2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

千葉の一般さらにどうよ?その12

389 :名無し行進曲:2016/10/12(水) 21:43:29.81 ID:aXZ8QrhO.net
感覚的ってどんな感じですか?

390 :名無し行進曲:2016/10/13(木) 14:55:09.18 ID:mGwKoxjOk
>>389
違ったらごめんだけど、分析して構成を考えた音楽をするというよりも、なんとなくこういう雰囲気で吹けばいいんじゃねー?って勢いで演奏する感じじゃないかな?
ある意味、指揮者が仕事してない。
もしくは、奏者が自分勝手。
はたまた、自主性を重んじているのかも?

391 :名無し行進曲:2016/11/06(日) 20:33:40.71 ID:QByoG3Jy.net
花輪はトロンボーンをバスの方も募集するようになったが
もしかしてアレしました?

392 :名無し行進曲:2016/11/06(日) 22:00:27.81 ID:RyhfPWL9.net
>>391
おお、ついには〇け〇ま辞めたか。
団員の皆様、よくがんばりました!(笑)

393 :名無し行進曲:2016/11/08(火) 16:38:15.42 ID:1XLBZP8q.net
うちには来るなよ

394 :名無し行進曲:2016/11/09(水) 17:46:14.59 ID:ETtJdxAm.net
アルファの演奏会……厳しかったなぁ〜。

船橋交響の団長と光の指揮者佐藤氏が来てたな。

395 :名無し行進曲:2016/11/09(水) 18:31:56.90 ID:diFOLnl0.net
行けば良かった

396 :名無し行進曲:2016/11/10(木) 15:10:57.03 ID:sm5tX9JX.net
下手だったって事?

397 :名無し行進曲:2016/11/13(日) 18:38:42.73 ID:0L8mBNojy
アルファの演奏会、楽しそうだったよ
あと自由曲は上手かった

398 :名無し行進曲:2016/11/23(水) 01:29:46.63 ID:DCeqFzGP.net
指揮がやたらと変わる団体では一体ナニが起きてるんだ

399 :名無し行進曲:2016/12/09(金) 07:37:59.57 ID:O1MeU470.net
県が変わっても問題児は問題児

400 :名無し行進曲:2016/12/18(日) 12:21:00.89 ID:xzECwNLm.net
アンコン当日age

401 :sage:2016/12/18(日) 13:16:34.55 ID:56n6sHN4.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

402 :名無し行進曲:2016/12/18(日) 18:00:48.74 ID:xXSFTAi+.net
ロッチ銀。
アルファ金代表。上手かったわぁ…

403 :名無し行進曲:2016/12/18(日) 18:05:20.19 ID:fwdsa2KS.net
ロッチ銀!?

404 :名無し行進曲:2016/12/18(日) 18:21:56.42 ID:xXSFTAi+.net
ロッチのクラ4、風鈴2つ使ってた。
審査員に嫌われたかな?
演奏事態は金は取れるだろうなって思ったけど、アルファの後ってのも悪かったのかもなぁ…

405 :名無し行進曲:2016/12/18(日) 18:26:01.95 ID:M6QlEOrl.net
風鈴ドヤ顔ですべっててふいたww

406 :名無し行進曲:2016/12/18(日) 22:23:49.52 ID:EkGtDQFN.net
でも正直代表濃厚の演奏だっただけに風鈴で減点されたのは惜しいよな

407 :名無し行進曲:2016/12/18(日) 22:32:00.72 ID:QRGpzd2y.net
風鈴ってことは蟋蟀やったのか
何かあったの?

408 :名無し行進曲:2016/12/18(日) 23:25:00.88 ID:M6QlEOrl.net
>>406
関係者乙

409 :名無し行進曲:2016/12/19(月) 00:14:21.76 ID:KjOop1/p.net
ダメ金ならまだしも、銀賞で審査員に嫌われたもくそもないのでは。。とマジレス

410 :名無し行進曲:2016/12/19(月) 07:06:34.76 ID:YUFzUsZj.net
風鈴で減点されないでしょ実力だよ実力

411 :名無し行進曲:2016/12/19(月) 19:57:44.80 ID:mk4yggtV.net
ロッチは正直期待以下だった。期待していただけに残念だった。。

412 :名無し行進曲:2016/12/20(火) 23:55:51.00 ID:93oh84Wt.net
わざとらしい擁護が沸いてて草

413 :名無し行進曲:2016/12/21(水) 00:18:14.28 ID:BLo7fWPR.net
>>412
第三者風を装うやつなw

414 :名無し行進曲:2016/12/21(水) 01:09:30.01 ID:Bf/KqNVl.net
叩いているやつは現地で絶対聴いてないやつ定期

415 :名無し行進曲:2017/01/09(月) 15:17:00.36 ID:ir2z0N4e.net
花輪は癌を切り取れたか?

416 :名無し行進曲:2017/02/28(火) 19:29:22.79 ID:ZzdQ69RE.net
全然話題になってないけど、バンドフェスティバルってどうよ?

http://www.chibasuiren.gr.jp/news/?p=3491

417 :名無し行進曲:2017/03/24(金) 15:23:50.76 ID:vYkS3vAi.net
>>416 過疎ってるから燃料投下
柏の指揮者スゴい。いろんな意味でw

418 :名無し行進曲:2017/04/01(土) 15:12:49.67 ID:a4rJpvol.net
>>415
花輪の癌って、畠山渉のことか。
団内は彼を疎ましく思ってる人もいれば崇拝してる一派もいる。
畠山は指揮をやりたいが、あくまでも周りから望まれて頼まれてるからやる、という形にしたいらしい。
かといってそんなに指揮が上手いわけでもないし、バンドを上手くできる指導力や高い音楽性があるわけでもない。それは自分でもわかっているので、他の高いレベルのバンドには行かない。花輪にしがみつくしかない哀れな人。
花輪にいて、関西人のノリでしつこくアピールすれば指揮を振らせてもらえる。しかも団長や外部指揮者さえも自分のコントロール下に置いて、選曲などやりたい放題好き放題できるから、居心地が良いのでは。
大した実力もないのに態度だけはでかい、酷く勘違いしてる人。会社や自分のバンドに、こんな人がいなくてホントに良かった。いたら呪い殺す。

419 :名無し行進曲:2017/04/16(日) 22:13:53.35 ID:ZPivJCKY.net
各団体、演奏会行った方、行かれる方、レポよろしくお願いします!

420 :名無し行進曲:2017/04/30(日) 19:00:44.39 ID:S3aV+qHR.net
>>418
崇拝派がだいぶ抜けたから反対派はやりやすくなったようだ

421 :名無し行進曲:2017/04/30(日) 19:25:13.66 ID:V64GXsHW.net
https://youtu.be/4bYI0-8g9Tc
1:47から

422 :名無し行進曲:2017/05/01(月) 23:26:30.00 ID:UUf9ixko.net
花輪って元は千葉南のOBバンドだよね?
畠田が作ったんだっけ?
今入ってる人ってどんな人なの? かなり人数いてびっくりした。

シビック聴き慣れてるからか、みんな恐ろしく下手でびっくりしたわ。

423 :名無し行進曲:2017/05/02(火) 14:10:18.46 ID:zwv10gyI.net
もとは千葉南母体だけど今は千葉南出身の人少ないよ。例の人は千葉出身ですらないしね。
コンクールとか結構参加はしてるけど、なんで出てるんだか・・・
お気楽にやりたい典型的な奴の集まりだろ

424 :名無し行進曲:2017/05/04(木) 15:32:22.91 ID:j/QbW22N.net
課題曲きまりましたか?

425 :名無し行進曲:2017/05/04(木) 15:34:06.85 ID:j/QbW22N.net
船橋市吹奏楽団演奏会行く方いますか?

来週行けないので感想希望です。
課題曲は何やるんだろう?

426 :名無し行進曲:2017/05/05(金) 23:42:12.83 ID:H6pe6Z6x.net
>>422

花輪は畠田くんが作ったバンドだよ。
千葉南のOG団員が何人かいて、「私、昔畠田先輩と付き合ってた」って誰かが話したら、「私もー」「私もー」って、何人も畠田くんの元カノが出てきてウケた(笑)

427 :名無し行進曲:2017/05/06(土) 19:31:41.74 ID:qEXk+Kof.net
一時期、各代に1人ずついたもんね

428 :名無し行進曲:2017/05/08(月) 21:31:38.22 ID:P2lJnIMQ.net
>>423

こないだの演奏会でまた指揮者変わってたな。
指揮者って、外部から呼んでる指揮者ね。
前の人はきっと畠山にいいように使われて嫌になって辞めたんだろうな。

429 :名無し行進曲:2017/05/08(月) 23:22:58.47 ID:AFE+HnXf.net
トロンボーンの活動人数が二人になってるな。

430 :名無し行進曲:2017/05/16(火) 08:20:57.05 ID:iEGkYTEr.net
TV番組のコメンテーター(弁護士)さんは、一様に「やっていなくても逃げろ」というのがこれまでの流れ。
本人死亡により自供が取れず、指先の繊維付着などの証拠もとれないとなると、やっているか、やっていないかは
ともかく、痴漢とはならない。
その場合無実の人が、駅員や女性や協力者の行為により、結果的に線路に降りた(落ちた)となると
遺族から損害賠償の請求が来る可能性は否定できないということなのでしょうかね・・・。
死なないまでも、冤罪により社会的信用を失ったことへの損害賠償請求が協力者に来るとしたら
うっかり人助けもできないな・・・。

うっかり

431 :名無し行進曲:2017/05/16(火) 08:24:09.19 ID:iEGkYTEr.net
失礼しました。

432 :名無し行進曲:2017/05/18(木) 15:41:10.23 ID:FMhqyqLi.net
>>428
変わってた。ここ最近は年1で変わるよな。前の指揮者は南高の吹奏楽部顧問で、畠山と合わなかったのは確かだな。でもその顧問には外部指揮者への謝礼払わなくてすんだから経済的に楽だったのになー

433 :名無し行進曲:2017/05/18(木) 17:05:53.83 ID:KMzy5FU6.net
それって緑何ちゃらじゃないの?

434 :名無し行進曲:2017/05/22(月) 15:58:42.68 ID:xpnYwrte.net
松戸近辺の一般団体どこか入りたいんだけど

松戸市消防音楽隊
ウィンドファクトリー
新星東関東吹奏楽団
千葉トレイルブレイザーズ
松戸市民吹奏楽団
松戸ブラスオルケスター
ハルモニア吹奏楽団

コンクール興味ないので
定演だとどこが良い感じ?
ちなみに近辺の強豪校出身ではないので
強豪校OBで固まってるところは遠慮したい

435 :名無し行進曲:2017/05/22(月) 18:03:35.57 ID:klWa795G.net
でもそれで「入団希望ですー」っていつたらねらー認定されそうw

436 :名無し行進曲:2017/05/22(月) 19:58:17.51 ID:poG89UFm.net
>>434
よこすかウィンドアンサンブルがないが、候補にならんの?
柏市吹とかは?

市吹・ブラオケ・よこすかはバンド歴20年以上。ウィンドファクトリーも20年くらい。
ウィンドファクトリーにはねらーが複数。

28日、森のホールで音楽祭があるらしい。
よこすかは出るよ。他にも演奏団体あるんじゃないかな。

437 :名無し行進曲:2017/05/22(月) 21:03:32.56 ID:unPHvGtS.net
ロッチもあんだろ。コンクール出てないけどうまいとこなら。

438 :名無し行進曲:2017/05/23(火) 10:52:53.30 ID:8TcTCBK+.net
>>435
そんなにわかるほど、入団希望者って少ないもの?
まあわかったところで、別にかまわんけどw

>>436
ありがとうございます。柏はチト遠いスね
よこすかは知りませんでしたが良さそう
音楽祭行ってみますかな

>>437
アンコン頑張ってる団体みたいですね
でも上でも書いてるけどコンクールの類には興味ないのです……

439 :名無し行進曲:2017/05/23(火) 18:23:25.59 ID:kx/OU1g2.net
>>434
消防は平日の午前中に練習してるみたいですよ

440 :419:2017/05/24(水) 23:16:44.08 ID:PpONWCx/.net
>>438
いえいえ。
そういえばパートは?

441 :名無し行進曲:2017/05/25(木) 17:57:37.21 ID:XFyQD4V+.net
ドラムだけやりたいって需要あるんですかね?

442 :名無し行進曲:2017/05/28(日) 22:51:42.38 ID:mUyKNhDf.net
>>436
よこすかウインドって神奈川かと思って何言ってんだこいつって思ったわ

443 :名無し行進曲:2017/05/29(月) 14:14:13.44 ID:K8QJKAWa.net
>>439
さすがに月6回はキツイ……

>>440
フルートでもサックスでもペットでもないので
まあどこでも入れてもらえれば入れそうかな・・・

444 :名無し行進曲:2017/06/12(月) 20:22:43.64 ID:oULy/i9h.net
まことに申し訳ありませんが、
この界隈で強豪校出身が皆無のバンドは無いですよ

445 :名無し行進曲:2017/06/13(火) 00:35:19.78 ID:uVwFeBk4.net
結局どこに入ったのか気になる...

446 :名無し行進曲:2017/06/13(火) 01:31:22.20 ID:oUMZnIsd.net
みどすい

447 :名無し行進曲:2017/06/19(月) 10:07:44.39 ID:dOuup+t1n
昨日の抽選会どうでした?
うちはまあまあでしたw

448 :名無し行進曲:2017/06/19(月) 14:24:59.70 ID:Rgcexl8F.net
1 アルファモニック吹奏楽団
2 ベルモンテウインドオーケストラ
3 東金吹奏楽団
4 アンサンブル・市川
5 柏ウインドシンフォニー
6 松戸ブラスオルケスター
7 花輪の森ウインドオーケストラ
8 船橋市交響吹奏楽団
9 光ウィンドオーケストラ
10 長生ウインドアンサンブル
11 佐倉ウィンド・アンサンブル
12 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル
13 かずさウインドオーケストラ
14 新星東関東吹奏楽団
15 船橋吹奏楽団
16 北総ウインドオーケストラ
17 浦安ウィンドアンサンブル
18 習志野シンフォニックブラス
19 習志野ウィンド・オーケストラ

449 :名無し行進曲:2017/06/19(月) 17:07:22.31 ID:UBlBEbaP.net
曲目はわかりますか?

450 :名無し行進曲:2017/06/19(月) 20:02:53.28 ID:v+dlHXx03
1 アルファモニック吹奏楽団 1/シネマ・シメリック
2 ベルモンテウインドオーケストラ 3/キリストの復活
3 東金吹奏楽団 2/オン・ザ・タウン
4 アンサンブル・市川 2/ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
5 柏ウインドシンフォニー 1/マ・メール・ロワ
6 松戸ブラスオルケスター 2/宇宙の音楽
7 花輪の森ウインドオーケストラ 4/ 富士山(Mont Fuji)
8 船橋市交響吹奏楽団 2/パンチネルロ
9 光ウィンドオーケストラ 5/斐伊川に流るるクシナダ姫の涙
10 長生ウインドアンサンブル 3/交響曲第3番
11 佐倉ウィンド・アンサンブル 3/喜びの島
12 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 聖徳と同じ
13 かずさウインドオーケストラ 4/ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲
14 新星東関東吹奏楽団 2/シバの女王ベルキス
15 船橋吹奏楽団 4/シェイクスピア ピクチャーズ
16 北総ウインドオーケストラ 3/春になって王たちが戦いに出るに及んで
17 浦安ウィンドアンサンブル 1/エルカミーノレアル
18 習志野シンフォニックブラス 2/三角帽子
19 習志野ウィンド・オーケストラ 4/シバの女王ベルキス

451 :名無し行進曲:2017/06/20(火) 08:21:29.93 ID:v0yXekUL.net
Hはさっさと責任取れ
いつまでのうのうとステージに上がるつもりだ。
自分が排除してきた人間を一人一人思い浮かべてみろ。

452 :名無し行進曲:2017/06/21(水) 00:48:37.57 ID:GRl8l5QI.net
>>451
は〇けやま?

453 :名無し行進曲:2017/06/24(土) 09:34:12.66 ID:gmdVtQm6.net
まだいるの?

454 :名無し行進曲:2017/06/24(土) 22:12:32.55 ID:wQiB+E5S.net
東関東吹奏楽団って全国行くっていって結成されたみたいだったけど未だに行ってないね。
どうしちゃったの?

455 :名無し行進曲:2017/07/20(木) 19:17:51.72 ID:lLhIdt6sb
8月5日(土)職場・一般C

1 創価学会千葉吹奏楽団 ウインド・アンサンブルのための 風のらぷそでぃ
2 ハーモニーウインズ 「シバの女王ベルキス」より I,IV
3 緑区吹奏楽団 シンフォニー  “エックス”
4 ウインドアンサンブル鷹 レールウェイ
5 万葉の杜吹奏楽団 コルシカ島の祈り
6 フェリーク・アコルデ・ウインドアンサンブル 神々の運命
7 千葉北ウインドアンサンブル バレエ音楽「風変わりな店」組曲より
8 妙典シンフォニック・ウインド・アンサンブル ハイ・フライト

8月5日(土)大学A

1 秀明大学吹奏楽部 II 「交響曲第3番」より III,IV
2 千葉大学吹奏楽団 II バレエ組曲「青銅の騎士」より
3 淑徳大学吹奏楽部 II ギャラクティック・エンパイア 〜銀河の帝国〜
4 中央学院大学吹奏楽団 II 海のフォルトゥナ

8月5日(土)大学C

1 千葉商科大学文化団体連合会吹奏楽部 眩い星座になるために…
2 城西国際大学学友会吹奏楽団 亡き王女のためのパヴァーヌ

456 :名無し行進曲:2017/07/20(木) 19:21:19.21 ID:lLhIdt6sb
8月6日(日)職場・一般A

1 アルファモニック吹奏楽団 I バレエ組曲「青銅の騎士」より
2 ベルモンテウインドオーケストラ III ノーヴェンヴァー・ナインティーン
3 東金吹奏楽団 I “オン・ザ・タウン”より 3つのダンス・エピソード
4 アンサンブル・市川 III 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
5 柏ウインドシンフォニー III 「マ・メール・ロア」より
6 松戸ブラスオルケスター II 宇宙の音楽
7 花輪の森ウインドオーケストラ I 喜びの音楽を奏でて!
8 船橋市交響吹奏楽団 III サンタ・フェ・サガ
9 光ウィンドオーケストラ V キリストの復活 〜ゲツセマネの祈り〜
10 長生ウインドアンサンブル I 銀河鉄道の夜
11 佐倉ウィンド・アンサンブル III 喜びの島
12 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル IV 交響組曲「もののけ姫」より
13 かずさウインドオーケストラ II トリトン・エムファシス
14 新星東関東吹奏楽団 II バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
15 船橋吹奏楽団 IV 「プロヴァンス組曲」より I,III,V,VIII
16 北総ウインドオーケストラ III 春になって王たちが戦いに出るに及んで
17 浦安ウィンドアンサンブル I エル・カミーノ・レアル ラテン・ファンタジー
18 習志野シンフォニックブラス I バレエ音楽「三角帽子」より
19 習志野ウィンド・オーケストラ IV 吹奏楽のためのパルティータ

457 :名無し行進曲:2017/07/21(金) 05:01:47.26.net
1 アルファモニック吹奏楽団 I/バレエ音楽「青銅の騎士」より(R.グリエール)
2 ベルモンテウインドオーケストラ III/ノーヴェンバー・ナインティーン(樽屋雅徳)
3 東金吹奏楽団 I/「オン・ザ・タウン」より3つのダンスエピソード(L.バーンスタイン)
4 アンサンブル・市川 III/交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」(R.シュトラウス)
5 柏ウインドシンフォニー III/マ・メール・ロワより(M.ラヴェル)
6 松戸ブラスオルケスター II/宇宙の音楽(P.スパーク)
7 花輪の森ウインドオーケストラ I/喜びの音楽を奏でて!(J.スウェアリンジェン)
8 船橋市交響吹奏楽団 III/サンタフェ・サガ(M.グールド)
9 光ウィンドオーケストラ V/キリストの復活〜ゲツセマネの祈り〜(樽屋雅徳)
10 長生ウインドアンサンブル I/銀河鉄道の夜(樽屋雅徳)
11 佐倉ウィンド・アンサンブル III/喜びの島(C.ドビュッシー)
12 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル IV/交響組曲「もののけ姫」より(久石譲)
13 かずさウインドオーケストラ II/トリトン・エムファシス(長生淳)
14 新星東関東吹奏楽団 II/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ)
15 船橋吹奏楽団 IV/プロヴァンス組曲よりI、III、V、VIII(D.ミヨー)
16 北総ウインドオーケストラ III/春になって王たちが戦いに出るに及んで(D.R.ホルジンガー)
17 浦安ウィンドアンサンブル I/エル・カミーノ・レアル(A.リード)
18 習志野シンフォニックブラス I/バレエ音楽「三角帽子」より(M.d.ファリャ)
19 習志野ウィンド・オーケストラ IV/吹奏楽のためのパルティータ(福島弘和)

458 :名無し行進曲:2017/07/25(火) 20:22:39.82 ID:ubRpkyp/.net
ベルモンテ久しぶりだな
相変わらず指揮は樽屋?

459 :名無し行進曲:2017/07/25(火) 20:25:10.18 ID:lpiZaXgo.net
改めて見直してみるとロクなバンドがないな。千葉って。

460 :名無し行進曲:2017/07/29(土) 17:40:52.27 ID:TDkcACpP.net
来週コンクールだけどなーんか話題ないの?

461 :名無し行進曲:2017/08/01(火) 00:11:15.92 ID:kcBnaxwj.net
>>460
ないかな

462 :名無し行進曲:2017/08/01(火) 10:39:53.04 ID:jtnrvRPAR
柏ウインドがAにいる…

463 :名無し行進曲:2017/08/04(金) 10:19:43.76 ID:bmzLHko0.net
県民会館か松戸の森でやってください

君津でやっても、出場バンドの地盤は
大半が京葉か東葛エリアじゃないか

464 :名無し行進曲:2017/08/04(金) 23:27:47.14 ID:pVL5p5p0.net
内房線の活性化にご協力お願い致します。

465 :名無し行進曲:2017/08/05(土) 11:23:06.37 ID:57vnS4Oq.net
千葉も松戸も駐車場が大変だからなあ

466 :名無し行進曲:2017/08/05(土) 14:20:17.37 ID:bYL204rq.net
午前中の結果、知りたいです!

467 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 06:06:33.90 ID:XUuZy31F.net
ベルモンテ
市川
船橋


468 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 06:07:58.03 ID:XUuZy31F.net
北総
習志野

469 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 06:25:34.35 ID:tM6LNOoD.net
フェニーチェのもののけ姫は全国以来か。
またトラに当てがあったのか?

470 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 13:04:59.71 ID:PE6iE4b6.net
午前中はアルファが好演
ブル市は前の指揮者の方がいい音していたね
他4つはなんとも…
ベルモンテは自由曲は自作自演だからそれらしく聞こえた

471 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 16:35:30.72 ID:Muki8EV8.net
ブル市って指揮者が代わったんですか?

472 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 16:39:08.02 ID:bzWSHi6e.net
速報お願いします

473 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 16:59:18.28 ID:7ZJElr18.net
アルファモニック吹奏楽団 銀
ベルモンテウインドオーケストラ 銀
東金吹奏楽団 銅
アンサンブル・市川 金
柏ウインドシンフォニー 銅
松戸ブラスオルケスター 銀
花輪の森ウインドオーケストラ 銅
船橋市交響吹奏楽団 金・代表
光ウィンドオーケストラ 金・代表
長生ウインドアンサンブル 銀
佐倉ウィンド・アンサンブル 銅
フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 金・代表
かずさウインドオーケストラ 銀
新星東関東吹奏楽団 銀
船橋吹奏楽団 銅
北総ウインドオーケストラ 銀
浦安ウィンドアンサンブル 銅
習志野シンフォニックブラス 金・代表
習志野ウィンド・オーケストラ 金・代表

474 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 17:20:02.20 ID:MCoxt50CZ
速報感謝

475 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 17:02:33.15 ID:7ZJElr18.net
賛助会特別賞 光ウィンドオーケストラ

476 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 17:13:03.07 ID:P+x2Ow6O.net
さくらまた出てるんだなw
誰か聞いたやつ感想よろ!

477 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 17:28:16.29 ID:MCoxt50CZ
ブル市残念だな
船吹が銅賞か落ちたなー

478 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 20:49:34.00 ID:ersPZPyj.net
cは?

479 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 21:25:32.55 ID:m0MIFIDER
創価学会千葉吹奏楽団 銀
ハーモニーウインズ 銀
緑区吹奏楽団 金
ウインドアンサンブル鷹 銅
万葉の杜吹奏楽団 金
フェリーク・アコルデ・ウインドアンサンブル 銀
千葉北ウインドアンサンブル 銅
妙典シンフォニック・ウインド・アンサンブル 金・理事長賞

480 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 21:15:25.98 ID:/KB/qWHB.net
課題曲は基本マーチなのに
やたらバカでかい音量の団体が散見された
威嚇のつもり?

数が多いだけのチンピラの集まりかwwwww

481 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 22:12:07.83 ID:A3PUeabk.net
187 光ウィンドオーケストラ
184 習志野ウィンド・オーケストラ
180 フェニーチェ・ウインド・アンサンブル
172 習志野シンフォニックブラス
169 船橋市交響吹奏楽団
169 アンサンブル・市川

482 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 22:38:13.20 ID:QpCqAI//.net
アルファの点数ご存知の方いませんか?

483 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 22:41:57.54 ID:aqXo7U+w.net
7位以下の順位もお願いしますm(_ _)m

484 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 23:09:46.94 ID:4sl0w0e+.net
感想お願いします

485 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 23:14:36.95 ID:/KB/qWHB.net
千葉の吹奏楽は、
何処とは言わないが某強豪学校の存在があるから、
どうしてもコンクールの成果を意識し過ぎて、
一般部門においても、楽団も審査員も聴衆も、
コンクール受けする音ばかり目指してる求めてる

非吹奏楽な人々が吹奏楽を敬遠する理由もそこかなと

何より不満なのは、
やはり君津は遠い。ということ

486 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 23:20:46.13 ID:enAeki9B.net
引き続き内房線の活性化にご協力お願い致します

487 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 23:28:06.38 ID:/KB/qWHB.net
>>486
それは吹奏楽人に頼む事では無いような気がするのです

君津の会場だって、大半の人は車やバスをチャーターしてで来てますし

488 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 23:40:16.70 ID:XkOrJCTF.net
君津は高速下りて直ぐだし、
交通の便はいいと思うね。

駐車場も広い。

社会人で車移動で楽だろう。

489 :名無し行進曲:2017/08/07(月) 00:02:34.19 ID:Xrmg8j5y.net
ともかく、表彰式で幹部の人もおっしゃってたではないか

みな吹奏楽を愛する仲間
健闘をたたえ合おうじゃあないか


今更金銀銅だからどうだとか
やれあそこに勝ったあそこに負けたとか
いつまでもウジウジしてるようだと
それが明日からの演奏にも出て
出来る演奏も出来なくなる

金賞とか、代表とか、関係ないから
音楽を楽しむんだ音楽を!!

)千葉の吹奏楽経験者 エックスの出山トシ風味に)

490 :名無し行進曲:2017/08/07(月) 11:05:24.47 ID:PhLjEstlN
>>485
船橋吹奏楽団はかなり違うサウンドだった。
配置も独特。
好きだなあと思ったら銅だった。

今度の演奏会行こうっとw

491 :名無し行進曲:2017/08/07(月) 11:29:15.12 ID:PEdUJmec.net
土気がいなくなるのもわかるな

492 :名無し行進曲:2017/08/08(火) 12:47:58.25 ID:X60LPjVKj
>>485
>>480
言ってること違くないです?

493 :名無し行進曲:2017/08/08(火) 09:57:25.28 ID:CCiQ6TNY.net
α同点7位ですよ。やったー‼

494 :名無し行進曲:2017/08/08(火) 23:32:08.78 ID:zvuKMWBX.net
187 光ウィンドオーケストラ
184 習志野ウィンド・オーケストラ
180 フェニーチェ・ウインド・アンサンブル
172 習志野シンフォニックブラス
169 船橋市交響吹奏楽団
169 アンサンブル・市川
163 アルファモニック吹奏楽団
163 かずさウインドオーケストラ
155
152
147
146
141
137
136
135
130
127
124

続きお願いします!

495 :名無し行進曲:2017/08/09(水) 15:32:37.76 ID:+7MKWavY.net
>>493
>>494

ありがとうございます!

もうちょっと点数取れててもいいと思ったんですが…

496 :名無し行進曲:2017/08/09(水) 15:53:38.02 ID:lRAV4xkz.net
今年の結果からみえるパターン

1)金団体の前には銅団体
  やはり前が銅だとよく聞こえるのか。
   ブル市、船交吹、フェニーチェ、習志野S  

2)金団体の次が金団体
  前の団体より上手いと必然的に高得点に。
  光W、習志野W

今年だけかと思って過去2回を見直してみると
上記の1)のパターンはやはり多いみたい。
結果を追いかける場合、演奏順は大切なんですね。

497 :名無し行進曲:2017/08/09(水) 18:12:46.88 ID:Gme5unTq.net
ハニワは誰が振ったの?

498 :名無し行進曲:2017/08/09(水) 18:36:57.31 ID:I8xqUH3g.net
>>496
何かの言い訳?

499 :名無し行進曲:2017/08/12(土) 08:00:01.84 ID:5FgP21cs.net
それにしても上位は毎年変わらないな

500 :名無し行進曲:2017/08/12(土) 23:59:22.56 ID:QsMtvdkq.net
ブル市
課題曲は好印象。自由曲の流れとカットの強引さのミスマッチで曲が不自然に聞こえた。ソロにもっと主張が欲しい。

船交吹
課題曲の雰囲気は出ているが音程が厳しい。自由曲はもう少しシャープな音の方がよいです。フルートソロGood。


課題曲はもうちょっとすっきりした音が目立つといいかな。課題曲自由曲ともに曲調が同じなのもあって似た音色で流れてたのが気になります。
でも課題曲自由曲通じて上手いです。欲を言えば上手いので樽屋なんかよりも他の曲をして欲しい。

フェニーチェ
課題曲は「?」と思うくらい普通に流れすぎてまるで面白味はなかったです。それに反して自由曲は大変すばらしいです。
指揮者の指示が明確に演奏者に伝わりそれを答えて演奏するのが非常にわかり好演でした。

習志野SB
課題曲、自由曲通じてとても音がバンドに合っていると思います。もう少し旋律が引っ張る力が欲しいです。あとホルンですごく押しつけたような
潰れた音がすごい音量で来るのが場面を崩すところが有り、少し耳障りでもありました。


習志野WO
課題曲は少し力みがありますが全般的によくまとまっています。自由曲はフルートとオーボエのユニゾンがとても美しく、その後の展開も無理がなく
流れて非常によい演奏でした。ここの演奏での課題曲3を聞いてみたいものです。

全体的に審査員とあまり変わりない印象です。アルファは好印象でした。船吹はちょっとやばいかなと思ったらやはりといった感じでした。
浦安ウィンドの演奏は聴いていて非常に楽しいです。

501 :名無し行進曲:2017/08/13(日) 01:56:54.90 ID:PPfwMNcL.net
銅の前が銀のそんなに良くない団体だから、銅になっただけだろ。

金の後の金もおなじことで、金の後に更に良い団体が来れば金になって当たり前だろ。

市川だって後半だったらもっと良い点数もらえたんじゃないか?
船橋の後の光は順番から行くと多少は得したかもしれないが、そんなの無くても金だし!

502 :名無し行進曲:2017/08/13(日) 01:59:48.34 ID:PPfwMNcL.net
パターンとか言ってもクジ引きだしね。

朝一でも金を取る団体は取るからね!
過去にも有ると思うけど?

503 :名無し行進曲:2017/08/14(月) 19:47:04.37 ID:Zp0fXmwB.net
土気ってコンクール出ないんですか?
先生も審査やめちゃったんですか?

504 :名無し行進曲:2017/08/19(土) 22:46:50.68 ID:WKka8Ega.net
柏・習志野OBが一番行く一般ってどの辺?

505 :名無し行進曲:2017/08/29(火) 21:31:44.81 ID:xwduOWBr.net
>>1
劣等朝鮮民族ヴァカチョン在日韓国ヒトモドキの虫ケラに支配される市立柏高等学校

子供にチマチョゴリを着せ、アリラン演奏させる柏市の公立小中高校
16/02/15 コメント(20)在日 韓国問題
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/1593a0c623b48b1af7ca048e24913625/?cid=bba374989679278e6198b17f02452e0f&st=0
あらゆる友好イベントは無意味で、結果的に有害です。
戦後数えきれないほどの友好イベントが繰り返され、
韓流がゴリ押しで一見流行り、その上日本は莫大な
援助を韓国にしていますが、反日は終わりません。
事態は良くなっているどころか、日々ワースになっているでは
ありませんか。

我孫子市の小学校でアリラン公演をする柏市立柏高等学校吹奏楽部。 
「結果として」反日国称揚、日本の国土を占領している国への友好を
小学生に刷り込むプロパガンダ要員に高校生がなっています。

公立校で、こんな偏頗な教育が行われているのに、教師も父兄も誰も反対しないことに驚かされます。

生徒たちに韓国民謡を演奏させ、また踊らせたのは石田修一という先生です。

あのリーブ21の(意味、解りますね)、島田紳助が絶賛というのもねぇ・・・・?

石田先生が、悪意でおやりになったとは思いません。
もう退任なさったようですが。

(退任してません。本来なら定期移動があるのですが、そうならないように柏市教育委員会から市立柏高校への出向扱いになってます姑息です)

石田先生のこの言葉
「つらい時とか嬉しい時、悲しい時、
アリランが一緒にいてくれた。
アリランは明日への希望であり、壮大な愛です。アリランは、無限大です」

506 :名無し行進曲:2017/09/17(日) 19:26:50.57 ID:GBXJ+cGl0
東関東

光 金・代表
習志野シンフォニック 銀
フェニーチェ 銀
習志野ウィンド 銀
(順位不明)
船橋市交響 銅

507 :名無し行進曲:2017/09/18(月) 12:35:28.44 ID:O0YN95heK
市川交響が何で出てこないんだ
ヘンヨ〜・ダンショ〜の演奏は凄かったなあ
遠い昔の話だけど

508 :名無し行進曲:2017/09/18(月) 20:45:24.19 ID:dNf1+Xqi.net
【職場・一般の東関東大会順位と点数】
01 光WO 196
02 横浜BO 190
03 相模原市民吹 189(以上代表)
*********************************
04 グラールWO 176
05 ユースWO 169
06 Pastorale SB 168
07 矢板WO 168(以上金賞)
*********************************
08 作新楽音会 166
09 習志野WO 165
10 古河シティWO 164
11 日立市民吹 162
12 ひたちなか交響吹 158
13 フェニーチェ 158
14 習志野SB 156
15 水戸交響吹 156
16 ゼーレンFO 153(以上銀賞)
*********************************
17 関城吹 148
18 水戸市民吹 147
19 Oak wind 146
20 船橋市交響吹 143(以上銅賞)

509 :名無し行進曲:2017/09/19(火) 18:20:56.48 ID:4Ikw/s/x.net
ふなこうすいも習志野も落ちたね
千葉やばいな

510 :名無し行進曲:2017/09/20(水) 14:36:39.69 ID:mpaXZZzvY
習志野SBの点数取りに行ってる感じが、どうも嫌だったな
あそこ昔はもっとオラついてたけど、演奏に楽しそうな雰囲気あったのに
まぁ中の人たちは今だって楽しんでやってるのかもしれないけどさ

511 :名無し行進曲:2017/10/08(日) 14:12:58.96 ID:Q3q5owMS.net
秋の演奏会情報はありませんか?

次はアンコンですかね?

512 :名無し行進曲:2017/10/08(日) 15:32:27.91 ID:y+51ivYW.net
土気ってまたコンクール出たりしないんですか?

513 :名無し行進曲:2017/10/09(月) 06:12:02.40 ID:jmBm0mCi.net
新星東関東吹奏楽団って解散したんですか?

514 :名無し行進曲:2017/10/10(火) 06:31:04.29 ID:9z8sIkYY.net
https://partner.yahoo.co.jp/search/profile?index=5&src=exchange&from=2080438492&epid=oXf7zawVsqj5JCbue8qVhArP1WaptM3myTOf1oTqATzkTVjYgJefeyufWlVU2pcRUXwxvyEagrAjC2Yh

515 :名無し行進曲:2017/10/13(金) 20:03:26.02 ID:WzcjHhjpS
柏は楽器続ける人すくないし、残りはコンクール出ないバンドにいるよ。

516 :名無し行進曲:2017/10/15(日) 12:16:33.56 ID:vcORG35F.net
佐倉ウィンド


コンクル16位デシタ

517 :名無し行進曲:2017/10/15(日) 16:32:57.76 ID:aT2VHaPK.net
アンコンもちっとまともなホールでやってくれませんかね

518 :名無し行進曲:2017/11/04(土) 22:18:08.98 ID:x0nDgt0h.net
東京はアンコン団体が非難されて出陣自粛だってよ。千葉もアンコン団体は自粛しろよ

519 :名無し行進曲:2017/11/11(土) 15:54:48.70 ID:Rc8Q3gaj.net
千葉はそもそもアンコン団体禁止だから

520 :名無し行進曲:2017/11/15(水) 05:32:14.53 ID:JnSSLtJv.net
黒みつ 51歳 千葉

管楽器の演奏
ライフワークです キリッ

https://partner.yahoo.co.jp/

521 :名無し行進曲:2017/11/17(金) 15:25:25.17 ID:3gkfkTXI.net
アンコン団体禁止などという明確な規定はない
当然全日本吹奏楽連盟にもない

522 :名無し行進曲:2017/11/28(火) 16:49:01.87 ID:ANQVWUnK.net
追い出し山ってまだ居るの?

523 :名無し行進曲:2017/11/28(火) 23:40:23.15 ID:q35PsSRF.net
やっぱりうっつー先生の演奏技術はたいしたものだよ。生で聴いたけど圧巻だった。
https://www.facebook.com/ono.takatsune/posts/1725451070807699
さて、そのうっつー先生に比べおまえらはどうかね?
演奏技術のわりに、自分より上手な人に嫉妬して叩くことしかできない程度の低いアンチなのかね?

524 :名無し行進曲:2017/11/30(木) 15:04:21.71 ID:ih5mCRtc.net
やなたやはらゆ

525 :名無し行進曲:2017/12/18(月) 21:02:01.35 ID:MZNGuGNL.net
http://www.chibasuiren.gr.jp/news/wp-content/uploads/2017/12/29ancon_1217.pdf

526 :名無し行進曲:2017/12/20(水) 12:02:12.81 ID:PzetYBNGN
なんの波乱もなく順当だな

527 :名無し行進曲:2017/12/21(木) 23:22:13.78 ID:/xkwU7Zg.net
プロフィール番号:personals-1487235147-111209
黒みつ 51歳 千葉

管楽器の演奏は趣味でもアマチュアでもありません
ライフワークです

https://partner.yahoo.co.jp/

キレます よろしく

528 :名無し行進曲:2017/12/23(土) 14:18:00.31 ID:7Hl39ak6.net
花輪のホームページ消滅してる

529 :名無し行進曲:2017/12/24(日) 20:25:40.73 ID:27Jjq1XJ.net
プロフィール番号:personals-1487235147-111209
黒みつ 51歳 千葉

管楽器の演奏は趣味でもアマチュアでもありません
ライフワークです

https://partner.yahoo.co.jp/

豊田真由子級

530 :名無し行進曲:2017/12/29(金) 18:12:33.00 ID:s6zzqezO.net
流通経済大学吹奏楽部クリスマスコンサート2017@
http://www.youtube.com/watch?v=CT6n9uaZmZM
@2004年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 U.エアーズ

流通経済大学吹奏楽部クリスマスコンサート2017A
http://www.youtube.com/watch?v=oNyuiL0cHiE
Aクリスマス・フェスティバル

流通経済大学吹奏楽部クリスマスコンサート2017B
http://www.youtube.com/watch?v=ZPldQk9zNzg
Bハピネス〜コカ・コーラのCM

流通経済大学吹奏楽部クリスマスコンサート2017C
http://www.youtube.com/watch?v=p2o5-GtYuBc
C家族になろうよ

流通経済大学吹奏楽部クリスマスコンサート2017D
http://www.youtube.com/watch?v=79aqaSBJrS4
Dまた逢う日まで

531 :名無し行進曲:2018/01/28(日) 18:08:37.69 ID:OBA/JyUf.net
東関東アンコン結果
千葉 光ウィンドオーケストラ・サックス6 銅
千葉 ベルモンテウインドオーケストラ・サックス4 銀
神奈川 横浜ブラスオルケスター・サックス4 金(代表)
千葉 グランツクラリネットアンサンブル・クラ4 金
千葉 ロッチウインドアンサンブル・クラ4 金
千葉 フェリーク アコルデ ウインドアンサンブル・木管5 銀
千葉 フェニーチェ ウィンド アンサンブル・金管8 金
千葉 光ウィンドオーケストラ・金管8 銀

532 :名無し行進曲:2018/02/05(月) 07:10:49.36 ID:571vVv/1.net
プロフィール番号:personals-1487235147-111209
黒みつ 51歳 千葉

管楽器の演奏は趣味でもアマチュアでもありません
ライフワークです

https://partner.yahoo.co.jp/

挺対協 池坊保子 豊田真由子級

533 :名無し行進曲:2018/02/15(木) 12:42:20.01 ID:ODLvzljR.net
程々に楽しくやれるバンドは有りますか?
上手いとこばかりで気が引けるのですが

534 :名無し行進曲:2018/02/15(木) 13:40:32.39 ID:QFkGS0gl.net
おまいが作るんだお

535 :名無し行進曲:2018/02/15(木) 13:41:13.59 ID:QFkGS0gl.net
名前はウインドシンフォニー吹奏楽団

536 :名無し行進曲:2018/02/15(木) 13:44:07.90 ID:FEMlEZ1N.net
>>1
【柏の天皇】
下の石田修一は島田紳助の番組でも紹介されたように柏市の「天皇」と言われてやりたい放題やってる
------------------------------------------------------------------------
なんで柏市教育委員会は在日朝鮮人の言いなりになってるの?
在日に支配される柏市

市立柏高校 石田修一 先生のこの言葉
「つらい時とか嬉しい時、悲しい時、
アリランが一緒にいてくれた。
アリランは明日への希望であり、壮大な愛です。
アリランは、無限大です」

子供にチマチョゴリを着せ、アリラン演奏させる柏市の公立小中高校
16/02/15 コメント(20)在日 韓国問題
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/1593a0c623b48b1af7ca048e24913625/?cid=bba374989679278e6198b17f02452e0f&st=0
あらゆる友好イベントは無意味で、結果的に有害です。
戦後数えきれないほどの友好イベントが繰り返され、韓流がゴリ押しで一見流行り、その上日本は莫大な援助を韓国にしていますが、反日は終わりません。
事態は良くなっているどころか、日々ワースになっているではありませんか。

我孫子市の小学校でアリラン公演をする柏市立柏高等学校吹奏楽部。
「結果として」反日国称揚、日本の国土を占領している国への友好を小学生に刷り込むプロパガンダ要員に高校生がなっています。

公立校で、こんな偏頗な教育が行われているのに、教師も父兄も誰も反対しないことに驚かされます。

生徒たちに韓国民謡を演奏させ、また踊らせたのは石田修一という先生です。

あのリーブ21の(意味、解りますね)、島田紳助が絶賛というのもねぇ・・・・?

石田先生が、悪意でおやりになったとは思いません。もう退任なさったようですが。

(退任してません。本来なら定期移動があるのですが、そうならないように柏市教育委員会から市立柏高校への出向扱いになってます姑息です)

537 :名無し行進曲:2018/02/15(木) 18:23:12.88 ID:PxZwtnJd.net
土気じゃね?
コンクールないし

538 :名無し行進曲:2018/02/17(土) 10:47:12.69 ID:KZzYtCGs.net
>>533
柏市民とかどうよ。
千葉吹奏楽団とか。

どっちもコンクールは出てなかったはず。
どの辺で探してるかにもよるかな。

539 :名無し行進曲:2018/02/17(土) 16:04:51.69 ID:c2hxW2Do.net
>>1
【柏の天皇】
下の石田修一は島田紳助の番組でも紹介されたように柏市の「天皇」と言われてやりたい放題やってる
------------------------------------------------------------------------
なんで柏市教育委員会は在日朝鮮人の言いなりになってるの?
在日に支配される柏市

市立柏高校 石田修一 先生のこの言葉
「つらい時とか嬉しい時、悲しい時、
アリランが一緒にいてくれた。
アリランは明日への希望であり、壮大な愛です。
アリランは、無限大です」

子供にチマチョゴリを着せ、アリラン演奏させる柏市の公立小中高校
16/02/15 コメント(20)在日 韓国問題
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/1593a0c623b48b1af7ca048e24913625/?cid=bba374989679278e6198b17f02452e0f&st=0
あらゆる友好イベントは無意味で、結果的に有害です。
戦後数えきれないほどの友好イベントが繰り返され、韓流がゴリ押しで一見流行り、その上日本は莫大な援助を韓国にしていますが、反日は終わりません。
事態は良くなっているどころか、日々ワースになっているではありませんか。

我孫子市の小学校でアリラン公演をする柏市立柏高等学校吹奏楽部。
「結果として」反日国称揚、日本の国土を占領している国への友好を小学生に刷り込むプロパガンダ要員に高校生がなっています。

公立校で、こんな偏頗な教育が行われているのに、教師も父兄も誰も反対しないことに驚かされます。

生徒たちに韓国民謡を演奏させ、また踊らせたのは石田修一という先生です。

あのリーブ21の(意味、解りますね)、島田紳助が絶賛というのもねぇ・・・・?

石田先生が、悪意でおやりになったとは思いません。もう退任なさったようですが。

(退任してません。本来なら定期移動があるのですが、そうならないように柏市教育委員会から市立柏高校への出向扱いになってます姑息です)

540 :名無し行進曲:2018/02/17(土) 21:15:09.24 ID:k+af1tzn.net
>>538
ありがとう。参考にしてみます。

541 :名無し行進曲:2018/02/27(火) 07:57:39.70 ID:4swOwJTB.net
プロフィール番号:personals-1487235147-111209
黒みつ 51歳 千葉

管楽器の演奏は趣味でもアマチュアでもありません
ライフワークです

https://partner.yahoo.co.jp/

挺対協 池坊保子 豊田真由子級
在日枠公務員

542 :名無し行進曲:2018/02/27(火) 23:34:49.28 ID:Z8M20tmq.net
アンモニアの見学規則が異常に細かい件

543 :名無し行進曲:2018/04/15(日) 15:54:32.71 ID:CuP/9GaR.net
畠山って今どこのバンドに居るの?

544 :名無し行進曲:2018/04/28(土) 15:43:07.85 ID:WJ7urN0S.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZZOPB

545 :名無し行進曲:2018/04/29(日) 20:27:53.98 ID:WPcaofAx.net
ZZOPB

546 :名無し行進曲:2018/05/16(水) 17:42:54.72 ID:3jwnMiWB.net
習志野ウィンドもブル市も土気シビックも演奏会終わったけど、誰も触れないなー

547 :名無し行進曲:2018/05/23(水) 23:21:51.29 ID:s9QigcZP.net
>>546
それぞれの感想を書いてよ

548 :名無し行進曲:2018/05/24(木) 08:22:09.59 ID:XVQK5G9F.net
シビックの司会変わった?

549 :名無し行進曲:2018/06/04(月) 20:54:55.11 ID:RHikoAhX.net
どこも金管は飽和状態気味やね

550 :名無し行進曲:2018/06/05(火) 01:31:51.36 ID:qx0CGXWo.net
>>543
こちらです。東京シティブラスオルケスター
指揮振らせてもらえるといいねえ

https://www.tokyocityblasorchester.com/

551 :名無し行進曲:2018/06/11(月) 01:03:58.61 ID:LYyLoNTn.net
コンクール出場団体は?

552 :名無し行進曲:2018/06/11(月) 12:06:19.62 ID:H65pO/a2.net
来週抽選までお待ちください。

553 :名無し行進曲:2018/06/15(金) 12:51:15.58 ID:FPhK6Iug.net
>>550
これ以上、被害者を出してはいかん…

554 :名無し行進曲:2018/06/18(月) 17:53:07.25 ID:OKzUvK/0.net
千葉吹連HPより
曲目わかる人補足よろ。

C部門
1 千葉北ウインドアンサンブル
2 フェリーク・アコルデ・ウインドアンサンブル
3 緑区吹奏楽団
4 ウインドアンサンブル鷹
5 クラルテウインドオーケストラ
6 ハーモニーウインズ
7 おゆみ野ウインドオーケストラ
8 四街道吹奏楽団
9 妙典シンフォニック・ウィンド・アンサンブル

555 :名無し行進曲:2018/06/18(月) 17:53:51.24 ID:OKzUvK/0.net
A部門
1 松戸ブラスオルケスター
2 船橋市交響吹奏楽団
3 BRASS MUSIK SCHWARMER
4 習志野ウィンド・オーケストラ
5 アンサンブル・市川
6 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル
7 長生ウインドアンサンブル
8 ベルモンテウインドオーケストラ
9 習志野シンフォニックブラス
10 北総シンフォニックウインド
11 鎌ケ谷吹奏楽団
12 アルファモニック吹奏楽団
13 光ウィンドオーケストラ
14 船橋吹奏楽団
15 かずさウインドオーケストラ
16 佐倉ウィンド・アンサンブル
17 花輪の森ウインドオーケストラ
18 CHIBA TRAILBLAZERS
19 浦安ウインドアンサンブル

556 :名無し行進曲:2018/06/18(月) 18:14:47.45 ID:cBf/2TRk.net
千葉大生って、卒業後も千葉市内に居たら、どの団体で続けてる人多いの?

557 :名無し行進曲:2018/06/18(月) 18:26:47.35 ID:17cpzngR.net
シビック

558 :名無し行進曲:2018/06/19(火) 17:18:48.28 ID:cgd7rEEd.net
そう言えば大学もこのスレ?

A部門
1 淑徳大学吹奏楽部
2 千葉大学吹奏楽団
3 秀明大学吹奏楽部

C部門
1 城西国際大学学友会吹奏楽団
2 中央学院大学吹奏楽団

559 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 04:21:24.32 ID:jjV3pAuQ.net
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

5CY

560 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 12:20:00.81 ID:YuzXfVCA.net
5CY

561 :名無し行進曲:2018/07/15(日) 14:07:09.33 ID:b3yLIpcJ4
クラルテ?

562 :名無し行進曲:2018/07/18(水) 20:17:20.01 ID:QxSgyFDI5
一般A
1松戸ブラスオルケスター       4 富士山 〜北斎の版画に触発されて〜 真島 俊夫
2船橋市交響吹奏楽団         3 ドラゴンの年 スパーク
3BRASS MUSIK SCHWARMER      4 ナポリの休日 スパーク
4習志野ウィンド・オーケストラ 2 シルバーダンス 福田 洋介
5アンサンブル・市川            4 交響詩「ローマの祭」より レスピーギ
6フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 2 ソナチネ ラヴェル
7長生ウインドアンサンブル   4 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 樽屋 雅徳
8ベルモンテウインドオーケストラ 3 キリストの復活 〜ゲツセマネの祈り〜 樽屋 雅徳
9習志野シンフォニックブラス  4 バレエ組曲「エスタンシア」より ヒナステラ
10北総シンフォニックウインド  4 「ダンス・ムーヴメント」より スパーク
11鎌ケ谷吹奏楽団        1 序曲「祝典」 エリクソン
12アルファモニック吹奏楽団   4 エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ? 天野 正道
13光ウィンドオーケストラ       5 眠るヴィシュヌの木 樽屋 雅徳
14船橋吹奏楽団         4 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 樽屋 雅徳
15かずさウインドオーケストラ  4 ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜 福島 弘和
16佐倉ウィンド・アンサンブル  3 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 樽屋 雅徳
17花輪の森ウインドオーケストラ 3 てぃーだ 酒井 格
18CHIBA TRAILBLAZERS      4 ムーヴィング・ヘヴン・アンド・アース スパーク
19浦安ウィンドアンサンブル   4 カウボーイ序曲 ウィリアム

563 :名無し行進曲:2018/07/18(水) 20:20:10.77 ID:QxSgyFDI5
一般C
1千葉北ウインドアンサンブル セレブレイト 清水 大輔
2フェリーク・アコルデ・ウインドアンサンブル 鳳が如く 〜祭り〜 樽屋 雅徳
3緑区吹奏楽団 エルドラドの国 マクベス
4ウインドアンサンブル鷹 ストライク・アップ・ザ・バンド ガーシュウィン
5クラルテウインドオーケストラ シュレーディンガーの猫 西村 友
6ハーモニーウインズ テムズ川の旅 ヘス
7おゆみ野ウインドオーケストラ アパラチアン序曲 バーンズ
8四街道吹奏楽団 序曲「バラの謝肉祭」 オリヴァドーティ
9妙典シンフォニック・ウインド・アンサンブル ディヴェルティメント ヴェースピ

564 :名無し行進曲:2018/07/18(水) 20:22:28.45 ID:QxSgyFDI5
大学A
1淑徳大学吹奏楽部 4 星の王子さま 樽屋 雅徳
2千葉大学吹奏楽団 4 トリトン・エムファシス 長生 淳
3秀明大学吹奏楽部 2 鳳が如く 〜祭り〜 樽屋 雅徳

大学C
1城西国際大学学友会吹奏楽団 木琴小協奏曲 黛 敏郎
2中央学院大学吹奏楽団 蒼の躍動 江原 大介

565 :名無し行進曲:2018/07/19(木) 04:53:23.10 ID:JZf2/zBZ.net
コンクール 復活組もあれば辞退組もあって大判狂わせあるかもですな

566 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 17:35:47.29 ID:yxc1CFO/.net
曲目出てた。

一般C
1千葉北ウインドアンサンブル セレブレイト (清水 大輔)
2 フェリーク・アコルデ・ウインドアンサンブル 鳳が如く 〜祭り〜 (樽屋雅徳)
3 緑区吹奏楽団 エルドラドの国 (マクベス)
4 ウインドアンサンブル鷹 ストライク・アップ・ザ・バンド (ガーシュウィン)
5 クラルテウインドオーケストラ シュレーディンガーの猫(西村友)
6 ハーモニーウインズ テムズ川の旅 (ヘス)
7 おゆみ野ウインドオーケストラ アパラチアン序曲(バーンズ)
8 四街道吹奏楽団 序曲「バラの謝肉祭」(オリヴァドーティ)
9 妙典シンフォニック・ウインド・アンサンブル ディヴェルティメント (ヴェースピ)

567 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 17:41:54.91 ID:yxc1CFO/.net
職場・一般A
1 松戸ブラスオルケスター W 富士山 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島 俊夫)
2 船橋市交響吹奏楽団 V ドラゴンの年(スパーク)
3 BRASS MUSIK SCHWARMER W ナポリの休日 (スパーク)
4 習志野ウィンド・オーケストラ U シルバー ダンス (福田洋介)
5 アンサンブル・市川 W 交響詩「ローマの祭」より (レスピーギ)
6 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル U ソナチネ (ラヴェル)
7 長生ウインドアンサンブル W 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
8 ベルモンテウインドオーケストラ V キリストの復活 〜ゲツセマネの祈り〜(樽屋雅徳)
9 習志野シンフォニックブラス W バレエ組曲「エスタンシア」より ()ヒナステラ
10 北総シンフォニックウインド W 「ダンス・ムーヴメント」より(スパーク)
11 鎌ケ谷吹奏楽団 T 序曲「祝典」(エリクソン)
12 アルファモニック吹奏楽団 W エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ? (天野正道)
13 光ウィンドオーケストラ X 眠るヴィシュヌの木 (樽屋雅徳)
14 船橋吹奏楽団 W 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
15 かずさウインドオーケストラ W ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)
16 佐倉ウィンド・アンサンブル V 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
17 花輪の森ウインドオーケストラ V てぃーだ (酒井格)
18 CHIBA TRAILBLAZERS W ムーヴィング・ヘヴン・アンド・アース (スパーク)
19 浦安ウィンドアンサンブル W カウボーイ序曲 (ウィリアムズ)

568 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 17:47:09.11 ID:yxc1CFO/.net
大学A
1淑徳大学吹奏楽部 W 星の王子さま(樽屋雅徳)
2 千葉大学吹奏楽団 W トリトン・エムファシス (長生淳)
3 秀明大学吹奏楽部 U 鳳が如く 〜祭り〜 (樽屋雅徳)

大学C
1 城西国際大学学友会吹奏楽団 木琴小協奏曲 (黛敏郎)
2 中央学院大学吹奏楽団 蒼の躍動 (江原大介)



課題曲文字化けする人はすまんが吹連のページ見て。
http://www.chibasuiren.gr.jp/news/2018/07/17/%e5%90%b9%e5%a5%8f%e6%a5%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%80%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85-9/

569 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 17:55:06.62 ID:QWZFoT9S.net
長ったらしいタイトル多いな

570 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 18:42:32.89 ID:yxc1CFO/.net
長いと年寄りは覚えられませんw

571 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 18:58:01.09 ID:TbMEWrur.net
樽屋祭りやな

572 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 18:58:37.65 ID:yxc1CFO/.net
少し時間あるので課題曲まとめ(文字化けるので1〜5表記)
1鎌ヶ谷
2習志野WO
フェニーチェ
3船橋交響
ベルモンテ
佐倉WE
花輪の森
4松戸BO
BMS
ブル市
長生WE
習志野SB
北総SW
アルファ
船吹
かずさWO
CHIBA トレイル
浦安WE
5光


2秀明大学
4淑徳大学
千葉大学

4が多いね。5が意外と少ない、光だけ。(略称よくわからんので変だったら直して)

573 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 22:29:33.10 ID:VcPm/8w0.net
皆様の期待は?

574 :名無し行進曲:2018/07/21(土) 10:59:58.06 ID:DPxPcj/5.net
上位4団体は多分かわらないよね。

5つめはどこかな。
定期演奏会も行けてないし、様子がわからんな。

575 :名無し行進曲:2018/07/21(土) 15:43:38.15 ID:t2m+RsVJ.net
女性職員や吹奏楽団員にセクハラ行為 教育事務所の男性主事を戒告処分 /千葉
7/19(木) 6:06配信
 戒告の懲戒処分を受けたのは、南房総教育事務所に勤務する53歳の男性指導主事です。
千葉県教育委員会によりますと、指導主事はことし5月26日、千葉市内の居酒屋で行われた歓送迎会で、酔った状態で隣の席に座っていた別の教育事務所に勤務する、
40代の女性職員の尻や太ももを4回から5回に渡って繰り返し触ったということです。女性職員が後日、セクハラ行為を受けたことを上司に相談したことで発覚しました。
 この指導主事は去年3月ごろ、所属している内房地区の吹奏楽団でも女性団員に対し、太ももを触るなどセクハラ行為をしていたということです。

チバテレ(千葉テレビ放送)

誰だ?

576 :名無し行進曲:2018/07/21(土) 21:20:46.74 ID:Std7mr5r.net
>>575
袖ケ浦市立中学校の教頭だった昨年3月ごろには、私的に参加していた地元の吹奏楽団の懇親会で、20代の女性団員の手を握ったり、太もも付近を触った。

こっから分かりそう。あーあ。

577 :名無し行進曲:2018/07/22(日) 13:38:30.86 ID:Rvr5FkCq.net
みんなだんまりだね
そらそーか

578 :名無し行進曲:2018/07/23(月) 12:38:30.08 ID:UqmNh6rL.net
アイツか

579 :名無し行進曲:2018/07/24(火) 09:30:01.10 ID:BXDnYF/sI
そうだよ!あの人だよ

580 :名無し行進曲:2018/07/24(火) 10:12:08.66 ID:th7SBrs0.net
教頭から主事に降格?

581 :名無し行進曲:2018/08/04(土) 14:21:36.01 ID:USbb9MvJF
今日ってC部門の日?

582 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 11:40:33.58 ID:LGj6lprJ.net
君津にいる人速報キボンヌ

583 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 11:55:18.84 ID:2APiYMyb.net
フェニーチェのチューバにトラ。

584 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 12:16:56.64 ID:LGj6lprJ.net
早速のご報告サンクスコ

県代表はどこになりそうでつか?

585 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 12:25:08.17 ID:b3WFpYYx.net
駅からどうやって行ってんの皆様
遠い

586 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 13:00:16.41 ID:LGj6lprJ.net
クルマ無いと、キツいでつね

この炎天下の中、楽器担いで駅から君津ホールまで
徒歩は苦行でつな

587 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 13:10:57.30 ID:vLFB0lly.net
そのもめた団体やその人自体は出たの?

588 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 14:34:01.91 ID:LGj6lprJ.net
大人のゴタゴタを吹奏楽に持ち込まないでくれたまえ

Jiwaバンでもさ純粋に青春したいんだつよ

589 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 14:34:32.26 ID:pgDWY7jd.net
今日、樽屋氏は振ったのかな?

590 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 16:53:25.61 ID:HD7B3KZU.net
松戸ブラスオルケスター 銀
船橋市交響吹奏楽団 金・代表
BRASS MUSIK SCHWARMER 銅
習志野ウィンド・オーケストラ 金・代表
アンサンブル・市川 金・代表
フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 銀
長生ウインドアンサンブル 銀
ベルモンテウインドオーケストラ 金・代表
習志野シンフォニックブラス 銀
北総シンフォニックウインド 銅
鎌ケ谷吹奏楽団 銅
アルファモニック吹奏楽団 銀
光ウィンドオーケストラ 金・代表
船橋吹奏楽団 銀
かずさウインドオーケストラ 銀
佐倉ウィンド・アンサンブル 銀
花輪の森ウインドオーケストラ 銅
CHIBA TRAILBLAZERS 金・代表
浦安ウィンドアンサンブル 銅

591 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 17:00:33.58 ID:RbFzPgR7.net
結果乙です。
ずいぶん代表の顔ぶれが変わりましたね。

592 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 17:11:50.21 ID:mv5mgzCX.net
結果ありがとうございます!

593 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 17:33:34.14 ID:KVqlxuQm.net
代表が6つも

594 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 17:37:32.05 ID:5AXuTJNf.net
>>589
聴けなかったけど、ベルモンテ振ったようです。

595 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 17:42:00.01 ID:LGj6lprJ.net
去年出なかったチームが代表だ!

すげえwwwwwwww

596 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 19:20:08.93 ID:WcqiFsMw.net
1.光 193
2.ベル 180
3.
4.
5.
6.ブル市
----
7.習SB
8.

597 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 19:40:39.07 ID:vLFB0lly.net
ベルモンテってなに

598 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 19:59:24.57 ID:Br7jK9Nh.net
市立銚子OB会

599 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 20:25:05.36 ID:LGj6lprJ.net
お世話になった方が所属されているバンドが、代表に進んだ

めちゃくちゃ嬉しいお

ワイの事はもう忘れたと思うが、
関東大会でもいい演奏を祈っていまつ_(..)_

600 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 23:40:19.89 ID:Gzwr7V5mf
1.光 193
2.ベル 180
   習志野WO180
4. 船交吹173
5. トレイル169
6.ブル市167
----
7.習SB164
8.フェニーチェ161
9.長生156
10.松戸ブラス151
     アルファモニック151
12.船吹148
13.かずさ143
14.佐倉140
----
15.北総139
16.花輪136
17.浦安135
18.MUSIK134
19.鎌ヶ谷124

601 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 23:48:47.17 ID:aJx2ZAut.net
1.光 193
2.ベル 180
3.習志野
4.船交吹
5.CTB
6.ブル市
----
7.習SB
8.

602 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 05:32:16.07 ID:r8hg5YYe.net
習志野SB、すごくいいと思ったんたけどな…銀って聞いて驚いた。

603 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 08:47:22.76 ID:YWDbWrzm.net
君津は2回行ったことあるけど、やっぱり遠い
出番が午前中だと睡眠不足…
前夜の練習→前夜祭→寝る時間ない→本番→やけ酒

604 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 09:19:25.95 ID:q/cM16Ov.net
君津のホール、アクセス本当に不便だよな。

605 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 09:27:50.03 ID:V4fCybX3.net
聞いてた人いたら、感想を

606 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 09:38:43.58 ID:xVt1RHDp.net
>>604
タクシー使ったら1800円もかかったわ
しかも本番中に次の団体の足音が聞こえてきて良くないよ、あのホール

607 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 09:46:19.37 ID:RNId4DgW.net
>>603
前夜祭削りなよw

柏習志野ひしめく千葉で、
前夜祭やって当日眠いとか
ゆとりのキワミだな

608 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 14:21:14.03 ID:zRAEQVB7h
00010203040506070809101112131415161718
 ○○○*○○○*○**********土気
――――○○○○○―○○○○○○○○○光ウインド
△△△△―○○○―○○○○○○○○―○ブル市川
―○―――――○―○○○○○○○○○○船橋交響
 ********○―○○――――***東関東(消滅)
―――○○○○○○○○―――○○○○―習志野S
――○○○○○○―○○―――○○○○○習志野W
00010203040506070809101112131415161718
 △△△△―○○――○――――○――――船吹
―――――――○――――――○――――アルファ
********―○―――――――――北総W
 ********○**********市船OB
 ***********○○○***―○ベルモン
**――**○――――――――*―――佐倉
 ***○○**************サウス
――――○――――――――○―――――かずさ
************○○―――○―聖徳(ふぇにーちぇ)
00010203040506070809101112131415161718

609 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 14:22:49.86 ID:zRAEQVB7h
訂正よろしく

610 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 14:26:34.20 ID:zRAEQVB7h
00010203040506070809101112131415161718
――――○○○○○―○○○○○○○○○光ウインド
△△△△―○○○―○○○○○○○○―○ブル市川
―○―――――○―○○○○○○○○○○船橋交響
―――○○○○○○○○―――○○○○―習志野S
――○○○○○○―○○―――○○○○○習志野W
00010203040506070809101112131415161718
 △△△△―○○――○――――○――――船吹
―――――――○――――――○――――アルファ
********―○―――――――――北総W
***********○○○***―○ベルモン
**――**○――――――――*―――佐倉
――――○――――――――○―――――かずさ
************○○―――○―聖徳(ふぇにーちぇ)
           ―――――――○CTB
00010203040506070809101112131415161718

611 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 19:15:34.49 ID:SlZPU1by.net
S倉ウィンドは相変わらずだったw

毎年夏は人数多くなってない?ww

612 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 19:55:01.77 ID:QTRIe7kv.net
>>611
相変わらず何だよ?

613 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 20:04:42.13 ID:zVBnggYw.net
>>612
文盲すぎでしょ

614 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 15:05:42.73 ID:qNFeMXp4.net
>>611
相変わらずで銀か…。

聴いてないのでなんとも言い難いが。

615 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 18:12:27.52 ID:GQqzO6uk.net
長生ウインドってどうでした?

616 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 19:39:25.48 ID:U5J5tcOl.net
>>614
相変わらずって、銅の方が割合多いだろ。

617 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 19:45:00.94 ID:NGAn6ryF.net
審査員の顔ぶれ代わった?

六発も代表出すとか、これまで無かった気がする

失礼ながら、横一線で上手い団体がひしめいてる印象も無かったし

618 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 19:56:58.73 ID:Uv2fWWKV.net
代表の数って千葉県の裁量で決められるの?

619 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 20:58:18.83 ID:7qCoLqFG.net
>>618
そりゃ予め参加要項に明記されとるがな。

620 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 21:05:42.87 ID:qNFeMXp4.net
>>616
金 6団体
銀 8団体
銅 5団体

習志野SBが銀なら佐倉は銅かなって。
でも今年は佐倉は聴けなかったので、もしかして結構よかったの?と思った。

621 :名無し行進曲:2018/08/08(水) 14:26:33.02 ID:08/Q5TBpH
【松戸ブラス】
課題曲 所々良いサウンドがするモノの全体的にもう一段回上の演奏が聴きたかった。朝一番という事もあり落ち着く前に終わってしまった感じです。
自由曲
課題曲同様に基本は抑えた演奏でしたがサウンドが軽く単調な演奏に感じた。
旋律やハーモニーが常に同じように聞こえています。

【習志野W】
課題曲
最初から最後までダイナミックな演奏で減点のしづらい演奏でした。
強弱というよりも、中と強と大強のような構成でしたがダイナミックスの幅はしっかりと保った中でのサウンド展開でした。
自由曲
楽しい感じでコンクールらしくない曲風でしたが好演でした。
全体的にハーモニーの作り方、パートの色彩感も好印象で良い演奏でした。

【船橋市交響】
課題曲
出だしは非常に良い雰囲気でスタートしました。
音色は船橋らしさとはちょっと違った印象。変わりました?
強奏部になると荒く汚い音がチラホラ。残念です。もう少し自発的なワルツになるともっとイキイキすると思いました。3では一番いい演奏でした。
自由曲
最近の船橋らしくない選曲?ですが、荒々しさや力強さとは逆の、繊細な平和なドラゴンという印象でした。中間部の運びはさすがでした。
やはり課題曲同様に音色の研究と弱奏強奏部の音色や音量がイマイチ伝わらないのは変わらないですね。

【ブル市川】
課題曲 マーチでしたが減点も加点も無い平坦な演奏でした。ピッコロ目立たせたかったんですね。バランスももう少し考えた方が良いのでは。
自由曲
数年前の再演ですか?前回の方が良かった印象です。
ソロも3楽章4楽章共に落ち着きも決め所も良く分からないまま流れて行った印象です。木管と金管の温度差やハーモニーにも差が出ているように感じ架す。一歩間違えると銀賞かも?と思いました。東関東にて好演を期待します。

622 :名無し行進曲:2018/08/08(水) 14:39:30.17 ID:CkJlDBNo.net
>>617
前年の出場団体数で決まる。神奈川と千葉はだいたい同じくらいの出場数で多いので枠が増えてる。
千葉 6
神奈川 6
茨城 5
栃木 3
が今年の定数で、それに開催県栃木が+1になっている。

要項を見られないとしても、東関東のホームページ等で確認は可能。
http://www.hksuiren.gr.jp/hks/daihyo.html

623 :名無し行進曲:2018/08/08(水) 20:59:51.94 ID:zGnryfqc.net
昨年不出場の果てに今年代表とか凄いな

柏や習志野・幕総・市船OBバンド?

624 :名無し行進曲:2018/08/09(木) 16:08:24.85 ID:1FvFYbAAR
>>623
千葉トレイルブレイザーズ

指揮者の見えない力は偉大なり

陸上自衛隊中央音楽隊の元隊長
武田晃氏

そりゃ審査員も低い点数は付けられない(笑)

625 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 23:11:54.33 ID:3U/mRq1M.net
今年もトラの季節がやってまいりました。
CTBという団体から出場って、トラっぽい書き方。
ま、職業演奏家じゃないので問題ないのかな?頑張れCTB
http://imepic.jp/20180813/830620

626 :名無し行進曲:2018/08/14(火) 05:23:53.11 ID:Mr2zx9N9.net
CHIBA TRAILBLAZERSおめでとう!

627 :名無し行進曲:2018/08/14(火) 06:17:58.41 ID:qpt0EltE.net
6団体出馬おめでとう マハローラ!
やっぱ吹奏楽県・千葉はこうでないと

628 :名無し行進曲:2018/08/14(火) 08:51:48.55 ID:p74Cd+Ng.net
千葉って中学高校は吹奏楽めっちゃ強いのに
一般団体はパッとしないのなぜなの?

629 :名無し行進曲:2018/08/14(火) 12:13:47.15 ID:fY8rOOyN.net
燃え尽きるから

630 :名無し行進曲:2018/08/14(火) 12:23:54.55 ID:qpt0EltE.net
>>629
燃え尽きないから今回六つも金が出たんだよ

631 :名無し行進曲:2018/08/14(火) 17:17:25.15 ID:ZelHsG7s0
>>625
どこの楽団にもバカはいるから笑

そういう書き込みが迷惑を掛けることを
理解できないんだね

書き込みは尚美の子だから、
団長さんの知り合いかな?

まぁ、市柏の卒業生が多い楽団だから、
頭のレベルもそれなりってことで許してあげてよ

632 :名無し行進曲:2018/08/15(水) 11:44:22.34 ID:3IhvUNqU.net
アホ、6つ代表は要項で元から決まってたの。

いい演奏が多いから〜とかじゃねえから。

633 :名無し行進曲:2018/08/15(水) 13:04:13.40 ID:Hzi5FdpZ.net
十分すぎるくらい一般もパッとしてると思うけど。人によるのかな。

634 :名無し行進曲:2018/08/15(水) 20:19:36.47 ID:RoTtWca4.net
習志野 柏や、幕総市船OBは、千葉県内に多数いると思われる

プロとまでいかなくても、それなりの技量を温存しているのではないか?

その技量の発露が今回浮き彫りになったと思われる

635 :名無し行進曲:2018/08/15(水) 20:42:17.55 ID:UCYFz2/8.net
>>634
なんかカッコつけて書いてるけど大したこと書いてねーな

636 :名無し行進曲:2018/08/15(水) 21:55:29.54 ID:CgrSb+Ka5
>>634
技量ねぇ
まぁ、上に行く団体はそれなりに技量もあるだろうけど、
それだけじゃ東関東には行かれないからね
技量や裏の事情が複雑に絡んでるのよ

トラ問題、ずーっと昔からだから今さら議論の無駄。
名簿提出時点で所属していたと言われたらそれまでだし、
それで問題ない。

どこの団体も同じなんだから、足の引っ張り合いは
いい加減終わりにしたらいかがかな?

ただ、習志野が落ちて、千葉トレイルが上に行ったのは驚いた。
やはり、指揮者の知名度は凄いと思った。

637 :名無し行進曲:2018/08/15(水) 23:17:07.60 ID:b6C1O6Ku.net
>>634
千葉って田舎なイメージなので、卒業したら
都内さ行くべ的印象でした。

638 :名無し行進曲:2018/08/16(木) 03:03:27.08 ID:aRhZER3J.net
どうせ光ともう一団体くらいしかパッとした結果出さねえだろ。

いつも通りだ。

639 :名無し行進曲:2018/08/16(木) 07:18:58.41 ID:KVMu8POG.net
>>628
パッとしないというのは賞とか結果だけ見て言ってるのか、演奏を聴いた上で言ってるのかにもよると思ったり。

640 :名無し行進曲:2018/08/16(木) 09:44:32.33 ID:h22AoQoc.net
>>639
同じだよ。東関東の金と銀の差は大きい。
銀の演奏以下は聴くに堪えない。

641 :名無し行進曲:2018/08/16(木) 10:45:30.80 ID:ELEceWIB.net
>>640
例年少ししか聴けないし、耳も肥えてないので自分のは大した意見ではないけど。

光はとてもうまいと思うし全国に行くのも納得だけど、魅力は感じない。聴くようにしてるけど、寝そうになる。

習志野SBはとても好きで、今年もサウンドもいいと思ったし、なんで県で銀賞なのか分からない。(自分の耳がダメなのか?とは思うけど)

他の金賞団体は聴けてないのでなんとも言い難い。銅賞団体は、知り合いがいないなら演奏会に行かないなという感想。でも北総や浦安辺りは特徴的で面白いかも。

東関東の金と銀の差は大きいという話も分かるし、聴くに堪えない人は聴かなくていいと思うけど、自分とは違うところを聴いてるってことですかね…

642 :名無し行進曲:2018/08/20(月) 19:55:18.76 ID:NGwz8HQCe
>>641
なんつーか、ほぼ同意見なんだが1つ言わせてもらうと、今年の習志野SBは妥当に銀賞だろうと。
雰囲気?サウンドの方向性?その辺はたしかに良かった。
ただ、サウンドも目指したいもんは解っても道半ば感がアリアリで未完成。
そもそも、縦だとかピッチだとかがザックリしすぎ。
これが演奏会ならともかく、今回はコンクールだ。
コンクールにはコンクールのドレスコードがあるべ?
っつーことで、銀賞。
個人的には割と好きな類の音は出してくれたとも思うがね。

643 :名無し行進曲:2018/09/03(月) 00:46:06.22 ID:6ilQCRhQ.net
セクハラ事件って名前書きたくはないが、今さら知ってオデーレタ。

644 :名無し行進曲:2018/09/24(月) 18:53:35.88 ID:x9+bIaE1.net
東関東に進んだ一般
全部銀以上獲得 凄い!

645 :名無し行進曲:2018/11/05(月) 22:07:01.94 ID:HAvptCHd.net
>>1
【柏の天皇】
下の石田修一は島田紳助の番組でも紹介されたように柏市の「天皇」と言われてやりたい放題やってる

酒井根中など、石田の弟子が指導してるところは審査員との出来レース
----------------------------------------------------------------
なんで柏市教育委員会は在日朝鮮人の言いなりになってるの?
在日に支配される柏市

イチカシ
市立柏高校 石田修一 先生のこの言葉
「つらい時とか嬉しい時、悲しい時、
アリランが一緒にいてくれた。
アリランは明日への希望であり、壮大な愛です。
アリランは、無限大です」

子供にチマチョゴリを着せ、アリラン演奏させる柏市の公立小中高校
16/02/15 コメント(20)在日 韓国問題
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/1593a0c623b48b1af7ca048e24913625/?cid=bba374989679278e6198b17f02452e0f&st=0

我孫子市の小学校でアリラン公演をする柏市立柏高等学校吹奏楽部。

「結果として」反日国称揚、日本の国土を占領している国への友好を小学生に刷り込むプロパガンダ要員に高校生がなっています。

公立校で、こんな偏頗な教育が行われているのに、教師も父兄も誰も反対しないことに驚かされます。

生徒たちに韓国民謡を演奏させ、
また踊らせたのは石田修一という先生です。

あのリーブ21(朝鮮人の会社)の(意味、解りますね)、島田紳助(在日朝鮮人)が絶賛というのもねぇ・・・・?

646 :名無し行進曲:2018/11/05(月) 22:25:49.98 ID:fp+5tQZP.net
>>597
>>598
なるほど。
OB以外の団員もいるの?
練習場所は銚子?

647 :名無し行進曲:2018/11/09(金) 16:43:19.25 ID:4Zx7zNVf.net
普門館

648 :名無し行進曲:2018/11/10(土) 13:46:13.94 ID:xUiM4o/i.net
S倉ウィンドは来年に向けて自由曲鋭意選び中
みんな期待してちょw
今年は銅に限り無く近い銀もらえたからウレピーww
12月に団員とトラの人数が半々位ずつ出る定期演奏会やるぉwww

649 :名無し行進曲:2018/11/10(土) 19:11:44.52 ID:OgV+2FbC.net
無駄な伏字やめろ

650 :名無し行進曲:2018/11/10(土) 23:35:45.38 ID:JH3Bfxde.net
>>648
こういったコメントをする輩の意味が全くわからない。
楽団に対して個人的な恨みでもあるのかね?

こんなやつら消えてしまえば良い。気分が悪いわ。

651 :名無し行進曲:2018/11/13(火) 15:01:03.47 ID:r4DI32FY.net
みんな普門館行った?

652 :名無し行進曲:2018/12/09(日) 01:13:44.35 ID:9tFZ33Ap.net
>>1
自殺したのは市立柏高校
イチカシ吹奏楽部の団員
先生からの罵倒を苦にした自殺

千葉県柏市にある市立柏高校で5日未明、高校2年の男子生徒が中庭で死亡しているのが見つかりました。
市の教育委員会は自殺と事故の両面で調査を始めています。

柏市教育委員会などによりますと、午前2時13分ごろ、巡回中の警備員が校内の中庭で頭から血を流して倒れている高校2年の男子生徒を見つけました。

男子生徒は制服を着た状態で倒れていて、その場で死亡が確認されました。

警察は事件性はないと判断していて、教育委員会は自殺と事故の両面で調査を始めています。
教員や生徒から聞き取り調査を行うということです。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15700417/

653 :名無し行進曲:2018/12/11(火) 21:56:16.94 ID:E3a7LUhl.net
柏市教育委員会の隠蔽でした
各マスコミにはリーク済み

全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.108
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1542265312/

278 名無し行進曲 2018/12/06(木) 19:06:50.02 ID:JIkysf0G
市柏の校内で生徒死亡だってよ

294 名無し行進曲 2018/12/07(金) 16:34:04.14 ID:nCiMLz+4
例のイチカシのニュース、トロンボーンの2年男子だって

295 名無し行進曲 sage 2018/12/07(金) 19:49:55.47 ID:Xe3K04a6
定期演奏会に出るなって言われたショックらしいよ

312 名無し行進曲 sage 2018/12/09(日) 02:44:07.31 ID:RL6dU44C
市立柏の自殺の件、やっぱり吹奏楽部の生徒で
全員演奏する曲で一人だけ外されたのが原因だそう。

亡くなったのが吹奏楽部員で、理由が理由なんで
来週から始まるコンサートは中止の方向らしいです。

326 名無し行進曲 sage 2018/12/09(日) 14:08:22.20 ID:Pa3TEshL
>>328
演奏会終わるまでは箝口令
終わったあと少しボカした感じで発表
石田は勇退という形で辞任

だな

654 :名無し行進曲:2018/12/12(水) 00:12:03.29 ID:m9cyDlpY.net
>>653
開示請求照会書を待て

655 :名無し行進曲:2018/12/12(水) 00:24:46.01 ID:FvzL0it0.net
ここ一般のスレなんですけど

656 :名無し行進曲:2018/12/12(水) 07:49:24.10 ID:si/RD7d7.net
>>598

柏市スレより

625 名無しさん sage 2018/12/11(火) 22:34:08.21 ID:T7qlR+C5

カタオカタクちゃん、かわいそう…

657 :名無し行進曲:2018/12/12(水) 08:43:49.52 ID:heWImrQe.net
いろんな意味で軽いねえ、命が。

658 :名無し行進曲:2018/12/12(水) 11:05:26.20 ID:si/RD7d7.net
息子は騒動にする目的で校庭で自殺してるのにバカ親は息子の気持ちも考えずに柏市教育委員会と校長の説得に従って子供が殺されても黙って隠蔽に荷担するとか、まあ、こんな親だから子供が自殺するんだろうね

659 :名無し行進曲:2018/12/17(月) 10:57:59.32 ID:jbD2V8Mi.net
アンコン乙でした

660 :名無し行進曲:2018/12/17(月) 20:45:34.20 ID:5o5qprgU.net
まあ今年も予選は順当なことで
点数的にはどうだったんだろう

661 :名無し行進曲:2018/12/18(火) 12:33:07.74 ID:LGCygfwV.net

グランツ
フェニーチェ
万葉の杜
ロッチ

あれ?フェリークは?
万葉の杜って何?

662 :名無し行進曲:2018/12/18(火) 15:37:31.30 ID:s4TbcNMR.net
>>660
点数表みたら1団体だけ飛び抜けた点数がついてたけどどこだろう
あとはどんぐりだった

663 :名無し行進曲:2018/12/18(火) 16:17:17.84 ID:LGCygfwV.net
当然光

664 :名無し行進曲:2018/12/20(木) 07:33:48.52 ID:Ef+hXg+r.net
ブル市の選曲、華やかでいいね

665 :名無し行進曲:2018/12/23(日) 08:32:42.16 ID:BFVFL71r.net
シビックってさ

666 :名無し行進曲:2019/01/20(日) 20:34:50.06 ID:kS/enVXO.net
>>665
いい車だよね

667 :名無し行進曲:2019/01/20(日) 21:28:12.56 ID:6KXVYxxt.net
とけ

668 :名無し行進曲:2019/02/11(月) 08:41:10.31 ID:Dv3wdvhm.net
土気は団員募集してるん?

669 :名無し行進曲:2019/02/11(月) 09:36:51.89 ID:q50xcAA8.net
くるもの拒まず去る者追わず

670 :名無し行進曲:2019/03/01(金) 08:28:12.69 ID:y85He6Gv.net
>>622
>>622 亀レススマソ

去年は千葉が監事?(本当は開催県)なので、+1だったんだって。

671 :名無し行進曲:2019/03/11(月) 22:23:12.02 ID:vr9EmMKm.net
土気はゴールデンウィークに定演やってるのか。
既婚者には練習つらいね。

672 :名無し行進曲:2019/03/12(火) 07:35:11.33 ID:AWovOtDp.net
毎年5日
よく文化会館抑えられるな

673 :名無し行進曲:2019/03/12(火) 09:49:19.00 ID:Oh9ucXDm.net
毎年なの?旅行とか行けないな。

674 :名無し行進曲:2019/05/03(金) 22:56:42.33 ID:96nP8Fmp.net
土気は当日券を売らないんだね。
何か理由が有るの?

675 :名無し行進曲:2019/05/04(土) 15:03:22.98 ID:DihEyhvX.net
前売り分で需要がちゃんとあって、
そして売り切れたからでしょ

676 :名無し行進曲:2019/05/06(月) 12:59:35.24 ID:0XD++roC.net
シビックうまかったな
コンクールでないのに課題曲うますぎ

677 :名無し行進曲:2019/05/15(水) 20:49:26.58 ID:7Dzk8gik.net
最近ボントロ系が微妙な感じ。。

678 :名無し行進曲:2019/05/16(木) 15:29:23.54 ID:uda8qeCj.net
>>677
系ってなんだよ

679 :名無し行進曲:2019/05/17(金) 01:24:06.23 ID:WCynXUH2.net
日本人的にボヤかしただけじゃね?、

680 :名無し行進曲:2019/05/18(土) 20:18:28.44 ID:PjnyzUvF.net
光は今年は樽屋の何やんの?

681 :名無し行進曲:2019/05/21(火) 22:42:22.02 ID:OAVnHsTQ.net
千葉本八幡界隈はかなりヤバイみたい。
akkoとかいうかなりヤバイ病気持ちの女がいるみたいだし。

682 :名無し行進曲:2019/05/22(水) 21:37:54.44 ID:mssuowjR.net
千葉本八幡界隈はかなりヤバイみたい。
akkoとかいうかなりヤバイ病気持ちの女がいるみたいだし。

683 :名無し行進曲:2019/05/22(水) 22:59:02.33 ID:1p+/AVoz.net
>>682
振られたんですね、分かります

684 :名無し行進曲:2019/05/25(土) 04:27:00.18 ID:I3hNir2B.net
>>680
Crossfire 〜November 22〜

685 :名無し行進曲:2019/05/25(土) 11:19:11.70 ID:uPTd4HFt.net
土気にはいってたね

686 :名無し行進曲:2019/05/25(土) 16:14:10.37 ID:lWU9m0fS.net
これか
https://www.fostermusic.jp/products/detail9406.html

687 :名無し行進曲:2019/05/26(日) 14:51:20.51 ID:xsQHTxSZ.net
>>686
候補の中の一つだから、決まってないけどね

688 :名無し行進曲:2019/05/26(日) 17:21:57.63 ID:YOw5kiy2.net
情報サンクス
ここ三年連続で樽屋だからたまには他の曲も聴きたいなあ

689 :名無し行進曲:2019/05/28(火) 00:19:08.30 ID:mlIxQKUy.net
>>688
今までも他の邦人作品は候補に挙がるけど、結果的に出来そうにないから毎年選ばれない

690 :名無し行進曲:2019/05/28(火) 08:11:18.00 ID:87bIouXw.net
全国ではサロメやダブクロの隙間に樽屋だっただろ?なんだかなあ

691 :名無し行進曲:2019/05/28(火) 08:58:30.19 ID:n1Q70b8v.net
もうナントカ姫はお腹いっぱい

692 :名無し行進曲:2019/06/16(日) 10:34:53.67 ID:VA1qQ9A7.net
今日は抽選会だの

693 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 16:12:48.60 ID:wC0gbnte.net
吹練のページに順番出たね。

微妙に知らない楽団が。

694 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 18:55:30.91 ID:7zHgsPgi.net
シビックに出て欲しい

695 :名無し行進曲:2019/06/22(土) 14:16:22.71 ID:VjC1/lEs.net
ホームページ見ようとしてもリンク切れの団体がとても多いな

696 :名無し行進曲:2019/06/23(日) 08:06:05.22 ID:vf9tgAfo.net
大人になってまで吹奏楽やっている奴はキモいといえよう。健全な社会人はスポーツで汗を流すよ。
ブラバンなんてスクールカースト最下層だった底辺がやるもの。
多感な時期にいじめられっ子だと会社でも一生いじめられるし、子供にも遺伝する。その点、うちの旦那はサッカー部でよかったよ。

697 :名無し行進曲:2019/06/26(水) 17:52:51.69 ID:v6lXMo6M.net
いい加減Cが減ってきたな

698 :名無し行進曲:2019/06/27(木) 15:00:11.73 ID:YlbwY8n8.net
かずみんって指揮者は10代の女とコスプレーヤーを狙ってオフ会しまくり出会い厨のキモイおっさんです
女性は気をつけてください

699 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 17:38:41.56 ID:T79M36qni
一般C
1 千葉北ウインドアンサンブル
2 妙典シンフォニック・ウインド・アンサンブル
3 ハーモニーウインズ
4 Wind Orchestra Evergreen
5 ウインドアンサンブル鷹
6 緑区吹奏楽団

大学
1 淑徳大学吹奏楽部
2 秀明大学吹奏楽部
3 千葉大学吹奏楽団

700 :名無し行進曲:2019/07/07(日) 16:00:22.48 ID:QuwQbYgNl
一般A
1 四街道吹奏楽団 9:00 9:15
2 アンサンブル・市川
3 船橋市交響吹奏楽団
4 習志野ウィンド・オーケストラ
5 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル
6 万葉の杜吹奏楽団
7 北総シンフォニックウインド
休 憩 60分
8 松戸ブラスオルケスター
9 光ウィンドオーケストラ
10 かずさウインドオーケストラ
11 習志野シンフォニックブラス
12 BRASS MUSIK SCHWARMER
13 おゆみ野ウインドオーケストラ
14 フェリーク・アコルデ・ウインドアンサンブル
休 憩
15 アルファモニック吹奏楽団
16 ベルモンテウインドオーケストラ
17 クラルテウインドオーケストラ
18 船橋吹奏楽団
19 佐倉ウィンド・アンサンブル
20 浦安ウィンドアンサンブル
21 CHOSEI WIND ENSEMBLE
22 CHIBA TRAILBLAZERS

701 :名無し行進曲:2019/07/07(日) 16:00:52.79 ID:QuwQbYgNl
一般A
1 四街道吹奏楽団
2 アンサンブル・市川
3 船橋市交響吹奏楽団
4 習志野ウィンド・オーケストラ
5 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル
6 万葉の杜吹奏楽団
7 北総シンフォニックウインド
休 憩 60分
8 松戸ブラスオルケスター
9 光ウィンドオーケストラ
10 かずさウインドオーケストラ
11 習志野シンフォニックブラス
12 BRASS MUSIK SCHWARMER
13 おゆみ野ウインドオーケストラ
14 フェリーク・アコルデ・ウインドアンサンブル
休 憩
15 アルファモニック吹奏楽団
16 ベルモンテウインドオーケストラ
17 クラルテウインドオーケストラ
18 船橋吹奏楽団
19 佐倉ウィンド・アンサンブル
20 浦安ウィンドアンサンブル
21 CHOSEI WIND ENSEMBLE
22 CHIBA TRAILBLAZERS

702 :名無し行進曲:2019/07/17(水) 09:57:19.63 ID:/ZYxLMy2h
一般C
1 千葉北ウインドアンサンブル セレブレイト ア ブライト デイ
2 妙典シンフォニック・ウインド・アンサンブル ディヴェルティメント
3 ハーモニーウインズ 「風のスケッチ」より第1楽章、第3楽章
4 Wind Orchestra Evergreen 歌劇「ロメオとジュリエット」セレクション
5 ウインドアンサンブル鷹 ジッパ・ディ・ドゥー・ダー
6 緑区吹奏楽団 交響曲第5 1/2番

大学
1 淑徳大学吹奏楽部 「ビザンティンのモザイク画」より V.復活の天使
2 秀明大学吹奏楽部 ノーヴェンバー・ナインティーン
3 千葉大学吹奏楽団 アッフェローチェ

703 :名無し行進曲:2019/07/17(水) 10:06:09.92 ID:/ZYxLMy2h
一般A
1 四街道吹奏楽団 英雄は我が傍らに
2 アンサンブル・市川 ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ
3 船橋市交響吹奏楽団 バレエ音楽「アパラチアの春」
4 習志野ウィンド・オーケストラ キクロシス
5 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 弦楽四重奏曲
6 万葉の杜吹奏楽団 シロフォン コンチェルト
7 北総シンフォニックウインド 「ノートルダムの鐘」より
休 憩 60分
8 松戸ブラスオルケスター 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン 作品72
9 光ウィンドオーケストラ クロス ファイア〜ノーヴェンバー 22〜
10 かずさウインドオーケストラ 交響的狂詩曲
11 習志野シンフォニックブラス 歌劇「トゥーランドット」より
12 BRASS MUSIK SCHWARMER 「プリマヴェーラ」‐美しき山の息吹
13 おゆみ野ウインドオーケストラ 絵のない絵本
14 フェリーク・アコルデ・ウインドアンサンブル ノーヴェンバー・ナインティーン
休 憩
15 アルファモニック吹奏楽団 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
16 ベルモンテウインドオーケストラ 歌劇「ラ・ポエーム」より
17 クラルテウインドオーケストラ プラトンの洞窟からの脱出
18 船橋吹奏楽団 エクスピエイション
19 佐倉ウィンド・アンサンブル 一休禅師〜いま宿花知徳の道へ〜
20 浦安ウィンドアンサンブル アドベンチャーズ オン アース
21 CHOSEI WIND ENSEMBLE ジュウ・シメリック
22 CHIBA TRAILBLAZERS インヴィクタス〜征服されざるもの

704 :名無し行進曲:2019/07/17(水) 10:07:08.51 ID:/ZYxLMy2h
課題曲は出てないから勘弁してw

705 :名無し行進曲:2019/07/22(月) 01:15:04.01 ID:Z1PXLLTn.net
エヴァーグリーンウィンドオーケストラとWind Orchestra Evergreen…そんなこともあるよね。

706 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 15:13:20.50 ID:fC2PMINVu
00010203040506070809101112131415161718
――――○○○○○―○○○○○○○○○光ウインド
△△△△―○○○―○○○○○○○○―○ブル市川
―○―――――○―○○○○○○○○○○船橋交響
―――○○○○○○○○―――○○○○―習志野S
――○○○○○○―○○―――○○○○○習志野W
00010203040506070809101112131415161718
 △△△△―○○――○――――○――――船吹
―――――――○――――――○――――アルファ
********―○―――――――――北総W
***********○○○***―○ベルモン
**――**○――――――――*―――佐倉
――――○――――――――○―――――かずさ
************○○―――○―聖徳(ふぇにーちぇ)
           ―――――――○CTB
00010203040506070809101112131415161718

707 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 14:58:04.97 ID:nRAcK5UV.net
今更感あるけど張っとく。
職場・一般C部門
1千葉北we セレブレイト ア ブライト デイ (三浦 秀秋)
2 妙典シンフォニックwe ディヴェルティメント (ヴェースピ)
3 ハーモニーウインズ 「風のスケッチ」より 第一楽章,第三楽章 (スパーク)
4 Wind Orchestra Evergreen 歌劇「ロメオとジュリエット」セレクション (グノー)
5 we鷹 ジッパ・ディー・ドゥー・ダー (ウェルベル)
6 緑区吹奏楽団 交響曲第5 1/2番 (ギリス)

大学A
1 淑徳大学吹奏楽部 1 「ビザンティンのモザイク画」より V.復活の天使 (チェザリーニ)
2 秀明大学吹奏楽部 3 ノーヴェンバー・ナインティーン (樽屋雅徳)
3 千葉大学吹奏楽団 1 アッフェローチェ (高昌帥)

708 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 15:09:15.37 ID:nRAcK5UV.net
職場・一般A部門
1 四街道吹奏楽団 4 英雄は我が傍らに(スウェアリンジェン)
2 ブル市 4 ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
3 船響 2 バレエ音楽「アパラチアの春」(コープランド)
4 習志野wo 3 キクロシス(中橋愛生)
5 フェニーチェwe 1 弦楽四重奏曲(ラヴェル)
6 万葉の杜吹 2 シロフォンコンチェルト (黛敏郎)
7 北総sw 2 「ノートルダムの鐘」より(メンケン)
8 松戸BO 1 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン 作品72 (鈴木英史)
9 光wo 5 クロスファイア〜ノーヴェンバー 22〜 (樽屋雅徳)
10 かずさwo 2 交響的狂詩曲(福島弘和)
11 習志野SB 2歌劇「トゥーランドット」より (プッチーニ)
12 BRASS MUSIK SCHWARMER 2「プリマヴェーラ」−美しき山の息吹き(八木澤教司)
13 おゆみ野wo 3 絵のない絵本(樽屋雅徳)
14 フェリーク・アコルデwe1 ノーヴェンバー・ナインティーン(樽屋雅徳)
15 アルファモニック吹 2歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ)
16 ベルモンテwo 1 歌劇「ラ・ボエーム」より (プッチーニ)
17 クラルテwo 2 プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
18 船橋吹 4 エクスピエイション(天野正道)
19 佐倉we1 一休禅師〜いま宿花知徳の道へ〜(櫛田胅之扶)
20 浦安we1 アドベンチャーズ オン アース (ウィリアムズ)
21 CHOSEI WE 1 ジュウ・シメリック(天野正道)
22 CHIBA TRAILBLAZERS 3 インヴィクタス〜征服されざるもの(スパーク)

709 :名無し行進曲:2019/08/03(土) 20:20:18.55 ID:Tc9QWZ1n.net
>>694
65人に演奏者絞ると
下手になっちゃったりして?
大勢だからできること
あると思いますね。

710 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 01:05:17.57 ID:fbzQDCAE.net
8/3結果
職場、一般C
・優秀
ハーモニーウインズ(理事長賞)
緑吹

・優良
千葉北WE
妙典シンフォニッ.クWE
Wind Orchestra Evergreen
WE鷹

大学A
・金
千葉大学吹(代表 賛助会特別賞・出野杯)

・銀
淑徳大学吹
秀明大学吹

711 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 17:23:23.22 ID:iaqC65Gh6
そろそろ出たか?

712 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 17:37:14.30 ID:y2ekaZnt.net
四街道吹奏楽団 銅
アンサンブル・市川 銀
船橋市交響吹奏楽団 金
習志野ウィンド・オーケストラ 金・代表
フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 金
万葉の杜吹奏楽団 銅
北総シンフォニックウインド 銀
松戸ブラスオルケスター 銅
光 金・代表・賛助会特別賞
かずさ 銀
習志野シンフォニックブラス 銀
BRASS MUSIK SCHWARMER 銅
おゆみ野ウインドオーケストラ 銅
フェリーク・アコルデ・ウインドアンサンブル 銅
アルファモニック吹奏楽団 金
ベルモンテウインドオーケストラ 金・代表
クラルテウインドオーケストラ 銀
船橋吹奏楽団 銀
佐倉ウィンド・アンサンブル 銀
浦安ウィンドアンサンブル 銀
CHOSEI WIND ENSEMBLE 金・代表
CHIBA TRAILBLAZERS 金・代表

713 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 17:40:42.95 ID:ZQPHaG+2.net
>>712
トップはどれ?

714 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 19:01:34.23 ID:sBzqXNQM.net
ダメ金 3って凄いな。

相当の僅差だったのか?

他人の事だが、点数と講評見てみたいね。

20人ちょっとでも金賞取って代表
50人以下でも金賞や代表

715 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 20:17:23.24 ID:3yhHBxYn.net
コンチェルトって要項違反にならないの?

716 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 20:51:47.32 ID:jaiHOrR2.net
ブル市銀賞って何年振り?

717 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 21:18:26.79 ID:h7cOJy3x.net
船交ダメ金

718 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 21:25:55.50 ID:HrZN4xRc.net
>>713
賛助会特別賞が見えないか。
>>714
22団体あるからその分増やしたんじゃないかな。銀は少ないけど。
>>715
11年ぶり。

719 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 21:26:54.06 ID:HrZN4xRc.net
間違えた
>>715
規定はないから大丈夫。
>>716
11年ぶり。

720 :名無し行進曲:2019/08/05(月) 07:13:32.62 ID:3mKw7RaR.net
やはり土気に出て欲しい

721 :名無し行進曲:2019/08/05(月) 09:27:36.46 ID:nn+tS0zP.net
光ウィンドは別格だった。あとはほぼ横並び。

722 :名無し行進曲:2019/08/05(月) 10:20:28.30 ID:nn+tS0zP.net
光ウィンドは別格だった。あとはほぼ横並び。

723 :名無し行進曲:2019/08/05(月) 11:16:13.77 ID:AB7uz19L.net
CHOSEIって長生ウィンドが英語表記になっただけか?

724 :名無し行進曲:2019/08/05(月) 13:10:23.80 ID:8nv1FwIP.net
所用があり光ウィンドまで聴いて会場を後にしました。
響かないホールのせいもあると思いますが、多くのバンドが必要以上に鳴らし過ぎと感じました。
65人バンドより、少人数のバンドが評価されたのもうなづけます。

他の方も書かれているとおり、光ウィンドだけが別格、あとは代表に絡むか否かで二極化してる印象です。

ラスト2団体を聴いてみたかったです。聴いた方、ぜひ感想を書いてください。

725 :名無し行進曲:2019/08/05(月) 13:43:05.09 ID:X4iKVjg6.net
もう君津やめようよ

726 :名無し行進曲:2019/08/06(火) 05:35:58.47 ID:TB30XsS0.net
順位と点数希望

727 :名無し行進曲:2019/08/06(火) 07:34:33.95 ID:ZaXyFp4I.net
習志野シンフォはいつも募集停止中なのね

728 :名無し行進曲:2019/08/06(火) 20:17:06.01 ID:ijpHvZdf.net
>>723
土気と関係あるのかな

729 :名無し行進曲:2019/08/06(火) 20:32:55.03 ID:tW6gPZnU.net
今年もベルモンテに期待

730 :名無し行進曲:2019/08/08(木) 11:18:03.67 ID:3+BcS1Xa.net
正直金管がイマイチ…。なんか木五にオマケがついたような妙な感じで、音楽的にはアリだけど吹奏楽としてはなんつーかねえ。。

731 :名無し行進曲:2019/08/11(日) 19:05:38.54 ID:QkaP4jrBd
0001020304050607080910111213141516171819
――――○○○○○―○○○○○○○○○〇光ウインド
△△△△―○○○―○○○○○○○○―○―ブル市川
―○―――――○―○○○○○○○○○○―船橋交響
―――○○○○○○○○―――○○○○――習志野S
――○○○○○○―○○―――○○○○○〇習志野W
0001020304050607080910111213141516171819
 △△△△―○○――○――――○―――――船吹
―――――――○――――――○―――――アルファ
********―○――――――――――北総W
***********○○○***―○〇ベルモン
**――**○――――――――*――――佐倉
――――○――――――――○――――――かずさ
************○○―――○――聖徳(ふぇにーちぇ)
           ―――――――○〇CTB
           ――――――――○CWO
0001020304050607080910111213141516171819

ズレるのできないかなあ?

732 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 11:57:17.22 ID:uoK5oIfu.net
近所だから松戸の森のホール聴きに行ってきます。

733 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 00:02:27.60 ID:u2taByaQ.net
クラルテウインド(元 東関東吹奏楽団)は運営が泥で、外からの注意も多数ありそろそろ解散らしい。

734 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 14:31:05.14 ID:8S8P1wQ/.net
泥??とは?

735 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 15:39:40.08 ID:t6UYULuu.net
沼だろ

736 :名無し行進曲:2019/09/20(金) 23:56:08.54 ID:54lIn6uE.net
練習場は無事か?

737 :名無し行進曲:2019/09/23(月) 08:04:10.06 ID:i8TQLHvt.net
東関東吹奏楽コンクール・職場一般結果
金賞・東関東代表
グラールWO、光WO、Pastorale SB

銀賞
ベルモンテWO、習志野WO

銅賞
CHOSEI WE、CHIBA TRAIL

横ブラと相模原が姿を消すも、光ウィンドは代表の座を守った。

738 :名無し行進曲:2019/09/23(月) 13:59:27.06 ID:hqnGB+s6.net
その銅賞ってもともと母体どこなの?

739 :名無し行進曲:2019/10/03(木) 21:12:03.67 ID:Ipd2q+13.net
シビック、コンクール出ればいいのに

740 :名無し行進曲:2019/10/27(日) 13:42:36.79 ID:1XQFgShH.net
光ウィンド、全日本初のゴールド金賞!!

741 :名無し行進曲:2019/11/11(月) 09:15:06.90 ID:RvVrjjdC.net
バストロは**やま死ねばいいのに

742 :名無し行進曲:2019/11/11(月) 17:45:42.38 ID:ODzk4oW0.net
>>741
あのクソ今どこにいるの?
迷惑かけすぎ。

743 :名無し行進曲:2019/12/03(火) 09:25:24.18 ID:0dCUH+zh.net
吹連のページに情報でないけど、
今年はアンコン参加団体なし?

744 :名無し行進曲:2019/12/06(金) 07:55:32 ID:KoXhb19d.net
そうだよ

745 :名無し行進曲:2019/12/10(火) 21:19:59 ID:+3/pp7Mu.net
ttp://www.chibasuiren.gr.jp/news/wp-content/uploads/2019/12/2019ancon_time_1215.pdf

746 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 19:35:39.83 ID:EY0VvDdg.net
結果は?

747 :名無し行進曲:2019/12/16(月) 13:27:10.66 ID:AB9pk7Pg.net
1 城西国際大学学友会吹奏楽団 打楽器七重奏 銀
2 秀明大学吹奏楽部 木管・打楽器八重奏 銀
3 千葉商科大学文化団体連合会吹奏楽部 管楽八重奏 銅
4 千葉大学吹奏楽団 木管八重奏 金 代表
5 千葉商科大学文化団体連合会吹奏楽部 管楽三重奏 銀
6 中央学院大学吹奏楽団 金管三重奏 銅
7 中央学院大学吹奏楽団 木管三重奏 金 代表

1 岬ウインドアンサンブル 金管八重奏 銅
2 X Sounds Wind Orchestra フルート三重奏 銀
3 HSU吹奏楽団 管楽五重奏 銀
4 東金吹奏楽団 クラリネット三重奏 銀
5 北総シンフォニックウインド トロンボーン四重奏 銀
6 Ensemble Wizard フルート四重奏 金 代表
7 フェリーク・アコルデ・ウインドアンサンブル 金管五重奏 銅
8 クラルテウインドオーケストラ フルート三重奏 金
9 万葉の杜吹奏楽団 木管八重奏 銀
10 森のくらりねっとたい クラリネット四重奏 銀
11 松戸ブラスオルケスター サクソフォーン三重奏 銀
12 佐倉ウィンド・アンサンブル クラリネット三重奏 銀
13 万葉の杜吹奏楽団 金管・打楽器八重奏 銀
14 Ensemble Wizard 金管・打楽器八重奏 金 代表
15 若葉ウィンドアンサンブル 木管六重奏 銅
16 Ensemble Konpanuo サクソフォーン五重奏 銅
17 アルファモニック吹奏楽団 クラリネット四重奏 金 代表
18 船橋市交響吹奏楽団 木管三重奏 金
19 アルファモニック吹奏楽団 金管八重奏 銀
20 グランツクラリネットアンサンブル クラリネット四重奏 金 代表
21 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 管楽八重奏 金 代表
22 鎌ケ谷吹奏楽団 金管五重奏 銀
23 ロッチウインドアンサンブル クラリネット三重奏 金 代表

748 :名無し行進曲:2019/12/16(月) 16:52:05.98 ID:1S3d0ezt.net
目が滑るわ

749 :名無し行進曲:2020/01/15(水) 20:44:12 ID:yJSlx0BM.net
さぁ皆さん
19日は佐倉ウィンドの定演です

毎年半分以上がトラですが一致団結でガンバリマス

750 :名無し行進曲:2020/01/25(土) 22:09:16 ID:EB3TKhHf.net
頑張れ千葉県代表

751 :名無し行進曲:2020/01/26(日) 19:48:56 ID:pe85D4xX.net
千葉一般は、吹奏楽王国の割には目立たないよね

中学高校でガンバり過ぎて燃え尽きてしまうのかなあ

752 :名無し行進曲:2020/01/26(日) 20:16:07 ID:eS0sUa6d.net
>>751
上手い奴とそうでない奴の差がありすぎて不協和音になるのかも

753 :名無し行進曲:2020/01/27(月) 19:38:45.53 ID:OVYWSET4.net
大人になってまで吹奏楽wとか笑う人は可哀想だね。
本気になれるモノが昔も今も無い、
惰性で生きている さもしい人なんだな。
吹奏楽の強い千葉はいろいろシガラミもあるかもしれないが、
一生貫ける趣味がある人は強いよ

754 :名無し行進曲:2020/01/27(月) 23:54:59.98 ID:54Zulae7.net

誰か訳してくれ

755 :名無し行進曲:2020/02/01(土) 00:53:57.40 ID:cnlEoOzy.net
俺最高

756 :名無し行進曲:2020/02/01(土) 02:38:56 ID:PwebOLw3.net
千葉は、全国常連のKとNのOBやシンパが中核を担うバンドが大半だからな
あと、昔は強かったCや、KとNが休みの時浮上するMやFが絡むバンドも存在感ある

757 :名無し行進曲:2020/02/06(木) 20:14:55 ID:wDc4QSRn.net
>>753
老後までせいぜい頑張れ

758 :名無し行進曲:2020/02/09(日) 12:37:14 ID:ogs8/FtP.net
光は今年も自由曲は樽屋かな

759 :名無し行進曲:2020/02/18(火) 14:59:16.55 ID:nMffNjAQA
習志野Sの演奏会行った人いる?
技術云々じゃなく、あの学生ノリこじらせた感じの演奏会が割と好きなんだが、今年行けなくて…
ザックリでいいから、どんなんだったか知ってる人いたら教えてください。
つか、客きたのかな?

760 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 15:58:09 ID:uZhYT0SM.net
nrw

761 :名無し行進曲:2020/07/27(月) 12:15:27.81 ID:bC22P2ia.net
コロにゃ

762 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 21:41:46.10 ID:nUE8QVIC.net
amw

763 :名無し行進曲:2020/10/01(木) 16:13:20.54 ID:ZYkEET1W.net
https://i.imgur.com/D7umQP2.jpg

764 :名無し行進曲:2020/10/27(火) 10:58:12.98 ID:E82FpGWw.net
アンコンどうなる?

765 :名無し行進曲:2020/11/02(月) 11:46:34.75 ID:nL/eBQAJ.net
通知でてるやん
やるやろ

766 :名無し行進曲:2021/01/02(土) 17:08:58.95 ID:xi80xEWf.net
光と幕総のトリビュートコンサートは緊急事態宣言出ても開催するのでしょうか?前売券あるけど迷ってます。

767 :名無し行進曲:2021/01/07(木) 07:35:32.56 ID:BbkSaBnv.net
>>766
延期だってよ

768 :名無し行進曲:2021/03/11(木) 22:49:35.60 ID:0I9Zhxi9.net
ブラスジャンボリーの時にそこだけ事前に曲を知ってて萎えたわ

769 :名無し行進曲:2021/06/16(水) 11:07:47.31 ID:QxPaYLlO.net
やよいウインドオーケストラって、どこだろ?

770 :名無し行進曲:2021/06/21(月) 14:31:45.37 ID:bzrr5/S+.net
>>769
市川、東京あたりで活動してるって。
https://www.yayoi-wind.com/?fbclid=IwAR0yK9Toou0h6YTEe-Lpv-mMApjDI_FXr7yrqlCaEDpA8RwmpNhyzHE2SFI&s=09

771 :名無し行進曲:2021/06/24(木) 20:45:26.98 ID:QSuhZbYB.net
君津は遠すぎ
変えてくれ

772 :名無し行進曲:2021/06/25(金) 12:30:43.63 ID:innvMz7o.net
俺は近い

773 :名無し行進曲:2021/06/27(日) 20:41:11.09 ID:G3zcRQyj.net
https://twitter.com/kazumin_music
かずみん鍵開け
エバーグリーンの指揮者だよ
このコロナでみんなが自粛しているのに、来月三日に大人数のオフ会するってよ
こいつはどこまでも〇〇ですねえwww
(deleted an unsolicited ad)

774 :名無し行進曲:2021/07/06(火) 20:27:00.92 ID:pYuGoyeH.net
県大会1日目 8/7(土)君津市民文化ホール
【大学C】
01 14:00 中央学院大
02 14:11 城西国際大
03 14:22 淑徳大
15分休憩

【職場一般C】
01 14:33 CHOSEI WIND ENSEMBLE
02 14:44 万葉の杜吹奏楽団
03 14:55 HSU吹奏楽団
15分休憩
04 15:16 八街市ウインド・シンフォニア
05 15:27 千葉北ウインドアンサンブル
06 15:38 Wind Orchestra Evergreen
07 15:49 緑区吹奏楽団
08 16:00 ハーモニーウインズ

775 :名無し行進曲:2021/07/06(火) 20:27:39.79 ID:pYuGoyeH.net
県大会2日目 8/8(日)君津市民文化ホール
【大学A】
01 10:00 秀明大学吹奏楽部

【職場一般A】
01 10:17 クラルテウインドオーケストラ
02 10:34 四街道吹奏楽団
03 10:51 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル
04 11:08 松戸ブラスオルケスター
15分休憩
05 11:35 光ウィンドオーケストラ
06 11:52 船橋市交響吹奏楽団
07 12:09 アンサンブル・市川
08 12:26 アルファモニック吹奏楽団
1時間休憩
09 13:38 習志野ウィンド・オーケストラ
10 13:55 やよいウインドオーケストラ
11 14:12 かずさウインドオーケストラ
12 14:29 Ensemble Wizard
13 14:46 北総シンフォニックウインド

8/7・8両日とも表彰式は開催せず、ウェブサイトで結果発表

776 :名無し行進曲:2021/07/06(火) 20:47:21.41 ID:8zXD3HQi.net
少ないな

777 :名無し行進曲:2021/07/09(金) 11:28:06.04 ID:jNozVOlZ.net
千葉大は出ないのか・・・

778 :名無し行進曲:2021/07/13(火) 14:07:30.81 ID:A3htxkTn.net
6代表ですね。どこになるかな?

779 :名無し行進曲:2021/07/15(木) 07:34:48.56 ID:k7OsQ4if.net
録画とかみんなしてるの?

780 :名無し行進曲:2021/08/09(月) 11:52:43.63 ID:qBztcFJy.net
8月7日(土)大学の部C部門

1 中央学院大学吹奏楽団 優秀 理事長賞
2 城西国際大学学友会吹奏楽団 優良
3 淑徳大学吹奏楽部 優良
8月7日(土)職場・一般の部C部門

出演順 団体名 賞 特別賞
1 CHOSEI WIND ENSEMBLE 優良
2 万葉の杜吹奏楽団 優良
3 HSU吹奏楽団 優良
4 八街市ウインド・シンフォニア 優良
5 千葉北ウインドアンサンブル 優良
6 Wind Orchestra Evergreen 優秀
7 緑区吹奏楽団 優秀
8 ハーモニーウインズ 優秀 理事長賞

781 :名無し行進曲:2021/08/09(月) 11:56:21.27 ID:qBztcFJy.net
8月8日(日)A部門

大学の部
1 秀明大学吹奏楽部 金 代表 賛助会特別賞

職場・一般の部
1 クラルテウインドオーケストラ 銀
2 四街道吹奏楽団 銅
3 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 金 代表
4 松戸ブラスオルケスター 銀
5 光ウィンドオーケストラ 金 代表 出野杯
6 船橋市交響吹奏楽団 金 代表
7 アンサンブル・市川 銀
8 アルファモニック吹奏楽団 銀
9 習志野ウィンド・オーケストラ 金 代表
10 やよいウインドオーケストラ 銅
11 かずさウインドオーケストラ 銀
12 Ensemble Wizard 金 代表
13 北総シンフォニックウインド 金 代表

782 :名無し行進曲:2021/08/09(月) 19:23:57.00 ID:iH3JSIjA.net
どうしたアンサンブル・市川

783 :名無し行進曲:2021/08/09(月) 19:52:22.41 ID:Feyb8CoZ.net
結果発表HPって次の大会の出演順は誰が決めるの?

784 :名無し行進曲:2021/08/09(月) 23:37:02.17 ID:OAVlaKAL.net
>>782
2019年も銀でしたね

785 :名無し行進曲:2021/08/10(火) 07:36:07.85 ID:6ckssemb.net
>>783
危機管理マニュアルから

エ 後日、審査を実施し、千葉県吹奏楽連盟ホームページに発表する。また、県代表校への賞状、トロフィー等必要書類は後日対象団体へ送付する。なお、東関東大会出場抽選については、後日対象団体へ連絡を行い千葉県吹奏楽連盟事務局にて抽選を行う。

わざわざ集めるのか…

786 :名無し行進曲:2021/08/10(火) 20:55:22.83 ID:08rLZ6Zs.net
プログラムと指揮者はどこかに出てますか?
千葉吹連HPは進行表と欠席しかない。

787 :名無し行進曲:2021/08/10(火) 23:24:40.80 ID:blpM8XkO.net
【千葉県代表】
フェニーチェWE U 歌劇「子供と魔法」
光WO X 「ラ・ジョコンダ」より微笑み、神秘
船交吹 T カレイドスコープ
習志野WO W ファンタジア
Ensemble Wizard W 大いなる約束の大地〜チンギスハーン
北総SW U 秘儀W〈行進〉

788 :名無し行進曲:2021/08/11(水) 07:37:12.73 ID:hsulYMMF.net
最近は光、習志野ウインド、フェニーチェが鉄板でそのあとはどんぐりですか?

アルファモニックは束の間の金、順当の銀。あの指揮者って東京では。。。

789 :名無し行進曲:2021/08/11(水) 07:44:10.09 ID:w4s/KoUz.net
最近は光、習志野ウインド、フェニーチェが鉄板でそのあとはどんぐりですか?

アルファモニックは束の間の金、順当の銀。あの指揮者って東京では。。。

790 :名無し行進曲:2021/08/11(水) 08:22:54.68 ID:D2cFbTJ1.net
>>789
どんぐりから転げ落ちた人ですか?

791 :名無し行進曲:2021/08/11(水) 10:34:02.89 ID:qHrT3rnP.net
アルファ、指揮者変わりましたよ。

792 :名無し行進曲:2021/08/11(水) 13:19:33.78 ID:XypGwYhO.net
船橋も今回変わってましたね

793 :名無し行進曲:2021/08/11(水) 17:26:47.01 ID:nAP2GMPL.net
アルファの指揮者、2年前に金賞取った指揮者と違うの?

794 :名無し行進曲:2021/08/12(木) 10:00:57.81 ID:kkO7TGzk.net
>>793
今年の人は手塚喬之(誰?)

2019年のプログラムが見当たらないんだけど、須藤さんか原田さんだったはず。

795 :名無し行進曲:2021/08/12(木) 23:03:38.25 ID:VIZGrWmN.net
アルファの指揮者、2年前に金賞取った指揮者と違うの?

796 :名無し行進曲:2021/08/13(金) 07:45:29.70 ID:/Zb39WC2.net
順位は?

797 :名無し行進曲:2021/08/13(金) 10:14:55.03 ID:lS6q4yoc.net

習志野
フェニーチェ
船橋
ウィザード
北総

と予想します。
何の根拠も有りません。

798 :名無し行進曲:2021/08/13(金) 14:53:30.32 ID:C+dUmVA/.net
ttps://i.imgur.com/3maD1j4.jpg

799 :名無し行進曲:2021/08/14(土) 07:13:57.12 ID:a3JkmwPr.net
末期やな

800 :名無し行進曲:2021/08/14(土) 11:59:21.82 ID:6FqGMVj2.net
和歌山出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)は世界一の天才だと思います、彼を馬鹿にするやつは俺が許さん!

801 :名無し行進曲:2021/08/18(水) 02:57:54.26 ID:NYg+S9XM.net
例のエヴァグリはどうだったの?

802 :名無し行進曲:2021/08/31(火) 16:58:50.90 ID:WoW4+Ji/.net
どんぐりころころです。

今年は1/2の確率だと思ったのに転げました。

803 :名無し行進曲:2021/09/01(水) 09:32:48.26 ID:ASjt3/sQ.net
君津つかうの止めようよ
不便

804 :名無し行進曲:2021/09/01(水) 15:19:11.29 ID:Fps1+tLa.net
県南勢からしたら千葉市のが不便だわ

805 :名無し行進曲:2021/09/18(土) 13:43:20.56 ID:A/2XEfuf.net
光と船橋が録音審査にて出場!事実上辞退?

806 :名無し行進曲:2021/09/18(土) 13:43:47.67 ID:A/2XEfuf.net
光と船橋が録音審査にて出場!事実上辞退?

807 :名無し行進曲:2021/09/18(土) 14:21:28.03 ID:YwXD23kW.net
>>806
せめて直近の音源提出させてくれればね

808 :名無し行進曲:2021/09/19(日) 19:14:51.42 ID:qtO7w6Im.net
【東関東一般結果】
船橋交響    銀賞 ※音源審査
習志野ウィンド 金賞
ウィザード   銅賞
光ウィンド   金賞・代表 ※音源審査
北総シンフォ  銀賞
フェニーチェ  銀賞

光ウィンド、音源審査でも東関東を突破!

809 :名無し行進曲:2021/09/20(月) 09:30:37.59 ID:purLiHf7.net
>>808
念の為、ウィザードも音源審査でした。

光、おめでとう。
全国は遠征するのかな。

810 :名無し行進曲:2021/09/20(月) 09:39:08.42 ID:2zErVoNL.net
ちゃんとステージに上がった団体からすると嫌だろうなあ

811 :名無し行進曲:2021/09/20(月) 16:26:35.56 ID:LqnRVVBQ.net
東関東の結果見ると
県大会の光、習志野、船橋の演奏聞きたかったよ。
今からCD申込みできないのか?

812 :名無し行進曲:2021/09/20(月) 17:13:19.79 ID:scu6Pl+2.net
>>811
ここでダウンロードできるよ
https://www.woomo.jp/products/list?category_id=37

813 :名無し行進曲:2021/09/20(月) 22:14:14.01 ID:purLiHf7.net
>>811
県大会はフォンテックでCD申し込めるって。
https://www.chibasuiren.gr.jp/2021/08/16/%e5%90%b9%e5%a5%8f%e6%a5%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%80cd%e3%83%bbdvd%e3%81%ae%e8%b3%bc%e5%85%a5%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/

814 :名無し行進曲:2021/09/26(日) 14:50:02.50 ID:uUArN9HX.net
光、習志野w、習志野sb、フェニーチェ、市川、、、、、

最近千葉も学校で結果を出してるガチの経験者が指導、指揮するバンド増えたね。

その他も頑張れ👍

815 :名無し行進曲:2021/09/28(火) 14:54:27.84 ID:0kUijBKy.net
光、習志野w、習志野sb、フェニーチェ、市川、、、、、

最近千葉も学校で結果を出してるガチの経験者が指導、指揮するバンド増えたね。

その他も頑張れ👍

816 :名戸ヶ谷病院 山崎研一:2022/05/22(日) 12:09:40.38 ID:o9COKmL2L
時間外手当未払い訴訟の研修医たちのその後(名戸ヶ谷病院 千葉県柏市)

千葉県柏市の名戸ヶ谷病院で時間外手当が支払われないことに対し、研修医七名が総額2400万円の支払いを求める訴訟を
起こしたが、病院側からのその後の対応が問題になっている。

訴訟を起こした研修医はそれまで平均帰宅時間が22時を過ぎていたのが、17時丁度に帰れるようになっている。
一方、勤務時間中も体に負担になるからと仕事を一切させてもらえず、研修をまともに受けられない状態。

一方、訴訟に参加しなかった研修医には訴訟を起こした研修医の分も仕事が回され、
以前にも増して勤務時間が長くなっている。一方、研修医としての教育は十分受けられている。

この二極化が極端で、ある研修医はtwitterで
「干されるかブラックな環境で働くかどちらを選んでも地獄。」とつぶやいている。

山崎研一専務理事は「弁護士と相談し、法的に問題ない対応をとっている。」とコメント。

817 :名無し行進曲:2022/06/23(木) 15:54:03.22 ID:TDuwIGB1.net
今年は、参加団体16。
さて、今年はどこが?

818 :名無し行進曲:2022/08/08(月) 09:44:52.32 ID:u/uMn06w.net
【職場・一般県大会結果】
1 北総シンフォニックウインド 銀
2 CHIBA TRAILBLAZERS 金 代表
3 四街道吹奏楽団 銅
4 アルファモニック吹奏楽団 銀
5 かずさウインドオーケストラ 金 代表
6 光ウィンドオーケストラ 金 代表 賛助会特別賞
7 船橋市交響吹奏楽団 金 代表
8 Ensemble Wizard 銀
9 習志野ウィンド・オーケストラ 金 代表
10 アンサンブル・市川 銀
11 やよいウインドオーケストラ 銀
12 CHOSEI WIND ENSEMBLE 銅
13 松戸ブラスオルケスター 銅
14 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 金 代表
15 クラルテウインドオーケストラ 金 代表
16 習志野シンフォニックブラス 銀

819 :名無し行進曲:2022/08/09(火) 17:26:39.55 ID:23LaOErs.net
【代表団体曲目】
CHiBA TRAILBLAZERS 課3/シンフォニア・フェスティーヴァ(A.ラニング)
かずさウインドオーケストラ 課2/エルフゲンの叫び(G.ローレンス)
光ウィンドオーケストラ 課3/月下に浮かぶひとすじの道標(樽屋雅徳)
船橋市交響吹奏楽団 課3/シダス(T.ドス)
習志野ウィンド・オーケストラ 課3/吹奏楽のための協奏曲(高昌帥)
フェニーチェ・ウインド・アンサンブル 課2/交響曲第1番「指輪物語」より 1・2・5(J.デ=メイ)
クラルテウインドオーケストラ 課4/シダス(T.ドス)

820 :名無し行進曲:2022/08/11(木) 09:18:19.98 ID:HCpLXwT+.net
シダス被りすごいな

821 :名無し行進曲:2022/08/11(木) 09:57:39.00 ID:za7aMyen.net
195 光
186 習志野WO
184 フェニーチェ
176 船響吹
173 トレイル
169 クラルテ
163 かずさ
------
160
160
160

822 :名無し行進曲:2022/08/11(木) 13:01:30.21 ID:qr6jgEIS.net
763: 名無し行進曲 [] 2022/08/11(木) 09:57:39.00 ID:za7aMyen
195 光
186 習志野WO
184 フェニーチェ
176 船響吹
173 トレイル
169 クラルテ
163 かずさ
------
160
160
160 習志野SB

823 :名無し行進曲:2022/08/14(日) 00:17:23.76 ID:Uv4xdihw.net
習志野とフェニーチェは逆だよ

824 :名無し行進曲:2022/08/14(日) 11:58:25.57 ID:Y3S4PLDX.net
195 光
186 フェニーチェ
184 習志野WO
176 船響吹
173 トレイル
169 クラルテ
163 かずさ
------
160 習志野SB
160
160

825 :名無し行進曲:2022/08/14(日) 12:53:47.21 ID:Wus5ovfq.net
下の方もお願いします!

826 :名無し行進曲:2022/08/14(日) 23:13:18.66 ID:TB5QPNeo.net
クラルテとかずさ逆

827 :名無し行進曲:2022/08/14(日) 23:38:13.22 ID:m5vHYgp0.net
195 光
186 フェニーチェ
184 習志野WO
176 船響吹
173 トレイル
169 かずさ
163 クラルテ
------
160 習志野SB
160
160
158
157
151
------

828 :名無し行進曲:2022/08/15(月) 21:48:51.56 ID:VgjKBfkS.net
>>827
トレイルとかずさは逆だよ。

829 :名無し行進曲:2022/08/15(月) 23:17:16.07 ID:GL0Y9dXm.net
ドーピングでもしたの?

830 :名無し行進曲:2022/08/16(火) 17:18:52.28 ID:EJjlX892.net
クラルテとかずさ逆

831 :名無し行進曲:2022/08/16(火) 20:41:20.87 ID:EJjlX892.net
クラルテとかずさ逆

832 :名無し行進曲:2022/08/17(水) 18:01:21.72 ID:sAK2EMax.net
195 光
186 フェニーチェ
184 習志野WO
176 船響吹
173 かずさ
169 クラルテ
163 トレイル
------
160 習志野SB
160
160
158
157
151
------

833 :名無し行進曲:2022/08/31(水) 00:01:43.49 ID:2xYbhV1c.net
>>819
光以外に金取れるかな?

834 :名無し行進曲:2022/08/31(水) 13:58:59.67 ID:I1/alNcr.net
習志野WO、フェニーチェWEは金賞取れる可能性があると予想。但し代表には及ばず。

835 :名無し行進曲:2022/08/31(水) 14:04:24.76 ID:th119Qlh.net
777

836 :名無し行進曲:2022/09/18(日) 19:41:46.27 ID:FvpOnRJU.net
【東関東大会結果】
光ウィンド 金賞・代表
習志野ウィンド 金賞
トレイル 銀賞
かずさ 銀賞
船橋交響 銀賞
フェニーチェ 銅賞
クラルテ 銅賞

837 :名無し行進曲:2022/09/19(月) 23:59:33.48 ID:ENql9IxI.net
光は全国金

838 :名無し行進曲:2022/10/27(木) 18:23:07.08 ID:pnvDcRh/.net
https://twitter.com/kinen_1029
(deleted an unsolicited ad)

839 :名無し行進曲:2023/01/29(日) 18:37:50.92 ID:BhnzB0Lp.net
【アンコン東関東大会】
Ensemble Wizard クラリネット三重奏 銀
グランツクラリネットアンサンブル クラリネット四重奏 銀
光ウィンドオーケストラ クラリネット八重奏 銀
フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 金管八重奏 銀
フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 木管八重奏 銀
光ウィンドオーケストラ トロンボーン四重奏 銀

千葉勢全部銀賞・・・

840 :名無し行進曲:2023/02/26(日) 21:50:03.44 ID:W1XCCB5Q.net
ハルモニアってすごく細かいルールがあるんだね
ホームページ見て圧倒されたわ

841 :名無し行進曲:2023/03/02(木) 23:23:57.61 ID:09btC2Zu.net
>>840
1回目見学してからの団の練習回数で体験可能回数消化しちゃうから見学行くなら連続して何週か予定確保してから行ったほうがよき
忙しくて行けなかったりすると見学1回だけで入団するどうか決めなきゃになるので

842 :名無し行進曲:2023/03/03(金) 09:45:20.51 ID:YexwwME/.net
>>841
見学するつもりなんてないけど、何をそんなに焦るのか分からんわ。
社会人バンドならそんな自分本位なスケジュールを普通は組まないだろ。

843 :名無し行進曲:2023/03/08(水) 14:49:59.13 ID:PORLknkh.net
また楽団入って楽器吹きたいなー

844 :名無し行進曲:2023/03/09(木) 07:50:32.27 ID:7zlesBqK.net
公私混同している幹部あるあるだね

845 :名無し行進曲:2023/05/18(木) 04:24:55.29 ID:I0ZVGbGw.net
https://i.imgur.com/Me7SdPR.jpg
https://i.imgur.com/h5MTxmA.jpg
https://i.imgur.com/1RUZ8UF.jpg
https://i.imgur.com/yCGPUAS.jpg
https://i.imgur.com/sy8Mapx.jpg
https://i.imgur.com/QzoeiZa.jpg
https://i.imgur.com/VvMg3kn.jpg
https://i.imgur.com/IyfUgpB.jpg
https://i.imgur.com/Dn0Z8gW.jpg
https://i.imgur.com/XIh5Rvu.jpg
https://i.imgur.com/d4y7SuT.jpg
https://i.imgur.com/4m2qSkv.jpg
https://i.imgur.com/8qKV5hh.jpg
https://i.imgur.com/bpTbUpq.jpg
https://i.imgur.com/Nyp9lxN.jpg
https://i.imgur.com/AMQrx47.jpg

846 :名無し行進曲:2023/06/20(火) 13:42:11.71 ID:lD+A71MW.net
大学の吹奏楽部が一般で出るメリットは?

847 :名無し行進曲:2023/06/20(火) 14:07:08.97 ID:f3ifymwy.net
インカレでやりたいとか

848 :名無し行進曲:2023/06/21(水) 03:34:31.81 ID:thaQ3tuW.net
機体のトラブルで酸欠状態に
僅か10分しかなく、必死で家族が待つ地球へ戻ろうとする様を描いています。
想像してみてください。
//youtu.be/oWs3yvVADVg

849 :名無し行進曲:2023/06/22(木) 17:26:48.15 ID:qlc1Hi5P.net
>>846
コンクール?

一般部門に申し込みをしても、出れないのでは?

850 :名無し行進曲:2023/06/23(金) 20:25:56.98 ID:cxKgHmjj.net
>>847
そんな感じではないんですけどね…。

>>849
コンクール出演順に開智アカデミックウインドオーケストラというのが載っています。
石田だったら何でもありか?

851 :名無し行進曲:2023/06/23(金) 20:59:31.94 ID:3dmwWAA2.net
ttps://www.kaichi.ac.jp/bassband/
開智国際大学吹奏楽部の「加入団体」に開智アカデミックウインドオーケストラってあるから
学外も入れた石田スペシャルバンドと見た

852 :名無し行進曲:2023/06/23(金) 22:40:56.74 ID:cxKgHmjj.net
例えば…大学の吹奏楽部と、卒業生が一緒に活動出来る団体みたいな?

853 :名無し行進曲:2023/06/25(日) 09:03:34.41 ID:hE6EdQ/Q.net
大学の吹奏楽団の拡大版なのか
それか大学の施設とか使うだけの市柏OBバンドか

854 :名無し行進曲:2023/06/25(日) 10:56:20.50 ID:2BUlbgwc.net
聞いたことねぇ大学だな

855 :名無し行進曲:2023/06/25(日) 23:09:27.29 ID:xmiKqdds.net
これから全国大会に出て、知名度をあげていかれるのではないでしょうか?

856 :名無し行進曲:2023/06/26(月) 03:55:49.16 ID:nSZqhS5V.net
神大には勝てなくても一般なら3団体目に入れるって思ってんじゃね?

857 :名無し行進曲:2023/06/26(月) 09:11:25.23 ID:0xGx4Kdj.net
指揮が石田氏なら、
一般部門で東関東代表になれそうですね‼︎
大学部門でも、神奈川の指揮者が代わりそうなので、可能性はあると思う

858 :名無し行進曲:2023/06/26(月) 17:12:14.19 ID:nSZqhS5V.net
週3練習じゃ無理じゃね?
色んなところがすげー劣化した市立柏モドキになりそう

859 :名無し行進曲:2023/06/27(火) 23:57:08.52 ID:hiOGSkn6.net
大半の一般団体が、週1〜2回の練習であれば、
ある程度の演奏が出来るようになったので、今年一般部門へ出場を決めたような気がしますね

860 :名無し行進曲:2023/06/28(水) 02:22:58.52 ID:B9r8wVHH.net
ニホンゴ大丈夫?爪楊枝の教え子さん

861 :名無し行進曲:2023/06/29(木) 07:26:42.52 ID:cUEk7Xmc.net
千葉県に50年住んでいるが初めて聞いた。そこそこ歴史は長いのですね。
在学者260人のところ50人超の部員。吹奏楽特待生制度などもあるようなので、大学としても力を注いでいるのでしょう。

862 :名無し行進曲:2023/06/29(木) 07:28:41.61 ID:cUEk7Xmc.net
>>861
訂正します。在学者は約600人でした。失礼しました。

863 :名無し行進曲:2023/06/29(木) 22:33:26.48 ID:MdHHtlS9.net
大学の部で出なさい。ハゲ石田。

864 :名無し行進曲:2023/07/02(日) 21:31:39.64 ID:NlKiGKzw.net
君津に代わる良いホールは無いのかよ

865 :名無し行進曲:2023/07/03(月) 16:03:06.86 ID:DS7KjFwO.net
石田よ

866 :名無し行進曲:2023/07/03(月) 21:07:07.09 ID:+C6NJ6eK.net
そういや5年前くらいに柏駅で開智を石田氏が振ってるのを見たような

867 :名無し行進曲:2023/07/04(火) 13:34:01.25 ID:NBIbSQMl.net
開智アカデミックは、開智の大学生、OBを中心に柏市民の演奏家を加え今年5月に発足したそうです。
ほとんどが市立柏の卒業者らしい。
開智の大学生だけだと人数や教育学部の学生なのでカリキュラム等でコンクール出場がむずかしかったとのこと。
開智出身の千葉県内のOBバンドで昨年までコンクールに出場していた団体も本年度は活動を止めているようで、そこからもメンバーが
加わったみたいです。
7月15日に野田市文化会館で課題曲と自由曲を演奏するので聴いてみればレベルがわかりますよ。

868 :名無し行進曲:2023/07/04(火) 14:00:43.96 ID:NBIbSQMl.net
7月15日の演奏順ですが、開智アカデミックの次に市立柏です。
発足2か月ですのでどんなレベルでしょうか。

869 :名無し行進曲:2023/07/04(火) 20:46:55.07 ID:+iflCdmB.net
見に行ってみたいけど遠いな・・・

870 :名無し行進曲:2023/07/04(火) 23:29:08.30 ID:mTviGz0T.net
身内乙

柏市民の演奏家()www

871 :名無し行進曲:2023/07/04(火) 23:48:39.75 ID:MMMdj5f1.net
CHIBA TRAILBLAZERS

Ensemble Wizard
今年出ないのか・・・

872 :名無し行進曲:2023/07/05(水) 01:14:51.14 ID:MZdBH6An.net
光ウィンドと習志野ウィンドは固い。
けれど他3団体は何処が出てくることやら・・・?

873 :名無し行進曲:2023/07/05(水) 23:45:13.42 ID:XETDwwwQ.net
>>872
フェニーチェ 、船響吹 、かずさ では?
アルファ、

874 :名無し行進曲:2023/07/16(日) 07:37:00.07 ID:gNn+HaeO.net
7月15日に開催された「東葛飾地区吹奏楽祭」を聴いてきました。
職場・一般A部門で出場した「開智アカデミックウインドオーケストラ」は
人数の確保が早めに出来たらしく4月15日に練習を開始したとのことです。
ただし、練習時間は毎週土曜日の約3時間。
同大学が地域連携事業として楽団を設立したため、団員には高齢者も見受けられた。
課題曲Uと自由曲ハチャトゥリアンの「ヴァレンシアの寡婦」を演奏。
少ない練習時間の中で無難な演奏であった。
直後に演奏した市立柏も課題曲UとV及び自由曲を演奏したので音色が比較できた。
市立柏の演奏は大人数ながら各パートの音が良く聴こえ、毎年この時期でも
かなりのレベルである。
開智の場合は練習量が少なく、まだその領域には達していないが、パート練習などを
重ねれば、演奏技術は優れているようなので、さらに良い音造りが出来ると思う。
コンクールでの活躍が期待できそう。

875 :名無し行進曲:2023/07/16(日) 15:33:13.99 ID:cl4RazR2.net
市柏は
Vとマードック

876 :名無し行進曲:2023/07/18(火) 22:50:31.59 ID:jWBmbKlg.net
>>874
土曜の3時間じゃパート練習なんてやる時間なくね?
どうせもっと練習してんだろうけどね、関係者さん
大学のwebサイトには週3って書いてあったし

877 :名無し行進曲:2023/07/19(水) 15:30:58.02 ID:tWFVtSTE.net
4月から新校舎に音楽室ができたそうですので、
やる気なら学生はもっと練習可能。
OBやその他は仕事があるので制限されますネ!

878 :名無し行進曲:2023/08/06(日) 15:24:59.58 ID:5Djq+/IS.net
今日一般の県大会か。
観客ありなら現地レポよろしくオナシャス🙇‍🙇‍♂

879 :名無し行進曲:2023/08/06(日) 18:58:12.01 ID:jYc6iwwL.net
石田バンドは代表なるか。

880 :名無し行進曲:2023/08/06(日) 19:28:58.89 ID:QnGQNK4t.net
開智キター!

1 アンサンブル・市川 銀  
2 松戸ブラスオルケスター 銅  
3 習志野ウィンド・オーケストラ 金 県代表
4 クラルテウインドオーケストラ 銅  
5 四街道吹奏楽団 銅  
6 かずさウインドオーケストラ 金  
7 習志野シンフォニックブラス 銀  
8 北総シンフォニックウインド 銀  
9 船橋市交響吹奏楽団 金 県代表
10 アルファモニック吹奏楽団 銀  
11 岬ウインドアンサンブル 銀  
12 開智アカデミックウィンドオーケストラ 金 県代表
13 やよいウインドオーケストラ 銅  
14 CHOSEI WIND ENSEMBLE 銀  
15 光ウィンドオーケストラ 金 県代表 出野杯
16 アコール・ウインドシンフォニー 辞退
17 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 金 県代表

881 :名無し行進曲:2023/08/06(日) 20:28:32.66 ID:5EIzBGzU.net
クラルテは前年は代表なのに。
今年は銅。

882 :名無し行進曲:2023/08/06(日) 21:50:08.37 ID:ERl1abSG.net
一般バンドなんて毎年人が違うから
メンバー入れ替わっても安定した奏者がいれば違うのかもしれないけど

883 :名無し行進曲:2023/08/06(日) 22:50:21.22 ID:45OsYwqa.net
光は何やったの?

884 :名無し行進曲:2023/08/06(日) 23:04:19.40 ID:/+yGJj6Z.net
>>883
課題曲3、カタリナの神秘の結婚(樽屋まさのり)

885 :名無し行進曲:2023/08/06(日) 23:06:49.29 ID:45OsYwqa.net
>>884
ありがとうございました!

886 :名無し行進曲:2023/08/07(月) 09:56:37.23 ID:PwSNs194.net
順位わかる方いますか?

887 :名無し行進曲:2023/08/07(月) 17:29:34.93 ID:1SHtuCd8.net
1.光
2.
3.
4.
5.
6.かずさ
7.

888 :名無し行進曲:2023/08/07(月) 21:44:30.54 ID:gUCaQq7o.net
金賞🥇
198 光ウインド
194 開智大学ウインド
188 船橋市交響
187 習志野ウインド
186 フェニーチェ
186 かずさウインド
銀賞🥈
165
163
162
161
159
158
銅賞🥉
154
151
150
150
辞退

889 :名無し行進曲:2023/08/07(月) 22:02:17.34 ID:RkbWcDUq.net
来年は開智が光を抜くか!?

890 :名無し行進曲:2023/08/07(月) 22:52:33.42 ID:GBVX7z0w.net
来年はさすがに無理と思うけど、
3〜5年後だったら可能かも⁉︎

891 :名無し行進曲:2023/08/08(火) 00:01:22.58 ID:Q1zBZbTs.net
金賞と銀賞の点数があきらかだな
光198、ほぼ満点か・・・

892 :名無し行進曲:2023/08/08(火) 07:23:29.78 ID:DtmTFR0A.net
みんな学校で全国金賞取ってた指導者の再活躍の場が一般って事か。

やる気なくなる。。。

でも地道に頑張ろう!ふぅ〜

893 :名無し行進曲:2023/08/08(火) 12:52:37.55 ID:rYKxsZBe.net
銀賞情報もお願いします。

894 :名無し行進曲:2023/08/08(火) 15:48:28.03 ID:kOYC4x7m.net
830: 名無し行進曲 [] 2023/08/07(月) 21:44:30.54 ID:gUCaQq7o
金賞
198 光ウインド
194 開智大学ウインド
188 船橋市交響
187 習志野ウインド
186 フェニーチェ
186 かずさウインド
銀賞
165
163 習志野シンフォ
162
161
159
158
銅賞
154
151
150
150
辞退

895 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 01:28:33.02 ID:niySsOEX.net
ちょこっと個人的な感想。

【習志野シンフォ】
課題曲
丁寧な作りでは有ったが拍子感がいまいち。
リズムやテンポ感も一工夫あると変わると思いました。
変化が多いので場面やフレーズやモチーフの変わり目がはっきりするといいのでは。
上手いのにメロディとハーモニーなどのバランスがもったいなかった。
自由曲
やはりハーモニーの精度や整理が必要かな。
tuttiは明快に、メロディーを邪魔をしないハーモニーやリズムができるといいのでは。
奏者から生まれる音楽がもっと有ると説得力が有ると思いました。

【北総ウインド】
課題曲
自由曲
共によく練習した感がわかる演奏と感じました。
音楽と出ている音が何か違和感を感じるイメージ(表現が難しいです)
明るいというか、華やかさと重厚感かな、もう少し力を抜いたらいいのかな?
課題曲も自由曲も同じような感想を覚えました。もったいない。

【船橋交響】
課題曲
明るくサウンドもよかったですが、テンポが落ち着かない感じでそのまま行った?
結果としては良かったのかな?音程やハーモニーが濁るところが逆に目立った。
自由曲
バンドのイメージが変わるというかこういう曲やるんだ!
と思いましたがハマっていたと思います。
精度はあまり良くないですが、思いの伝わる演奏だったと思います。
金管木管の高音もあまりキツク無くいい感じだった。
光とは全く違いますが精度を上げたらもっといいのでは。

896 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 01:30:00.01 ID:niySsOEX.net
【長生ウインド】
この課題曲は変化についていけないと単調でつまらないと思いました。続けて聞くと眠くなる。
丁寧に作られていましたが、もう少しメリハリと場面展開など奏者の理解が必要かと。
自由曲
こちらは曲に対してもう少し大胆に行っても良かったのでは。
済みません。いろいろ聞いたので忘れてしまいました。

【光ウインド】
課題曲
最初から最後まで圧巻の演奏でした。ソロも含めてコンクール会場を忘れる感じ。
課題曲が終了したっ瞬間拍手をしたくなるノリと音圧と制度の高い演奏でした。
自由曲
樽谷作品の新型?コンクールという時間制限の中にいろんな断面を盛り込んでる作品。
途中で結婚行進曲が出てきたのはちょっびっくりしました。
こちらも最初から圧巻のイケイケ演奏で呼吸をするのを忘れさせる演奏。
金管の高音の精度がすごい!と思いました。綺麗にハマってますね。
最初から最後まで同じクオリティで吹ききれるのがすごいです。
あえて言えば、曲が終わった瞬間に『疲れた!』と言いたくなった。

【フェニーチェ】
課題曲
この日最後のUでした。丁寧なつくりとクリアなハーモニーはさすが。
今年はこの曲かWの二択でこちらうを選択する団体が多かった。
自由曲
少人数で綺麗なサウンドつくりを目指す毎度の作り。
指揮者の長年の蓄積で選曲も含めてフェニーチェらしい演奏でした。
指揮者の音楽では無く奏者の音楽が出てくると大きく変わるのではないかと思いました。

897 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 21:20:35.64 ID:MDLcmOpO.net
代表になった5つの団体の感想お願いします

898 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 00:04:01.81 ID:19PM7vU2.net
>>897
習志野ウィンド
音がデカい!通常運転w
前二つが濁ってモヤモヤしたサウンドだったので対照的でした。金賞来るだろうと予想出来た

船橋市交響
スっと入ってくるような柔らかい音楽。
自然な流れが良くて、自分は音程とか気にならなかったです。

開智
セッティングのロープキターww芸風まんま柏www
天晴!出だしから別格。自分はここが出野杯だと予想した
君津は弱奏部が表現しにくいホールだけれども、唯一ここだけppが上手


前の人も書いておられたが課題曲がコンサート状態。ポップスコンテスト最優秀取った事あったんだっけ?自由曲も展開が早くオペラを早回しで見たかのよう。

フェニーチェ
無難にまとめている感。綺麗なんだけど、開智と光を聴いた後だと何か物足りない印象でした

※自分はかずさの方が代表に相応しいのではないかと

以上個人的意見でした

899 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 01:13:40.28 ID:19PM7vU2.net
840です。

今回は銀賞と銅賞の境目が分かりにくく、皆良くさらって舞台に乗っているなぁと感心しました

自分は社会人になってから一般を退団したけれども、余裕が出て来たらまたやってみたいと思いました。

演者の皆さんお疲れ様でした

900 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 09:17:13.62 ID:jZCG2yTg.net
他の団体も感想お願いします。

901 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 09:29:42.39 ID:kiU1qTd4.net
やっぱり開智はレベチなんやな
これは東関東で神奈川バンドが震え上がるぞ

902 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 13:27:07.56 ID:JINrCpm2.net
そのバカっぽいフレーズは関係者かな

903 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 14:47:28.89 ID:HuZ4E1IP.net
さすが偏差値35

904 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 15:36:27.16 ID:wlS3gqA6.net
初出場団体多め?そうでもない?

905 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 15:58:54.14 ID:6Wq9EvOI.net
他の団体の感想を書こうとしたら、関係者だの偏差値35呼ばわりされたから書くのやめるわ

東関東で神奈川勢に代表乗っ取られてしまえw

906 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 16:40:41.57 ID:JINrCpm2.net
神奈川バンドが震え上がるとかアホみたいに何回も書くようなバカの感想なんか、どうせ中身もないからいらん

907 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 20:47:15.33 ID:8hj/G5Jq.net
千葉の人間だから言うけど、この10年間光は毎年全国へ出てすごいが、神奈川は横浜オルケスターを筆頭に4団体が入れ替わりで全国金をとっている。
光の演奏は素晴らしいが、さらに良い演奏で上を目指せるチームがあってもいいのでは!

908 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 22:30:40.10 ID:qo9MMaYy.net
噂の開智とかいうところは曲は何をやっても誰が振ったの?

909 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 22:46:32.69 ID:uX6bqjZ1.net
石田

910 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 03:10:16.74 ID:o3ex2/YX.net
横浜オルケスターとは言わん。

お主若僧だな。高卒か?
もっともそうなこと書いてるつもりだがな。
ちゃんと先生と話して正規の部に少人数で出ろ。

ルールはルールだ。逃げずにこっち来てガチで神大のO先生と勝負しろよ。

千葉の大学を更に良い演奏で上を目指せるチームにしようよ。
きっと千葉の一般団体全員が応援するよ。

911 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 06:32:46.85 ID:HpYBW2Vw.net
>>910
独りよがりな意見ですね
吹奏楽とお勉強しか興味持てないオタはこれだから怖い

912 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 00:47:40.78 ID:PAQna5Xw.net
C部門の順位わかる方いますか?

913 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 11:53:48.56 ID:COQsLfEm.net
練習場所も楽器も指導者も全て揃って開始した一般バンドって。。。。いいねぇ

914 :名無し行進曲:2023/08/14(月) 18:22:01.16 ID:q3zeZRP2.net
>>907
最後のエクスクラメーションマークで偏差値が40台にガクッと下がったな

915 :名無し行進曲:2023/08/14(月) 20:16:24.91 ID:Xkhbaikw.net
大学の部で神大の上を目指すチームがあってもいい。
この発想にも辿り着けない35

916 :名無し行進曲:2023/08/15(火) 01:11:19.22 ID:8WIuqZGH.net
大学の部での出場となると小規模大学で教育学部主体の開智では無理!
部員が50人いても教員資格試験や採用試験、その前に教育実習が必修。
これらはすべて5月〜10月にあり変更が出来ないので大会と重なる部分が多い。
つまり、4年生を除くと実質30数名しかいない。
60人を安定確保するには、部員130人の埼玉の文教大学のように
教育学部でも規模が大きくないと無理。
規模の大きい大学に頑張ってもらうしかない。

917 :名無し行進曲:2023/08/15(火) 02:46:47.81 ID:aLASN5Au.net
大学のC部門に出ればいいんじゃ無いの?

それでも出たければ勝手にAにエントリーすれば良い。


一般バンドなんかみんなそうだよ。それが当たり前だ。

試験なんて社会人になっても有るし、毎年か年によるかは分からないけど
社内資格や国家資格、プロジェクトリーダーとかいくらでも少ない練習で参加しているしね。


開智って名乗るから。。。。市柏OBバンドで良いじゃん🙆

918 :名無し行進曲:2023/08/15(火) 12:02:40.24 ID:NOWekDo4.net
名前の問題なの?

919 :名無し行進曲:2023/08/15(火) 15:33:30.99 ID:8WIuqZGH.net
埼玉には伊奈学園OBバンドがあるね。

920 :名無し行進曲:2023/08/15(火) 16:22:40.85 ID:8WIuqZGH.net
石田氏が開智に招請された当時は、日本橋学館大學と言う名称で、教育学部は無くリベラルアーツ学部がある単科の
大學でした。
なんでも、当時の学長は柏市は音楽の街で、小学校は東日本、中高は全国に出場している学校があるのに、大学には
まだないので、吹奏楽部を作ってほしいと言われたそうです。
石田氏は就任してから毎年部員を増やして一時は70名位に達したようです。
しかし、大学の経営母体が変わり教育学部中心の大学になったために、合格率15%の
教員資格試験を受験するためには、4年生の活動が厳しくなり、大学の規模から大会への
参加を断念したとのことを部員から聞いています。
このようなことで、コンクールへの参加を希望して入学する学生も減少し、今年は10人程度しか吹奏楽部に
入らなかったようです。
大學では今年から入学定員を増やしましたが、少子化の影響もあり定員割れのようです。
そこで、新たに部活特待生制度を設立し来年度から、高校で3年間吹奏楽部で頑張った者は、
大会出場の経験を問わず国立大学の授業料より安い経費で入学を認める制度を作ったようです。
来年度以降もしも部員が増えれば、将来大学Aから出場することも視野に入れているようです。
石田氏は以前からA部門にはなぜかこだわりがあるようです。
たぶん市立柏では、数人から部を立ち上げ大きくした経験があるからだと思います。
どこの大学でも部活の特待制度を設ける時代ですので、有名大学でもないかぎり難しいでしょう。
開智の名を残したのは石田氏の性格から招請を受けた恩義によるものと思われます。

921 :名無し行進曲:2023/08/15(火) 20:10:25.36 ID:fT1uPkrr.net
随分とお詳しいんですね

922 :名無し行進曲:2023/08/15(火) 22:55:35.22 ID:nPm0Lgul.net
>>920
んで?


って感じだな、部外者からしたら。

923 :名無し行進曲:2023/08/16(水) 02:05:34.76 ID:Vip27+K6.net
三年生が引退して出ない高校もいくらでも有り、そこが人数の関係で一般に参加すると言うのは有りか?
合格率何%だろうが関係ないだろ。
進学校は良いとかないだろう。
3年生無しでAで頑張ってる学校いくらでも有るだろう。


名前もどうでも良いだろう。

Aにこだわるのは学校の勝手、それが無理ならB とかCとかにエントリーしてるし、千葉はそう言う部門を儲けているのでしょう。
吹奏楽連盟加盟しているなら知ってるだろう。

だから理由になってないのが分からないのかね?


余談ですが
昔、神奈川で大学でエントリーミスが有って、
間に合う一般にエントリーするという事案が有って問題になった記憶。。。

924 :名無し行進曲:2023/08/16(水) 21:30:26.68 ID:lq7T2V+T.net
一般の部で出ようが、学校で出ようがルールに合っていれば、外野が言うことでは無い!
静観していればいい!
自分の立ち位置でベストを尽くせ!

925 :名無し行進曲:2023/08/16(水) 21:34:40.68 ID:lq7T2V+T.net
そうですね!
僻みにしか聞こえない!
自分の居場所でスキルを上げましょう。

926 :名無し行進曲:2023/08/17(木) 13:20:13.65 ID:GC9iCuwS.net
まるで一人で会話してるような一体感ですね

927 :名無し行進曲:2023/08/18(金) 00:42:27.12 ID:qljbRd0/.net
ルールを無視してるから言われてるの気が付かないかなぁ

足元を見ろ!立ち位置合ってるか?なぁ


商大も少なくてもしばらくAに出てたよね。
 見てて可哀想だったけど自分達で決めた事だからね。
頑張れって思ってた。

928 :名無し行進曲:2023/08/20(日) 00:38:59.09 ID:YWMBby4B.net
OB高卒集めて東京からも知り合い集めて
週3日も学校で夜まで練習できるんだから全国行かないと何やってるか分からんだろ。

練習場所取ったり、お金集めたり、楽器運搬したりしなくていいんだから。

週一回の練習も集まれない中、仕事や家庭や、
学生団員は勿論学業や試験やりくりしてやってんだから。

金取れなかったら辞めた方がいいだろ。
楽しみだね😊

929 :名無し行進曲:2023/08/20(日) 01:29:22.02 ID:3172XqHq.net
開智は出場取り消しを

930 :名無し行進曲:2023/08/20(日) 07:06:12.93 ID:lypZnFVr.net
すいません、ちょっと質問
習志野ウインドって習志野高校のOBバンドではないんですか?

931 :名無し行進曲:2023/08/21(月) 17:08:59.32 ID:mSf2wZLJ.net
え、開智週1日も集まってないって聞いたんやが週3日やっとんの?

932 :名無し行進曲:2023/08/22(火) 06:35:05.19 ID:Pm+tVe41.net
OB高卒集めて東京からも知り合い集めて
週3日も学校で夜まで練習できるんだから全国行かないと何やってるか分からんだろ。

練習場所取ったり、お金集めたり、楽器運搬したりしなくていいんだから。

週一回の練習も集まれない中、仕事や家庭や、
学生団員は勿論学業や試験やりくりしてやってんだから。

金取れなかったら辞めた方がいいだろ。
楽しみだね😊

933 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 03:36:35.54 ID:YW6M4zV9.net
>>932
自信たっぷり開智さんですか?

934 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 07:36:54.20 ID:HfNcOCaO.net
>>928
一般の部に出場ということは
開智以外の賛助の方が含まれて
いるのですよね
賛助はやはり市柏高関係者?
かつての清水ブラオケみたい
ですね

935 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 12:29:01.03 ID:YW6M4zV9.net
>>934
柏の2軍も入ってそうですね。

936 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 13:38:11.58 ID:bprPbpRD.net
来月の横須賀での東関東が楽しみになってきた。
開智の演奏は絶対に見届けたい。

937 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 16:16:17.24 ID:hiMBi58U.net
(*0*;)☆ ウキャー!!

938 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 17:24:53.58 ID:an+FPEtF.net
>>935
やっぱりね
かつての名電も
三金翌年は某一般に
出演してたからね
清水なんか音楽家や
音大生も入れてたよ
浜強には負けたよね

939 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 19:57:45.72 ID:PipKFxFj.net
大学のバンドは大学で出れば良かっただけ。

940 :名無し行進曲:2023/08/27(日) 21:57:09.84 ID:4E6Tjv/+.net
金賞
198 光ウインド
194 開智大学ウインド
188 船橋市交響
187 習志野ウインド
186 フェニーチェ
186 かずさウインド
銀賞??
165 北総
163 習志野シンフォ
162
161
159
158
銅賞??
154
151
150
150

941 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 21:41:57.63 ID:gTSgaaZI.net
金賞
198 光ウインド
194 開智大学ウインド
188 船橋市交響
187 習志野ウインド
186 フェニーチェ
186 かずさウインド
銀賞??
165 北総
163 習志野シンフォ
162
161 岬ウインド
159
158
銅賞??
154
151
150
150

942 :名無し行進曲:2023/08/30(水) 23:39:20.38 ID:Bk/ev3ej.net
岬そこなの!

凄いね!

943 :名無し行進曲:2023/09/01(金) 10:18:04.40 ID:a+40Ih+U.net
ベルモンテはもうC部門にも出ないのかなあ

944 :名無し行進曲:2023/09/10(日) 22:00:49.97 ID:NkAPT/GT.net
ここで、光・開智とくれば、
東関東は千葉独占?

945 :名無し行進曲:2023/09/10(日) 23:29:14.80 ID:uCeYyvbq.net
東関東から全国へは三団体出られる

946 :名無し行進曲:2023/09/11(月) 12:28:44.66 ID:4vDElvon.net
大学も無かったことに…

947 :名無し行進曲:2023/09/11(月) 13:15:37.33 ID:YXluPsXB.net
あー、大学の部忘れてましたわ。
千葉独占はないですね。

948 :名無し行進曲:2023/09/11(月) 14:04:38.59 ID:zw8twIxc.net
今度の日曜が楽しみだな。

949 :名無し行進曲:2023/09/11(月) 21:41:31.62 ID:74mO/G/0.net
全国大会出場実績のある船橋市交響や習志野ウインドも健在なんで、千葉独占の可能性はあるね!

950 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 22:52:49.64 ID:J4cePBmw.net
千葉独占なの?

951 :名無し行進曲:2023/09/17(日) 19:41:42.02 ID:CBidaqM1.net
【東関東結果】
開智アカデミック 金代表
光ウィンド 金代表
習志野ウィンド 銀
フェニーチェ 銀
船橋交響 銅

千葉から2団体全国行きは、1997年以来26年ぶり。

952 :名無し行進曲:2023/09/17(日) 20:37:43.62 ID:Im45uz3J.net
神奈川2つも蹴落としたのスゲー

953 :名無し行進曲:2023/09/17(日) 21:12:59.99 ID:obZgWnnj.net
千葉県大会の点数190点台が東関東天下の分け目になったのか
全国はどうなるかね

954 :名無し行進曲:2023/09/17(日) 21:55:05.43 ID:HO9BsGBN.net
石田先生は開智の教授なのね
外部で入ってるのかと思ってた

955 :名無し行進曲:2023/09/19(火) 14:24:58.68 ID:+fhV/XwK.net
疑問だったけど、大学の吹奏楽部や吹奏楽研究会って、職場・一般には出れない筈だけど、どんなカラクリ何だろう?←開智

956 :名無し行進曲:2023/09/19(火) 15:43:56.28 ID:ltA6ENkg.net
>>955
千葉県の参加規定
?職場・一般の部
当該団体の団員とする。ただし、職業演奏家の出場は認めない。また、小学生、中学生、高校生又は大学生で前各項のA部門又はB部門の出場者は、この部門に重複して出場することはできない。
(例外事項)中高C部門又は中高ジュニア部門の出場者については、職場・一般の部C部門への重複出場を認める。

大学の部と重複で無ければ、出られないという規定は無いよ。

957 :名無し行進曲:2023/09/19(火) 18:59:39.28 ID:maF6dXFk.net
>>955
インカレなんでしょ
北大とか早稲田とか東大とかみたいに

958 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 17:07:33.37 ID:OqXucECf.net
26年前はどことどこ?

959 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 17:22:05.64 ID:8T699sPw.net
>>958
習志野WOと土気シビックWO

960 :名戸ヶ谷病院:2023/10/08(日) 15:29:05.98 ID:Mp9K3dipZ
千葉県柏市の名戸ヶ谷病院の看護師の勤務状況と職場の人間関係について報告します。
前の理事長の時はそんなことはなかったのですが、息子の山崎研一が専務理事になって新病院を建設してから雲行きが変わっています。
一番の違いは新病院を建設し、病院の借金が増えており、新型感染症の影響で収益があまり伸びないためでもあるのですが、
とにかく職員の給料を減らす方針になっています。
息子の山崎研一が専務理事になって一番ひどいと思うのは看護師同士や看護師と患者さんとのトラブルがあると看護師の責任にして
すぐに減給処分を下すところです。前の理事長の時は減給処分なんてほとんどなかったのですが。
そのため、看護師同士や看護師と患者さんとのもめごとがあるとチクリが増えています。
減給処分になることが多いので誰がチクったとかで看護師同士の人間関係は最悪です。
自分がチクらなければチクられないという話でもないので大変です。
一番ひどいと思った話は看護師が患者さんに殴られそうになって拳をよけたら患者さんが壁を殴った格好になり、
それで患者さんの拳が骨折したケースがありました。
それが息子の山崎研一専務理事に報告が上がり、「患者さんにけがをさせた。」ということで減給処分になりました。
患者さんに殴られそうになったらわが身を呈して患者さんの拳を守らないといけないのでしょうか?
〒277-0084 千葉県柏市新柏2丁目1−1 名戸ヶ谷病院

961 :名無し行進曲:2023/10/29(日) 06:50:50.62 ID:oSzHVLE/.net
https://i.imgur.com/0UAbF2v.jpg
https://i.imgur.com/EsncU2I.jpg
https://i.imgur.com/66Siv0V.jpg
https://i.imgur.com/DjWamCK.jpg
https://i.imgur.com/DzRhOQq.jpg
https://i.imgur.com/cSjSeGp.jpg
https://i.imgur.com/S00Ao2X.jpg
https://i.imgur.com/5nmlSzK.jpg
https://i.imgur.com/Izw4oXl.jpg
https://i.imgur.com/049SGRZ.jpg

962 :名無し行進曲:2023/10/29(日) 18:40:02.53 ID:HZEJmiHQ.net
全日本吹奏楽コンクール
光ウィンド 金賞(4年ぶり)
開智アカデミック 銅賞

光ウィンド久々のゴールド金賞おめ。

しかし聖徳ウィンド以来、11年ぶりに銅賞が出てしまったな。
何の因果か同じ宇都宮のホールで・・・

963 :名無し行進曲:2023/11/25(土) 06:52:13.75 ID:S+63PyegV
人の話をよく聞く岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊霸権主義経済音痴文雄にとって人とはお前らではなくクソ官僚のことだからな
官僚の給料爆上け゛しないと優秀な人材が集まらないとかデタラメ、マイナンハ゛ーその他のポンコツっぷりからも分かるように頭は昭和の
無能ぞろいなのは給料が高すぎて金の亡者しか集まらないからというのか゛実態、知的能カ者は金より完璧なシステムを完成させることによる
達成感を選ぶものだが公務員という人類に湧いた害虫に好き放題奪われ航空騒音による威力業務妨害まて゛されて人々が欲する価値生産なんて
やってられるかとみんな離脱.半導体価格大幅下落にリスキリングガーの無能天国曰本で半導体だのAIだの天下り賄賂癒着大企業に10兆円
弾道ミサイル作って空中で爆破するのが利権の次に大好きなジャクソに8兆円、利権のためには気候変動、災害連発、国土破壊、隣国挑発して
戦争惹起して軍事利権倍増と俺も俺もと費用対効果もクソもない税金泥棒まみれのクソ公務員に支配された腐敗無能集団自民公明禍
お前らの賃金か゛物価上昇を上回るとか100%あり得ない
(羽田)Ttps://www.Call4.jP/info.Php?type=iTems&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)tTΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.Сom/hnli1ga.jpeg

964 :名無し行進曲:2023/12/17(日) 22:01:26.29 ID:gZ9+eSz5.net
アンコン出場した方、お疲れ様でした。

965 :名無し行進曲:2023/12/29(金) 22:28:17.05 ID:+Utl7Tb8.net
光の拠点が横芝とか。なんであんなど田舎に人が集まるの?

966 :名無し行進曲:2023/12/30(土) 09:27:23.81 ID:B0HYKn8z.net
練習場所が光なだけで東部地区全体から車で集まってくる
指揮者ももともと銚子だし

967 :山崎研一:2024/01/01(月) 11:45:52.33 ID:EoFiCwaQi
千葉県柏市の名戸ヶ谷病院専務理事の山崎研一は高校生のころ非常にグレていたのは有名な話。
父の山崎誠前理事長がドラ息子の教育のために当時の両国予備校に入れて更生させ、
東海大学医学部に何とか入学できるまでになった。
当時の両国予備校は牢獄予備校といわれるほどのスパルタ教育で、
山崎研一のようなドラ息子でも更生させることができた。
ただ、山崎研一は父親の慈悲の心に恨みを抱いており、父がお亡くなりになると
父の御意志である「救急を断らない医療」を目の敵にして
反発した。新型コロナ感染症が猛威を振るった際も「断らない医療」どころか
コロナの患者さんは受け入れ拒否とホームページのトップに
堂々と書いているありさまだった。
その結果、柏市民はコロナの治療を受けることができず、柏市の医療崩壊につながった。
父の山崎誠前理事長は偉大な人物であったが、
出来の悪い息子を真に改心させることはできなかったようだ。

238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200