2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾プリペイドSIMスレ 3

1 :美麗島の名無桑:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
引き続き台湾のプリペイドSIMについて語りましょう。

過去スレ
台湾プリペイドSIMスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1332512496/
台湾プリペイドSIMスレ 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1352546462/

501 :美麗島の名無桑:2013/11/11(月) 18:42:12.50 .net
>>500
そもそも国内キャリアでiPhone買ったら、普通にプリペイドSIM使うこともできない。

502 :美麗島の名無桑:2013/11/11(月) 18:59:05.39 .net
国内キャリアで買うとか言ってる時点で馬鹿丸出しだ。
なるほどandroidを使うわけだ。

503 :美麗島の名無桑:2013/11/11(月) 19:04:10.60 .net
しねキチガイ

504 :美麗島の名無桑:2013/11/11(月) 19:11:12.84 .net
国内キャリアのiPhoneは確かにいらないけど、iPhoneユーザーの大多数は何が馬鹿なのかわからないよ。

505 :美麗島の名無桑:2013/11/11(月) 19:18:52.59 .net
でここまで誰もiPhone4Sを買える場所を知らない

506 :美麗島の名無桑:2013/11/11(月) 19:18:54.34 .net
>>502
まぁまぁ、Aの利点が一つあったじゃない。
国内でもSIMロックフリーのものが入手しやすい。

あと、iPhoneに比べて安い端末があるのもメリットか。

507 :美麗島の名無桑:2013/11/11(月) 20:59:50.72 .net
なんか変な空気の中で使用レポ投下。

今月渡台したけど、事前に中華電信のサイトから3日間のデータ専用SIM予約していった。
予約番号の書かれたメールとパスポート見せるだけで、あっさり渡してもらえた。
免許持ってないから保険証の番号を書いて予約したけど、特に確認されなかったなあ。
3Gとは言え5〜8M位は出るので、使用には全く支障なし。
台北から離れてたけど、地方都市はおろか、離島や海上でも繋がってビックリw
次回も利用しよう。
ただ、中華電信のサイトを見たら、データ専用の場合は4日目の日付が変わるまで?と思ったのに、きっかり72時間で切れた(´Д` )
http://i.imgur.com/doWZjZw.png

508 :美麗島の名無桑:2013/11/11(月) 21:01:41.79 .net
画像サイズ、デカいまま載せちゃった...(ノД`)

509 :美麗島の名無桑:2013/11/11(月) 21:08:54.73 .net
流れをぶった切って

本日松山から帰国

中華電信の恰幅と愛想のいいお兄さんに三天的預付●(上下のカ)、不用電話と言って5分も経たずに終了

あまりに早いと思ったら、APNの設定をしてもらっていなかった
名前適当、APNを「emome」で新しく作ったらつながって一安心

ということで、急いでいる方は自分で設定するのも手かも

そして、台湾から書き込めないのはいつもの通り

510 :美麗島の名無桑:2013/11/11(月) 21:23:34.28 .net
データだけってあるの?
数十元分通話が付くんだが

511 :美麗島の名無桑:2013/11/11(月) 21:39:16.70 .net
確認されている範囲だと中華電信のみデータ専用SIMを出している。
遠傳も最近出したという話もあるが。

あとは通話可能SIMにデータ定額を付与する形。


で通話可能SIMにデータ定額を付与した場合、付与した時点から24時間×付与日数なのに対して、
データ専用SIMの場合は付与日数の23:59:59まで使えるはずなんだけど、>507の情報もあるので、
運用が変わったのかもしれない。

512 :美麗島の名無桑:2013/11/11(月) 21:44:30.04 .net
松山でデータ飲みのはないって言われたわ
糞土人が

513 :美麗島の名無桑:2013/11/11(月) 22:04:46.47 .net
これ。印刷して必要な方に丸つけて渡せばいい。
http://www.emome.net/data_connect_plan/daily

514 :美麗島の名無桑:2013/11/11(月) 22:22:52.23 .net
>>512
それはないでしょ。
1日とか、へんなの頼んだんじゃないの?
あるいは売り切れてたとか。。。

データ専用SIMは3日と7日のみのはず。


>507
予約するときに「3G行動上網計日型 (純上網)」ではなく「3G預付?計日型上網方案」を選んだってことはない?
規約は変わってないぽいけど。
ttps://123.cht.com.tw/eCAS/?go=B09#./undefined

515 :美麗島の名無桑:2013/11/11(月) 22:54:48.99 .net
中華電信、このページからオンラインリチャージできそうだけど、中国語だからよくわからない。
英語表記にすると情報量が一気に減る。
ttp://www.emome.net/

516 :507:2013/11/11(月) 22:57:00.98 .net
>>514
3日間250元でData onlyのプランなんだけどねえ。1時間前に「あと1時間で切れるぞ」ってメッセージが来て、その後切れた。

自分の場合は、午前の帰国便だったから、空港のフリーwi-fi使えたけど、夜まで使うつもりだと事情が変わってくるよね。

517 :509:2013/11/11(月) 23:39:27.93 .net
こちらもきっちり72時間後が期限と説明された

その前に帰ってきたので、507のいうメッセージは見ていないけれど

518 :美麗島の名無桑:2013/11/12(火) 07:55:30.63 .net
この流れを見る限りでは
やはりアイフォーンを好んで使う人間は
阿呆だとしか思えないな
しかもかなりの阿呆だ

519 :美麗島の名無桑:2013/11/12(火) 08:31:14.23 .net
>>518
ここのiPhone使いは、香港版SIMフリー買ったりするガジェヲタ気味の人間では?
auのiPhone5にダサいカバー付けて喜んでる層は「しむ、って何?」とか言ってるよ。

520 :美麗島の名無桑:2013/11/12(火) 12:00:00.05 .net
>>515
リフィルカードが買えるって訳じゃ無くてチャージ出来るの?
多分無理だと思うんだけどなぁ。

521 :美麗島の名無桑:2013/11/12(火) 14:32:13.36 .net
>>520
自分は中華電信持ってないのでわからないけど、「我的帳単」から入ってもリチャージメニュー
はないのかな?

522 :美麗島の名無桑:2013/11/12(火) 14:51:06.80 .net
>>521
どうなんだろうね。
中国語に明るい中華電信ユーザがいれば良いんだけど。

523 :美麗島の名無桑:2013/11/12(火) 17:00:50.80 .net
>>515
そこは知らないが、
中華電信なら
中華電信預付卡のサイトでクレカ使ってプリペイド番号を買って、
Skype等でチャージできるよ。


クレカは要3Dセキュア対応。

524 :美麗島の名無桑:2013/11/12(火) 17:17:57.13 .net
>>518
あいふぉーんwはゴミ端末だとは激しく思うがここの流れをどう見たらそうなるんだ?

525 :美麗島の名無桑:2013/11/12(火) 17:43:45.46 .net
1位 iPhone 5s 32GB(NTT docomo)

2位 iPhone 5c 16GB(SoftBank)

3位 iPhone 5s 64GB(SoftBank)

4位 iPhone 5s 32GB(SoftBank)

5位 iPhone 5s 32GB(au)

6位 iPhone 5s 16GB(SoftBank)

7位 iPhone 5s 16GB(au)

8位 iPhone 5c 16GB(au)

9位 iPhone 5s 16GB(NTT docomo)

10位 iPhone 5s 64GB(au)
bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

オンボロイド逝ったw

526 :美麗島の名無桑:2013/11/12(火) 18:38:57.80 .net
>>515
マジで?中華電信でオンラインチャージできたら超嬉しいんだけど。

527 :美麗島の名無桑:2013/11/12(火) 23:18:09.61 .net
vibo使った奴いる?

528 :美麗島の名無桑:2013/11/13(水) 23:16:25.68 .net
全世界の8割がアンドロイドだって統計でたね

529 :美麗島の名無桑:2013/11/14(木) 01:22:55.74 .net
残り2割はロボットか

530 :美麗島の名無桑:2013/11/14(木) 14:40:54.87 .net
>>528
Androidのシェア占有率は既に9割に届くほどだよ
iPhoneはもはやごく一部のアホしか使ってない(笑)

531 :美麗島の名無桑:2013/11/14(木) 14:44:48.68 .net
>>530
>>525

532 :美麗島の名無桑:2013/11/14(木) 15:59:25.67 .net
中古の4S、高雄の夜市で売ってたよ

533 :美麗島の名無桑:2013/11/14(木) 16:19:34.49 .net
>>532
いくらくらいで?

534 :美麗島の名無桑:2013/11/14(木) 17:32:22.45 .net
>>533
iOSが7に上がってて、買う気がなくなったので値段は聞いてない
64GBと言っていた

535 :美麗島の名無桑:2013/11/14(木) 17:50:48.26 .net
西門のライオンのようなビルも最近は廃墟だね

536 :美麗島の名無桑:2013/11/15(金) 23:45:30.80 .net
BBA 割りと可愛かったぞ。

537 :美麗島の名無桑:2013/11/16(土) 00:03:53.97 .net
うるせー

538 :美麗島の名無桑:2013/11/19(火) 03:48:41.05 .net
SH-09D、4.1.2の状態でSIMロック解除。
中華電信の通話付5日のSIMでテザリングできた。

539 :美麗島の名無桑:2013/11/19(火) 08:29:18.58 .net
>>538
国内だとAPNがspモードに切り替えられて、他のSIMだとテザリングできないよね。
Android4.0以降だとAPN固定アプリも使えないし。
海外なら出来るんだ!Nexusテザれば良かった。

540 :美麗島の名無桑:2013/11/19(火) 09:09:33.50 .net
nexus7は安定のasusだからいいよね

541 :美麗島の名無桑:2013/11/19(火) 12:21:57.75 .net
でもNEXUS7はテザリングメニューが潰されてるんだよね
復活させるめんどい

542 :美麗島の名無桑:2013/11/19(火) 12:35:10.42 .net
NEXUS4と5はチョン製だろ
尚更NEXUS7が光るわ

543 :美麗島の名無桑:2013/11/19(火) 12:46:26.61 .net
>>525
誰かこのバカ構ってやりなよ。。。。

>>539
> Android4.0以降だとAPN固定アプリも使えないし。

それの対処法も知らんようなアホが
しゃしゃり出てきて語らなくていいから

544 :美麗島の名無桑:2013/11/19(火) 13:00:16.19 .net
お、オンボロイドを使ってる情弱さんが来たか

545 :美麗島の名無桑:2013/11/19(火) 15:00:32.26 .net
>>541
今年モデルは大丈夫だよ

546 :美麗島の名無桑:2013/11/19(火) 17:49:16.79 .net
>>543
自力でroot取れない情弱でスマソ(´・ω・`)

547 :美麗島の名無桑:2013/11/19(火) 23:17:58.55 .net
通販で中華Androidスマホ買ってみた
http://imgur.com/a/b1l3i

来月初台湾なのでテザリング用に

548 :美麗島の名無桑:2013/11/20(水) 11:10:23.56 .net
>>547
下から2枚目、Padの画面は元から指紋つきまくりんぐ?

549 :美麗島の名無桑:2013/11/20(水) 15:08:34.38 .net
付いてるっちゃあ付いてるけど
液晶にシートが貼ってあってその上なので

550 :美麗島の名無桑:2013/11/21(木) 16:42:36.26 .net
>>547
これ、いくらくらいするの?

551 :美麗島の名無桑:2013/11/21(木) 17:06:50.47 .net
peachがT2かたT1へタミ変更

552 :美麗島の名無桑:2013/11/21(木) 17:26:56.15 .net
>>551
スレチすぎるだろうw

553 :美麗島の名無桑:2013/11/21(木) 17:33:44.64 .net
送料込みで85USD 位だったと思います
本当に台湾で使えるかはクリスマス三連休の初台湾ぼっち旅行で試してみます

554 :美麗島の名無桑:2013/11/21(木) 17:35:00.67 .net
t1の携帯屋さんの方が営業時間が長いらしいので
少しは関係あるかも

555 :美麗島の名無桑:2013/11/21(木) 17:46:35.91 .net
>>553
やっすー!
その値段ならおもちゃとしても十分ですな。
ありがとう。

556 :美麗島の名無桑:2013/11/21(木) 21:15:55.83 .net
>>547
若干スレチで申し訳ないんだけど、この端末の仕様を表示してくれるアプリってなんてやつですか?

557 :美麗島の名無桑:2013/11/21(木) 22:56:58.36 .net
>>555
84.79USDでした
http://www.geekbuying.com/item/CUBOT-GT90-4-0-Inch-Capacitive-Screen-MTK6572W-Dual-Core-1-3GHz-Smart-Phone-512MB-4G-5-0MP-Camera-Android-4-2-OS-3G-GPS---Red-321161.html

>>556
端末仕様確認ツール というアプリです
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.ipspeccollector

558 :556:2013/11/21(木) 23:07:14.13 .net
>>557
サンクス!

559 :美麗島の名無桑:2013/11/22(金) 00:13:23.56 .net
3G対応してるのにデータがGPRSっていうのが気になるなあ。誤記ならいいんだけど。

560 :美麗島の名無桑:2013/11/22(金) 01:01:07.79 .net
>>557
>端末仕様確認ツール というアプリです

これ、ドコモ製なんだ。びっくり。
あと、4インチなのに5.8インチって出てない?

561 :美麗島の名無桑:2013/11/22(金) 22:17:43.98 .net
ついに日本でも公式にSIMフリーiPhone発売か。
海外通販とか転売屋とか、海外行って買ってくる必要無くなったね。

562 :美麗島の名無桑:2013/11/23(土) 01:13:45.63 .net
CUBOT GT90にMNVO SIM挿したらちゃんと動きました
あとは台湾で試すだけ
http://imgur.com/a/4Rafs

563 :美麗島の名無桑:2013/11/23(土) 04:16:37.40 .net
アンテナピクトがたってないのは、MVNO SIMだから?

これってドコモ端末だけで起こるのかと思ってたのだけど。

564 :美麗島の名無桑:2013/11/23(土) 04:20:27.55 .net
アンテナピクト問題は端末に関係無く起こるみたいです
海外用ルータとして買ったので気にしてないですが

565 :美麗島の名無桑:2013/11/23(土) NY:AN:NY.AN .net
(台湾SIMとは関係ないけど)アンテナピクトが気になる人用メモ

MTK6572のrootを取るツール
http://blog.geekbuying.com/index.php/2013/08/15/how-to-root-cubot-gt72-mtk6572-dual-core-smart-phone/#.UmfjrxC3B4d
ブローヴちゃん: Android + docomo MVNO データ通信専用 SIM のセルスタンバイ&アンテナピクト問題対策 Xposed モジュール
http://bl.oov.ch/2013/04/android-docomo-mvno-sim.html

566 :美麗島の名無桑:2013/11/23(土) 23:52:50.14 .net
アニキんとこのAmazing 買おうかな。SIM フリーだよね?

567 :美麗島の名無桑:2013/11/24(日) 19:14:41.52 .net
amazingって日本語ロケール載ってるの?

568 :美麗島の名無桑:2013/11/24(日) 19:51:13.25 .net
A5を買ってみたけどMoreLocale2でアイコンが一部日本語になったくらい。
設定画面は英語状態でした。
アニキの店員が頑張って上記設定をしてくれました。

569 :美麗島の名無桑:2013/11/24(日) 19:53:58.69 .net
>>566
どれ?
http://myfone.taiwanmobile.com/buy/index.php?action=product_sort_c&prod_sort_uid=8931

570 :美麗島の名無桑:2013/11/24(日) 20:09:04.64 .net
そっかー。A3買おうかかなり悩んだけど思いとどまったんだ。

571 :美麗島の名無桑:2013/11/24(日) 21:22:01.78 .net
>>547
のは、日本語ロケール入ってるんだな。珍しいね。

572 :美麗島の名無桑:2013/11/25(月) 03:12:47.25 .net
日本語が入ってるを選びました

573 :美麗島の名無桑:2013/11/25(月) 20:51:20.00 .net
iPhone4S香港版SIMフリー持って
今度初めて台湾に行きます

空港で現地SIM買う予定ですが
香港やバンコク同様テザリングは
問題なくできますか?

574 :美麗島の名無桑:2013/11/26(火) 07:49:11.20 .net
>>573
大哥大と中華電信を使ったことあるけど出来るよ

575 :美麗島の名無桑:2013/11/26(火) 12:28:22.31 .net
中華 24h NT$100プラン 無くなったのか?

576 :美麗島の名無桑:2013/11/27(水) 02:45:06.43 .net
中華は3日から

577 :美麗島の名無桑:2013/11/27(水) 19:46:22.01 .net
桃園のカウンター営業時間教えて

578 :美麗島の名無桑:2013/11/27(水) 22:32:12.52 .net
高雄空港に営業時間外に着くんだけど市内で簡単に買えるところありますか?
今までは台北往復だったので高雄で買ったことありません

579 :美麗島の名無桑:2013/11/29(金) 00:08:50.86 .net
>>578

漢神巨蛋購物廣場の角の交差点に、台湾大哥大とか中華電信とかの店があって、そのうち中華の店でプリペイドSIM作りました。現地の友だち3人掛かりで世話してくれた上での話ではあるけど、ちゃんと望み通りの契約ができて、チャージの電話番号まで教えてくれました。

580 :美麗島の名無桑:2013/11/30(土) 00:43:59.13 .net
SIMカードデビューをしたいと思っているのですが
・SIMカードは返却不要なのでしょうか?
>>3に海外ローミング不可とあるのですが、SIMつけたまま日本に持って帰ってパケ死とかの可能性はないのでしょうか?
すみません教えて下さいませ

581 :美麗島の名無桑:2013/11/30(土) 01:46:02.09 .net
>>580
返却不要
海外で使えないったんだから、もちろん日本でも使えないわな。
そもそもプリペイドなんだから、チャージした金額以上に請求がくるわけがない。

582 :美麗島の名無桑:2013/11/30(土) 06:50:33.32 .net
>>581
さんくす来月デビューしてきます。

583 :美麗島の名無桑:2013/11/30(土) 07:35:42.43 .net
>>580
こんなバカが?
ショップ店頭で糞ほど時間とられるクズ客がまた一人誕生かよ

584 :美麗島の名無桑:2013/11/30(土) 13:40:34.12 .net
>>583だって最初は初心者

585 :美麗島の名無桑:2013/11/30(土) 15:57:43.34 .net
日本にはプリペイドの文化が根付いていないから、
カルチャーショックなのは仕方がないよね。
もう少しプリペイドも市民権あっても良いと思うんだけどね。
現状ではプリペイドでできることがかなり制限される。

586 :美麗島の名無桑:2013/11/30(土) 16:08:23.11 .net
>>580
携帯はSIMロックがかかってないやつしか使えませんよ。

587 :美麗島の名無桑:2013/11/30(土) 16:36:19.69 .net
>>580
もしSIMフリーの端末を持ってないのなら

5000円のルータ(代わりのAndroid端末) HTM H80W
http://www.geekbuying.com/item/HTM-H10--4-1inch-Multi-Touch-Screen-MTK6572W-Dual-Core-Smartphone-2-0MP-Camera-Android-4-2-OS-with-3G-GPS---Black-320913.html

7000円台のルータ AWR-100TW
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AEG7KRG/

中古のPocket Wi-FIを買うのもいいかも

588 :美麗島の名無桑:2013/11/30(土) 18:58:50.52 .net
日本のGPで購入したNexus5、中華電信プリペイドでデータ通信OKでしたよっと。

589 :美麗島の名無桑:2013/12/03(火) 18:13:48.59 .net
>>397
結局、桃園ではダメ、台北市内アニキ支店で手続きした。ご報告まで。
1GBで足りるなら、これでいいよ、ホントに。

590 :美麗島の名無桑:2013/12/03(火) 21:10:59.05 .net
>>589
報告ありがとう

591 :美麗島の名無桑:2013/12/03(火) 22:21:25.15 .net
>>587
e-mobileのD25HWは中古なら1500〜2000円程度で買えるし、まじオヌヌメ

592 :美麗島の名無桑:2013/12/03(火) 22:44:11.86 .net
>>591
国内で使いもんにならんゴミを勧めなくても良かろうに
あ、それも知らんような奴か、、、

593 :美麗島の名無桑:2013/12/03(火) 22:49:30.67 .net
海外2100専用ならコストパフォーマンス良いと思うけど

594 :美麗島の名無桑:2013/12/04(水) 00:25:30.25 .net
>>592
なないってんだこいつw
国内では使い物にならなくてもその機種は海外では使い物になるんだよ。
知ったかちゃんは死んどけ。

595 :美麗島の名無桑:2013/12/04(水) 01:13:22.61 .net
>>592

596 :美麗島の名無桑:2013/12/04(水) 11:14:27.05 .net
あと千円余分に出せば国内でも国外でも使えるHW-01Cが買えるというのにあえて不便で不人気なD25HWを勧める理由はなんだろう?在庫か買えて売りつけたい業者?それとも単なる無知なのかな?
無知なら黙っていれぱ良いだけだろうにねえ

597 :美麗島の名無桑:2013/12/04(水) 11:44:50.12 .net
二千円と三千円の差は大きいと思うんだけど
そういう自分は8500円の中華Androidスマホだけど

598 :美麗島の名無桑:2013/12/04(水) 13:15:12.24 .net
>>596
あと1,000円って、これはsimフリー解除せずに使えるの?
そうじゃなけりゃもう3,000円掛かるんでは?

599 :美麗島の名無桑:2013/12/04(水) 13:24:16.41 .net
あ、自力でやるのか

600 :美麗島の名無桑:2013/12/04(水) 13:26:33.11 .net
SIMロック解除くらい自力でやれよ
当たり前だろ、、、

総レス数 954
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200