2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デカ厚だせぇぇぇ!

1 :Cal.7743:2012/04/20(金) 11:42:37.64 .net
主にブライトリング


2 :Cal.7743:2012/04/20(金) 11:44:32.78 .net
オメガ、ロレックス、IWC除く

3 :Cal.7743:2012/04/20(金) 11:52:24.85 .net
>>2
ゴミ屑の糞が何を言ってんだカス!
オメーの知ったことかボケが!


4 :Cal.7743:2012/04/20(金) 11:54:44.19 .net

>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが


5 :Cal.7743:2012/04/20(金) 12:14:35.23 .net
↓以下ブライトリング、パネライ、ウブロなどの批判をお楽しみ下さい。

6 :Cal.7743:2012/04/20(金) 12:22:29.29 .net
パネライはありゃなんだ?
鈍器かなんか?

7 :Cal.7743:2012/04/20(金) 16:19:53.76 .net
せっかく立てたのになんで伸びねーんだよ

8 :Cal.7743:2012/04/20(金) 16:54:25.07 .net
パネライってヤカンみたいだよね。あれってふざけてんの?

9 :Cal.7743:2012/04/20(金) 17:58:02.49 .net
ベントレー見たとき掛け時計かとおもた

10 :Cal.7743:2012/04/20(金) 18:03:40.39 .net
パネライ良いじゃん
全然ダサくないよ

11 :Cal.7743:2012/04/20(金) 20:01:57.06 .net
IWCはデカ厚に入るだろ。勝手に省いてんじゃねーよ貸す

12 :Cal.7743:2012/04/20(金) 20:12:51.12 .net
ウブロは華奢な俺には無縁

13 :Cal.7743:2012/04/20(金) 20:36:55.35 .net
>>11
IWCは上品だからいいんだよカス

14 :Cal.7743:2012/04/20(金) 21:53:42.11 .net
ウブロはCFまでだな
他のはデカいわコテコテすぎるわ

15 :Cal.7743:2012/04/20(金) 21:58:53.62 .net
つい気になってしまうのが他人のイチモツ。先ごろ株式会社TENGAは、
日本人男性のペニスの平均サイズが「長さ13.56センチ」、「亀頭の直径3.53センチ」
「竿部分の直径3.19センチ」という衝撃の数値を発表した。

日本男子のサイズが、世界的に見てどの水準にあるのかも気になるところだ。
スペインのアンドロメディカル社が各国の性機能学会などに問い合わせて集計し発表したデータによると、
日本人の勃起時の全長は13センチ。TENGAデータより若干短いものの、納得の数字ではある。

同社はペニス増大器具「アンドロペニス」をはじめ、勃起不全治療用のポンプや勃起の強さを測ることのできる
ヘルスメーターなどを販売する欧州最大級の医療機メーカーだ。広報部スタッフはいう。

「日本人のランクは世界10位。1位はフランスの16センチで以下オーストラリア、イタリアと続きます。
意外なところではアメリカが12.9センチと11位でした」
 
なお、上側からメジャーを用いるのが国際的なペニス計測法とのこと。「アジアでナンバー1は9位のタイで13.5センチ、
韓国は9.6センチで統計のある17か国中最下位でした」

つまり、TENGA最新データと比較すれば、日韓の差は約4センチ。
だが、同社のデータにはアフリカや南米などの国々が欠落している。あくなき探究心を誇る記者が、
あれこれ探してみると――「ザ・ペニス・サイズ・ワールドワイド」なるサイトを発見した。

そこにはコンゴ17.93センチを筆頭に、エクアドル17.77センチ、コロンビア、ベネズエラが17.03センチ……アフリカ、中南米の男子、恐るべし。
わが日本は、なぜか10.92センチとかなり低めの数値が記録されている。国際的地位向上のためにも、早急にこのサイトへ連絡をとり、
TENGAの情報を知らせるべきではないか。
 
お節介とは知りつつ、同サイトでの韓国の数字を調べたら――9.66センチ。ここでも世界最下位だった。
(p)http://www.news-postseven.com/archives/20120420_102890.html

【話題】 日本人男性の平均サイズ 「長さ13.56cm」・・・50万人調査
(p)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334876096

16 :Cal.7743:2012/04/20(金) 22:05:11.93 .net
>>15
マジかよ包茎

17 :Cal.7743:2012/04/20(金) 22:36:17.54 .net
ほれ、デカ厚、主にブライトリングを存分に馬鹿に出来るスレをわざわざ作ってやったんだからもっと盛り上がれよw


18 :Cal.7743:2012/04/21(土) 11:07:08.42 .net
デカ厚うp
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/photomaedango_terameshi-club_88-10.jpg

19 :Cal.7743:2012/04/21(土) 16:46:01.27 .net
デカ厚だぜぇぇぇ!

20 :Cal.7743:2012/04/21(土) 22:04:33.51 .net
最近の時計ってデカ厚サイズばっかだね。

もはやこれが世界的に「デカ厚」でなく「スタンダードなサイズ」なのかも。

そうしたら逆に今までの時計がチビ薄時計とか短小時計とか言われるのかな・・・

21 :Cal.7743:2012/04/21(土) 22:05:38.69 .net
それはない

22 :Cal.7743:2012/04/22(日) 00:56:30.53 .net
デカ厚は一種の流行。廃れれば、逆に恥ずかしい存在になると思う。
結局、最後はバランスのとれたサイズに戻るのでは?

23 :Cal.7743:2012/04/22(日) 02:17:25.80 .net
確かに、流行ではあるもののコンセプトとして、ダイバー、パイロット系は

視認性、操作性(グローブ装着時)等々要するにリアル路線では今後も末永く続くのでは?

この様なモノをリーマンが平然とビジネススーツに合せる時代はそう長くはないのかも...

24 :Cal.7743:2012/04/22(日) 13:25:26.91 .net
昔の時計って31ミリとか34ミリだったんだよなあ。
その時代だったら36ミリとか38とかはデカいと言われたんだろうか。

ガタイのいい白人や黒人向けをメインにしているのなら、
小柄な日本人がどうこういってもどうにもならない様な気がする。

まあでも同じ時計で大小サイズ違いのあるブランドもあるし、
デカいのが苦になる人はそういうの買えばいいだけだしね。



25 :Cal.7743:2012/04/22(日) 14:03:03.32 .net
デカ厚うp
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/26/0000449326/20/img63866db3zikazj.jpeg

26 :Cal.7743:2012/04/22(日) 14:08:35.91 .net
デカ厚うp
http://image.itmedia.co.jp/mobile/0301/24/l_nakamatu1.jpg

27 :Cal.7743:2012/04/22(日) 14:18:04.40 .net
>>25
すごいな目覚ましサイズ並みか

28 :Cal.7743:2012/04/22(日) 14:25:34.38 .net
これはヤバイw

29 :Cal.7743:2012/04/22(日) 14:41:25.20 .net
デカ厚うp
http://img21.imageshack.us/img21/7727/28ssupz.jpg

30 :Cal.7743:2012/04/22(日) 14:48:28.86 .net
デカ厚うp
http://forums.watchuseek.com/attachments/f2/45892d1176774061-worlds-largest-most-ridiculous-watch-musk-mr2129-musk2129.jpg

31 :Cal.7743:2012/04/22(日) 15:47:11.59 .net
もはやタランチュラ腕に乗っけて楽しんでる感覚と同じだな・・

32 :Cal.7743:2012/04/22(日) 16:28:34.18 .net
ワロタわw

33 :Cal.7743:2012/04/22(日) 20:06:31.15 .net
これが本物のデカ厚だな。

ボストークのアンチャールすらレディースサイズに見える。

総レス数 616
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200