場や天候とか、悩みは尽きないだろうけど、お金かけずに敷地内で練習できるのは恵まれてるってことなんだろうな
それを思うと前にもあったけど、日本橋中とか、ホントどんな環境で練習してるか知りたい

1040 :名無し行進曲:2016/02/06(土) 04:43:40.93 ID:KOI4O1mq.net
西原って住宅街にあるんじゃなかった?

1041 :名無し行進曲:2016/02/06(土) 08:56:24.91 ID:vmsMn9ez.net
>>1039
校庭

1042 :名無し行進曲:2016/02/06(土) 08:58:41.11 ID:HVMxCtvJ.net
専用の練習場を持っているのは愛町だけじゃないかな?
ルは専用ではないはず。
大洗は校庭の一角に練習場があったはずだけど屋外。

1043 :名無し行進曲:2016/02/06(土) 13:56:51.43 ID:IqN9nIf/.net
霊波は体育館持ってんじゃね?

1044 :名無し行進曲:2016/02/06(土) 18:52:18.81 ID:eMNN/VAH.net
栄は田んぼのど真ん中みたいなところにあるからいくらでも外で練習出来そうな気がしてだけど、
そーでもないのね

1045 :名無し行進曲:2016/02/06(土) 19:36:33.94 ID:1G/BwzFr.net
>>1041
日本橋中、校庭で音出せるの?
都内の某学校、校庭では動きだけとか聞いたことあるけど

1046 :名無し行進曲:2016/02/06(土) 20:58:58.55 ID:yCZ9UuHP.net
大洗の他に星野もあるって聞いたよ

1047 :名無し行進曲:2016/02/06(土) 21:25:17.83 ID:YIIo6S3o.net
>>1045
バリバリ校庭でやってますよ。真夏も真冬も。
近隣の苦情も殆ど無いとか。
学校や区が近隣へのフォローをしっかりしているからだそうですよ。

1048 :名無し行進曲:2016/02/06(土) 21:34:19.44 ID:LR/mO/mJ.net
日本橋は選抜メンバーで出るからきらい

1049 :名無し行進曲:2016/02/06(土) 21:47:16.55 ID:YIIo6S3o.net
>>1048
今は選抜組めないくらい人数少ないから
全員レギュラーですよ。

1050 :名無し行進曲:2016/02/06(土) 22:04:53.23 ID:1G/BwzFr.net
>>1047
区や学校がしっかりフォローしてるのは素晴らしいね
校庭が隅田川に面してるのも大きいだろうけど、周りは就業中の企業も多いだろうに
きっと地域ぐるみで応援してるんだろうな

1051 :名無し行進曲:2016/02/06(土) 22:16:19.88 ID:1G/BwzFr.net
今年、BDがピット固定だったのが、ちょっと衝撃的だった

都内の中学では区外から越境するのに、あの手この手を駆使してやってきたけど、今は結構厳しくなってきたって聞いた
まぁそれは他競技だけどね、日本橋中学もそうなのかな
電車通学組がほとんどだって聞いたもんな
日本橋中、吹奏楽もマーチングも好きだから、頑張って欲しい

1052 :名無し行進曲:2016/02/07(日) 00:09:53.47 ID:Z34SDG3y.net
日本橋中は、中央区が特別待遇していて、予算が他の学校の吹奏楽部とは違うのだとか。
近所の住民も理解があるのだろう。結果を出し続けてる学校はやはり凄い。環境は後からついてくるんだろうね。

1053 :名無し行進曲:2016/02/07(日) 01:00:10.05 ID:Y+R8bZF7.net
なるほどね
特別待遇がどんなだかはわからないけど、単純に上位大会に進むほど自治体からの大会参加の補助金が増えるからな公立校も
三年生が卒業して、新体制にこれからなっていくんだけど、新年度は日本橋中人数集まるといいな

1054 :名無し行進曲:2016/02/07(日) 05:48:31.15 ID:uMcjjYfr.net
ルネとか愛町は確かに専用の体育館あるけど、年齢層広いだけになかなかみんな集まれなくてっていう面あるよね。
だからIPUとか毎日なのかな?大学のサークルってのは有利だよね。

1055 :名無し行進曲:2016/02/07(日) 06:23:41.91 ID:Z34SDG3y.net
環境面で総合的に最強は大学だろうな。

1056 :名無し行進曲:2016/02/07(日) 06:50:25.90 ID:SpR7g+oQ.net
>>1025
907じゃないけど、自分も2ch含めネットはスマホ派

星野の屋外マーチングコートは屋根付きと聞いたよ。
体育館を借りる費用とトラック代に年間で莫大なコストを掛けてる団体が殆どな中、それが不要なだけでも素晴らしいのに
その上雨と夏の日差しを避けられるとは美味しすぎる
積み降ろし、移動、ポイント貼りの時間もいらないからその分練習に充てられるとは垂涎ものだね

1057 :名無し行進曲:2016/02/07(日) 08:30:03.09 ID:2hTMuRvN.net
その割にはあまりお上手ではない・・・

1058 :名無し行進曲:2016/02/07(日) 09:04:07.42 ID:oO5LnOaD.net
>>1043
あれやっぱマーチング用なの?
16号通るたび何だろなーと思ってたw

1059 :名無し行進曲:2016/02/07(日) 13:01:46.39 ID:75nUMs1A.net
突然ですがヤマハ、パール、ダイナスティのスネアドラムの違いや特徴はなんでしょうか?

1060 :名無し行進曲:2016/02/07(日) 22:57:41.17 ID:eYK8pssr.net
パールダイナスティは分かんないけど、YAMAHAは軽い

個人的にはTAMAのバッテリーの音が好み
スティックは嫌いだけど

1061 :名無し行進曲:2016/02/08(月) 10:07:37.00 ID:laEtHHJJ.net
スネアだけじゃなく、音の厚みと音の飛びが良いものを選ぶのが良いんじゃ無いかな?まあ、ヘッドとスティックで変わるから色々試さないとダメだと思うけど、楽器はぶっ叩いて音が出る物じゃ無いから、ヤマハとタマは音が個人的にクソだと思う(笑)
個人的にはパール+REMO+Vic Firthだなぁ(笑)
異論は認める(笑)

1062 :名無し行進曲:2016/02/08(月) 15:23:04.19 ID:Q2q9SjcU.net
音色でいえば、ヤマハは固形物を叩くような音。パールは木製の箱を叩いているような音。ダイナスティーはプラスチックの箱を叩いているような音。
あくまでも主観ですが。

1063 :名無し行進曲:2016/02/08(月) 18:35:40.13 ID:sCv4L24u.net
PearlのカーボンプライはYAMAHAと比べると、うるさいくらいに鳴る

ところでDCIとかで、YAMAHAバッテリーの団体のあのキャリアって特注なの?後ろに三角のやつついてるキャリア

1064 :名無し行進曲:2016/02/08(月) 21:35:36.00 ID:RTKvqaYv.net
YAMAHAの現地法人生産じゃないの?

1065 :名無し行進曲:2016/02/08(月) 23:00:11.78 ID:20ZAnYa/.net
やまハーのマーチンげBDってダンボール箱を蹴っ飛ばした様な音がするぜ!!!!!!!!!!!!!

1066 :名無し行進曲:2016/02/08(月) 23:07:13.52 ID:rt4xGlof.net
やまハーのマーチンげBD


新商品?

1067 :名無し行進曲:2016/02/08(月) 23:51:31.32 ID:2+OMo6/y.net
ヤマハはスネアからBDまでのトータルのバランスがいい。まとまる感じ。

1068 :名無し行進曲:2016/02/09(火) 00:17:18.43 ID:jR462WqK.net
3つ並べて徹底的に聴き比べてみたいよね

あとその3メーカーある中で団体毎になぜそのメーカーを使うのか知りたい
BlueはダイナスティからパールになってSCVは逆にパールからダイナスティになったし
パールと言ったらヘッドはレモのイメージがあるけどBlueはダイナスティ時代と変わらずエバンス使ってたり

キャリアはパールが良さそうだよね
骨が細いからコスチュームの下に入れても嵩張らないし上から背負っても目立たない

1069 :名無し行進曲:2016/02/09(火) 01:11:02.73 ID:/bCMAkUZ.net
管楽器のリペアや、楽器・備品購入とか出入りというか付き合いのあるYAMAHAの店舗さんがあるから、必然とバッテリーもYAMAHAだったなw

1070 :名無し行進曲:2016/02/09(火) 08:24:05.38 ID:Fr5SCQxU.net
BlueのBDがくるくる回るやつ、どうなってんのあれ

2008だった気がする

1071 :名無し行進曲:2016/02/09(火) 18:34:43.15 ID:uC+T0+5p.net
あれはキャリアとBDの間にベアリング内臓のシャフトが付いてるね。おそらく製品化されて無い作ったヤツじゃ無いかな。

953 名前:名無し行進曲 :2016/02/09(火) 08:24:05.38 ID:Fr5SCQxU
BlueのBDがくるくる回るやつ、どうなってんのあれ

2008だった気がする

1072 :名無し行進曲:2016/02/09(火) 19:25:28.59 ID:wQmQsyBd.net
日本国内の団体でこれ使ってるところ、あります?あまり見てないからわからない。
ttp://static1.squarespace.com/static/51e0448be4b0d6d71591c93e/t/5696e3c3e0327ca677877a9b/1452729297514/?format=1000w

1073 :名無し行進曲:2016/02/09(火) 20:33:11.19 ID:qIaL0Vsh.net
>>1072
何これキモいんだけど(笑)

1074 :名無し行進曲:2016/02/09(火) 21:13:22.09 ID:j4jzbffa.net
>>1072
これと遭遇したら声出して笑う自信あるわw

1075 :名無し行進曲:2016/02/09(火) 23:09:36.94 ID:jR462WqK.net
>>1071
これBDなのにキャリアをコスチュームの下に着込んでるよな
キャリアと本体はそのシャフトだけで繋がってるのか?

1076 :名無し行進曲:2016/02/09(火) 23:23:09.29 ID:8+ENpcTC.net
>>1075
テナードラムと同じようなキャリアってことだとおもうよ。
二箇所で支えてるんだろ。

1077 :名無し行進曲:2016/02/09(火) 23:53:51.33 ID:jR462WqK.net
>>1076
納得しかけたけどこれ見る限りそうでもないんじゃね
http://i.imgur.com/VOcFpax.jpg
回す時も接触はもちろん位置ずらしたりせずその場で回してるし

1078 :名無し行進曲:2016/02/10(水) 17:27:41.65 ID:0V5jaRfA.net
クラウンのガードのクリニック行くひといる?
内容とかなにか情報ない?

1079 :名無し行進曲:2016/02/10(水) 23:10:31.54 ID:3ILYsp8R.net
>>1078
既出かもだけど
http://bremen.co.jp/marching/dsi/colorguard-clinic

1080 :名無し行進曲:2016/02/11(木) 07:02:25.46 ID:dCTERDDN.net
I&E行ってくるけど
関係者だけじゃなく一般人も観れるようにすればいいのに
そうなると体育館じゃ狭いかね

1081 :名無し行進曲:2016/02/11(木) 10:35:32.41 ID:UJJUS9hM.net
非公開なの?

1082 :名無し行進曲:2016/02/11(木) 16:35:11.14 ID:fPyxVE83.net
あれ、入れなかったっけ?年によって運営違うのかな。
一般向けに宣伝していないのは事実だね。
内輪乗りすぎて、困りそうではある。

場所というところでは、確かに狭いもんな。

1083 :名無し行進曲:2016/02/11(木) 22:46:40.14 ID:dCTERDDN.net
一応観れるのは加盟団体、参加団体だけだね
確かに内輪すぎて一般人はついてこれないかもな
でも観れるのが加盟、参加団体のみで行きたくても行けないって状況を作るのはなぁ…
バッテリー系はドラムコーファンが動画上げてくれるけど
もっと個人にも興味持って欲しいし普通に上手い人のもネタ全振りの人のも観てて面白い

1084 :名無し行進曲:2016/02/12(金) 11:31:23.86 ID:YdY9MNTUi
I&Eって結果もうでてるの?

1085 :名無し行進曲:2016/02/12(金) 15:57:40.49 ID:1GKRmJiq.net
>一応観れるのは加盟団体、参加団体
大会に参加できるのが厳しい人数の団体で解散はしていないって、
たまに聞くけれど、こういうのを見に来るっていう人間関係的な事情もあるかも
以前、マー協・DCJに出てて、今はI&E・WGJだけに出る団体あってもいいと思うんだけどね。
エントリーする物によって、可能だし。Pitだって小物使ってもいいわけだしね。

でも、少なくともOB・OG、家族(東実あたりは特に)あたりまでは見にこれたほうが、
いいと思うけどね。
クローズド感がどうしてもしてしまうし、
>>1083に同意する。

1086 :名無し行進曲:2016/02/12(金) 16:47:07.06 ID:N9MVhC7t.net
明後日はルネバン

1087 :名無し行進曲:2016/02/12(金) 16:52:44.77 ID:VCp72Ei7.net
じぇね出るんだっけ?

1088 :名無し行進曲:2016/02/12(金) 18:05:50.27 ID:N9MVhC7t.net
みたいだね
関東いけなかったし、それも楽しみ

1089 :名無し行進曲:2016/02/12(金) 20:44:43.78 ID:7JcVR/Oe.net
全国出れないバンドがゲストってw

1090 :名無し行進曲:2016/02/13(土) 08:27:12.89 ID:p003QL+O.net
ルネバンのコンサートにゲストとか緊張するだろな(笑)

1091 :名無し行進曲:2016/02/13(土) 09:33:58.75 ID:HbWUmkjy.net
今年のルネは招待じゃなかったら一位か二位か

1092 :名無し行進曲:2016/02/13(土) 13:33:58.08 ID:vodllquU.net
>>1090
色んな意味でな
>>1091
それいつもの事やんけ

1093 :名無し行進曲:2016/02/13(土) 14:30:24.83 ID:WaLS7Xh2.net
>>1092
一位か二位か、どっちだったかなってことじゃない?

1094 :名無し行進曲:2016/02/13(土) 15:16:36.62 ID:vodllquU.net
>>1093
そういう事か

1095 :名無し行進曲:2016/02/13(土) 20:58:34.51 ID:QI6e6jwC.net
ジェネってうまいの?

1096 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 14:28:05.48 ID:OsyYLPfn.net
>>1095
うまいけど、飛び出てうまいわけではない

1097 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 19:19:06.42 ID:pA7ppJvP.net
ジェネって半分ぐらい新座4中出身者で残りが栄とか星野って感じ?

1098 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 22:27:12.47 ID:LnP4iPBq.net
ルネのコンサート良かったよオープニングのオリンピックファンファーレで鳥肌たった。

1099 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 23:12:46.22 ID:kJbM9gDm.net
俺も見に行ってた

良かったよね。ブラスがえぐい

1100 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 23:43:48.81 ID:j947Pyms.net
やっぱルネバンはブラスだな

1101 :名無し行進曲:2016/02/15(月) 00:07:09.80 ID:RLF/U0G6.net
楽器倉庫が立派なんでしょうね 奥には何があるのかな?

1102 :名無し行進曲:2016/02/15(月) 11:33:52.85 ID:QRGBIvIp.net
総合だしここで聞くけど2014ブルデビのブラスって長年ブラスやってる人から見てどんぐらいすごいの?
何十年ってやってる人からしたらまぁ凄いけど出来ない程じゃないなってぐらい?
アホっぽい聞き方だけどブラスじゃないからレベルの想像がつかん

1103 :名無し行進曲:2016/02/15(月) 17:49:54.08 ID:x6AnevGU.net
実物を見る機会のない人(自分も含め)には
タイミング、バランス、ピッチの三点を
聞いて欲しいね。

1104 :名無し行進曲:2016/02/16(火) 00:48:50.06 ID:bgFCl1Cq.net
ルネバンのコンサートに告知無しで愛町がゲストで来たら盛り上がると思うのだけど、宗教的に無理か?

1105 :名無し行進曲:2016/02/16(火) 01:57:08.62 ID:5TGPVfMd.net
無理だろうな… 三色見ただけで吐きそうと言う愛町のツイートを以前見たわ

1106 :名無し行進曲:2016/02/16(火) 02:21:03.08 ID:B0kQ1EE4.net
実際のとこ中の人達はどうなんだろね?
本気の信者なのか、マーチングやるために入信したのか…
ルネのFBとかは文章も普通なんだけど
機関紙に書かれるルネの活動報告とかは
なんかもう北朝鮮みたいでちょっと怖いは

1107 :名無し行進曲:2016/02/16(火) 02:53:37.06 ID:ncQjCR0t.net
宗教の人達っていうイメージがあるからってのもあるけどみんな黒髪で髪型もほとんど同じでワックスなんて一切使わず飾りっ気も全く無いから異様な雰囲気が漂ってるよね
ルネは関わったことないけど愛町の人は普通に優しかったな
喋りすぎると特定されかねないけどこっちの楽器搬入が遅れた時は貸してくれるって話になってた
結局間に合ったから世話にはならなかったけどね
まぁ宗教のイメージを良くするためってのもあるだろうけど

1108 :名無し行進曲:2016/02/16(火) 09:31:28.84 ID:a7CoFDuB.net
愛町は信者でなくても入れる。
ルネは原則学会員のみって聞いたけど、過去には学会員じゃない人もいた。
愛町は割と和気藹々としてたけど、ルネはビジネスライクというか、勝つために参加してますみたいな人が多かったな。

1109 :名無し行進曲:2016/02/16(火) 09:38:25.32 ID:v21x0Pux.net
まあ仲良くは出来ないでしょ
本人達がよくても、周りが許さないだろうし

1110 :名無し行進曲:2016/02/16(火) 10:14:22.31 ID:geWsYe4T.net
霊波は何で伸びないんだろ?
まだ層が薄いの?

1111 :名無し行進曲:2016/02/16(火) 11:56:50.98 ID:MrXznRMJ.net
>>1110
結局のところ、指導者の力

1112 :名無し行進曲:2016/02/16(火) 20:42:02.00 ID:ZFRvfAgs.net
>990
創価のバンドには二種類あり、ひとつは創価が運営するバンド、もうひとつは学会員で編成されているバンド。
前者は学会員でなくても入れるが、後者は学会員でなければ入れない。
ルネバンは前者、その他全ての創価のバンドは後者。

1113 :名無し行進曲:2016/02/16(火) 20:52:19.83 ID:2bNYECB8.net
愛町は天理教のお偉いさんが趣味でやってるバンド
ルネは創価の組織の中に含まれてる


その辺違いじゃないのかね

1114 :名無し行進曲:2016/02/16(火) 23:47:36.55 ID:a7CoFDuB.net
>>1072
趣味でやってる訳じゃないだろ。
一応教会の青年部とかの所属だったと思うけど。
確かに起源は有志の集まりだったらしいけど。

1115 :名無し行進曲:2016/02/17(水) 01:51:25.19 ID:kIlWEkwC.net
ルネのコンサート見に行ったけど良かったわ
ジェネシスも今年のショーは初めてで見納めになっちゃったけどジェネシスらしくて俺は好きだった
ジュニア数年ぶりに見たんだけどブラスあんなに上手かったっけ?
逆にドリルは前に見たときのほうが上手かった気がするけど
主役は流石の圧巻のショーだった
招待の年は割と実験的な試みが多いショーだったことが多いと記憶してたけど今シーズンのはそんな事なかったな

ルネは会員純度100%のはずだぞ
ルネに入るために入会したりする人もいるみたいだけど長く続かないらしい

1116 :名無し行進曲:2016/02/17(水) 06:11:44.10 ID:R03AVZxz.net
ALSOK

1117 :名無し行進曲:2016/02/17(水) 06:22:49.17 ID:WA7ofJjy.net
マーチング総合スレ part25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1455657688/

1118 :名無し行進曲:2016/02/17(水) 11:23:47.09 ID:AmM9tZjn.net
あれ?

1119 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1119
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200