2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

音響処理GATってどうなの?

1 :名無し行進曲:2020/02/18(火) 18:15:35.18 ID:7pcwkKpS.net
実際どうなの?スレチだったらごめん。

2 :名無し行進曲:2020/02/18(火) 18:22:04.47 ID:Wb9hanz4.net
全く効果なかったわ

3 :名無し行進曲:2020/02/18(火) 20:28:28 ID:UYRv4APL.net
×スレチ
⚪︎イタチ

4 :名無し行進曲:2020/02/18(火) 20:34:20.13 ID:Pm6xh3/N.net
効果あるかどうかはともかくSNSがイタい

5 :名無し行進曲:2020/02/18(火) 20:40:44.99 ID:k/o2AbZO.net
俺は最初の頃に効果なかったってはっきり言ったけど、馴染むまで時間かかるって濁されたよ。よく分からんかったのが本音。
まぁそんな高くなかったから別に良いやって思ってたけど、最近の他の人のレビュー見てるとまたやってみたくなってきたかな。なんか新しいの出てるし

6 :名無し行進曲:2020/02/18(火) 21:31:40 ID:UYRv4APL.net
>>4
kwsk

7 :名無し行進曲:2020/02/18(火) 22:08:29.39 ID:UAd+k2uo.net
詐欺罪

8 :名無し行進曲:2020/02/19(水) 01:42:30.22 ID:Tpdk4Qg+.net
水素水と同じだね。

9 :名無し行進曲:2020/02/19(水) 01:46:57.81 ID:aewWBpr5.net
某YouTuber自称先生のイベントにブース出してた人かぁ〜

10 :名無し行進曲:2020/02/19(水) 13:35:32.85 ID:js6tXyAD.net
>>9
あ、そゆことね

11 :名無し行進曲:2020/02/19(水) 16:16:22 ID:BXg+Kw24.net
自称プロのフリーランス

12 :名無し行進曲:2020/02/19(水) 22:33:35.03 ID:hd+6CuhD.net
https://twitter.com/brass_gat/status/1230119270664663040?s=21
これほんとだとしたら凄くね?
エクストとかクライオ処理とかなんだったの?!
Bachが熱く語ってた熱処理ってなんだったの?!
(deleted an unsolicited ad)

13 :名無し行進曲:2020/02/19(水) 22:48:21.90 ID:EP89KVpX.net
京都芸大出身だよな多分(トロンボーンの演奏会に昔名前あった気がする)

14 :名無し行進曲:2020/02/19(水) 22:50:55.43 ID:hd+6CuhD.net
https://twitter.com/koh_fca/status/1230116760042369024?s=21
なんでここまでできるのにあの演奏なのかご本人は…
(deleted an unsolicited ad)

15 :名無し行進曲:2020/02/20(木) 13:43:06 ID:gnVDJ6Lj.net
>>6

ここでちょくちょくイタいツイート晒されてるぞ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1569114813/

16 :名無し行進曲:2020/02/21(金) 18:49:31.29 ID:ehtJMVJg.net
https://twitter.com/koh_fca/status/1230760163000193034?s=21
だってよww
(deleted an unsolicited ad)

17 :名無し行進曲:2020/02/21(金) 20:38:44 ID:vlmPRpH7.net
言い合いしてたのになあ

18 :名無し行進曲:2020/02/22(土) 09:39:10 ID:hOPv0aKj.net
ダブスタ

19 :名無し行進曲:2020/02/22(土) 10:59:22 ID:Csog2hWi.net
https://twitter.com/brass_gat/status/1231017758868946944?s=21
こういうことをいちいちツイートするからアンチ生まれるの分からないのかね?
んなオメーの事情なんて知るかよ休みたきゃ断れよバカか?って思ってる人多いと思うでまじで。
一人ブラックの苦労自慢とかおっさんかよw
(deleted an unsolicited ad)

20 :名無し行進曲:2020/02/22(土) 14:03:09 ID:aTH9IgZZ.net
んなことをいちいちここに晒すからキモい私怨だって言われるのわからんのかね?
んなお前の感想なんて知るかよ。勝手に一人で感じてろよバカか?って思ってる人多いと思うでマジで。
人のSNS晒しとかニートかよw

21 :名無し行進曲:2020/02/22(土) 17:55:01.72 ID:xoAtlCCF.net
>>20
ここは便所の落書きだから全世界に向けて発信するTwitterとはちと違うんじゃね?どーでもいいけど

22 :名無し行進曲:2020/02/23(日) 00:59:41 ID:cdi0r8QN.net
本人かよ

23 :名無し行進曲:2020/02/24(月) 05:09:43 ID:h15X1hs7.net
うんち

24 :名無し行進曲:2020/02/29(土) 09:28:55 ID:YIlKnHiX.net
https://twitter.com/koh_fca/status/1233024195866398722?s=21
たった2桁万円じゃん。それであれだけ稼いでれば…
(deleted an unsolicited ad)

25 :名無し行進曲:2020/02/29(土) 11:17:52 ID:8WaFghqk.net
GAT処理してるところ公開されてんの?
なにそのマシン。
なにをしてるかさっぱり分からんのだが。

26 :名無し行進曲:2020/02/29(土) 23:45:34 ID:dWXdUfCK.net
日本政府はリーダー不在だということがよくわかりました。

桜の会、モリカケ、その他、直接人命に関わらないことなら、まぁ、のらりくらりとやってもなんとかなりましたが、この人命が関わるこの国難において、全くリーダーシップを誰も発揮できない。

次の選挙で日本を変えなきゃいけません。

27 :名無し行進曲:2020/03/02(月) 20:05:02 ID:OVHLcuPA.net
https://brassgat.com/

28 :名無し行進曲:2020/03/03(火) 01:25:23.70 ID:tA9ZxKZE.net
https://twitter.com/m_i_r_hattori/status/1234513328396894208?s=21
るいとも
(deleted an unsolicited ad)

29 :名無し行進曲:2020/03/03(火) 02:26:30.43 ID:qMIlfwnF.net
完全にるいとも

30 :名無し行進曲:2020/03/03(火) 07:03:33 ID:AXJZPfEH.net
結局儲けてるやつが勝ちだよ

31 :名無し行進曲:2020/03/03(火) 13:14:38.38 ID:8KNow/TI.net
嫌われずに儲けてる奴が勝ち、な。

32 :名無し行進曲:2020/03/06(金) 11:56:21 ID:XcMCLoXK.net
GATマシンってただのオーブンだよ。

33 :名無し行進曲:2020/03/07(土) 15:45:35.43 ID:VJOHbMtF.net
チューバが入るオーブンってどんなんだろ。まさか密閉空間にただのヒーターとかじゃないよなまさかな

34 :名無し行進曲:2020/03/07(土) 17:14:01.48 ID:8bEa+gCG.net
どうせ焼き鈍しして残有応力逃すんだろ?
500度くらいだろうからオーブンはともかくピザ窯はあり得そうだなw

35 :名無し行進曲:2020/03/07(土) 18:20:02 ID:KZK7Gmwl.net
マンションの一室でやってるんだと思ってたけどちゃんとした工房はあるの?本当にオーブンなら酷いもんだな。ソースは?

36 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 05:36:33.37 ID:9ntKbdIJ.net
オーブンだからパーツしかやらないんだと思ってたけど管体GATが現れたからね
何やってんだろ

37 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 08:00:19 ID:DIfv8Zv8.net
https://twitter.com/brass_gat/status/1236635562829688832?s=21
馴れ合いもいいけどこの人の調整(木管な)を確かめたこともないのにこうお勧めしちゃうのってやばい奴だよな。受ける方もやばいけどね。
そもそもこいつアマだろ?アマがこれがいいあれがいいって本当の良し悪しなんてわかんないでしょう。
(deleted an unsolicited ad)

38 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 12:27:38 ID:bpMahjxg.net
製造工程で焼き鈍ししてるだろうに再度熱処理なんか必要なのか?

39 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 12:59:55.42 ID:KDUA30YR.net
というよりなんの処理をどうやっているかの工程が分からないわけだよな?自分の大切な楽器が何されているか分からないってそもそも…だろ。

40 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 13:25:12 ID:J+Xzqa3P.net
何されてるのかわからないのが気味悪いんだよね
質問箱で訊かれてたけどよく読めってキレてたよどこにも説明ないのに
企業秘密なのはわかるけどさ

41 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 16:36:42 ID:KDUA30YR.net
企業秘密ってすぐ真似されるレベルの技術なら単価として高すぎるし、真似できないなら公開しないと怪しすぎるし、まさかちょっとオーブンに入れて銀磨きで磨いただけで数万とってるわけじゃないよね?

42 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 16:37:13 ID:KDUA30YR.net
普通に知りたいんだよねー何してどうなるのか。

43 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 17:03:23.08 ID:joQkOQUM.net
何してどうなるのか? ということについては科学的に考えれば答えはでてる。
「なんか変わるけど、そんなに変わらん」
てこと。
楽器メーカーが何とかして新しい楽器を買ってもらおうと、プライオリティをつけようとした結果、素材の違いだったり、素材を焼いたり冷ましたりした結果をウリにしてたりするけど、本質が変わるわけではない。
かといって何も変わらないわけでもない。
トロンボーン業界は昨今ネジを締めたり外したりみたいな事が流行っていて、他の楽器に比べていじれるところがそのくらいしか無いから、興味のあるやつはいるだろうね。

44 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 17:22:56.57 ID:joQkOQUM.net
スレチだけどこういうのにこだわる奴をおれは見下してる。
変わったとして、目閉じて違いわかる?
わかるとして、それが良い?
なんで良くなると言いきれる?
曲によって求める音は違うのに。

45 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 18:36:06.18 ID:TJrQdCfl.net
>>34
500度なんかで加熱したら分解するだろ

46 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 19:02:46.22 ID:PY7uLe2f.net
嫌ならやらなきゃ良いだけだろ。
企業秘密にされたら得体が知れないから気味悪いとかアホか。
ほんならポッキーのチョコの付け方は企業秘密だからあれは得体の知れない気味悪い食べ物なのか?

47 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 19:15:00.58 ID:joQkOQUM.net
企業秘密も何も「分子配列を均一にする」んでしょ?
で、問題はそこよ。
分子配列を、均一にして、どうして音が良くなるんの?
理由が無いじゃない。

48 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 19:32:21 ID:PY7uLe2f.net
>>47
なんでココロボ使うと音変わるの?
なんでヘビーボトムキャップにすると良いの?
なんでローズウッドの鍵盤はいい音するの?
えとせとら…

楽器の世界に科学的に示してるもんがどんだけあるんだ?

49 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 19:37:39 ID:kH3J4QLb.net
>>47
素人考えだけど...
【加工前】分子配列がバラバラ
ー\\|\/ー//
\ー||/\/ーー
|ー\/|ー\\/
//||ー\\ーー
【加工後】分子配列が均等
ーーーーーーーーー
ーーーーーーーーー
→→→→→→→→→
ーーーーーーーーー
ーーーーーーーーー

あら不思議!音の流れがスムーズに!!
ってことじゃない?

50 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 19:45:17 ID:LBdSQUOK.net
管楽器オカルトって楽器や時代でいろいろあるね。
俺の周りだと、そう、水素水ブームの頃に水素水で菅洗浄を行うと音が変わると力説していた同じバンドに所属していたKさん、一部上場の会社を辞め、水素水の販売(ネットワークビジネス)に身を投じましたが、その後どうされてますか?

51 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 19:55:09 ID:joQkOQUM.net
>>48
ないよ。
そこが根の深い問題だと思うよ。
メーカーもさ、新しい楽器を売らなきゃだから色んな事言って、売ってきたけど、嘘から出たまこと
というか、(嘘というのは強すぎだけど、) 最終的にこんな輩が生まれてしまった。
でも、おれメーカーには同情の気持ちがあるよ。
そーでも言わない新しいの買ってくれないもんねって、いう。
そういうメーカーのジレンマというか気苦労すら知らず、嘘を本当だと信じて、水素水売ってるこいつはイヤなのよ。

52 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 20:04:26 ID:joQkOQUM.net
>>49
君の様な素人が騙されるから気をつけた方が良いですよ。仮に図の通りにいったとしてね、「あら不思議!」の部分がものすごく大切なんですよ。すみませんね。

53 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 20:17:31 ID:gIPdwHbb.net
要らん刻印押されるのが恥ずかしい

54 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 20:33:10 ID:jiapRNea.net
全然話が違う。
目の前にカレーが出てきて、作り方は?って聞いてるわけじゃない。何かを腹に入れられて満腹になるけど何が入ったの?って話だよ、これ。

55 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 20:42:55 ID:aRbXmfpQ.net
満腹にはなるのか
俺は気のせいだと思うが

56 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 21:00:06 ID:3NDs8AXN.net
>>52
お前アスペだろ?
相手にした俺がバカでした。

57 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 21:14:45 ID:XFNL4kl1.net
>>54
カップヌードル食って謎肉が何なのかってレベルだな。
上手いと思うなら食えば良いし、不味いと思うなら食わなきゃ良いだけ。
食いもしないやつが「謎肉は何の肉かメーカーは語らない。得体が知れないから気持ち悪い」と騒いでるだけ。

58 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 21:30:30.46 ID:K2gmumFQ.net
>>49
ていうかそもそも配列が均等ってなんだよ

59 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 21:47:48.66 ID:joQkOQUM.net
>>56
ん?なんでかな?
「あら不思議」の部分が説明できてなければ意味が無いんだよ って言ってるのだけどわかるかな?

60 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 21:57:03.36 ID:wK89fL3J.net
>>50
音が良くなるブレスレッド的なの売ってたデブがいたな

61 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 21:57:51.85 ID:joQkOQUM.net
>>57
その通りだと思うよ。嫌なら買わなきゃ良い。
けど、根拠がなかったり、プラセボ効果くらいしか意味のないものを、さも意味ありげに喧伝することに対して、批判するのも自由だからな。
でも今の世の中、こういう事言うと「アンチ」でまとめられて、受け取ってくれねーんだよなー。
科学的でない事、根拠に薄い事がイヤって言ってるだけなのに。

62 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 22:03:14.79 ID:jiapRNea.net
> >>54
> カップヌードル食って謎肉が何なのかってレベルだな。
> 上手いと思うなら食えば良いし、不味いと思うなら食わなきゃ良いだけ。

全然違う。
何をやってるか分からないって事は実態がないってことやからその例えは違う。つか誰も作業風景見たことないんだろ?どんなマシンでどんな事をしてるか誰も知らないのによく依頼できるよな…。

カップヌードルで例えるなら、カップヌードルに自分でお湯入れたあとにGAT処理してる人に渡して3分経って戻ってきて食ったって話。
3分の間に何が起きてるか分からないけど、なんか美味い気がする!ってレベルだろ。

誰か調べてくれよ。もし本当にいいならやりたいし。

63 :名無し行進曲:2020/03/10(火) 00:01:24.99 ID:Sc0cZecU.net
そもそも半田が溶けない温度で組成を変えるなんて出来ないのよね。真鍮の応力除去焼鈍処理は理論的には250度以上の熱を入れないとダメなわけだし。
しかも何回もやり直せるとか言ってるけど一度やりすぎたら元の硬さには戻せないからな。
そこんとこちゃんと説明できるのかね、あのお坊ちゃんは。

64 :名無し行進曲:2020/03/10(火) 06:44:02.54 ID:l/4KLKyg.net
大切なのはお客様が納得できるサービスや商品を提供できるかどうか。
怪しかろうがプラシーボ効果だろうが「お金を出したお客様」が満足できてるなら商品として正しい。
逆にいくら科学的に正しい事言ってたってお客様が不満足な商品は欠陥品。

現状関係者が根拠曖昧に素晴らしいと宣伝して、アンチが根拠なく叩いてるだけなんでほっとけば良い。

65 :名無し行進曲:2020/03/10(火) 11:21:55 ID:MPJp6ei9.net
>>64
アンチは根拠無く叩いてる訳でないぞ。音が良くなる根拠を示せって話だろ。 効果の無い事の証明をしろというのは悪魔の証明だ。
真鍮の結晶構造の変化を音の変化に結びつけるとして、63のいうとおり変化する温度まで上げる事ができて無いのに、変わる根拠が無いよ。
お客様が満足すれさえすれば商品として正しいって、、それだと詐欺も上手く騙せば商品として正しいって事だけど、その考えは良く無いと思うよ。巷にありふれてるけどね。

66 :名無し行進曲:2020/03/10(火) 11:21:56 ID:Ob1Tu34v.net
実際見に行ってみりゃいいよ

67 :名無し行進曲:2020/03/10(火) 12:25:04.96 ID:bbDJPA4j.net
>>65
吹いていい音出れば良いだけだろ。
なんで根拠まで示す必要があるの?>>48の通り誰も根拠なんか出さなくても良い音なら良いだけ。

詐欺はお客様が良いと思わないから詐欺なわけで全てのお客様が満足してるのに詐欺商品と認定されたものなど古今東西1つもねぇよ。

68 :名無し行進曲:2020/03/10(火) 13:09:46.50 ID:4NufXdvr.net
>>67
本人乙

69 :名無し行進曲:2020/03/10(火) 16:37:42 ID:5srhNFoI.net
批判的な方は科学的根拠を示せって事を言っているのだろう。
だから処理前と処理後の違いを示してあげればいいと思う。

・分子配列が均一
・反応速度
・音色のパレット
・音の密度
・音域
・アーティキレーション
・クリアな発音
・ダイナミクス
・遠達性

が改善されると謳っているから、少なくとも測定した結果そうなると言っている筈だから、
その測定結果の処理前と処理後の数値を示してあげれば良い。
ただ測定もせずに、根拠のない事を改善されると表記するのは景品表示法違反になるでしょう。

70 :名無し行進曲:2020/03/10(火) 17:23:45 ID:Ob1Tu34v.net
Twitter見たらアカウント名に登録商標マークついてたから根拠は示されてるんじゃないの

71 :名無し行進曲:2020/03/10(火) 18:09:21 ID:QIRCpc3n.net
これ系の商品って美容系と同じで『個人差があります』とか『個人の感想です』とか書いときゃ詐欺にならないし何でもありっちゃ何でもありだからなぁ。
大切なのは利用する方が相手のサービスをよく考えるとか、何をしているか調べるとか、そういう事なんだと思うよ。

72 :名無し行進曲:2020/03/10(火) 18:21:54 ID:4NufXdvr.net
芝ネジもそうだけど本人が頑なに音響測定しようとしないよな。やれば一目瞭然なのになんでなんかな

73 :名無し行進曲:2020/03/10(火) 20:55:58 ID:l/4KLKyg.net
>>68
でた!吹奏楽版お決まりの反論できなくなると唐突に本人認定ww

>>69
景品表示法違反ならさっさと通報したら?
ちなみに違反でないものを違反だと吹聴したら威力業務妨害とかになるから気をつけてなぁ

>>71
それが普通の商売だからね。どこにでもある何ら問題無い商売方法を、なんとか相手を貶めるためにグダグダ誹謗中傷してるに過ぎんのよ。

>>72
プラ管と木管、音響測定で比較するとどうなるか知ってるか?

74 :名無し行進曲:2020/03/10(火) 22:02:33 ID:4NufXdvr.net
>>73
プラ管木管の話してないのに頭沸いてんの??
働きすぎておかしくなってるのかお疲れさん

75 :名無し行進曲:2020/03/10(火) 22:04:50 ID:4NufXdvr.net
>>73
そんな効果があるって謳ってるなら客観的に分かるようにすれば良いって話してるのに全く別の事案引っ張りだしてご苦労なこった。
ツイッターにかじりついてる暇があるならさっさとFレバー作りなよww
音響スリットってなんだよwww

76 :名無し行進曲:2020/03/10(火) 22:11:33 ID:r3ICwevK.net
金属屋さんのHPとか見れば真鍮の応力除去焼鈍処理とか詳しく書いてあるよ。
GATが謳ってるのがまさにその応力除去焼鈍処理の事だけど、ラッカー焦がさない半田外さない温度では応力なんて逃げるわけがないんだよ。
レビューがあまりにも些細かつ絶賛だからなんか胡散臭いよね。

77 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 04:20:58 ID:2FbDKZpK.net
>>74
自分で出した音響測定の話に返されてんのに理解できないとかアスペか?

>>75
吹いて良ければOKだろ。
客観的に語るようなことはどの楽器もされてねぇよ。

>>76
普通できないと思ってたことができるようになればそれは大きなビジネスチャンス。普通の人が思いつかない方法でできるようになったならそれは死守すべき企業秘密。
お前さんのその書き込みこそがこいつが詳しいこと公表しない理由そのものだろ。

78 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 04:35:35 ID:zSjbizfp.net
“何をしているか一切公開していない”ってのが謎すぎるから知りたいってだけなんだけどなw

79 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 06:23:17.10 ID:6wqj+Rq0.net
ただの好奇心に企業秘密ベラベラ喋るバカいねぇってだけなんだけどなww

法を侵しておらずお客様が満足すればそれで良い。ただそれだけ。

80 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 06:34:21.87 ID:zSjbizfp.net
音が良くなるスプレーとか持ってるだけで音が良くなるカードと同じってことか。まぁ客がいいって言うなら良いのかw

81 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 07:05:48.09 ID:vr5S2qoO.net
>>80
アーテムパウゼwww
20数年前はサムの魔法使いとかハリソンのリガチャー何かと一緒にバンドピープルに広告載ってたなぁ懐かしい。

82 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 16:42:50 ID:THYuqopX.net
で、結局効果あるのかないのか

83 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 17:20:32 ID:vr5S2qoO.net
>>82
興味があるなら吹いてみれば?
今のとこ俺は興味が無いからどうで良い。

84 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 17:25:23 ID:THYuqopX.net
>>83
いや、実を言うと俺はもう吹いたことあるんだ
しかもちょっと効果を感じてしまった
楽になったように感じた
でもマウスピースの何がどう変わったのか明確な説明はないし、同個体の加工前と加工後のリアルタイムでの比較もできないから他の人も効果を感じたのか、はたまたただのプラシーボ効果なのか気になってな

85 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 18:21:50 ID:zSjbizfp.net
まぁ金払ったのに何をしたかの説明もないわどう変わるかの分析もないんじゃプラシーボと言われても仕方ないわな。せめて金払ったのに奴には何をしたかくらいは説明した方がいいと思うけど…

企業秘密なんだろ?www

86 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 21:07:41 ID:vr5S2qoO.net
>>84
楽になったってどんな感じで。
中古でなりの良い楽器に当たったみたいな感じなら謳い文句にまぁまぉそってるのかな?

>>85
同じメーカーの高い楽器と安い楽器も科学的な比較は何一つ無いけどそういうのは気にならんの?
おれは吹いて見て良い楽器は高くて当たり前と思うから>>84氏のように効果感じるならそれで終わりだと思うけど。
自分で吹いてみて良いなと思うものにいちいち説明求めるのって相当自分の感覚に自信ないのかな?

87 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 21:14:50 ID:zSjbizfp.net
だってあなた、安い楽器も高い楽器も素材や製造方法から、そもそもその物体があるんだから比較できるでしょ。
これは物体がないんだからどうしようもない。

88 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 21:29:25 ID:vr5S2qoO.net
>>87
なんで素材変えたら音良くなるの?
なんで製造方法変えたら質が上がるの?
それについて科学的な根拠示してるメーカーを一つも見たことないけど。

って話だよ。
何をしてるかとか科学的な根拠とか糞どーでもよくて、吹いてみて良い楽器には価値がある。ただそれだの世界なんだから、こいつの処理も、吹いてみて良いなら良いんだよ。

89 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 21:36:51 ID:THYuqopX.net
>>86
疲れにくくなったかなとは思った
ただ、それも全く同じ条件での比較ではないから本当にそうなってるのかわからんやん
日によって調子は違うし、当然ずっと吹いてると疲れてくるしな
バテずにずっとフルパワーで吹いてられるようになったとかならまだしも…

楽器の選定なんかは同じ日に同じ場所で同じフレーズを吹いて同じ人に聞いてもらえたりするから自分の感覚も含めて信用できるし、いちいち理論的な説明なんていらないんだけどね。
別に高い加熱したら払ったわけじゃないからクレームを言うつもりもないけど、スレの最初の方で言われてたようなそれっぽい文言で誤魔化されたって人もいるみたいだし不信感はあるよね。

90 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 21:38:03 ID:THYuqopX.net
>>89
高い金払ったわけじゃないから
だね。ごめん。

91 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 22:58:45.94 ID:NPiEFyNO.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/pg3Axyk.jpg

92 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 23:55:06 ID:Vqevoiah.net
目の前にある茶碗に直接おしっこするとするじゃん。ジョボジョボ。
それを科学的に完璧に殺菌洗浄するとするじゃん。
その茶碗にお茶を入れるとする。
味は絶対に変わらないはずなのに、飲みたくもないよね。
心理的効果っていうのかな。日本人的感覚で言えば穢れの感覚かな。
科学的な正しさと、感覚的な正しさは往々にして異なる。
こういうことに近いよね。
分子配列の均一 みたいな事言うから良くないんだよ。
加熱すると変わります だったら嘘じゃ無くなるし(結晶構造を変えるまで加熱するとは言ってない)、 つっこまれても、変わるのは個人の感覚なんです。って言えば嘘じゃないし、限りなくグレーなだけで騙したことにならないのに。

やるなら上手くやればよいのに。

93 :名無し行進曲:2020/03/25(水) 03:53:10 ID:1O1OEOGL.net
https://twitter.com/yk__ogt/status/1240881830993072128?s=21
GATみたいなのでこんなん見つけたけどこれって意味あんの?相手木材だしこんな小さなバーナーでこの距離からこのスピードで熱入れても何も変わらないだろ。
試奏も処理前後でアンブシュア違うしこんなの思い込みじゃないの?
(deleted an unsolicited ad)

94 :名無し行進曲:2020/03/25(水) 14:30:49 ID:KnsYtPLZ.net
これは普通に意味ないし下手したら素材痛めて楽器割れる

95 :名無し行進曲:2020/03/25(水) 17:33:25 ID:d/WkTQUs.net
セックスは気持ちいいなぁ!

96 :名無し行進曲:2020/03/25(水) 17:39:21 ID:L3KAawUN.net
>>93
手も一緒に熱処理してるから
修理の腕も上がるね。

97 :名無し行進曲:2020/03/25(水) 18:35:31.84 ID:uSLBDp0n.net
金管調律の人から聞いた話です。

GATの人が金管調律に来て、その技術を商品化したいと言ってたそうです。
その後、今まで出来なかった抜差管GATが商品化されてます。
金管調律の人いわく、対面でプレイヤーありきで時間かかる事なので、ネット商品化には向かないとおっしゃっていました。
そしてマウスピースGAT(オーブン)、抜差管GAT(金管調律のパクリ)にしても設定金額が高すぎる(金額は個人が決める事なのでしょうがないですが・・・)ともおっしゃっていました。
私のGAT加工(高い方)マウスピースは75点って言われました笑

98 :名無し行進曲:2020/03/25(水) 19:03:08.74 ID:YReq+ATx.net
価値あるかどうかは客が決めることだろ。
景品表示法違反とかの違法行為が無い範囲での宣伝文句なんて言ったもん勝ちだしね。

ただ、お店の看板背負って名前出してる奴の言葉と匿名掲示板で好き勝手に中傷してる奴の言葉とどっちがマシかと言えば比べるまでもなく前者だな。
自信を持って「こんなものは効果がないどころか楽器に悪い!」と言えるなら自分とこの店で「こういうのは楽器に悪いから絶対に騙されないでください」ってやりゃ良いだけだろ。

99 :名無し行進曲:2020/03/26(木) 11:10:32 ID:tl4eXbyg.net
またまたご本人様降臨ですか

100 :名無し行進曲:2020/03/26(木) 12:41:48.39 ID:CWpfp4XL.net
誹謗中傷

正論論破

本人認定

ずーーーーーっと同じ流れ

総レス数 1030
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200