2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■昭和レトロ【SEIKO5☆セイコー5】Part72

1 :Cal.7743 :2021/08/23(月) 06:14:50.12 ID:hSM37mmh0.net
!extend:checked:vvvvv::
※荒らし対策のためスレを立てるときは>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv::」を入れて下さい。

「SEIKOファイブ」とは、高度経済成長期の1960〜70年代にかけて、手頃な価格と質感のあるデザイン、
豊富なバリエーションで、当時の若者を中心に大ヒットした時計です。
その後クォーツ化やデジタル化の波に押され日本国内では生産中止になったものの、
海外では高信頼性、電池交換不要のメンテフリー性などが支持され、依然生産・販売が続けられています。
(国内モデルも復活しました)

●信頼性抜群!ファイブの意味
 @切れないゼンマイ(ダイヤフレックス)
 A耐ショック性(ダイヤショック)
 B自動巻き
 Cデイデイト表示
 D防水性(日常生活防水〜10気圧防水)

●ファイブにも標準装備!セイコーが誇る3Dシステム
 ・ダイヤショック(耐震装置)
 ・ダイヤフレックス(切れないSPLON素材のゼンマイ)
 ・ダイヤフィックス(保油装置・精度の持続)

●SEIKO5の参考サイト
  http://www.watchsleuth.com/seiko5finder/(海外)
  https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/5sports(5スポーツ)

●SEIKOサービスセンター修理料金表(2018年6月1日改訂版)
  http://www.j-tokei.com/service/sy_wa_se.htm ※逆輸入ファイブは「Bランク」及び「Cランク」です。

前スレ
■昭和レトロ【SEIKO5☆セイコー5】Part71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1597155229/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

442 :Cal.7743 :2022/04/22(金) 02:06:14.88 ID:0g7TMgdR0.net
>>438
それは掲載されてる時計は本物だけど送ってこないタイプの詐欺サイト

443 :Cal.7743 (ワッチョイ 9ffe-RiQw):2022/04/22(金) 06:27:29 ID:aAFeBxSz0.net
>>441
その手合いがわざわざ竜頭まで替えるか?

444 :Cal.7743 (ササクッテロ Sp8b-T7/r):2022/04/22(金) 07:09:43 ID:AiZ4MAEap.net
>>443
竜頭だけで真贋を語れる奴初めて見たわw

445 :Cal.7743 :2022/04/22(金) 12:32:41.66 ID:8EOcMTXB0.net
5アクタスとシルバーウェイブのダブルネームのものは検索するといくつかで出てくるけど>>427と同じようなゴツい竜頭がついているね
(シルバーウェイブは防水性能が売りなので、ねじ込み式なのかな?)
また、亀戸マークも文字盤下部の文字列の後ろにちゃんと付いている
なので、>>427は本物の様な気がする

446 :Cal.7743 :2022/04/22(金) 14:35:32.30 ID:3+0WYoQb0.net
当時のシルバーウェーブは6時上に諏訪か亀戸のマークを付ける、6時下に小さくは入れない
そもそもAUTOMATICからして入れない、入れるのは現代の感覚

1979年シルバーウェーブカタログ
https://i.imgur.com/3EWsZ7x.png
https://i.imgur.com/ieTr5eV.png

447 :Cal.7743 (ワッチョイ 17a0-K3YS):2022/04/22(金) 14:49:34 ID:3+0WYoQb0.net
FCS110をベースに文字盤リダンが正解っぽい

理由は
・6時上に諏訪or亀戸マークがない(当時の機械式シルバーウェーブは諏訪製造)
・6309ムーブなのにカレンダー日本語がおかしい
・AUTOMATICがおかしい

ほかにググると東京ブランドが出品していた6309-6040がある
これもシルバーウェーブとファイブのダブルネームになっていて6時上に諏訪マークがなくAUTOMATIC表記
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1002520121
正しい6309-6040は5スポーツのこれ
https://i.imgur.com/7tijAfc.jpg

ほぼインド系で今後こういったダブルネーム系が出てくると思う

448 :Cal.7743 :2022/04/24(日) 23:58:24.78 ID:4YF1POjZ0.net
セイコー5 シルバーウェーブ 激レアダブルネーム 6309-6050 スーパーレア 当時物ベルト SEIKO
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1047924314

けっきょく7,250円でパチモノ落札か
これ売ってるやつも履歴見ると古いモデルばかりだから
eBayなどでこういうのを仕入れて分かっててやってるんだろうな

449 :Cal.7743 (ワッチョイ 3f89-eugR):2022/04/26(火) 22:02:53 ID:8u0zX+ct0.net
https://i.imgur.com/y9YIV1m.jpg

https://m.youtube.com/watch?v=nZoqDiiOHYo

450 :Cal.7743 (ワッチョイ 3f89-eugR):2022/04/26(火) 22:03:03 ID:8u0zX+ct0.net
リークらしい

451 :Cal.7743 (ワッチョイ 4ef7-+atm):2022/04/26(火) 22:05:44 ID:irG3OoLy0.net
5スポーツのGMTか。いいね。

452 :Cal.7743 (ワッチョイ 2189-t/p/):2022/04/26(火) 22:22:09 ID:CthawzL00.net
5で20万かよ!

453 :Cal.7743 (ワッチョイ dfed-Yv0V):2022/04/26(火) 23:41:41 ID:zFhPloBR0.net
470ユーロ≒6万円くらい?
ちょっと高いね

454 :Cal.7743 :2022/04/27(水) 22:44:11.80 ID:igNa3gr30.net
ペプシモデルはでないのか

455 :Cal.7743 :2022/04/28(木) 22:37:01.02 ID:NQ3yK6hd0.net
ファイブの伝統
デイデイトでは無くなるのか

456 :Cal.7743 :2022/04/28(木) 22:37:50.98 ID:aWfq52zta.net
でもこういうのを20年前くらいにやってほしかったなあ

457 :Cal.7743 :2022/04/28(木) 22:48:37.29 ID:g4pPuXoKd.net
デイトのみになってGMTだから、シックスでなくファイブのままということか

458 :Cal.7743 (ワッチョイ df9d-YChB):2022/05/01(日) 09:05:54 ID:KsBLcGAg0.net
ぅ己の乳首を回せぇーーっ!
7S乳首はやさしく右回転
4R乳首は荒々しく左回転

っだぁーぅおーー!

459 :Cal.7743 :2022/05/03(火) 16:12:09.85 ID:b8r7ytwf0.net
ちなみに
オ、オンナノ人用のファイブブーは
クリリューズをやさしくやさしーく
やさしく左回しだ。やさしく、な。
やったこと無いけど

460 :Cal.7743 :2022/05/04(水) 03:16:41.57 ID:SK/Pa3D0a.net
>>459
少しおじさん過ぎやしないか?

461 :Cal.7743 :2022/05/05(木) 14:55:01.67 ID:qxFBvXy50.net
66系から4Rまでの歴史ってこれであってる?見逃がしているペットネームとか、機械とかある?

スポーツマン cal. 66, チャンピオン 820 cal. 820

スポーツマチック cal. 66, cal. 820

スポーツマチック・ファイブ cal. 66

セイコー・ファイブ cal. 61
セイコー・ファイブ cal. 51
アクタス cal. 61
ファイブ・デラックス cal. 61
セイコー・ファイブ cal. 70 (海外のみ?)

セイコー・ファイブ 7s26

セイコー・ファイブ 4R

462 :Cal.7743 :2022/05/06(金) 01:16:37.69 ID:zqLsdvU70.net
解る範囲で直してみました

スポーツマン cal. 66, チャンピオン 820 cal. 820

スポーツマチック cal. 66, cal. 820

スポーツマチック・ファイブ cal. 66, cal.76
スポーツマチック・ファイブデラックス cal.76

セイコー・ファイブ cal. 61
セイコー・ファイブ cal. 51
ファイブ・デラックス cal. 61

セイコー・ファイブアクタスSS cal.61
セイコー・ファイブアクタス cal.70

セイコー・アクタスSS cal.63
セイコー・アクタス cal.70

セイコー・ファイブ cal.63
セイコー・ファイブ cal.70 (海外のみ?)

セイコー・ファイブ 7s26.7s36

セイコー・ファイブ 4R

ファイブスポーツとシルバーウェーブ入れるともっと増えそうです

463 :Cal.7743 :2022/05/06(金) 03:02:20.83 ID:o+x4EbBK0.net
>>462
パッと見で410系が抜けてる

464 :Cal.7743 :2022/05/06(金) 03:08:27.20 ID:o+x4EbBK0.net
あと、7S26のファイブって輸出もしくは海外モデルとずっと思っていたけど
一時期、国内の時計店に卸していた時期があったらしい
街の時計屋などにたまにレギュラーファイブがあるのはそういう理由からだそうだ(店主からも聞いた)

それからメカニカルブランドで一時期4RファイブスポーツをSARZ***で国内展開した時期があった
一旦、終わったけど再び復活したときはメカニカルファイブスポーツ名義で6RになってSARG***になった
これもすぐ終わったけど

465 :Cal.7743 (ワッチョイ df78-O6I4):2022/05/06(金) 15:33:10 ID:ip1MRwVl0.net
>>462
>>463
すまぬ。 cal.410 も追加した。製造は1963年からだと思う。
そういや、クォーツの 5 も一時期あったよな。今回は調べないけど。

スポーツマン cal. 66, チャンピオン 820 cal. 820

スポーツマチック cal. 66, cal. 820, cal 410

スポーツマチック・ファイブ cal. 66, cal.76
スポーツマチック・ファイブデラックス cal.76

セイコー・ファイブ cal. 61
セイコー・ファイブ cal. 51
ファイブ・デラックス cal. 61

セイコー・ファイブアクタスSS cal.61
セイコー・ファイブアクタス cal.70

セイコー・アクタスSS cal.63
セイコー・アクタス cal.70

セイコー・ファイブ cal.63
セイコー・ファイブ cal.70 (海外のみ?)

セイコー・ファイブ 7s26.7s36

セイコー・ファイブ 4R

466 :Cal.7743 :2022/05/06(金) 19:30:36.68 ID:Hun3fiG90.net
>>449
かっこいいな
どうしたら買えるの?

467 :Cal.7743 (オッペケ Sr5b-5+4f):2022/05/06(金) 22:06:41 ID:NDM0AxoDr.net
6月まで待つのことアルよ

468 :Cal.7743 :2022/05/07(土) 19:55:44.86 ID:9VeH+iFA0.net
最近のSEIKOは定価売りが増えたからなぁ
GMTは割引とポイント還元あるなら、購入検討したい

469 :Cal.7743 :2022/05/07(土) 20:01:56.28 ID:9Fqz1Ha5a.net
 ①切れないゼンマイ(ダイヤフレックス)
 ②耐ショック性(ダイヤショック)
 ③自動巻き(ダイオートマ)
 ④デイデイト表示(ダイデイト)
 ⑤防水性(ダイレジスト)

470 :Cal.7743 :2022/05/07(土) 20:04:36.59 ID:9Fqz1Ha5a.net
ダイヤ戦隊!セイコー5!!

471 :ダイヤ戦隊!乳首を回せ :2022/05/08(日) 13:19:35.49 ID:pnDEsy920.net
>>470
5人でいっちょ前って事っすか

472 :Cal.7743 :2022/05/12(木) 22:43:31.54 ID:Sapz18zh0.net
snx123を中古で買ったんやけど裏スケじゃないし風防に5の透け文字みたいなの入ってるんやがパチもんなんか?
教えて詳しい人

473 :Cal.7743 :2022/05/14(土) 22:17:51.04 ID:9s8u9RViM.net
しらじらしい?

474 :Cal.7743 :2022/05/18(水) 17:44:17.74 ID:tC5ebuSmd.net
>>453
円安で65k前後になるんジャマイカ?

475 :マンダラリン :2022/05/18(水) 18:02:18.20 ID:Cuf9aFrXr.net
なるほど
自動巻は 全く同じ重さ形状のQuartzに比べて
ゼンマイを巻くエネルギー分がプラスされるため早くお腹がすくわけだ
ほどなる

476 :Cal.7743 :2022/05/22(日) 11:34:23.12 ID:veF7zvXz0.net
7s26ってOHなしで20年も動くものなんですか?

477 :Cal.7743 :2022/05/22(日) 12:06:28.54 ID:uwgGDDdN0.net
>>476
俺のボーイは7年目でまだまだ快調だな

478 :Cal.7743 :2022/05/22(日) 12:42:12.72 ID:lv8dqw4zM.net
久しぶりにボーイ付けたくなった
https://i.imgur.com/CsG9bYF.jpg

479 :Cal.7743 :2022/05/22(日) 17:23:44.74 ID:IF/xaeI/0.net
>>476
OHよりもムーブメントの載せ替えのほうが安く済みそう

480 :Cal.7743 :2022/05/28(土) 09:20:31.46 ID:O8WqEFJi0.net
>>474
国内モデルが出たら5なのに8万くらいすんのか

481 :ちなみにチンもうはボウボウ :2022/05/31(火) 22:26:49.62 ID:7yBlnkuT0.net
教えてください
わたくしファイブ歴10年弱 所持数10個弱の若輩者ですが、、、
ボーイって何ですか?

482 :Cal.7743 :2022/05/31(火) 22:43:34.30 ID:iF7hc+VA0.net
ボーイは海外ではSKXとして知られるセイコー機械式ダイバーズでファイブとは別のシリーズ
いわゆるMODのネタとしてカルトな人気を誇ったがディスコンで価格高騰してる
新ファイブスポーツは別名5KXとも呼ばれボーイのデザインをベースにしているがJIS/ISO準拠のダイバーズではない

483 :Cal.7743 :2022/05/31(火) 22:54:42.14 ID:Gj62YS5Z0.net
ブラック、ネイビー、オレンジがあるね
オレンジだけ手に入れ損ねた

484 :Cal.7743 :2022/05/31(火) 23:05:08.19 ID:7yBlnkuT0.net
>>482
ご親切にありがとうございました
(MOD検索したらモデルナワクテンとゲームがでました)

485 :Cal.7743 (ワッチョイ 0189-9/kv):2022/06/02(木) 00:16:36 ID:FcbuCjh80.net
来年でセイコー5 が55周年らしい
カスタマイズする奴またやってる

リンク
https://5scustomize.seikowatches.com/jp/

486 :Cal.7743 :2022/06/02(木) 18:50:37.47 ID:uhFx+zBZd.net
僕の考えた最強のセイコー5


https://i.imgur.com/l95iFan.jpg

487 :Cal.7743 :2022/06/02(木) 19:18:57.38 ID:IPiCRxyN0.net
僕も考えた最強のセイコー5 その名もsalmonskin
https://i.imgur.com/AXMWu9H.jpg

488 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 05:14:27.08 ID:PyIrx+K8d.net
グリーンサブのパクリが一番コスパがいいと思う

489 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 09:03:54.34 ID:E93teycw0.net
安いし文字盤の色で遊びたいわな
https://i.imgur.com/JfYOyCE.jpg

490 :Cal.7743 (ワッチョイ 4d89-I6wE):2022/06/04(土) 11:48:26 ID:rslWoZrO0.net
https://i.imgur.com/XjvoaI6.jpg

491 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 15:31:15.88 ID:SMp3stD60.net
>>487
わいと、同じデザインでワロタ。
ただし実用面を考えてSS のケースにしたが。

492 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 15:36:41.51 ID:SMp3stD60.net
>>465
51系の機械って、短命だしあんまり採用数多くないよな? 問題とかあったの?
あと、76 系ベースだよな?

493 :Cal.7743 :2022/06/05(日) 00:25:33.84 ID:2D/PllC1a.net
アラビアインデックス追加してくれよ😭

494 :Cal.7743 :2022/06/08(水) 19:23:55.74 ID:sTHS8axj0.net
https://www.seikowatches.com/jp-ja/news/20220608

セイコー5 gmt 7月発売 希望小売価格は52,800円(税込)

495 :Cal.7743 :2022/06/08(水) 19:27:28.63 ID:OyWCanuor.net
思ったより安いが5万超えるならサファイアにしてくれ

496 :Cal.7743 :2022/06/08(水) 19:53:55.29 ID:oEUa8kgA0.net
新ファイブは量販店では扱ってないから値引きは期待できなさそうだな
楽天とかヤフーのポイント増し増しのときに狙うか

497 :Cal.7743 :2022/06/08(水) 20:01:09.35 ID:oEUa8kgA0.net
あーオレンジ欲しかったけど日本は黒と青だけか

498 :Cal.7743 :2022/06/08(水) 20:06:32.94 ID:sTHS8axj0.net
>>497
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/5sports/ssk005kc

発売されるゾ
ショップ限定みたいだけど

499 :Cal.7743 :2022/06/08(水) 20:08:04.35 ID:sTHS8axj0.net
専用

500 :Cal.7743 :2022/06/08(水) 20:13:29.92 ID:oEUa8kgA0.net
>>498
ありがとう
セイコーブティック限定なのね
黒青はどうしても似非ロレッぽさが漂っちゃうんだよね

501 :Cal.7743 :2022/06/08(水) 23:14:39.74 ID:i4Mstr/l0.net
セイコーのサイトが重くて見れん。

502 :Cal.7743 :2022/06/08(水) 23:19:52.25 ID:Vd4GUhfL0.net
シンプルに機械式GMTで5万円台って凄いな

503 :Cal.7743 :2022/06/08(水) 23:36:55.68 ID:25vS9Pxs0.net
ブレスの出来によっては5万近く出してもいいかなあ
いや、どうだろうなあ
セイコー全般に言えるけどもう往年のセイコー位置に中華時計がくるんじゃないかと
セイコーはなんか空転しておる

504 :Cal.7743 :2022/06/09(木) 00:07:36.10 ID:VG89jTU90.net
>>503
オ、オリンエト...

505 :Cal.7743 :2022/06/09(木) 01:27:19.60 ID:4ZI/+Hrj0.net
ボーイは安いけど本格ダイバーってところが魅力的だったんだけど、今の5ダイバーはなあ…

506 :Cal.7743 :2022/06/09(木) 09:15:39.72 ID:iLLQKzXe0.net
ボストークなら2万前後からGMTあったんだけどプーチンのせいで潰れるかもしれん

507 :Cal.7743 :2022/06/09(木) 12:54:34.56 ID:0TWlGse5r.net
>>504
6~8万くらいしたような

508 :Cal.7743 :2022/06/09(木) 14:34:45.28 ID:X4AscsHB0.net
>>502
それな!
機械式でGMT付いて回転ベゼルも装備して5万円台なんて
他に作れるメーカーないよなw

GMTマスター買えない人でコレ買う人たくさん居そう

509 :Cal.7743 :2022/06/09(木) 15:02:02.74 ID:TqAHnCdpd.net
中華になんぼでもあるけどな

510 :Cal.7743 :2022/06/09(木) 15:12:21.57 ID:X4AscsHB0.net
>>509
中華GMTムーブはGMT針が独立して動かないイメージが^^;;;;;

511 :Cal.7743 :2022/06/09(木) 15:58:08.13 ID:iLLQKzXe0.net
このファイブも独立して動かないだろ

512 :Cal.7743 :2022/06/09(木) 16:05:04.93 ID:iLLQKzXe0.net
公式サイトに既に4R34の取説pdf上がってたけど動くのか

513 :Cal.7743 :2022/06/09(木) 16:23:32.86 ID:mup+3XDN0.net
本国hodinkeeの記事見た感じでは動かなさそうだが

514 :Cal.7743 :2022/06/09(木) 18:14:07.37 ID:H7XW1SiF0.net
これが分かりやすい
True (Traveller) GMT vs Office (Caller) GMT
https://youtu.be/GNIjbdr2Jjw
4R34はこの動画のParnis(DG3804?)と同じOffice GMT
4R36のデイ機構の流用だろうし流石にGMTマスターやGrand SEIKO GMT並みを期待するのは無理

515 :Cal.7743 :2022/06/09(木) 19:52:33.44 ID:Xkh8vBbk0.net
> 4R36のデイ機構の流用だろうし
それはない
デイ機能流用なら1周31日になるしそもそもデイト付けられない

それとブライトリングのクロノマットなんかもGMT針を動かすタイプだよ
GMT機能は何が正解なのか定義もないし、24時針は飾りと変わらないからどうでもいいけど

516 :Cal.7743 (ワッチョイ 8689-pskz):2022/06/09(木) 21:51:53 ID:nbdFDZW70.net
GMT5万クラスならサファイアガラスにしてもいいやんけ
これどこに金喰ってんだ
まさかサイクロップレンズのせいなのかぁ?

517 :Cal.7743 (ワッチョイ 6d9d-mAB6):2022/06/09(木) 22:23:58 ID:4tUl3fsV0.net
GMT風防のガラス形状変えてるよね?
デイデイトからデイトのみになってスッキリして安っぽさが減ってるし
あとベゼルのガラスがイイ感じでかなり印象が良くなってるよねこれは売れちゃうな

518 :Cal.7743 (ワッチョイ 6d9d-mAB6):2022/06/09(木) 22:28:18 ID:4tUl3fsV0.net
取説見ると24時間針はちゃんと単独で動くんやね

519 :Cal.7743 :2022/06/09(木) 23:20:28.22 ID:5/EUBxyl0.net
24時間針を動かせるタイプ(ブライトリングクロノマットとか)
24時間針を動かせない、その代わり時針が単独で動くタイプ(ロレGMTマスター2とか)

だいたいこのどれか

520 :Cal.7743 :2022/06/10(金) 01:45:22.56 ID:hLXn54Osr.net
これはGMTマスターやGSみたいに時針単独で動かせない
現在地のタイムゾーンを変える→時針を動かすには分針が連動してしまう所謂オフィスGMTってやつだよ

521 :Cal.7743 :2022/06/10(金) 07:58:13.58 ID:ofML7itTa.net
>>520
どっちみち、秒針止まってしまうならいいかな。
24時間針まで連動してたら意味ないけど。さすがにそれをGMTとは、言わないよね

522 :Cal.7743 :2022/06/10(金) 10:04:10.65 ID:wHvKIsS3r.net
>>521
スタインハートとかと同じで、時針回すと24時間針は連動でしょう
タイムゾーン跨ぐときは全部やり直し
ハックして時分針をローカルタイムに合わせたあとで24時間針だけ回して(順送りのみ)で再設定
自身がタイムゾーンを移動するような使い方には適さないよ

523 :Cal.7743 :2022/06/10(金) 10:22:39.10 ID:ofML7itTa.net
>>522
そうかぁ。でもガワは、かっこいいなぁ。精度は、値段なりだから、時間会わせ面倒でもいいかな。現地にいると、正確な時刻を確認する方法があんまりないけど。ホテルでwifi繋いだとき確認するぐらいかなぁ。gmt欲しくて、シャープエッジドシリーズか、今度出るGSも気になってるけど、お手軽価格は、魅力的。

524 :Cal.7743 :2022/06/10(金) 10:43:58.09 ID:wHvKIsS3r.net
>>523
まぁ、今となってはGMTもオリジンであるロレ含めて実用性というよりダイバーズとかミリタリーとかと同じで、その機能やデザインが生まれた背景のストーリーを楽しむようなものでしょう

アストロンみたいに時計自身がGPSで現在地時間を修整したりカシオやスマートウォッチみたいにスマホから投げる方が合理的…
つーか、スマホありゃ腕時計いらなくね?みたいな

525 :Cal.7743 :2022/06/10(金) 11:15:48.37 ID:t0Fm22HS0.net
ペプシも出してくれてええんやで?セイコーはん

526 :Cal.7743 :2022/06/10(金) 12:17:59.82 ID:MmUlzAOl0.net
ファイブぐらいの価格でGMTウォッチの背景を楽しむならアメリカのアンティーク鉄道時計やボストークいいよマジで
米中露といった東西に巨大な国だと複数のタイムゾーンを跨ぐ仕事もあるからそういった人たちに向けたもの

527 :Cal.7743 (ワッチョイ c133-Oxeb):2022/06/10(金) 16:35:35 ID:kxH1nbUn0.net
GMTマスターは時針単独で動かせない、24時間針動かせない、日付送りできる仕様
GMTマスター2になって時針単独動かせる、24時間針動かせない、日付送りはできない仕様

どれが正解なんてことはない
オフィスGMTだのトゥルーGMTだの言ってるのはロレオタだけ

528 :Cal.7743 :2022/06/10(金) 21:07:45.85 ID:gPQ8iOvB0.net
>>526
中国は単一タイムゾーンだぞ

529 :Cal.7743 :2022/06/10(金) 21:13:24.09 ID:18ls2z6Y0.net
>>525
慌てないで初弾が落ち着いたら機をみて出す準備はしてますので

530 :Cal.7743 :2022/06/10(金) 21:16:29.06 ID:gPQ8iOvB0.net
改めてググったら一応「非公式の新疆時間」ってのがあるにはあるのか…

531 :Cal.7743 :2022/06/10(金) 21:16:56.85 ID:18ls2z6Y0.net
>>526
ボストークは無いあれはおもちゃだ

532 :Cal.7743 :2022/06/11(土) 09:19:25.89 ID:sDFqSCt60.net
GMT機能は使わないからイランが
この見た目、ベゼル、デイト、再クロップ、ブレスでファイブを出して欲しいものである
すごくいい感じで好みだから涎出ちゃう

533 :Cal.7743 :2022/06/11(土) 09:42:11.22 ID:ZJlkHfnVr.net
GMT云々に関しては正直、3000円のカシオロワイヤルの方が遥かに実用的
SKXでありがちなバットマンMODより一応は機能する針が付いてるだけマシって程度
オレンジボーイ買い逃した人はオレンジ買ってもいいと思う

534 :Cal.7743 (ワッチョイ 03f6-JG4s):2022/06/11(土) 22:31:11 ID:FakzTylq0.net
時代的に実用性を求めて時計する人は少ないんじゃなかろうか

535 :Cal.7743 :2022/06/12(日) 06:04:29.57 ID:Lrfn+40Q0.net
うーばーなんちゃらの人とか

536 :Cal.7743 :2022/06/12(日) 07:06:42.16 ID:bdHSZxfOd.net
>>534
ほんそれ

537 :Cal.7743 :2022/06/12(日) 07:15:40.19 ID:GdSXX6Xgr.net
お前らどうせ海にも潜らないし海外にも行かないんだろ。だからなんちゃってダイバー、なんちゃってGMTで満足しろよ。
ただし5万な
と、セイコー様に言われているようなのがな…

538 :Cal.7743 :2022/06/12(日) 07:30:48.20 ID:Lrfn+40Q0.net
たとえロレックスのディープシーだろうが、今どきそんなもんを頼りに海に潜ってる奴なんていないし
ガーミンかスントの大根だわ

539 :Cal.7743 :2022/06/12(日) 07:57:36.83 ID:tL+8Eo6n0.net
カウントダウン方式のインナーベゼル廻せるの出してくれんかな

540 :Cal.7743 :2022/06/12(日) 08:28:06.92 ID:PIeNEDcX0.net
SRPB25のMODで作れ

541 :Cal.7743 :2022/06/12(日) 08:38:31.45 ID:na0q+XByd.net
オッペケの頭の悪さときたら

総レス数 976
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200