2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾プリペイドSIMスレ 3

1 :美麗島の名無桑:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
引き続き台湾のプリペイドSIMについて語りましょう。

過去スレ
台湾プリペイドSIMスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1332512496/
台湾プリペイドSIMスレ 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1352546462/

2 :美麗島の名無桑:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
参考サイト:
「1日200円弱」で海外定額データ通信:海外プリペイドSIM+無線LANルータ導入マニュアル──「台湾」編 (1/3) - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1007/01/news017.html
【ハウツー】台湾・台北でプリペイドSIMカード&HSDPAモデムを活用する (1) 台湾でプリペイドSIMカードを購入・使用するには | 携帯 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2008/07/25/taiwan/index.html

※情報が古い場合があるので要確認


桃園空港、第二ターミナル
到着階(1F)到着ロビー左手の角を曲がった先、営業時間12時〜21時
プリペイドデータアクセス
遠傳(FET)
    1日型100元
    3日型250元
    5日型350元
中華電信(CHUNGWA)
    1日型100元
    3日型250元
    7日型450元
台灣大哥大(Taiwan Mobile)
    1日型100元
    3日型250元
    5日型350元
    7日型450元
    10日型600元
    30日型1500元
出発階(3F)出発ロビー中ほど、営業時間7時〜16時
上記3社あり。

必要なもの:シムロックされていない携帯、ルーター等。
必要書類 :パスポートともう一つ身分証明書(パスポートのみでOKの人もいるみたいだが俺の場合2つと言われた)
設定   :係りの人にプランを選んで任せればよし。
約5分ほどでアクティベイトしてくれる。
iphoneなどで使えるマイクロSIMも取り扱っている。
中華電信の設定:APN:internet ユーザID:なし パスワード:なし

3 :美麗島の名無桑:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
松山空港
中華電信のカウンターのみ

桃園空港、第二ターミナル
地下の美食廣場に7-mobileの服務台(サービスカウンター)あり


各社、通話可能SIM(有効期限は6ヶ月)とデータ通信専用SIMあり

通話可能SIMにデータ定額をつけた場合、開通時から24時間×契約日数有効
データ通信専用SIMは開通時から、契約終了日の23:59:59まで有効

通話可能SIMは6ヶ月毎にリチャージすれば有効期限が延長される
リチャージはオンライン(中華電信以外)、現地コンビニ、リチャージカード(国際電話で日本からも可)
オンラインリチャージ可能にするには現地で会員登録が必要(登録時にSMSが飛んでくる)

台湾SIMは今のところ海外ローミング不可

4 :美麗島の名無桑:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
立てたのwwww?

5 :美麗島の名無桑:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
ソフトイーサVPNという誰でも簡単に使える無料VPNソフトが3月に開発される

2chで海外経由の書き込みが激増、長谷川事件でも利用される

規制をくぐり抜けられることを嫌った運営、海外からの書き込みそのものをついに規制

6 :美麗島の名無桑:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
>>1


毎回レンタルするのが面倒臭いからZTEのシンプルな電話機を760元で買ったが、
相場が分からないので安いのか高いのか分からん。

7 :美麗島の名無桑:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
simフリーでカメラ500万画素以上で画面4インチくらいあって
5000円前後で買えるスマホないかね

8 :美麗島の名無桑:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN .net
5000円ならS31HWか脱獄iphone3くらいだろ

9 :美麗島の名無桑:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
前回は空港の携帯カウンターが営業時間内だったので空港でSIMを買えたが、
次回は営業時間外になりそう。
空港着いてから台北市内にいる現地人に連絡とる方法について悩んでるんだが、
使うのはLINEで、
空港内で無料wifi使用、台北市内に入って無料wifi使用、翌日午前中に台北市内でSIMを購入、でOK?
電話も使えないと困るのでSIMはどうしても欲しい。

10 :美麗島の名無桑:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
へえ

11 :美麗島の名無桑:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
個人情報流出企業のステマ禁止

12 :美麗島の名無桑:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>9
台北フリーは事前登録しておいたほうがいいかも

13 :9:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>12
はい、事前登録していきます。
空港から台北市内までの間はどうやって連絡とればいいのかと思って。
とりあえず空港着いたら連絡をして台北市内入ってからまた連絡という流れになるのかなと。
空港の携帯カウンターも、夜10時ごろまでやってればいいのになぁ。9時終わりって早くないか?

14 :美麗島の名無桑:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
空港だからその時間までやってるんだろ
街中はもっと早く閉まる
そんな時間帯の飛行機選ぶお前がマヌケなんだろうがw

15 :美麗島の名無桑:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>14
死ねよチョン

16 :美麗島の名無桑:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>13
空港内は、登録の要らない空港の無料wifiがつながるよ

17 :美麗島の名無桑:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>16
それは>9に書かれている。

空港から台北市内の間の連絡について質問している。

18 :美麗島の名無桑:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
そのくらい、桃園でも一時間ちょっとの間だし、
空港で連絡して市内ついて連絡すればいいやん。

それくらい、我慢出来ないなら
ちょっと高いけど、最悪日本の携帯使えば良いだけ。
それかオクかどこかで日本で現地sim手に入れて行けば?

前スレで売りたがっていた人いたやん。

19 :美麗島の名無桑:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
後 7−11の無料wifiも事前登録できる 店でしか使えなさそうだけど
http://www.7-11.com.tw/event/127wifi/

20 :美麗島の名無桑:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
心配性なんでしょう。
そういう人はいます。

前スレで現地SIM売りたがってる人居ましたっけ?
リチャージカードじゃなくて?

現地SIM買うのにパスポートのコピー取られるから、他人に売るの怖くない?
何かしら悪用されたら自分のせいにされる。

21 :美麗島の名無桑:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
そんなに心配なら携帯カウンターの営業時間に間に合う便にすればいいのにね
バカだなあw

22 :美麗島の名無桑:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
馬鹿だからこんなとこで質問するんだろ

23 :美麗島の名無桑:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>20
あ、そうでしたね。

前に買ったsimはもう期限切れてるのかね。


相手の電話番号聞いて、日本で使ってる携帯から電話すればいいやん。
面倒なことあれこれ考える手間考えたら安いもんでしょ。

24 :美麗島の名無桑:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
今週、旅行に行ったときに空港でsimカード買ったんだけどパスポートだけで買えました。
規定が変わったのかな。

25 :美麗島の名無桑:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>24
空港はわりと緩い。
原則パスポートともう一つIDが必要なはず。

26 :美麗島の名無桑:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
台湾にはSIMロック解除してくれるとこない?
旧光華商場には怪しい店が多かったけど
マジコンすら売ってなかった
台湾はやはりクリーンなイメージ?

27 :美麗島の名無桑:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
台湾でネットするにはどのような方法があるの?
iPhone5を使用していて、四泊五日の日程です。

安くて安全な方法でお願いします。

28 :美麗島の名無桑:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
モバイルルータをレンタルすればいい

29 :美麗島の名無桑:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
>>27
お前みたいなカスはホテルの無料wifiで充分

30 :美麗島の名無桑:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
>>28
モバイルルータはどこでレンタルできるのですか?
日本や台湾の空港でできますか?

31 :美麗島の名無桑:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
やめろwwwこの流れwwww

32 :美麗島の名無桑:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
こちらにも光臨

海外でタブレットPC・スマートフォンを使おう Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1373967778/

33 :美麗島の名無桑:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
>>14
え?街中だと23時でも空いているお店あったよ

34 :美麗島の名無桑:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
空いている店があったから何なんだよ

35 :美麗島の名無桑:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
あいてたらベンリだよ

36 :美麗島の名無桑:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
>>33
だったらその店の場所とプリペイドSIMの取り扱いの有無くらい書けよ
使えねーなw

37 :美麗島の名無桑:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
自分で調べろよ無能

38 :美麗島の名無桑:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
それは>>9みたいなやつに言ってやれよw
オレは空港で済ませるから、街中で遅くまでやってる店を調べる必要がない

39 :美麗島の名無桑:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
俺21時過ぎに買った
場所 連れて行ってもらたからわからん
賑やかな所 金曜日だった

40 :美麗島の名無桑:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
前スレでモバイルルーター借りるやつは情弱認定されたのにまたかよ。
借りるより自分でヤフオクで買った方が安いと何回言えばわかるんだよカス。
情弱ビジネスに従事する底辺どものステマ必死だな。

41 :美麗島の名無桑:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
誰と戦ってるるんだ?

42 :美麗島の名無桑:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
ヤフオクでバッテリーのヘタった中古なんか買うなよ
新品買うんだぞ

43 :美麗島の名無桑:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
おい、レンタルルーター業者を引き取ってくれ!

海外でタブレットPC・スマートフォンを使おう Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1373967778/

44 :美麗島の名無桑:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
電話会社のサイト見たら店舗の営業時間かいてあるだろ!

45 :美麗島の名無桑:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
桃園空港でシムカード買うときに受付のねーちゃんの乳首が見えた・・・
下向いて申請用紙に書込んでる間の30秒くらいずっと。
心臓がどきどきして、汗も出てきた。
20代前半でそれなりにかわいい。
夜は中歴に行って台湾娘に2000元払ってセックスしたのは言うまでもない。

46 :美麗島の名無桑:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
台北駅前の台湾モバイルは日本語OKの兄ちゃんいるよ。
空港カウンターは日本語通じないね。

47 :美麗島の名無桑:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
空港のカウンターでSIMを買うとき、
プラン表(ブログ記事などで予習済みだった)を指さし、
あとは、英単語と身振り手振りでなんとかなったw

48 :美麗島の名無桑:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
>>46
日本語が理解できる人もいる。
どっちの空港の話か知らないけど、一人でやってるわけではない。

49 :美麗島の名無桑:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
伝えるべき事は何日間のカードが欲しいのかと
通話の有無くらいでしょ
言葉なんてわからなくても余裕だったけどな

50 :美麗島の名無桑:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
松山機場の兄貴がおすすめ

51 :美麗島の名無桑:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
>>50
やったの?

52 :美麗島の名無桑:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
松山にも台湾モバイルのカウンターができたのかと思った。

53 :美麗島の名無桑:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN .net
>>45
うん、よくわかるよ。

54 :美麗島の名無桑:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN .net
sim設定はねーちゃんやってくれるの?桃園の3階で中華電信(CHUNGWA)

55 :美麗島の名無桑:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
設定ってなんだ?
sim挿すだけだろ

56 :美麗島の名無桑:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
SIM指すだけではAP設定を自動でしてくれない機種も多い。

57 :美麗島の名無桑:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
台北駅前の台湾モバイルで対応してくれたおねぇちゃんかわいかった

58 :美麗島の名無桑:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
台湾のsimカード売り場のおねーさんは大体可愛いよね

59 :美麗島の名無桑:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
iPhone4で中華電信は大丈夫だった。
iPhone取り扱いキャリアだからかな。ブックマークにも中華電信関係のサイトが出現したし。
Androidの方が自動設定されるキャリア少なそうな気がする。

60 :美麗島の名無桑:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
通話可SIM買ってデータ定額つけるとか、そういうときは設定してもらった方が早いね。

61 :美麗島の名無桑:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
申請書に書込んでるときの胸チラがたまらんわ。
毎度一番綺麗なねーちゃんがいる服務台でシムカード申し込むわ。
どのキャリアとか関係ない

62 :美麗島の名無桑:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
InternetでOKじゃないか?
かくゆう俺はずっとTWM!

63 :美麗島の名無桑:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
日本人はノービザ90日 万歳!

モロッコも90日 万歳!

64 :美麗島の名無桑:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
>>62
データ定額のAPはどこもInternetになったんだっけ?
遠傳はf3prepaidから変わった?

65 :美麗島の名無桑:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
質問スレじゃないけど教えてください
日本から昔の端末を持って行ってプリペイドsimを使いたいです
端末はauのGz oneのcdma 1xなんですが台湾でつかえますか?
またauはロック解除の手続きが必要だそうですが
機種変更済みの端末も手続きが必要ですか?

66 :美麗島の名無桑:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
うへえ…

67 :美麗島の名無桑:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
最低限ロック解除はしないといけないので、auで相談して来い。
機種変更する以前の古い機種なのか、今使ってる機種なのかは関係ない。

68 :美麗島の名無桑:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
>>65
釣り?

69 :美麗島の名無桑:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
普段グローバルパスポート付きのガラケー(WIN)を
使ってるけど初めての台湾で掛けたら電話代が
高額になったので持って行くのやめたな
今は台湾で買ったiPhoneに台湾モバイルのSIMで使ってる
バス路線で助かってる

70 :美麗島の名無桑:2013/09/03(火) 16:31:50.74 .net
テレホンカードを買って身分証明書を要します 陸は実名の登録を実施します


電話とごみの簡単な報道をだまし取ることためを制止する、
大陸は9月1日から、実施して最も厳格な「実名の登録」と名乗って、
過去新聞売りのスタンドあるいは小さい売買部の買う携帯電話カードあるいは
ポイントを貯めることカードで、直接持って歩くことができて、
しかし今新しく開いて電話を入れることを含んで、
或いはテレホンカードを買って、
すべて証明書のコモンキャリアに着く営業ホールの登録がなくてはならなくて、
ビジネスの客の観光客は面倒に不平をこぼして、恐らく観光する収益に影響します。

71 :美麗島の名無桑:2013/09/04(水) 03:05:57.22 .net
前回、iPhone5+R-SIM7+と中華電信の組み合わせでチャレンジしたんだけど
SIMの認識が非常に悪かったから
次回はD25HW持って行こうかと思うだけど
通話しないんでデータ専用の買おうと思うけど
このデータ専用のSIMってSIMフリーのiPhoneに差しても使えるのかな?
緊急用に使えればなと

72 :美麗島の名無桑:2013/09/04(水) 07:58:16.42 .net
>>71
使えるけどSIMカードのサイズは大丈夫か?

総レス数 954
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200