2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾プリペイドSIMスレ 3

1 :美麗島の名無桑:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
引き続き台湾のプリペイドSIMについて語りましょう。

過去スレ
台湾プリペイドSIMスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1332512496/
台湾プリペイドSIMスレ 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1352546462/

912 :美麗島の名無桑:2014/04/06(日) 02:31:27.89 .net
>>911
どうなんだろうね?
p2が使えなくなってるけど、携帯回線からの書き込みは以前と同様、規制されたまま。
海外からの書き込みも以前と同じままだと、やはり書込みできないかもしれない。
新経営陣?が「浪人」というのを新たに出してて、今はそれにお金を払えば規制回避できるようになってるんだけど、金額がp2の10倍になってる。

913 :美麗島の名無桑:2014/04/06(日) 02:34:24.05 .net
>>911
ってか、あなた、905さんだったら、いま台湾にいる(いた)んじゃないの?w
どうなのか教えて欲しいよ。

914 :美麗島の名無桑:2014/04/06(日) 03:39:10.34 .net
中華電信を突っ込んだsimフリーのiPad mini からそのまま
ここに書き込むことはできたけど、遠傳では書き込めなかった。
原因は不明。

915 :神聖法皇麻原彰晃尊師:2014/04/06(日) 04:00:50.63 .net
俺も先月、中華電信で書き込めた

916 :美麗島の名無桑:2014/04/06(日) 05:02:48.88 .net
>>915
公安に通報した。マジで。

917 :905:2014/04/06(日) 08:04:54.10 .net
てすと

918 :905:2014/04/06(日) 08:06:13.64 .net
テスト

919 :905:2014/04/06(日) 08:07:01.36 .net
test

920 :905:2014/04/06(日) 08:11:49.96 .net
スレ汚しごめんなさい。

>>913
905です。

>>912さんがご指摘の通り、p2は書き込みに関係なかったです。(浪人じゃないので…)

中華電信のSIMカードを挿したnexus5のテザリングを使って、iPhoneのbb2cから書き込みテストをしました。

どうやら●にログインしてると書き込めるみたいです。

921 :美麗島の名無桑:2014/04/06(日) 08:24:37.76 .net
>>920
よそでやれ糞が

922 :美麗島の名無桑:2014/04/06(日) 08:33:10.90 .net
>>920
> どうやら●にログインしてると書き込めるみたいです。

ということは、 ●にログインしていない場合は書き込めないということでFA?

923 :905:2014/04/06(日) 08:36:59.04 .net
>>922
FAです

924 :美麗島の名無桑:2014/04/06(日) 09:11:59.25 .net
>>922
914だけど、特に何もしなくても中華電信のiPad mini から
書き込めた。使ったソフトは3tch。
ハードの条件は全く同じで遠傳のsim からは書き込めなかった
ので、sim そのものの設定?かなにかが影響しているのではないかと
思うのだが。誰か、解明してくださいな。

925 :美麗島の名無桑:2014/04/06(日) 12:45:17.44 .net
>>920
自宅に設置したp2を普段から使ってるから
どこへ行っても自宅経由で書いてる

926 :美麗島の名無桑:2014/04/06(日) 13:25:10.89 .net
去年かおととしは、
中華電信の回線を使っている日本で借りたwifiルータでは書き込めなかったけど
遠傳のSIMを入れたポケットwifiでは書き込めた。

927 :美麗島の名無桑:2014/04/06(日) 15:58:31.80 .net
今のルータだったらL2TPに対応しているのも多いから
自宅経由してる人も多いんじゃないのかな

てか旅行中も2chですかそうですか

928 :美麗島の名無桑:2014/04/06(日) 18:36:37.00 .net
>>927
今L2TPのポート(TCP1723)開いてるとタイムアウト発生して書けないみたいですよ。

929 :美麗島の名無桑:2014/04/06(日) 18:40:03.44 .net
おっととんだ勘違い
規制されてるのはPPTPでした…w

PPTPとかHTTPSとか色々止められてて
こないだ公式p2止められた後面倒に巻き込まれてしまった…

うちは中古の業務用ルーター使ってるけど
最近はL2TP対応のルーターも色々出てきてるのかな

930 :美麗島の名無桑:2014/04/06(日) 22:06:34.29 .net
うちはsshで自宅につないでる

931 :美麗島の名無桑:2014/04/07(月) 00:59:17.31 .net
>>923
サンクス
しかし、みんな言ってることが違うよね。
なにがそうさせてるんだろうか。

932 :美麗島の名無桑:2014/04/07(月) 19:07:01.02 .net
>>924
2ちゃんねるが海外ドメインを全規制
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10314/1376444522/

ここらへんの書き込み見たらわかるけど、要は運営が海外からの書き込みを規制したり、解除したりしてるので、そのタイミングで書きこめるようになったり、書き込めなくなったり。

現状ではマルは新規販売はなし、公式p2は書き込み停止ということで、バカ高い浪人使うしかない。
あと、VPNか。VPNも結構な率で弾かれるけど。

933 :美麗島の名無桑:2014/04/07(月) 20:10:27.15 .net
自宅のマシンで書き込みすれば問題無いよ
で、その経路にVPNを使う

934 :美麗島の名無桑:2014/04/07(月) 21:32:51.25 .net
自宅の回線も規制されてたらどうしようもなくね?

935 :dsa23cxzwer34ds.ddo.jp:2014/04/08(火) 10:21:27.87 .net
固定ipでdns逆引き設定でok

936 :美麗島の名無桑:2014/04/08(火) 11:44:31.78 .net
それもまたハードル高いな
固定IPっていくらするんだ

937 :美麗島の名無桑:2014/04/08(火) 12:39:58.43 .net
今時、固定IPなんてオプション契約で数百円でしょ・・・・

938 :美麗島の名無桑:2014/04/08(火) 12:58:12.90 .net
スレのレベルがしれる

939 :美麗島の名無桑:2014/04/08(火) 18:57:05.11 .net
スレのレベルw

940 :美麗島の名無桑:2014/04/08(火) 19:36:46.90 .net
アホが来た

941 :美麗島の名無桑:2014/04/08(火) 19:50:31.42 .net
アホが集まってきた

942 :美麗島の名無桑:2014/04/08(火) 20:49:10.35 .net
おいおいスレのレベルを下げるなよ無能どもw

943 :美麗島の名無桑:2014/04/08(火) 21:10:40.62 .net
これ以上下がりようがないだろ

944 :美麗島の名無桑:2014/04/09(水) 00:57:30.13 .net
ンボォォォォ!!

945 :美麗島の名無桑:2014/04/09(水) 17:04:53.26 .net
中華電信のネットで購入できるバウチャー、かなり変わった?

前は、300元分と500元分が売ってたと思うけど、
今日見たら、240元分、240元分2枚セット、1000元分になってる模様。

946 :美麗島の名無桑:2014/04/09(水) 17:33:50.36 .net
500元以上で50元割引のクーポン券は、合計で500元以上だとダメでした。
あくまでも商品1つの値段が500元以上にならないとダメなもよう。

前のパターンだったら、額面500元のカードに使えたのかな?
それとも、売価が割引で500元切ってるからだめだったのかな?


4泊5日の旅行なら、180元で1Gって言うので大丈夫かなぁ?
(ちょっと下調べものと地図とメールくらい?)

前は、額面300元だったから、3日型で250元+ちょっと通話、もしくは5日型の300元でちょうど良かったのに。
240元だと3日型は使えないし。2枚分チャージしたら余りそうだし。
うーん。
アニキで新規に購入しようかなぁ?

947 :美麗島の名無桑:2014/04/09(水) 17:55:57.71 .net
毎回そんなきっちり残高ゼロ近くまで使うの?

948 :美麗島の名無桑:2014/04/09(水) 18:16:06.32 .net
半年の期限内に行くかどうか不明だし。

300元のカードで250元使って、残りが期限切れになっても惜しくないけど
480元チャージして300元しか使わず期限切れになったら勿体ないかなーと。

949 :美麗島の名無桑:2014/04/09(水) 19:18:23.14 .net
そのくらいどうでもいいよ

950 :美麗島の名無桑:2014/04/11(金) 21:16:04.30 .net
三日間で500$のsimカードってあるの?
250$っていうのしか見かけないけど

951 :美麗島の名無桑:2014/04/12(土) 00:40:11.41 .net
>>950
3日ではなく、SIMカードにチャージするためのカード(ネットで売ってるのはメールで記号を送って来るだけだけど)

952 :美麗島の名無桑:2014/04/12(土) 11:27:12.02 .net
どのみち最初は現地でパスポート等出して買わないとダメなんだから(代行があるかもしれないが)、
安い(100元くらいからある会社も)リチャージカードを数枚買って、半年行けなかった場合はそれで
リチャージ。
行けた場合は現地でリチャージ。

を繰り返せばいい。
もし番号を保持したいんであれば。

953 :美麗島の名無桑:2015/02/20(金) 08:36:11.67 ID:E2LMEF0+j
simロックフリー化した(はずの)ソフトバンク Xperia z3で台湾モバイル4G試して
見ようと思ったんですが、店員さんががんばってapnの設定確認してくれるも
繋がらず。4Gは周波数の違いから万が一つかめたらラッキーくらいの
つもりだったんですが、3Gすら掴まない。
ちゃんとロック解除したつもりだけど失敗してるのかな…
ちなみに通話は着信しました。(simロック解除されてなくても着信する?)

仕方ないので念のため持ってきた3Gwifiルータで使ってます。
こちらでは使えるのでZ3側が何かおかしいのは確かなんだけど、
どこが悪いのか全然わからない。ちなみにソフトバンクsim入れて
ローミングは普通に3G掴めます(LTEはまだ)

954 :美麗島の名無桑:2015/05/01(金) 02:05:02.54 ID:K4FsxuuGS
超遅レスだけど、前にソフトバンクの公式解除対応の201HWと301Fに中華電信の3Gシムの組み合わせで試したことあるけど、通話はできたものの、データ通信がどうやってもNGだったよ。

総レス数 954
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200