2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾プリペイドSIMスレ 3

1 :美麗島の名無桑:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
引き続き台湾のプリペイドSIMについて語りましょう。

過去スレ
台湾プリペイドSIMスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1332512496/
台湾プリペイドSIMスレ 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1352546462/

201 :美麗島の名無桑:2013/09/20(金) 09:17:39.39 .net
>>199
どうせ言えないんだから

>>200
http://www.boutai.net/product/1584

202 :美麗島の名無桑:2013/09/20(金) 09:52:19.03 .net
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___) ← SIM厨
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi

203 :美麗島の名無桑:2013/09/20(金) 12:32:12.60 .net
20〜30分なら空港で迷った、イミグレで捕まった、税関手続きした、ことにすりゃokだと思われ

204 :美麗島の名無桑:2013/09/20(金) 12:54:13.30 .net
>>199
お前が死ねよ
神経質な奴はツアーに参加するな

205 :美麗島の名無桑:2013/09/20(金) 13:35:46.04 .net
人の迷惑かえりみない人間にはなりたくないね。

206 :美麗島の名無桑:2013/09/20(金) 13:39:22.03 .net
免許証って日本のでいいのか?

207 :美麗島の名無桑:2013/09/20(金) 13:53:56.70 .net
>>206
はい

208 :美麗島の名無桑:2013/09/20(金) 15:36:43.56 .net
一口にツアーと言っても、実際に参加するといろいろだけど。

現地の空港に到着 → 入国審査 → 両替を済ませて出たら、
まだ他の参加者はだーれも来てなくて、現地ガイドさんに挨拶してから
最終的に全員集合するまで1時間以上待たされたことはザラ。
というか、待たされなかったことなど一度もない。

年配の参加者が多いと、動きものろいだろうし、
そうでなくても途中でトイレに並んだり、自分の荷物がなかなか出てこない場合もあるだろう。

自分はせっかちで神経質だからこそ、待ち時間にさっとSIM買ったり
タブをいじったりしてる。そうしたら待つのはさほど苦痛じゃなくなる。
そうこうするうちに、最後の参加者がようやく来たところで出発。
万が一、自分が最後に着いた場合(今までそんなことは皆無だが)は、
あえてSIM買ったりはしない。臨機応変に動けばいい。

209 :美麗島の名無桑:2013/09/20(金) 18:14:36.65 .net
ツアー参加とかどうでもええやんけw 毎回出るけどw

210 :美麗島の名無桑:2013/09/20(金) 20:43:19.45 .net
個人かツアーかはsim購入の上で重要な要素だけど?

211 :美麗島の名無桑:2013/09/21(土) 06:39:48.29 .net
台北市内に宿泊なら松山機場で買おうよ
2200までやってるよ
ツアーで到着空港では買えないです

212 :美麗島の名無桑:2013/09/21(土) 07:30:07.76 .net
街中で外国人にもSIMカードを売っている店舗を教えてあげるほうが親切なような気もするが。

213 :美麗島の名無桑:2013/09/21(土) 08:48:27.69 .net
>>212
街中でスムーズに購入できるだけの予備知識を事前に仕入れていけばいいが、
もしそうでないなら松山空港まで行った方が結果的に早いということも。

ちなみに遠傳なら台北駅そば(台北駅南側の新三光三越裏)のショップが比較的
外国人に慣れていると思うが、それでも店員によるからね。


中華電信なら台北101のそばの本店?なら英語が通じる人も確実にいる。

台湾モバイルは知らない。

214 :美麗島の名無桑:2013/09/21(土) 10:12:18.49 .net
香港だと、一般の店でパスポートや身分証提示なしで
SIMカードを買えると聞いたことがある
台湾もそうなってくれると便利でいいね

215 :美麗島の名無桑:2013/09/21(土) 10:57:24.74 .net
台灣大哥大は台北駅前のシーザーパークホテル1Fが、
場所もわかりやすいしスムーズだった。

ただ、市中のショップは現地のお客で混んでたりするし、
まず案内係にプリペイド契約したいという意思を伝える必要がある。
店員は多いけど、たまたま対応してくれた人次第だよ。

松山空港の中華電信なら、日本語通じることもある。
大半がプリペイドの客で、パネルを指さしでもいける。
国際線の到着時以外は空いてるし、やっぱり確実だと思うな。

216 :美麗島の名無桑:2013/09/21(土) 22:15:13.99 .net
ツアーの時は、税関出たあとすぐに旅行会社のスタッフが待ってるだろ。
そんときに聞けばいい。あと何人ぐらいかって。
あと10人くらいとかだったら微妙だけど、
観光シーズンとかで、あと50人くらいだなんて言われたら、
simなんか余裕で買える。

でも、カウンターに5人ぐらい並んでたら、厳しいかも。
1人10分として50分。
大陸客だとなお時間がかかることもあるが、
使えないスマホを持ってくる客もいるから、とりあえずは並んでみる。
20分待っても回ってこなかったら、俺なら諦める。

217 :美麗島の名無桑:2013/09/21(土) 22:18:08.08 .net
50人のツアーって何かの罰ゲーム?

218 :美麗島の名無桑:2013/09/21(土) 22:52:52.29 .net
何これ

219 :美麗島の名無桑:2013/09/21(土) 23:17:09.17 .net
台湾くらい1人でいけよ情けねーくそおやじw

220 :美麗島の名無桑:2013/09/21(土) 23:30:49.45 .net
ツアーの待機時間とかsimに関係ないから

221 :美麗島の名無桑:2013/09/21(土) 23:44:44.56 .net
すみません、キャリアは、3つのうちのどこがオススメですか?

222 :美麗島の名無桑:2013/09/21(土) 23:59:54.13 .net
威寶もいれてあげて

223 :美麗島の名無桑:2013/09/22(日) 00:05:37.72 .net
>>216
ツアーで行ったことないんだけど、50人超のツアーって普通なの?
多くても10数人で行くものかと思ってた

224 :美麗島の名無桑:2013/09/22(日) 01:22:35.00 .net
旅行シーズンに時々あるんだよ。
HISの格安ツアーとかが、新聞に出たりすると、
田舎のおじちゃんおばちゃん達でいっぱいになる。
空港からバス2台で移動とか。

225 :美麗島の名無桑:2013/09/22(日) 01:25:59.40 .net
俺は一人で行くときはツアーは使わず、
連れがいるときはツアー(自由行動)使って、
もう一部屋か別のホテルをエクスペディアとかで予約ってパターンが多い。

226 :美麗島の名無桑:2013/09/22(日) 01:30:59.98 .net
>>224
まじかよ、拷問だなw

227 :美麗島の名無桑:2013/09/22(日) 02:52:52.11 .net
質問です。
ギャラクシーS2SC-02Cをドコモショップでシムロック解除しました。
現地SIMの使用に関して検索すると、
SIMネットワークロック解除PINがいる、いらないなど
情報が二つあったのですが、結局現在最新のOSですと
SIMネットワークロック解除PINは必要なのでしょうか?
経験者の方いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。

228 :美麗島の名無桑:2013/09/22(日) 03:25:46.31 .net
チョン死ね

229 :美麗島の名無桑:2013/09/22(日) 08:32:50.86 .net
もうこのスレいらないんじゃ?
ゴミ以下でワロタwww

230 :美麗島の名無桑:2013/09/22(日) 09:15:25.21 .net
わからない場合は知らないですと書き込もうよ

231 :美麗島の名無桑:2013/09/22(日) 09:51:45.50 .net
ttp://blog.goo.ne.jp/clausewitz1780-1831/e/036fed0ffb7c0721ff769ad21a69b2c2
ここみるとギャラクシーs3ならいらないって書いてあるな
一年前の日付だが

232 :美麗島の名無桑:2013/09/22(日) 10:48:01.93 .net
必要ならその場で電話して聞けるみたいだしな

233 :美麗島の名無桑:2013/09/22(日) 10:49:58.22 .net
サムチョンのガラクターって在日御用達の糞機だろ
日本人で買うやつなんているの?

234 :美麗島の名無桑:2013/09/23(月) 01:56:11.63 .net
いるぞ。諸々おいしい事が多すぎ

235 :美麗島の名無桑:2013/09/23(月) 01:59:27.24 .net
>>234
チョン死ね

236 :美麗島の名無桑:2013/09/23(月) 15:37:48.03 .net
っと言う本人のpcメモリーはmade in koreaでした

237 :美麗島の名無桑:2013/09/23(月) 15:53:22.05 .net
>>236
台湾に嫉妬するチョン
日本人に朝鮮人が世界一嫌いなんで死んでくれ

238 :美麗島の名無桑:2013/09/23(月) 17:48:46.00 .net
ドコモの場合だと、初代〜S2 LTE位まではギャラクシーしか選択肢無かったからなあ。
国産ガラスマは不具合だらけで使い物にならない、Xperiaは悪くなかったけど
スペックがしょぼすぎるって感じで。
Xperiaがスペック競争に乗ってきたGX以降はXperia一択だが。

自分はその時期SIMフリiPhone4に逃げていた。それが今旅行用として活躍してる。

239 :美麗島の名無桑:2013/09/23(月) 21:22:01.17 .net
>>941
乙。

240 :美麗島の名無桑:2013/09/23(月) 22:25:34.12 .net
>>214
身分証明書必須の国にしては割と手続きスムーズだと思うけどな。

どちらかというと、言葉の壁の方が大きいと思う。日本の携帯キャリアショップに外国人が来たのを想像すると、似たもんじゃなかろうか‥‥。

241 :美麗島の名無桑:2013/09/23(月) 22:33:35.61 .net
イギリスあたりだとSIMの自動販売機があるとか。

>>240
SIM買うところまではカタコト英語と身振り手振りで簡単だと思うけど。
データSIMならそれで終わりだし。

通話SIMだと開通後に来るSMSみて電話掛けて、自動音声の案内に従ってアクティベートする方が難易度高い。
自動音声はこちらに合わせてゆっくり喋ってくれないから。
事前に押す番号を調べておけば問題ないけど。

242 :美麗島の名無桑:2013/09/23(月) 23:04:55.36 .net
iPhoneは対応周波数が多いからルーター代わりにちょうどいいね

243 :美麗島の名無桑:2013/09/23(月) 23:36:02.42 .net
>>241
EU内も(開通してしまえば)国外ローミングし放題だったりするのに、国によって契約の条件やら税率が違うのは不思議な感じですね。

244 :美麗島の名無桑:2013/09/23(月) 23:42:22.83 .net
>>242
というかandroidが欠陥なだけ

245 :美麗島の名無桑:2013/09/24(火) 11:29:22.06 .net
>241
自動販売機か、ソレいいね。ぜひ台湾にも導入希望。
説明書が同封されていれば問題ないしね。
カウンターのスタッフの手間も減り、いいことづくめだ。

246 :美麗島の名無桑:2013/09/24(火) 11:35:25.81 .net
>>242
ルータ目的なら、iPhoneよりiPad mini

247 :美麗島の名無桑:2013/09/24(火) 12:34:22.19 .net
デカっ

248 :美麗島の名無桑:2013/09/24(火) 12:44:00.36 .net
本人確認している理由は、犯罪に使われた時に追跡できるようにするためだよね。
通話用SIMは本人確認がむしろ世界的に厳しくなる方向では?
とは言え、データ通信用は緩くなっても良いと思うね。

249 :美麗島の名無桑:2013/09/24(火) 13:27:36.40 .net
遠傳でオンラインリチャージ

必須項目(*)になっているところ、何も入れなくても決済された。
300台湾ドルのリチャージで330台湾ドル分チャージされた。

250 :美麗島の名無桑:2013/09/24(火) 14:17:02.12 .net
iPhoneSIMフリーじゃないから、l-03eをSIMロック解除して持っていくつもりなんだけど
中華電信で使えるかな。ちなみに中華電信で間違い無く使える
定番のおすすめWi-Fiルータとかってある?

251 :美麗島の名無桑:2013/09/24(火) 14:18:13.68 .net
>>244
Androidもグローバルで売ってるやつは対応周波数かなり多いが。
キャリアモデルは仕方がないだろ。

252 :美麗島の名無桑:2013/09/24(火) 15:44:21.27 .net
>>250
イーモバイルの端末(最新のGL09P除く)ならSIMロックフリーだから大抵大丈夫。
古い機種ほど安く入手できるが、連続利用可能時間が短い(最短4時間ほど)。

LTE対応端末でも海外でのLTE使用は不可のようなので、あとはフトコロとの兼ね合いか。
中古wifiルーターで検索して、イーモバイル品を選んでおけば大丈夫。

253 :美麗島の名無桑:2013/09/24(火) 18:37:36.99 .net
>>252
丁寧なレスありがとう。因みにWi-Fiルータ使うの初めてなんだけど、アプリのGooglemapsのナビ
使ってる最中に通信途切れたりする事はよくあるのかな。
全然道分からんからちょっと心配だし、思い切ってSIMフリーのiPhoneを買おうかな。
買おうかとも思ってる。

254 :美麗島の名無桑:2013/09/24(火) 18:39:31.76 .net
ケータイでうってて変なとこで改行と、最後の文章2回言ってるの申し訳ない。

255 :美麗島の名無桑:2013/09/24(火) 21:33:56.34 .net
SIMフリーのiPhoneだって、対応してる周波数全ての電波を拾うとは限らないんだが。

256 :美麗島の名無桑:2013/09/24(火) 21:54:51.93 .net
台湾の空港でルーターレンタルするアイデアもある

257 :美麗島の名無桑:2013/09/25(水) 12:01:21.09 .net
L-0

258 :美麗島の名無桑:2013/09/25(水) 14:51:05.39 .net
>>250
遠傳でl-03eは問題ないです。
ただしLTE接続はなく3Gのみですが、バッテリーも一日中持つし快適そのものです。

259 :美麗島の名無桑:2013/09/25(水) 16:29:06.28 .net
ルーターは韓国製でもいいのか?
アホ

260 :美麗島の名無桑:2013/09/25(水) 17:44:43.34 .net
アニキと中華の5日間プランを1枚ずつ第一ターミナルで購入した。
中華のネーチャンは対応悪し。お釣りを投げてよこした。
一瞬、ここは大陸?と目を疑った。それに、お願いしないと
アクチしてくれなかった。
アニキは女の子二人で、これが双子。そこそこ可愛かった。
それ以上に、対応が良かった。何も言わずにアクチしてくれたし、
始終笑顔で接してくれた。
今回はsc03eとiPad min を持って行ったので2枚購入したのだが、
次からは中華は買わない。アニキだけにしようと思っている。

261 :美麗島の名無桑:2013/09/25(水) 17:58:05.95 .net
中華はわかるが、アニキってなんやねん?

262 :美麗島の名無桑:2013/09/25(水) 18:19:15.65 .net
>>261
半年ROMれ

263 :美麗島の名無桑:2013/09/25(水) 18:30:19.20 .net
>>262
すみません、私は半年ROMってるのですがわかりませんので教えてください

264 :美麗島の名無桑:2013/09/25(水) 18:50:07.78 .net
アニキの電波ってどう?
中華と同じと思ってたらOK?

265 :美麗島の名無桑:2013/09/25(水) 20:08:28.04 .net
中華電信 アクチ

266 :美麗島の名無桑:2013/09/25(水) 20:09:29.27 .net
ぐぐったつもりがここに書き込んでしまった・・・
すまんw

267 :美麗島の名無桑:2013/09/25(水) 20:23:48.79 .net
>>264

260です。台北市内しか滞在しなかったので、特に差は感じませんでした。
地方に行ってみないと、中華の良さ?は分からないのかもしれませんね。

268 :美麗島の名無桑:2013/09/26(木) 01:23:28.64 .net
>>266
ワロチング

269 :美麗島の名無桑:2013/09/26(木) 02:42:42.31 .net
中華電信のsimは淡水から基隆の北沿岸を回バスるルートでもバリバリ入ってグーグルマップで位置確認も問題なかった

270 :美麗島の名無桑:2013/09/26(木) 08:23:41.14 .net
スレ違いなのはわかりますが、こちらの方は詳しいかとおもいますので
教えてほしいのですが
現在、手元にUQWIFIのモバイルルーターがあるのですが
これって台湾では使えないということでよろしいでしょうか
よろしくご教示願います。

271 :270:2013/09/26(木) 09:06:14.45 .net
訂正です。
UQWIFIではなく。正確にはUQ WIMAXのWIFIでした。

272 :美麗島の名無桑:2013/09/26(木) 10:07:06.52 .net
http://www.uqwimax.jp/service/price/voyage.html

273 :美麗島の名無桑:2013/09/26(木) 11:09:45.85 .net
>>264
アニキは使ってないが、
自分は遠傳、ダンナガ中華電信(の表示が出ていた日本で借りて行ったレンタルルータ)を使っていた時、
台中から日月潭へ向かうバスの中で
自分のはつながらなくても、ダンナの中華電信はつながっていた

あと、日月潭の中も中華電信は問題なかったが、遠傳はつながらないことも多かった

都会ならどれでも大丈夫なんじゃない?

以前、誰かが
中華電信がDoCoMo、
アニキがソフトバンク、遠傳がAU(逆だったかも)
って例えていたけど。

274 :273:2013/09/26(木) 11:11:23.23 .net
あと、
その時、2chの書き込みに関しては、
中華電信はNGだったけど、遠傳では書き込めた

今は海外からの書き込みって出来なくなってるんだっけ?

275 :美麗島の名無桑:2013/09/26(木) 12:26:38.04 .net
>>261
マジレス
アニキ=台湾モバイル(台湾大哥大)

中国語で哥哥が兄(血縁)、大哥は長兄(血縁)または年上の男性、その筋のアニキのことも指す。

276 :270:2013/09/26(木) 12:34:10.27 .net
>272
そのページは見てました。WIMAX搭載のパソコンで
なおかつ、韓国とアメリカのみの条件だったので
一般的なWIMAXのモバイルルーターのみでは無理だろうなと
判断した次第です。

277 :美麗島の名無桑:2013/09/26(木) 12:35:50.69 .net
あっそ
なら死ね

278 :美麗島の名無桑:2013/09/26(木) 12:40:05.32 .net
>>276
じゃあ聞くなよアホ

279 :美麗島の名無桑:2013/09/26(木) 12:48:40.68 .net
>>276
何このカス

280 :美麗島の名無桑:2013/09/26(木) 15:38:05.95 .net
>>276
台湾でwimaxってぐぐったら、何か記事があるみたいよ。
ぐぐったらだけで個別ページは見てないからわからないけど。

281 :美麗島の名無桑:2013/09/26(木) 16:50:46.53 .net
>>275
それ、なんて発音するの?
ダイクーダイ?現地で何度か看板見たけど読み方がわからなかった

282 :美麗島の名無桑:2013/09/26(木) 20:24:08.12 .net
自分で調べる気もないんなら分からないままでいいじゃん

283 :美麗島の名無桑:2013/09/26(木) 21:03:08.58 .net
>>281
カタカナにすると、「ターゴーター」かな。
「ゴ」は、「ガ」と「ゴ」の間くらいの日本語にない曖昧な発音。

広東語読みだと「タイコータイ」か「タイゴータイ」になるらしい。

284 :美麗島の名無桑:2013/09/26(木) 21:19:24.56 .net
ついでに、台北の某所で知り合った日本語の少しできる現地人(35歳くらいの女性)も「アニキ」と
言っていた。


も一つ、ついでに。

姉 姐姐(ジェジェ)
妹 妹妹(メイメイ)
弟 弟弟(ディディ)


小姐(シャオジェ)
 多くの場所では血縁関係のない「おネェサン」の意味で使えるが、地方によっては水商売の女性
 (もっと言えば娼婦)を指すとして、使わないように習うらしい。

小妹妹(シャオメイメイ)
 女性器の隠語

小弟弟(シャオディディ)
 男性器の隠語

285 :美麗島の名無桑:2013/09/26(木) 21:27:14.23 .net
地方によっては=大陸の都市部では

286 :261:2013/09/26(木) 23:55:17.14 .net
>>275
なるほど!
そういうことでしたか。
どうもありがとう!
感謝です、アニキ!

287 :美麗島の名無桑:2013/09/27(金) 00:36:07.30 .net
「大哥大」で(ヤクザの)ボスらしい。

ググルとこんなサイトがあった。
ttp://www.gcd.org/blog/2013/02/974/

大哥大
Dag? da
携帯電話.(‘大哥大’(香港のマフィアのボス)が携帯電話を手に持って部下に指令を出す映画の
シーンから生まれた言葉で,その姿が格好よく見えるところから‘大哥大’と言われるようになった.)

白水社 中国語辞典 から引用

288 :美麗島の名無桑:2013/09/27(金) 00:48:14.95 .net
ピンインが文字化けした。

Da Ge Da (4声 1声 4声)

289 :美麗島の名無桑:2013/09/27(金) 16:02:17.93 .net
台湾モバイルの番号保持って6ヶ月?12ヶ月?

来週7ヶ月ぶりに行くんだけど、リチャージ出来ないなら今回は500円Wi-Fi借りようかな。

ツアーなんでカウンターで再契約する時間なさそうなんで。

290 :美麗島の名無桑:2013/09/27(金) 17:16:21.04 .net
半年を過ぎていても持っていった方がいいと思う
窓口でリチャージとデータ通信契約を付けるなら一からの契約よりずっと早く済むから
その時、番号が分かるようにしておくと早い

291 :美麗島の名無桑:2013/09/27(金) 18:09:19.91 .net
>>289
6ヶ月じゃなかったかな?俺も3月に買ったSIMを
この間日本からtopupした。
期限切れしたSIMを復活させるのは面倒くさそう。

292 :美麗島の名無桑:2013/09/27(金) 18:37:27.00 .net
このスレだったか忘れたけど、6ヶ月の有効期限切れで強制的に残高をゼロに
するのはおかしいとかで、番号は新規になるかもしれないけど、残高は期限が
なくなったという書き込みがあった。

質問の答えとしてはずれるけど。。。

293 :美麗島の名無桑:2013/09/27(金) 19:48:46.70 .net
有効期限が切れて使えなくなっても残高がある場合は
使用者に還元しなくてはならない、って
複数のブログに書いてあったね。

なので期限切れの奴を復活させるには新しいSIMに
前のSIMの残高を戻さなくちゃならないとか。
そうだとしたらかなりめんどくさそうなんで
期限切れにならないようにしていますよ。

294 :美麗島の名無桑:2013/09/27(金) 20:01:09.04 .net
残高の期限がなくなったのは、悠遊カードの話でない?

295 :美麗島の名無桑:2013/09/27(金) 20:57:00.40 .net
悠遊だろな 2010年に観光キャンペーンでもらった50元チャージ済みの未使用カードは今年問題なく使えたよ

296 :美麗島の名無桑:2013/09/28(土) 00:50:26.84 .net
>>294死ねよキチガイ

297 :美麗島の名無桑:2013/09/28(土) 01:05:19.01 .net
遠傳オンラインサービスのパスワードなくしてしまった
再発行というかパスワード確認はSMSで送られてくるから
現地台湾まで行かないといけないじゃないか!

298 :美麗島の名無桑:2013/09/28(土) 01:49:35.91 .net
>>296
お前が死ね

299 :美麗島の名無桑:2013/09/28(土) 02:16:23.94 .net
>>298
キチガイ通報したわ

300 :美麗島の名無桑:2013/09/28(土) 04:33:43.70 .net
どう見ても>>296のほうが頭おかしいやつに見えるが…
>>299は同一人物なんだろうな。

総レス数 954
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200