2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜

1 :名無し行進曲:2015/04/08(水) 14:24:06.34 ID:b41Qmlil.net
響け!ユーフォニアム 〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜
http://anime-eupho.com/
http://anime-eupho.com/img/top/mainVisual.jpg

♪放送/配信情報
TOKYO MX、KBS京都  4月7日〜 毎週火曜 24:30〜
サンテレビ         4月7日〜5月12日 毎週火曜 24:40〜/5月19日〜 毎週火曜 24:30〜
テレビ愛知         4月7日〜 毎週火曜 25:35〜
BS11             4月8日〜 毎週水曜 24:00〜
AT-X              4月10日〜 毎週金曜 23:30〜
niconico            4月11日〜 毎週土曜 23:00〜 (動画配信は23:30〜)
dアニメストア         4月12日〜 毎週日曜 12:00〜

♪関連サイト
公式サイト:http://anime-eupho.com/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eupho
原作特設サイト:http://tkj.jp/info/euphonium/
WEBコミック版:http://konomanga.jp/manga/euphonium
京都新聞記事:http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20140106000035
インターネットラジオ:http://www.onsen.ag/program/euphonium/

952 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 14:37:49.53 ID:Dit4WHUo.net
>>948
ただ、地区や県レベルの中高生が演奏するにはちょっと難しい曲になりそうな気がする
技術的に難しいだけで中身が無いという最悪のパターンにはならないでほしいけど…

953 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 15:32:53.31 ID:Y09K8237.net
吹奏楽オタもこじらせてるって点ではアニオタと大差ねえわ

954 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 15:43:44.16 ID:KBkUKjSv.net
そうなんだよね
アニメファンの一部がキャラクターや演出、作画に上から目線でアレコレ言うのと同じで、
吹奏楽ファンの一部は劇中の吹奏楽曲に上から目線でアレコレ言ってるだけ
やってることは変わんないんだから、お互いもっと仲良くすれば良いのに

955 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 16:30:41.71 ID:JlFlMqa/.net
>>949
作曲者の性格なんて悪くてもなんでもいいけど
今の所曲の出来は期待薄かな
良い意味で予想を裏切って欲しいな

956 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 16:49:16.71 ID:M/cpn22Z.net
次スレテンプレこんなんでいいかね

アニメ「響け!ユーフォニアム」吹奏楽板スレでございます。
作中の吹奏楽描写、劇中曲など専門的な話題を語りましょう。

前スレ
響け!ユーフォニアム 〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1428470646/

関連スレ
【武田綾乃】響け!ユーフォニアム原作小説スレ5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1432308101/

※アニメ本スレは進行が早いため省略させていただきます。

957 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 17:05:16.48 ID:CnhMBptV.net
>>954
エンジョイ勢とガチ勢よろしく住み分けが大事ってことやね
じゃないと劇中のようにすったもんだの末険悪になる

958 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 17:19:49.64 ID:M/cpn22Z.net
>>956に書き忘れたが次スレのスレタイ

無難に2でいくか
2小節目(本スレと同じ)
〜北宇治高校吹奏学部のいちばん熱い夏〜(原作2巻タイトル)
またはオリジナル?

意見求む

959 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 17:28:39.60 ID:LOvQ9Ov1.net
この作曲者は各楽器の音域とかもきちんと調べた上で書いたのかな?

960 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 17:53:43.63 ID:Dit4WHUo.net
そりゃ音域くらいは調べる以前にある程度わかってるんじゃないの

961 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 19:59:03.29 ID:YwVNhGqM.net
おもっくそスペインなのになんとなくかっこいいからプロヴァンスの風ってタイトルにして
演奏のために作曲者の意図を読み取ろうとしてた純粋な吹奏楽少年達困らせてる人もいるし
そこまできっちりしてるとは思えない

962 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 20:22:22.30 ID:NUidO1/h.net
>>958
原作タイトルだけじゃわからないでしょw
一期終わったら過疎るだろうしねぇ…同じ小節か、曲でもいいかなと
2スレ目がわかればいいんで、お任せしますw

963 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 20:28:09.57 ID:Sgw0fbV+.net
多分、発注内容は「華麗なる舞曲っぽいテクニカルな曲で、ペットとオーボエのソロが入ってること」
って感じがする
個人的には華麗なる舞曲と課題曲を混ぜたような曲に感じる

964 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 20:41:20.29 ID:gGnidRtw.net
>>963
俺はアルブァマー思い出す

965 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 20:47:19.19 ID:M/cpn22Z.net
ちょっと早いかもしれんが次スレ立てた
響け!ユーフォニアム 2曲目 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1432640779/

966 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 20:52:19.63 ID:Il1M4tpr.net
ユーフォ吹きだが、
このアニメをもってしてもマイネルウェストンの名が広まらないことには忸怩たる思いがある

967 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 20:54:31.69 ID:Cl7bUnTa.net
>>966
ちょっと日本では浸透してなさすぎるんじゃないですかねぇ

968 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 21:08:59.88 ID:gtOG/1Tq.net
>>963
スミスを意識してるのは、前回の中低音だけやらされていた部分だけだろう。
冒頭やサックスだけの部分はアメリカの簡単なオリジナルを彷彿とさせているから、スミスのように技術押しではない。

969 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 22:47:00.99 ID:8LpnBHdQ.net
祝典舞曲っぽさもある
同じ日本人作曲家だし
トランペットとホルンだかのファンファーレの裏で
ユーフォ サックス バスクラ ファゴットが3連符と16分音符の連符だったりが
でも、チューバがベース音してたりするから、それとは違うか

スミスの海の男達の歌もチューバにメロディあったりしたけど別に変じゃなかったしなぁ…

三日月の舞の頭のチューバがユーフォと同じ連符してるのがベース音がないからか腑抜けに聞こえるなぁ

970 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 23:30:40.66 ID:YLjIC1Mb.net
>>969
トロンボーンとチューバやユーフォと重ねるにしてもF菅ならともかく、あんな重ね方だとモコモコするだけなのになあ

971 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 00:44:45.96 ID:4DtcLt63.net
邦人作曲家に何を求めてるんだお前らは

972 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 01:01:28.86 ID:aDGIclZB.net
>>971
そもそも作曲家なの?いつもは萌え豚に媚び売ってるような曲しか書いてないんでないの?

973 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 01:02:56.31 ID:GuwSorKH.net
8話でも練習していたけど…
確かにメインである旋律と裏のメロディーという感じなだけで
ハーモニーやベースとかが無いよね…たしかに劇伴BGMもそんな感じの曲ばかりだなと思った…
曲には、メロディ ハーモニー オブニガート ベース 合いの手 が多重的に駆け引きしあって奏でるのが面白いんだと
当時の顧問に教わったの思い出した…

974 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 01:09:59.53 ID:GuwSorKH.net
>>972
音楽マネージメント企業に所属してる音楽家って所かな
だから、音大出てたりするような人ではないから…
やはりセンスがない感じがするな…

975 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 01:16:18.75 ID:aDGIclZB.net
>>974
なるほどね、まぁ吹奏楽やクラシックの作曲家が萌えアニメのBGM作れる訳じゃないししゃーないか(作れるかもしらんけど)

976 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 01:32:57.93 ID:JI0rY8wS.net
>>975
今年のエイプリルフールに
FFとか作曲の植松氏が、バリバリのアイドルソング作ってたろ

977 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 01:35:50.94 ID:GuwSorKH.net
服部隆之とかどう?オケアレンジとか色々なアニメドラマのBGM作ってる
ラブコメとかなら鷺巣詩郎さんとかも描いてるし
エロゲ系やってた吹奏楽素人オリジナル1曲、作らすのはおかしい気がするな

978 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 01:55:16.65 ID:Njm+ATdK.net
ぶっちゃけフルで聞くまでなんとも言えん
てかアニメ的には、これからずっと、練習シーンのたびに同じ曲聞かされるわけでな
なんか曲ショボくね?→クライマックスでフル演奏→うおおおおおおおお!
ってのは定番の演出手法だからな

979 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 02:12:07.09 ID:GuwSorKH.net
まぁ、メリロの「ゴッドスピード」でコンバスいないからとチューバの片方がコンバス譜を吹けって渡されたけど…
ほとんどが5小節ぐらいタイになった全音符の伸ばしだった
だから、実際に使いにくい楽器とか作曲家にはあるのかもしれないね

980 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 02:49:26.20 ID:vbefknhi.net
>>971
邦人かどうかは全く関係ないな

981 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 04:11:56.86 ID:eaaCsdwO.net
文句言う奴はどんな感じの曲だったら納得したのか
具体的に曲名あげてくれよ

982 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 05:49:13.89 ID:h+ZwxhQ3.net
舞で合わせるなら真島さんの鳳凰が舞う、とか
ちなみに真島さんの代表作に三日月なんちゃらって曲もあるよ

983 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 05:58:24.97 ID:GuwSorKH.net
真島さんは、編曲でもいい仕事してるからなぁ…
顧問からも、この人の描いた曲はしたいと言われてたりするし

984 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 06:09:49.68 ID:aenKt9RZ.net
>>966
メルトンはほぼチューバメーカーですしw
ミラポンも同じくw

985 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 07:22:51.84 ID:P4L05AE/.net
ねえ、何時に何処集合?

986 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 07:25:53.54 ID:GuwSorKH.net
真島俊夫の「三日月に架かるヤコブのはしご」
確かに、頭がトランペットファンファーレで始まってるな…
「鳳凰が舞う(LA DANSE DU PHENIX)」とタイトル合わせて、
「三日月の舞」なんだろうか…

987 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 07:40:23.89 ID:8Ur5jojv.net
三日月の舞が良い曲だとは思わないけど、 ID: GuwSorKHの指摘はやや的外れな気がしないでもない
まだ8話観てないけどさ

988 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 07:46:15.24 ID:GuwSorKH.net
>>987
7話と一緒の頭の部分が流れただけ

989 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 08:10:29.82 ID:EB96cri/.net
別に旋律と裏のメロディーだけって感じは全然しないけどな
今回演奏した部分にだって>>973の言うハーモニーもベースもあるじゃん

990 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 11:10:24.31 ID:kPNdlv4h.net
邦人の吹奏楽曲なんてみんな似たような曲しかない(流行らない)のに
何特別にこの曲しょぼいとか言っちゃってるん?
どの邦人のどのオリジナル曲がいいとかいってみろよ

まさか天野とか言わないよな?

991 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 11:26:07.98 ID:EB96cri/.net
しょぼい曲しか流行ってないからこそ、アニメ効果でそれなりに実演されそうな劇中曲に期待してたんじゃないか

それが蓋を開けてみればどうもしょぼそうだぞ…となってるからがっかりしてる人が居るだけ

992 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 11:36:36.41 ID:sog5D5EM.net
酒井大先生に書いてもらえば、満足かな?

993 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 12:18:25.97 ID:KRQRNwBm.net
新垣隆がいいかな

994 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 13:15:03.25 ID:IteHv9Nn.net
風の舞かわ聴きたい

995 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 14:24:23.41 ID:tw3keIin.net
●愛を見つけた場所/作曲:奥 華子 編曲:松田彬人
 (久美子と麗奈の二重奏として登場) ※8話ではエンディング曲が使用されずこの曲のままクレジットへ

996 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 14:30:10.67 ID:G7bmSWHZ.net
そして、次のスレが始まるのです。

響け!ユーフォニアム 2曲目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1432640779/

997 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 14:32:28.07 ID:SOAs2Xal.net
>>996
「それでは(住人の)オーディションを始めます」

998 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 14:38:34.87 ID:UCqOwgvp.net


999 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 15:05:22.83 ID:x/fXxocS.net
999

1000 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 15:05:52.96 ID:x/fXxocS.net
1000なら2期決定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200