2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーチング総合スレ part24

1 :名無し行進曲:2014/12/20(土) 21:23:33.27 ID:vDhb86fh.net
【ローカルルール】

1. このスレには現役からOBまであらゆる世代の人達がいます。
自分と価値観の違う世代の意見を否定したり、いたずらに煽ったり
することはやめましょう。

2. 気に入らないレスは華麗にスルーしましょう。

3. 年長の方は煽られても広い心で接しましょう。

4.吹奏楽連盟のマーチングコンテストの話題は吹連のマーチングスレで
吹連のマーチング パート7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1328528692/

※前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1386879895/

2 :名無し行進曲:2014/12/20(土) 21:37:44.43 ID:UIMf56ak.net
日本マーチングバンド協会
http://www.japan-mba.org/

3 :名無し行進曲:2014/12/20(土) 21:56:40.30 ID:vDhb86fh.net
◆過去スレ

Part1:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042967837/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1071844238/
Part3:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1101209018/
Part4:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1126521338/
Part5:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144222205/
Part6:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1165320345/
Part7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171369975/
Part8:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1193212622/
Part9:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204192288/
Part10:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220440760/
Part11:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229750328/
Part12:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235554138/
Part13:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1252034157/
Part14:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1260493611/
Part15:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1278254432/
Part16:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1291192062/
Part17:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1295965648/
Part18:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1310001332/
Part19:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1321505913/
Part20:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1324564044/
Part21:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344814572/
Part22:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1378418330/
Part23:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1386879895/

4 :名無し行進曲:2014/12/20(土) 21:57:10.91 ID:vDhb86fh.net
>>2
補足ありがとうございます

5 :名無し行進曲:2014/12/21(日) 12:57:16.11 ID:iE0irAng.net
1月2月でコンサートとかするバンドないかな?
関東でやるとこあったら教えていただきたい。
毎年ジェネは見に行くんだけど他のも見たいとおもって

6 :名無し行進曲:2014/12/21(日) 22:35:54.91 ID:ZRVK0wZz.net
なんだか近年のマーチングは、DCIもそうだけどピットありきで、オッサンとしては物足りない。

7 :名無し行進曲:2014/12/22(月) 15:40:17.11 ID:TyGdbv/t.net
ガードの出演団体upされてますか?

8 :名無し行進曲:2014/12/22(月) 19:07:54.27 ID:AQ7Xyxte.net
>>5

東関東吹奏楽ナントカってのは?
2月22日幕張メッセ

でももうチケットとれないかも•••

9 :名無し行進曲:2014/12/22(月) 19:29:20.73 ID:LwZgrVOs.net
今年も荒らした審査員いたね。樽屋っての。

10 :名無し行進曲:2014/12/22(月) 22:20:02.93 ID:MqnG+4Oi.net
くわしく

11 :名無し行進曲:2014/12/23(火) 11:30:14.35 ID:a97wwHbI.net
なんなんでちゅか
おれをつぷしたいんですか
るみるみ

12 :名無し行進曲:2014/12/23(火) 14:26:55.20 ID:XE8B0BHf.net
スーパーマーチング沖縄一部終了〜
沖縄の中高生のレベル高過ぎ。離島県と思えない位
良いバンドが多かった。
大とりの西高より名護高校のショーが凄すぎてワロたww
西高黄金期のT氏が顧問なんだね。今後が楽しみだ。

13 :名無し行進曲:2014/12/23(火) 19:02:56.11 ID:czlblDC9.net
樽屋さんなにしたんや…
あと大編成以外も感想ききたい

14 :名無し行進曲:2014/12/23(火) 23:36:48.38 ID:Jc2MTn8P.net
>>1
スレ立て、乙です!

15 :名無し行進曲:2014/12/23(火) 23:38:04.80 ID:Jc2MTn8P.net
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






16 :名無し行進曲:2014/12/24(水) 00:36:05.42 ID:jb4oZbjQW
M協全国、高校大編成が毎年減っていくので、見応えがなくなってるな。

17 :sage:2014/12/24(水) 02:08:16.45 ID:Xzdui3UV.net
Blast!
DCI1-10位
ルネバン・愛町
IPU
天理教校・湘南台
西原
明浄・武庫川
早稲田摂陵
熊本工業
伊那学・栄
柏・淀工
高輪

18 :名無し行進曲:2014/12/24(水) 13:16:23.51 ID:bJXykIrT.net
やっぱ今の時代は大道具・小道具ありきのマーチングが売れるのでしょうか?

コンテで魅せるマーチングが好きなだけに過去の西原のような団体が出てくるのを切に願うばかりです!

19 :名無し行進曲:2014/12/24(水) 17:55:09.69 ID:0OQXWU+d.net
>>18
禿同。

20 :名無し行進曲:2014/12/24(水) 21:46:35.56 ID:pIvJUzPa.net
>>18
>>19
中学で言えば…
大曲まで行くともう別次元で文句なしって思えるんだけど、
潮田が綾北に勝ったときは、大会はこうあるべきだなって思った。
綾北のショーは綺麗で会場からため息が漏れてたし、
私も感動したけれど、
大会なんだから、
潮田のようなシンプルで基本に忠実なものが評価されるべきだなと思う。

21 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 01:12:56.15 ID:KkOuzekE.net
>>19
>>20

ほんとそれです!
使うなら大曲位やっちゃってほしいですね笑
サーカス見てる気分になりそうですが

大道具、小道具があるとすげーってなるんですが、肝心のドリルに集中できなくてそれらに気をとられてる隙にいつの間にか8分間終わっちゃってるんですよねー

ミスを目立たなくできたりはするとおもうんですけどねー

22 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 01:42:55.21 ID:89xoQ7Fu.net
>大会なんだから潮田のようなシンプルで基本に忠実なものが評価されるべき

ってなぜ?そう決まってるの?じゃあなぜ「視覚効果」の審査項目があるの?
大曲には文句無しってことだけど、一般・高校のトップバンド、ルネバン、愛町、ロビンズ、栄の
今年の派手な演出はアリ?ナシ?
シンプルかどうかと基本に忠実かどうかは、それこそ別の次元の話じゃないの?

シンプルか派手かにかかわらず、とことん突き詰めて磨き上げたハイレベルなものだけが
人の心を動かすし、高評価を得るべきなんだと思う
いろんなものが評価される土壌があってこそ競技が発展してゆくのだろうし

23 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 02:00:28.52 ID:KkOuzekE.net
>>22
20です!
私にじゃないかもしれませんが、、、

派手な演出。そりゃ、もちろんありですよ!!
かっこいいし印象に残るし感動もする!
ただ、私はその「視覚効果」をコンテで魅せるマーチングが大好きなんですよ!
要は、完全に好みの問題っすね笑

西原とかキャビーとか熱いっす!

24 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 05:07:13.56 ID:i3c2QgeV.net
>>22
湘南台は派手とシンプルを兼ね備えていてハイレベルな感じがした

25 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 07:26:37.49 ID:n1Rwfiry.net
別に道具使ってるから評価される訳じゃないでしょ。
何のためのキャプション別ジャッジなんだか・・・。

26 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 10:27:32.39 ID:9c8HSpm4.net
サーカスみたいなアクロバティックな構成、
どこを見ていいのか迷う詰め込みすぎな演出、
気持ち悪い作り笑い・・・

大編成と小編成の2極化が増し、加盟団体、マーチング人口も減少の一途という現実。

否定的な意見ではなく、マー協の方向性が見えない。

27 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 16:23:03.01 ID:Iy0LwFFt.net
はいはい水連は巣に帰んな。

28 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 17:32:14.16 ID:kkZu97rmI
面白くないものなら一時は流行ってもいずれはなくなるのでは。
良いものはずっと残るだろうし。

29 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 18:14:39.00 ID:6DLRlTSS.net
見て楽しめるのがマーチングなのに、ただ行進するだけの軍楽隊は時代遅れでは。
そもそも木管入りの編成では野外で通用しないし。

マーチング専門のバンドなら、カラーガードだけを何年も専門で練習してる人たちが
昔から大勢居るわけだから、楽器の持ち替えみたいにフラッグ振る人とはレベル差があって当然。

そもそもシンフォニックの二軍がマーチングで通用するという発想が甘い。
グロリアとルネバンは昔から別組織。地方バンドでの基礎訓練(中学1年)は合同かも知れないけど。

30 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 19:37:50.52 ID:vrR2tkJG.net
>>29 行進が見たいとかではなく…
カラーガードによる視覚効果、というオーソドックスなものはいいのですが、
大きなプロップや小道具や被り物、やたらと光ったりするものなど、
そっちの演出ばかりに目が行っちゃって。
鬼難しいドリルをばしっと決めて、きれいにそろったラインが見たいなと思います。

31 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 20:42:40.62 ID:o0IDH+wg.net
小道具使いまくるショーもわりかし好きなんだが、
ひろゆき時代の西原とか大久保夫妻が指導してた頃の関学みたいな
音とドリルで勝負みたいなとこが減って悲しい気持ちはあるな。
今や小道具出しまくってるかえつも、昔は第九みたいなショーやってたのに。

32 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 22:22:51.29 ID:tCx57Lyw.net
まあ、そういうのわからんでもないけど、
自分がガードの人間だからなのか、ショーアップしてないと面白み感じないな。
吹連みたいなのはどうも受け付けない。

33 :名無し行進曲:2014/12/26(金) 01:24:12.98 ID:S7JT40Aa.net
最近の大会は競技というよりエンターテイメントの方が強い気はする
小編成からしたらフロアをいかに埋めるかって感じなのかもだけど

34 :名無し行進曲:2014/12/26(金) 03:38:20.79 ID:LBeko5/yi
LEDとかも、使うのはいいんだけど、目が痛くなるような激しい点滅は効果的とは思えない。

35 :名無し行進曲:2014/12/26(金) 10:55:09.96 ID:C8Dvvgwc.net
個人的には全盛期の西原や大洗の秀吉なんかが好み。
ことばじゃ説明しにくいが、シンプルだが説得力がある。
なんというか無駄なパーツや雑音が混入しておらず、
フォーカスポイントがコントロールされていて、極めて見やすい。
なんでも詰め込めばいいみたいな今の傾向にはいささか違和感を感じる。

36 :名無し行進曲:2014/12/26(金) 15:25:31.92 ID:xl79b+Fz.net
好き嫌いを言い出したらきりが無い。

37 :名無し行進曲:2014/12/26(金) 21:28:33.68 ID:Q9rTmo+M.net
>>36
お前の好きは何だ?嫌いは?

38 :名無し行進曲:2014/12/27(土) 02:18:31.50 ID:qq5K3h20D
人数が多いバンドで道具もたくさん使ってると、ごちゃごちゃしてよくわからなくなるんだよね。

39 :名無し行進曲:2014/12/27(土) 03:52:28.22 ID:hN7b10sA.net
>36
そういうのはないよ。
上のほうであれはいいとかだめとか好き嫌いを言って
自分の価値=絶対 みたいなのに呆れているだけ。

40 :名無し行進曲:2014/12/28(日) 20:25:27.07 ID:k3gB+R1i.net
昔の紅白に日ビ出てたー

41 :名無し行進曲:2014/12/28(日) 20:36:25.14 ID:wcb8R7Ce.net
むらかみーーーーー


そろそろ
終了?

42 :名無し行進曲:2014/12/28(日) 20:37:10.44 ID:wcb8R7Ce.net
誤爆

フィギュアスケート見てた

43 :名無し行進曲:2014/12/28(日) 20:41:41.99 ID:twO60Oiu.net
>>40
日ビってことは1980年代前半まで?
何年か前はロビが出てたね。

44 :名無し行進曲:2014/12/31(水) 14:16:27.83 ID:na41tZxt.net
高校サッカー見てたら
「民間放送43社共同制作」
って書いてたけどスゴいな。
地方大会から地元局がフォローしてるということだし、マーチングもそれくらい目指さないとな。M協も改革の真っ最中なんだから、ぜひ頑張ってくれ!

45 :名無し行進曲:2014/12/31(水) 18:23:56.40 ID:lxE7GtPG.net
マーチングをサッカーと同等とでも思ってんのかよw

46 :名無し行進曲:2014/12/31(水) 19:53:16.12 ID:REI9MllH.net
高校サッカーの開会式って毎年マーチングやるよな

47 :名無し行進曲:2014/12/31(水) 23:38:12.87 ID:KxWm7Nia.net
そして青葉区ボロアパートはどうよ?

48 :名無し行進曲:2015/01/01(木) 12:45:01.56 ID:UujUYnoN.net
参加総数4000校を超えるサッカーと、吹連で200を超える程度。M協でも100いくかいかないかくらいのマーチングを比べてもね。
1校も大会にでてない県とかもあるだろ。マーチングは。

49 :名無し行進曲:2015/01/01(木) 13:14:38.93 ID:IkzF/KAG.net
一般の人からしたら、マーチングなんて北チョンのマスゲームみたいなもんだし。
マニアックすぎて楽しめないっていうのが本音でしょ。

50 :名無し行進曲:2015/01/01(木) 16:37:10.45 ID:VFoUZvSL.net
Jリーグ総数が52チーム
プロとして喰えるのは、ごくわずか(1500人ぐらい)
怪我をしたら終了

吹奏楽では警察、消防、自衛隊のほとんどがマーチング形式の演奏をやってる
そして、全員公務員で身分が保証されてる
演奏活動に専念できる職員数はサッカーよりはるかに多い

51 :名無し行進曲:2015/01/01(木) 18:17:05.97 ID:ByIQkxF4.net
>マーチング形式の演奏をやってる

してねーよ。行進はするけど。

>全員公務員で身分が保証されてる

それらは一定期間内に昇進試験に合格できないと退職させられるよ。

52 :名無し行進曲:2015/01/01(木) 19:29:53.22 ID:mpBe/VlY.net
マーチング=行進

>一定期間内に昇進試験に合格できないと退職させられる
違法

53 :名無し行進曲:2015/01/01(木) 21:19:38.04 ID:IkzF/KAG.net
さっそく袋だたきwww
このスレって定期的に統合失調症みたいな書き込み入るよな。
マーチングやってる奴ってそういうの多いの?

54 :名無し行進曲:2015/01/02(金) 00:00:34.05 ID:70uwYZLul
部活や一般バンドでマーチングやって、その後警察やら消防でマーチングする人ってどれくらいいるのか
そもそもそう簡単にはそういう職員にはなれないと想像するが

55 :名無し行進曲:2015/01/02(金) 11:37:57.84 ID:/rVq/TTL.net
名護のショーアップされてるけど
T先生が指導してるはずなのにO先生時代の西原みたいだな笑

56 :名無し行進曲:2015/01/02(金) 12:00:02.29 ID:eNcvGCt3.net
>51
音楽隊は組織のいち部署なので、昇任しないことを理由にしての辞職はありません。
在隊年数が長くなったり、体力的に落ちたりしてくると、除隊の辞令がでて音楽隊以外の部署に異動となることはあります。
そもそも音楽隊は定年までいられる部署ではありません。

57 :名無し行進曲:2015/01/02(金) 19:42:50.74 ID:6UcEkCx+N
 良く言われていたね バンドの実力はバラードをやらせればわかると
昨年の全国大会では M協系のバンドの特に2節のバラードのアンサンブルと音質が優れていた 音質の水連 音量のM協という評価はナンセンスだね

58 :名無し行進曲:2015/01/03(土) 05:15:49.66 ID:IJSCtDNZ.net
>>51
公務員は労働環境において民間のお手本にならないといけない立場にある
悪事を働いて法に触れるようなことをしたのならそれは懲戒処分の対象になるだろう
でも本人に落ち度がない場合は退職させられない
裁判をしたら雇用者側が負けるから、そんな恥をかくようなことをする自治体は
この世に存在しない(昇進試験に合格しないといけないという決まりなどないから)
ただ本人が何度も落ちて恥ずかしいから勝手に辞めるというのならその退職願は受理されるだろう

59 :名無し行進曲:2015/01/03(土) 09:18:04.64 ID:5nW8RA0M.net
>>55

それがまた良し
(^-^)

60 :名無し行進曲:2015/01/03(土) 12:32:04.26 ID:Z77Taoor.net
このスレに公務員が何人もいることに驚いたw

61 :名無し行進曲:2015/01/03(土) 15:48:13.08 ID:uT9K3pZh.net
>>54
ひんと:ウィキ

62 :名無し行進曲:2015/01/08(木) 18:38:28.03 ID:7AxpnVL+.net
まだ住んでるみたいだよ
180

63 :名無し行進曲:2015/01/11(日) 12:05:25.37 ID:6jh5sYBz.net
>>60
いい年こいてマーチングやってる人たちって、公務員とか多いんだろうね。
一般企業はしんどいよ。土日休みでも休日出勤があったりするし。

64 :名無し行進曲:2015/01/11(日) 17:59:29.40 ID:3mMcYQwv.net
>63
一般団体は暇な人しか所属していないとディスっています。

65 :名無し行進曲:2015/01/11(日) 21:28:08.70 ID:6jh5sYBz.net
実際そうだろ
ある程度慣れてきたら仕事任されるし
結婚すりゃ休日自分のことに使えなくなるし

まあ中には必死に時間作って続けてる人もいるけど、ごく一部でしょ。

66 :名無し行進曲:2015/01/12(月) 00:28:48.09 ID:OPO99wI7.net
仕事に忙殺される企業戦士な俺カコイイアピールしてらっしゃいますけども
自分が就いたこともない職種を気軽にディスる人がまともな大人とは思えない
社会人でマーチングを続けてる人は皆、大なり小なり時間を捻出する努力をしてるんでしょうよ
自分からしたら、仕事しながらマーチングをこなす人のキャパのデカさが素直に羨ましいけどね

67 :名無し行進曲:2015/01/12(月) 03:58:20.60 ID:SEXI3r13u
そもそも土日休みじゃない仕事もいっぱいあるからなー

68 :名無し行進曲:2015/01/13(火) 21:39:58.86 ID:Y0CuBhhr.net
http://www.marching-movie.jp/

69 :名無し行進曲:2015/01/13(火) 23:30:37.85 ID:nF+vRjk8.net
歳をとってくると、世の中の大部分の仕事は不要であることを痛感するようになる。
ようするに人の都合で仕事(ビジネス)と言われてるだけ。
原因は富の奪い合いだから当人たちは必死だが、社会的に代替不可能な仕事なんてほとんどない。

70 :名無し行進曲:2015/01/16(金) 15:01:29.10 ID:Su+YPvH0.net
社会人は病んでるね。
お察しします。

71 :名無し行進曲:2015/01/16(金) 19:48:59.78 ID:CIdbrJUr.net
じゃあ28にもなって
幼児にムラムラしてる
荒巻は?

72 :名無し行進曲:2015/01/18(日) 19:23:22.43 ID:cnDld9ED.net
オンステの情報求!

73 :名無し行進曲:2015/01/20(火) 09:10:34.58 ID:ihpucqnv.net
制服 メイド服 テニスウェアー

74 :名無し行進曲:2015/01/21(水) 17:55:25.47 ID:eeR+1YhV.net
湘南台高校吹奏楽部 公式ホームページにて、2014年度全国大会の演技の動画を公開しています。ショータイトルは「R」です。今回の大会には、特別招待団体として出演させていただきました。ぜひご覧ください。

75 :名無し行進曲:2015/01/21(水) 19:13:54.03 ID:EtT8j23S.net
関係者装うのくっさ

76 :名無し行進曲:2015/01/21(水) 23:26:31.50 ID:mF35x5S1.net
いいかげんにしろいずいやつ

77 :名無し行進曲:2015/01/22(木) 04:35:46.56 ID:DhlzmqAS.net
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






78 :名無し行進曲:2015/01/22(木) 08:27:44.10 ID:191H2Hu4.net
2月8日(土)に岡山シンフォニーホールで行われる
「環太平洋大学マーチングバンド部 第3回定期演奏会」の前売りチケットの申込みは、1月24日(土)までとなっております。ご希望の方は下記リンクより申込み方法を確認の上、お早目にお手続きをお願いいたします。
また、前売り券の販売枚数により、当日券の販売数が限られて参ります、当日券ご希望の方はお早目に会場にお越しくださいますようお願いいたします。
〜前売りチケット〜申込み
http://www.ipu-japan.ac.jp/38852/

79 :名無し行進曲:2015/01/26(月) 22:31:15.51 ID:TP6wEH11.net
庄子茂慶
@jyoi5211
福祉大 元職員です!
いずい(笑)
女子中高生との出会いのために マーチング指導をしてます(≧∇≦)
富高生は食いやすかった
仙台 淫行

80 :名無し行進曲:2015/01/30(金) 01:44:46.65 ID:b182kdZK.net
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=41835830
自作自演

81 :名無し行進曲:2015/02/01(日) 04:43:44.93 ID:qs2U4Lkv.net
天理の再演です

https://www.youtube.com/watch?v=M8Zdd7HZhf0

82 :名無し行進曲:2015/02/03(火) 15:51:23.81 ID:1If6Eh/5.net
やるらしい
第14回マーチングステージ全国大会【第2日目】/第42回マーチングバンド全国大会カラーガード部門

http://img.p-kit.com/jma/14stage/1422870067099390500.pdf

83 :名無し行進曲:2015/02/03(火) 17:36:05.77 ID:1If6Eh/5.net
こっちのほうがわかりやすかったな
http://img.p-kit.com/jma/14stage/1421319604001748300.pdf

84 :名無し行進曲:2015/02/04(水) 09:22:03.92 ID:59++PIIh.net
情報、ありがとうございます。
タイムテーブルも公開されていますね。

 ttp://img.p-kit.com/jma/14stage/1422870067099390500.pdf

85 :名無し行進曲:2015/02/04(水) 12:22:51.43 ID:SbwjxpIY.net
埼玉栄とか湘南台とかでないんだね。

86 :名無し行進曲:2015/02/04(水) 19:05:30.89 ID:WNhAcIG2.net
有名校のスタッフだと大嘘ついていた
バカが率いるバンドは?
あっ、解散したんだね
逃げたんだった 爆

87 :名無し行進曲:2015/02/05(木) 18:38:09.21 ID:baAvOBVC.net
オンステのマーチングバンドの部って、ほとんど小学校だけなんだか、見応えはどうよ?
本気度全開で参加するところってどのくらい?

ルネバンとかインスパあたりがステージサイズに人数を絞って参加するなら見に行くんだけどな!

88 :名無し行進曲:2015/02/06(金) 11:09:57.86 ID:iTE5hjvV.net
>>87
一般の大人数バンドがそれやると、出演するメンバーとそれ以外のメンバーで温度差が生じるからやりたがらないんだよね。
学校の部活バンドや少人数の一般バンドならその限りではないから、たまに出演してるトコがあるよね。
分かったか、このスットコドッコイトウヘンボクチャン

89 :名無し行進曲:2015/02/06(金) 17:39:01.61 ID:Od2EDK9n.net
まあインスパはグランプリ取ってた時代は選抜メンバーだったわけだが

90 :名無し行進曲:2015/02/06(金) 18:35:22.45 ID:NFdLOOoi.net
Tenri Percussion Ensemble

https://www.youtube.com/watch?v=gD1iOPjJW1g

91 :名無し行進曲:2015/02/09(月) 17:45:57.16 ID:Rjb0qv2w.net
豚姫が消えた!

92 :名無し行進曲:2015/02/15(日) 19:14:05.47 ID:Rr5asAXd.net
カラーガードの大会結果をどなたかupしてください。


Team 一手一つ
天理教校のOBチームなんですか?

93 :名無し行進曲:2015/02/16(月) 21:24:17.87 ID:6Be30dXF.net
>92
ぐりふぉんのガードチーム

94 :名無し行進曲:2015/02/16(月) 21:48:59.27 ID:iqxZ25f6.net
>>93
バーカ

95 :名無し行進曲:2015/02/17(火) 10:48:32.74 ID:IwmMWh1/i
ステージ全国はどうだったの?
あと、最近多い一般バンドの演奏会の感想も聞きたい

96 :名無し行進曲:2015/02/19(木) 18:39:21.21 ID:IzTVDmMI.net
豚スタが消えた?

97 :名無し行進曲:2015/03/01(日) 21:08:24.78 ID:TNYRao3qi
天理教校の定期演奏2015YouTubeに載ってるのでぜひみてください。

98 :名無し行進曲:2015/03/03(火) 09:33:20.42 ID:iVrnN0Ki.net
有名校の指導してるよ!
凄いだろ!
180

99 :名無し行進曲:2015/03/06(金) 00:28:07.46 ID:kUiUnHT69
すごい

100 :名無し行進曲:2015/03/09(月) 00:28:56.74 ID:CGyamriO.net
誰だよブタスタって?

総レス数 1119
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200