2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西のマーチング Part17

523 :名無し行進曲:2023/01/25(水) 23:03:00.99 ID:Iu3m98QA.net
dcjのジョーカーズ動画あがったけどありゃ全国無理だわ

524 :名無し行進曲:2023/02/16(木) 14:12:09.16 ID:GQBrgxnp.net
団体内で不倫結婚離婚を繰り返して主要メンバー抜けたチームってどこですか?

525 :名無し行進曲:2023/02/24(金) 15:53:15.92 ID:5pwQhAtu.net
昨日恐竜見てきた
メインショーかなりよかった。色物扱いしてて軽く見てたけど素直に良かった。客もかなり入ってて立ち見いたよ

526 :名無し行進曲:2023/03/12(日) 16:20:30.13 ID:YiVOju4C.net
>>523
でも、DCJでは全国小編成1位のさつきとほぼ同点だったよ
やっぱりジョーカーズは全国レベルのバンドだと思う

527 :名無し行進曲:2023/03/13(月) 08:21:36.13 ID:fYwI8YPC.net
しかし東フェニ、ガードでも最下位って…
なんでここまで落ちぶれたのかなあ

528 :名無し行進曲:2023/03/13(月) 10:41:37.01 ID:gc76nXxH.net
>>526
DCJとM協で評価基準が違うから、ドラムコー的には勝ててもマーチング協会的には難しいんじゃないの

529 :名無し行進曲:2023/03/13(月) 12:49:39.65 ID:fYwI8YPC.net
ジャッジがどうかはおいといたとして、一般観衆としてみたら正直さつきとJは雲泥の差

530 :名無し行進曲:2023/03/14(火) 12:29:56.24 ID:MUUdo99K.net
こっちはM教睡蓮どっちもええんやね

531 :名無し行進曲:2023/03/19(日) 19:55:22.59 ID:EoQ5kAeY.net
>>150
その昔、阪急少年音楽隊っていうのがあってやな、そこは元々男子オンリーやったんやわ。当時から京阪神で教員やってた人からすると、男子はアホでも入れたらしい。(めっちゃルール厳しいけどな)
それが97年くらいやったかな、女子バンドに変更なったんやわ。阪急商業学園ウインドバンドゆーてな。
それが5年くらいで早稲田摂陵と同じ敷地にある通信の向陽台高校に移管されて、最終的に摂陵に移管された長い歴史があるねん。
それだけ長い歴史があると、色々ごちゃごちゃしたしがらみもあるっちゅうことや。
阪急少年音楽隊がパレコンに出始めた時もだいぶ揉めに揉めたしな。
カレッジスタイルっていうことで価値がまだ残ってるけど、鈴木隊長亡き今、存在価値は薄い

532 :名無し行進曲:2023/03/22(水) 21:32:35.47 ID:YpkIqKLf.net
>>524
グ◯??

総レス数 532
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200