2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜

1 :名無し行進曲:2015/04/08(水) 14:24:06.34 ID:b41Qmlil.net
響け!ユーフォニアム 〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜
http://anime-eupho.com/
http://anime-eupho.com/img/top/mainVisual.jpg

♪放送/配信情報
TOKYO MX、KBS京都  4月7日〜 毎週火曜 24:30〜
サンテレビ         4月7日〜5月12日 毎週火曜 24:40〜/5月19日〜 毎週火曜 24:30〜
テレビ愛知         4月7日〜 毎週火曜 25:35〜
BS11             4月8日〜 毎週水曜 24:00〜
AT-X              4月10日〜 毎週金曜 23:30〜
niconico            4月11日〜 毎週土曜 23:00〜 (動画配信は23:30〜)
dアニメストア         4月12日〜 毎週日曜 12:00〜

♪関連サイト
公式サイト:http://anime-eupho.com/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eupho
原作特設サイト:http://tkj.jp/info/euphonium/
WEBコミック版:http://konomanga.jp/manga/euphonium
京都新聞記事:http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20140106000035
インターネットラジオ:http://www.onsen.ag/program/euphonium/

2 :名無し行進曲:2015/04/08(水) 14:25:02.23 ID:b41Qmlil.net
 
♪スタッフ
原作:武田綾乃(宝島社文庫『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ』)
監督:石原立也            シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:池田晶子  シリーズ演出:山田尚子
美術監督:篠原睦雄         色彩設計:竹田明代
楽器設定:高橋博行         撮影監督:高尾一也
音響監督:鶴岡陽太         音楽:松田彬人
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:『響け!』製作委員会(京都アニメーション、ポニーキャニオン、ランティス、楽音舎)

♪キャスト
黄前久美子:黒沢ともよ       加藤葉月:朝井彩加
川島緑輝:豊田萌絵         高坂麗奈:安済知佳

田中あすか:寿美菜子           小笠原晴香:早見沙織
中世古香織:茅原実里           塚本秀一:石谷春貴
後藤卓也:津田健次郎           長瀬梨子:小堀幸
中川夏紀:藤村鼓乃美           吉川優子:山岡ゆり
斎藤葵:日笠陽子            黄前麻美子:沼倉愛美
松本美知恵:久川綾         滝昇:櫻井孝宏

♪関連商品
オープニング:「DREAM SOLISTER」/TRUE 2015/04/22(水)発売予定  ※アーティスト盤/アニメ盤あり
エンディング:「トゥッティ!」/北宇治カルテット 2015/05/13(水)発売予定

3 :名無し行進曲:2015/04/08(水) 14:25:59.94 ID:b41Qmlil.net
 
音楽制作      ランティス
音楽作成協力  足洗学園音楽大学
演奏協力      フレッシュマン・ウィンド・オーケストラ
音楽監修      大和田雅洋

取材協力      VIPO 京都事務所
              森脇清隆(京都文化博物館)
              宇治市商工観光課
              京都府吹奏楽連盟
              全日本吹奏楽連盟
              京阪電気鉄道株式会社
              京都コンサートホール

吹奏楽部取材協力    京都府立東宇治高等学校

楽器関連協力    YAMAHA

4 :名無し行進曲:2015/04/08(水) 18:14:47.60 ID:SyPQymSg.net
見てきた

ああやって絵で描かれるとなんか背中が痒くなるな

5 :名無し行進曲:2015/04/08(水) 18:38:18.38 ID:6PFhc1Rz.net
いずれ叩かれるだろうから今のうちに言っとくと、第1話は極めて丁寧な描写で良かったと思う

6 :名無し行進曲:2015/04/08(水) 18:40:39.66 ID:dbdEZr6E.net
誘導

ユーフォ吹きの女の子が主人公のアニメ公開! [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1419779557/

7 :名無し行進曲:2015/04/08(水) 19:50:10.75 ID:xB8QirVE.net
吹奏楽部のことスイブって略すの初めて聞いた
関西では普通なんか?

8 :名無し行進曲:2015/04/08(水) 20:21:40.25 ID:3mc+5g3Z.net
そうみたい
関西来て初めて知った
関係者以外もそう言ってる

9 :名無し行進曲:2015/04/08(水) 20:56:04.17 ID:ADPnIc+v.net
【芸能】8.6秒バズーカーのラッスンゴレライは原爆が元?B-29爆撃機「Chotto Matte」が存在したという情報が浮上★20©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428488935/

10 :名無し行進曲:2015/04/08(水) 22:19:12.97 ID:DZfCvwzj.net
むしろ関東とかでは吹部の代わりになんで略すの?

11 :名無し行進曲:2015/04/08(水) 22:41:45.83 ID:P2o199Vt.net
>>1
重複スレ立てんなボケ

>>7
関西以外でも言ってるでしょ
バカみたいで嫌いだけど

12 :名無し行進曲:2015/04/08(水) 23:49:02.53 ID:Qt77YQYF.net
>>10
愛知行って水槽って言ってたの聞いてワロタの覚えてるわ

13 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 01:06:14.55 ID:Q1DSOQpe.net
ブラバンって言ってたけどね

14 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 01:11:18.56 ID:Q1DSOQpe.net
天下の京都アニメーションのことだから楽器に対する機種の細かな描写とか
演奏時のトロンボーンのポジション位置とかには拘ってるんだろな

15 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 01:21:20.59 ID:Q1DSOQpe.net
でも>>1の画像を見るとユーフォの色がどうも気になる
4番はサイドアクションのようだけど、どうもコンペではなさそうだし
見るからに621のような気がするけどイエローブラスなんてあったっけ?

16 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 04:33:38.24 ID:4EcINdpn.net
トランペットでもラインナップにない仕上げ、材質、チューニング管の形状のものは少ないけど製造してたりするから有るんじゃね?

17 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 04:39:39.33 ID:4EcINdpn.net
https://m.thomann.de/gb/yamaha_yep621_bbeuphonium.htm

18 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 05:27:03.86 ID:3bhO1xYY.net
>>15
イエローブラスって材質だけど?

19 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 05:55:51.88 ID:GL1GJwsc.net
ラッカー仕上げでもイエローブラスとゴールドブラスでは色違うしな
ゴールドラッカーなんてものもあるし

20 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 06:47:32.77 ID:FB9ceCNH.net
>>18
すまない…
ラッカー仕上げだねw

21 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 06:51:42.24 ID:lGIeqOd7.net
バストロがちゃんと描かれてれば評価する
そうじゃなければ徹底的に叩く

22 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 10:26:36.58 ID:JUkKDDYK.net
ビジュアルのコントラバスのサファイア?
の弓の持ち方がすげー気になる

23 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 20:25:19.25 ID:Gjoyt2Sk.net
なんか板が違うだけで見てるとこがぜんぜん違うなぁ

24 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 20:52:28.43 ID:4EcINdpn.net
あんまり楽器について細かいこと他の板で言わないようにしようね
ここで言おう
ツイッターとかでも艦これのビジュアルの弓の構えで弓道経験者が大暴れして逆に問題になったし
まあこのアニメについては楽器についてちゃんとそういうの指導する人が付いてたんだけどな

25 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 21:06:55.77 ID:FFvXEFP6.net
>>24
アフィの餌食になるだけだと思うが

26 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 21:17:03.44 ID:pD3K0vRT.net
オレンジの悪魔のT高校の顧問が、
このアニメ?原作?での立花高校?だかの存在をまったく聞いてないよ。とかいってたなぁ。

27 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 21:19:13.86 ID:8pkALmpv.net
このスレ晒されてるから覚悟しといた方がいいで
的外れに暴れるだけのアンチが大量に来ると思われ

895 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止@転載は禁止 :2015/04/09(木) 20:27:17.80 ID:m/H5PPqS0
関連スレ@吹奏楽板
響け!ユーフォニアム 〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1428470646/l50

>>889とこれを次スレ以降のテンプレに追加しよう

28 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 21:25:05.20 ID:Q7ObRWuK.net
隔離スレくらいに思ってるからわざわざ荒らしには来ないでしょ
来たところで話題にはついてこられないんだから、黙ってNGすればいいだけの話

29 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 21:26:59.56 ID:HSqC/jue.net
716 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/09(木) 01:29:25.64 ID:JITkfcWj0
>>698
久美子
ヤマハの現行モデルで同一仕様がない
あえて言えばYEP-621Sのラッカー仕様?
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/euphoniums/yep-621s/

麗奈
外見上一番近いのはYTR-6310Z
ただこれジャズ仕様なのよね、もちろん吹奏楽で使っちゃいかんという決まりはないが
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/trumpets/bb-trumpets/professional/ytr-6310z/

葉月
YBB-641II
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/tubas/bbb-tubas/ybb-641ii/

サファイア
ヤマハはコントラバス作ってない、これはお手上げ
スズキかオリエンテかその他か…

30 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 21:27:51.37 ID:8pkALmpv.net
>>28
そうかなあ
アニオタ基地外多いし、外部者が増えたらVIPやなんJみたいになると思うが

31 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 21:28:11.86 ID:HSqC/jue.net
771 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/09(木) 02:21:04.48 ID:JITkfcWj0 [5/5]
>>716
せっかくなので追加

あすか
これは素直にYEP-621S

夏紀
YEP-321 学校備品で非常によく見かける小指4番バルブ
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/euphoniums/yep-321/

香織
YTR-850 イエローブラスクリアラッカー
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/trumpets/bb-trumpets/custom/ytr-850s/

優子
YTR-850S 銀メッキ 慕っている先輩とお揃いながらもより高価な仕様というのが

秀一
YSL-882 ここでXenoシリーズ来ました、備品だとするとかなりラッキー
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/trombones/tenorbasstrombones/xeno_series/ysl-882/


YTS-380 ベルに彫刻がないので一番安いこれかなと
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/sax/tenorsax/standard/yts-380/

晴香
YBS-41II これもベルに彫刻がないので、今後本編内の描き方で彫刻があったら62の方ということに
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/sax/baritonesax/ybs-41ii/

チューバは他の2人も同じなので略
ツッコミあったらよろしくお願いします

32 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 21:36:30.47 ID:bUENTRWS.net
コントラバス、どうなんだろうと、出身高のWebみたら、低音パートはエレキベースとユーフォの写真がのってた。
Eベースは、ジャズベとプレベの2人。
昔は、軽音のベース、ドラムだけ(ギターはおよびでないな)が助っ人応援という形で参加だったな。

33 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 21:47:26.91 ID:8pkALmpv.net
取り敢えず荒れそうなので、楽器以外の話題(京都アニメーションやストーリーに関するツッコミ等)はこっちで頼む

響けユーフォニアムは一話から男を2人も出す糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428461041/

34 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 21:51:35.16 ID:Q7ObRWuK.net
>>32
弦バスは別に必須じゃないからな
それよりチューバやスーザがいないと外で吹くとき低音スカスカだろ

35 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 21:53:48.99 ID:bUENTRWS.net
集合写真だと白いスーザフォンと、座ってるチューバがいた。
低音パート紹介の2枚の写真には入ってなかったな。

36 :33:2015/04/09(木) 22:00:39.96 ID:5X0QXZJ7.net
あと、キャラについて語りたい場合はキャラ個別スレで

【響け!ユーフォニアム】黄前久美子はユーフォかわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1428459347/
【響け!ユーフォニアム】川島緑輝ちゃんはキラキラネームかわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1428430854/
【響け!ユーフォニアム】田中あすかは副部長かわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1428471651/
【響け!ユーフォニアム】小笠原晴香部長はおとなしい系かわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1428490281/

37 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 23:52:46.17 ID:3bhO1xYY.net
>>26
立花だから関係ないしw
文句じゃなくて、笑いながらただツッコンだだけかも知れないけど

これがユニフォームそのままで、色がピンクとかにされてたなら文句言ってもいいよw

38 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 23:55:23.50 ID:ziCaiwBd.net
ホルンはやっぱり目立たないねぇ

でもホルン吹きとしちゃあんまり目立ってほしくないけどね

39 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 23:56:07.84 ID:bUENTRWS.net
原作だと「水色の悪魔」だからオレンジが水色になっただけなんだが。
アニメでは色かえただけで、そのままやるかもしれん。

40 :名無し行進曲:2015/04/10(金) 02:36:38.41 ID:b2OoxslV.net
= 見逃した方用 =

響け!ユーフォニアム ニコニコチャンネル
http://ch.nico●video.jp/euphonium

生放送は 4月11日(土)23:00より放送予定
チャンネルは 4月11日(土)23:30より配信開始予定!
第1話常設無料!最新話1週間無料配信!

41 :名無し行進曲:2015/04/10(金) 08:19:46.84 ID:Y7ElSG/t.net
演奏やってる洗足の団体のブログ
ユーフォの話題もちらちら
http://blog.senzoku.ac.jp/freshman/

42 :名無し行進曲:2015/04/10(金) 14:46:04.59 ID:uxegqlwQ.net
管楽器ならす前にちょっと唇嘗めるとか、描写がいちいち細かいな。

43 :名無し行進曲:2015/04/10(金) 20:25:19.93 ID:Bv6hEnFu.net
吹奏楽部の方に質問だけど、高文連ブラスカーニバルというのはどういう位置付けなの?
前年度推薦高はゲストで選考対象から外れるので3位グループの高校が全国へ推薦される場合もある。
3年生が引退したあとの1,2年生で出場権を獲得したら次年度の夏に全国へ行く。
全国大会(文化部のインターハイ)では特に順位付けはしない。
こういう認識で合ってますか?吹奏楽コンクールとは全く別物と考えていいのですか?

44 :名無し行進曲:2015/04/10(金) 20:41:17.18 ID:nzCAuzyL.net
全国高等学校総合文化祭とは違うのけ?

45 :名無し行進曲:2015/04/10(金) 23:49:11.82 ID:xnr0SiEG.net
レアショット
ttp://p.twipple.jp/906A1

46 :名無し行進曲:2015/04/11(土) 00:13:06.41 ID:q6OU099k.net
>>45
アニメ見たのかな?少し気になるな

47 :名無し行進曲:2015/04/11(土) 00:17:01.62 ID:YViSvcY5.net
>>43
高文連ブラスカーニバルって大分のローカル大会じゃないの?
全国高等学校総合文化祭の出演団体もほとんどがコンクールでは全国的には無名校
予選?出場団体数もコンクールに比べたら100分の1くらいじゃないの?
俺の住んでいる県ではこの大会の予選すら行われていない。もちろん参加団体0

48 :名無し行進曲:2015/04/11(土) 01:27:23.19 ID:lgRfAi3G.net
>>47
なるほど大体どんなものなのかわかりました。tks!

49 :名無し行進曲:2015/04/11(土) 03:13:32.42 ID:nBbOownS.net
>>45
とおるちゃ〜ん

50 :名無し行進曲:2015/04/11(土) 15:46:52.03 ID:neg0xJU+.net
全国高等学校総合文化祭は、3出の時に暇なら出てねって感じで頼まれて出てたよ

51 :名無し行進曲:2015/04/11(土) 20:39:17.69 ID:+M1u7wHt.net
なんのことかと思ったら、なにこれ?こんなアニメが始まったのか!

52 :名無し行進曲:2015/04/12(日) 03:13:52.25 ID:e5FB/C4P.net
アニメ板は吹奏部OBの雑談サロンと化してるよね。
で、ここで誘導するのも本末転倒だな。
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428656426/l50

53 :名無し行進曲:2015/04/12(日) 15:47:49.33 ID:MR+ojuf6.net
>>52
1話が大して進まなかったから仕方がない
まあ基地外もいないし今は平和だよ

54 :名無し行進曲:2015/04/12(日) 16:34:19.77 ID:+59Q5vU4.net
ってかこのアニメは中高生に話題になってるんか?

55 :名無し行進曲:2015/04/12(日) 21:56:44.45 ID:EjTvagzC.net
見てる人は見てる。学生のTwitterでも結構名前あがってるし

56 :名無し行進曲:2015/04/14(火) 23:45:41.66 ID:y9jA8nIE.net
2話放送記念age

57 :名無し行進曲:2015/04/15(水) 01:07:21.79 ID:mk+sIqzx.net
2話オワタ…

やっぱり副部長のあすかには
コンペンセイティングを使って欲しかったな

58 :名無し行進曲:2015/04/15(水) 01:12:10.33 ID:mk+sIqzx.net
= 見逃した方用 =

響け!ユーフォニアム ニコニコチャンネル
http://ch.nico video.jp/euphonium

生放送は 4月11日(土)23:00より放送開始
チャンネルは 4月11日(土)23:30より配信開始!
第1話常設無料!最新話1週間無料配信!

59 :名無し行進曲:2015/04/15(水) 15:35:35.69 ID:OGxL3vWZ.net
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

60 :名無し行進曲:2015/04/15(水) 17:32:32.16 ID:dnAL9G7I.net
秋葉原区立すいそうがく団!です♪
「響け!ユーフォニアム」を放送翌日に編曲&レコーディングする、という暴挙に挑戦し-てみました。

【響け!ユーフォニアム】 「DREAM SOLITER」を吹奏楽で演奏してみた 【秋葉原区立すいそうがく団!】
https://www.youtube.com/watch?v=c4maNMIgRH8
【響け!ユーフォニアム】 「トゥッティ!」を吹奏楽で演奏してみた 【秋葉原区立すいそうがく団!】
https://www.youtube.com/watch?v=feJyw6W5tP4

61 :名無し行進曲:2015/04/15(水) 22:27:08.00 ID:WhD/aDLz.net
>>21
うーん…
http://uproda.2ch-library.com/871965Obz/lib871965.jpg

62 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 07:12:20.29 ID:5cyt4cs1.net
そこよりまだOPの後ろから回り込んで主人公に行くとこのがわかるんじゃ?
ボヤッとしてるし、ユーフォがEsバスに見えないこともないけどw

それより並び方変わってるよな
木管&テューバは扇形で、金管&パーカスは一直線
部屋は割りと広そうなのに横長に使わないんだね

63 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 07:56:42.00 ID:S543Li/K.net
>>61
弦バス離れすぎじゃね

64 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 09:46:19.68 ID:ozLXEdUV.net
OPのグルって回るシーン見てると、木管と金管離れすぎている気がするんだよね…
もうチョイ全体的に金管の方に下がったほうがいいと感じる…
縦でとりたいのなら…

65 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 12:33:02.72 ID:zO2BmyEo.net
ちょっと高画質
http://i.imgur.com/5MQoZMl.jpg

66 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 15:24:21.64 ID:pjwK8dj4.net
ていおん!って聞いてたからバスクラ来る!?とか思ってたのに映ったのちょっとだけだったなあ…
今後に期待。

67 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 17:01:46.99 ID:5cyt4cs1.net
そういや先生結構ハードモードだなw

始まっちゃったから、原作買うか悩む

68 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 20:13:37.26 ID:ozLXEdUV.net
>>65
このシーン見てて思うんだけど…フルメンバーじゃないのはどういう意図なんだろう…
大会規律上、減らすのは可だけど増やすのは不可だったきがする…
だから、たいてい大勢いるなら55人(指揮者含まず)で挑むのが普通なはずだけど、
何で53人なんだろうか…

69 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 20:24:33.40 ID:Xf+iaSRR.net
>>65
最前列 クラリネット10人
2列目左から フルート6人 ピッコロ1人 オーボエ1人 サックス4人
3列目左から バスクラリネット2人 ファゴット2人 サックス3人
4列目 チューバ2人
1段目左から ホルン4人 ユーフォニアム2人 
2段目左から トランペット5人 トロンボーン5人
パーカッション5人 (マリンバ グロッケン チャイム スネア バスドラ シンバル ティンパニ)
コントラバス1人

計53人 (サックスの判別がつかない)


>>63
ホルンが1人だけユーフォ側に寄っているのも気になる

70 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 20:34:12.75 ID:Xf+iaSRR.net
各話のアイキャッチがそれぞれのパート紹介になってるから
そのうちボーンパートでバストロの存在が明確になると思う
それとEsクラがないとは意外だな

1話 クラリネット&バスクラリネット パート
http://image.2chlog.com/2ch/live/livewkwest/image/1428420870-0670-001.jpg
2話 オーボエ&ファゴット パート
http://image.2chlog.com/2ch/live/livewkwest/image/1429026999-0147-007.jpg

71 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 21:16:04.54 ID:S543Li/K.net
個人的になぜタイトルがユーフォニアムなのかわからん
響け吹奏楽でよくね

72 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 21:17:47.90 ID:+jaxH3fl.net
>>71
主人公がユーフォだからだろ。

73 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 21:48:57.41 ID:989D+Ku7.net
>>70
クラリネットに一人モブ男というのはなかなか

74 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 22:04:02.58 ID:4Fti7EBe.net
>>71
何で(楽器が)ユーフォなのか?と思ったら、そっちw

響け!トランペットだったらありきたりだし
サキソフォーンだったらジャズっぽいし
やはり吹奏楽特有の楽器で、それなりの存在感だから
ユーフォにスポットが当たったんだろうね

75 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 22:05:28.92 ID:WXh1SjE4.net
それよか副部長ユーフォの紹介の時にサクルソン族って言った?もしかしてサクソルンの間違いか?

76 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 22:21:13.08 ID:yq3iu7fa.net
>>75
放送直後に本スレで指摘済み。こっちにも貼っとくよ。
-----------------------------------------------------------------------------
10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/04/15(水) 04:40:40.01 ID:rgYyP6080
【吹奏楽警察からのお知らせです】
第二話Aパート5分過ぎの楽器説明において、田中あすか役の寿美菜子氏が「サクソルン」を「サクルソン」と楽器経験者にはあり得ない噛み方をしたことを確認しました
この失態を看過した京都アニメーションの管理責任を追求するとともに、アドルフ・サックス氏の名誉に賭けてBD/DVDにおける訂正を強く要請いたします
-----------------------------------------------------------------------------

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/04/15(水) 07:41:45.54 ID:mQVf/Kgs0
原作は1巻35ページ。「...ベルギー人のアドルフ・サックスが作ったサクソルン属のなかのピストン式バスの...」
ってなってるから、アニメの方が間違えたのだと思われる。
原作通りに人名と連続して書いてればまず間違わないよね。
-----------------------------------------------------------------------------
引用終り。

77 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 22:22:17.15 ID:ufTL/0Bg.net
あすか「(ぶっちゃけユーフォ以外の楽器の名前ちゃんと憶えてないし)」

78 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 22:24:43.99 ID:ufTL/0Bg.net
あー、そういえばパーカッションのことを『パッカーション』ってずっと間違えて言ってるクラの子がいてかわいかったな

79 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 22:30:58.82 ID:yq3iu7fa.net
あすか「(wikiのプリントアウトを2枚丸暗記したけど失敗しちゃった。てへぺろ!)」

80 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 22:40:35.68 ID:hzw/6cpn.net
sax+hornと覚えてたらサクルソンなんて間違えようがないんだけどな
台本読み間違えたんだろ多分
そしてそれに突っ込む人が居なかったと

81 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 23:06:31.28 ID:S543Li/K.net
>>74
そういう考え方なのか
地味なところにスポット当てたよなぁとは思うが

82 :名無し行進曲:2015/04/16(木) 23:56:13.54 ID:WXh1SjE4.net
むしろ女子高生吹部特有のにわか感が出てていいなとも思ってた

83 :名無し行進曲:2015/04/17(金) 00:03:37.83 ID:wZ8F9GI3.net
わかる

84 :名無し行進曲:2015/04/17(金) 00:18:44.44 ID:NkoDT8SG.net
県内府内ダメ金止まりだけど目標は全国とかまんま女子高生

85 :名無し行進曲:2015/04/17(金) 01:43:42.55 ID:P415MPqu.net
>>74>>81
原作者が吹奏楽部ユーフォ経験者だから

86 :名無し行進曲:2015/04/17(金) 02:38:40.18 ID:cmj4/Vrs.net
ズコー AA略

87 :名無し行進曲:2015/04/17(金) 02:47:15.97 ID:FE2yqogO.net
ブラスって映画でも
嫁がユーフォの名前を知らなくて
ユーフォ演奏者が切れてたな
マイナー楽器の悲哀と恨みが、このタイトルへと繋がっている

88 :名無し行進曲:2015/04/17(金) 03:37:22.05 ID:Ov4wEgb1.net
ブラス懐かしいなぁ…
吹部で上映会してたわ

89 :名無し行進曲:2015/04/17(金) 03:40:53.51 ID:Ov4wEgb1.net
こっちは過疎ってるなぁ…

90 :名無し行進曲:2015/04/17(金) 03:54:58.18 ID:UJHCQPd+.net
>>84
現実にそういう例はないかと思って探してみたが、1980年代の御影高校が近いな
http://www.musicabella.jp/concours/viewcond/flag:k/conductor:001286/

それまでは実績もなく関西どころか県でも銀銅レベルの無名校だったのが
OBの楊鴻泰氏が指揮者になって二年で全国銀を達成している
凡庸な学区二番手の公立校というポジションも北宇治高校とよく似ている

91 :名無し行進曲:2015/04/17(金) 07:34:59.35 ID:hyWCKchH.net
>>89
吹奏楽板でこれは過疎って言わないよ

92 :名無し行進曲:2015/04/17(金) 07:39:59.00 ID:KV0GXcoU.net
一週間レスつかないとかザラだからな

93 :名無し行進曲:2015/04/17(金) 08:05:11.05 ID:whZXTtZ4.net
>>85
ああ なるほど作者がユーフォなのか
ユーフォニアムの知名度が低すぎるから上げたろうって?
ユーフォなんてどうやったって認知度あがるわけないのに…
結局盛り上がってるのは吹奏楽関係者・経験者だけで結局一般の知名度はあがらないかと

94 :名無し行進曲:2015/04/17(金) 08:21:19.95 ID:Cd971pHH.net
吹奏楽のすの字も知らなかったようなアニオタだって観てるんですが……
ユーフォ奏者に親でも殺されたの?

95 :名無し行進曲:2015/04/17(金) 08:44:16.27 ID:whZXTtZ4.net
>>94
アニオタはアニオタでしょう
一般ではないかと
むしろ俺はユーフォ奏者なんだが
もっとうまく使ってくれって話
とりあえずタイトルに入れて主人公をユーフォ奏者にしただけだし

96 :名無し行進曲:2015/04/17(金) 09:30:31.23 ID:0/O96WtH.net
>>90
>凡庸な学区二番手の公立校というポジション
モデルの東宇治高校は偏差値51の底辺だが、
学区二番手という北宇治は偏差値65ぐらいあるのか?

97 :名無し行進曲:2015/04/17(金) 10:37:46.12 ID:M2D/BGdV.net
まぁ前回のけいおんの例もあるし
YAMAHAも2匹目のドジョウを狙いにきたか
しかも主人公の楽器だけがカタログモデルにないというあざとさ
(YEP-621Sのラッカー仕様)

98 :名無し行進曲:2015/04/17(金) 10:40:33.90 ID:00bzhK8x.net
チューバは知名度上げられても
単純にチューバかスーザを増やせばいいと勘違いするのが増えるから嫌だ

80 名前:名無し行進曲 投稿日:2011/03/09(水) 23:22:28.54 ID:xOI7cuL4
3本めのTubaを最近購入したキチガイな俺だ。

W社のくそ重たい楽器にした時に腰痛になったが、筋トレ等でそれに対応できる体にした。
おかげでとても健康体だ。

大学の時の無知で才能ないクソ学生指揮者が1人Tubaの俺に言った事は
・Claが音が小さい時はTubaの音量でカバーしなければならないからもっと出せ
・B.cla、B.saxがいなくてもTubaがいれば大丈夫だからもっと出せ
・Tpの音程が悪いのはTubaが支えれば大丈夫だからもっと出せ
・打楽器の音量が小さいからTubaはもっと出せ


結果、録音聞くとTubaしか聞こえないという恐ろしい事態に陥った。

響きを補強するという事に理解できずただひたすらに音量を出させる指揮者は無能が多いから気にするな。

99 :名無し行進曲:2015/04/17(金) 11:51:19.92 ID:UJHCQPd+.net
>>96
原作読んでないからよく知らない
ただ葵先輩が志望校(堀川?)落ちて入ったとか、大学受験を意識している風があったので
一応は進学志向の公立校なのかなと思っただけ
御影高校を例に出したのは、指導者が変わって急激に結果を出し、指導者が去ると同時に
元のポジションに戻ったというわかりやすい例だったからで他意はないよ

100 :名無し行進曲:2015/04/17(金) 13:08:55.73 ID:lv4ysUP0.net
http://anime-eupho.com/character/chart/
メインキャラクターの楽器解析班まとめ

久美子 : ヤマハの現行モデルで同一仕様がない あえて言えばYEP-621Sのラッカー仕様?
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/euphoniums/yep-621s/

あすか : これは素直にYEP-621S

麗奈 : 外見上一番近いのはYTR-6310Z ただこれジャズ仕様なのよね、もちろん吹奏楽で使っちゃいかんという決まりはないが
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/trumpets/bb-trumpets/professional/ytr-6310z/

葉月 : YBB-641II (チューバは他の2人も同じなので略)
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/tubas/bbb-tubas/ybb-641ii/

サファイア : ヤマハはコントラバス作ってない、これはお手上げ スズキかオリエンテかその他か…

夏紀 : YEP-321 学校備品で非常によく見かける小指4番バルブ
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/euphoniums/yep-321/

香織 : YTR-850 イエローブラスクリアラッカー
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/trumpets/bb-trumpets/custom/ytr-850s/

優子 : YTR-850S 銀メッキ 慕っている先輩とお揃いながらもより高価な仕様というのが

秀一 : YSL-882 ここでXenoシリーズ来ました、備品だとするとかなりラッキー
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/trombones/tenorbasstrombones/xeno_series/ysl-882/

葵 : YTS-380 ベルに彫刻がないので一番安いこれかなと
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/sax/tenorsax/standard/yts-380/

晴香 : YBS-41II これもベルに彫刻がないので、今後本編内の描き方で彫刻があったら62の方ということに
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/sax/baritonesax/ybs-41ii/

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200