2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アジアの平和を乱す国および地域

426 :美麗島の名無桑:2014/07/26(土) 05:33:55.28 .net
野元衆院議長:第二次大戦への日本の反省は不十分−インタビュー

 7月24日(ブルームバーグ):河野洋平元衆院議長は日本の第二次世界大戦への反省は不十分だとの考えを示した。
昨年12月に靖国神社へ参拝した安倍晋三首相の下で、日本全体が右傾化の傾向にあるとも見ている。

河野氏は22日、ブルームバーグ・ニュースとのインタビューで語った。第2次世界大戦をめぐり、日本の謝罪は十分だったかとの質問に対して、
「不十分だ」と回答。「つらい思いをした人が『これで十分だ』と言っていない」ことを理由に挙げ、反省やおわびを脇に置いて行動を起こそうとしても
「被害を受けた人が納得するはずがない」と語った。

同氏は宮沢喜一内閣の官房長官だった1993年に慰安婦問題への旧日本軍の関与を認めた談話を発表した。安倍政権は有識者チームを設置して談話作成の経緯を検証。
6月20日に発表した報告書で韓国政府との事前調整があったとする結果を公表し、韓国はこれに反発している。

テンプル大学(東京)のアジア研究ディレクター、ジェフ・キングストン氏は、日本は何度も何度も謝罪してきたが、十分ではないために謝罪を続け、
悔い改める姿勢を示す必要に迫られている、と指摘。その謝罪の言葉もあいまいな表現になりがちで個別の行為に触れていないために被害者は納得していない、
と分析している。

河野氏は6月20日、慰安婦に関する自らの談話への検証結果についてコメントを発表。
「当時いわゆる慰安婦と呼ばれた人たちが総じて自らの意思に反して働かされたということに対して申し訳ないという日本人の気持ちが、
今も変わってはいないと思っている」と表明。日韓関係の一日も早い改善を「切に願っている」と述べた。
インタビューでは、慰安婦問題に関する直接的なコメントは控えた。
外部リンクttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-N95LJU6JIJV001.html

総レス数 991
508 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200