2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

建築の歴史 建て直し1軒目

229 :世界@名無史さん:2013/11/20(水) 21:17:31.32 0.net
>>221
>あれくらい太い木材は完全に枯れるまで20年はかかる。

嘘こくなよ。

日本の東大寺大仏殿で最大の用材である大虹梁(長さ23.6m×直径1m)は
1703年9月に伐採され、1705年3月に大仏殿に組み上げられたぞ。
その後、1905年に明治の解体修理が成されるまで3000トン余りの大屋根を支えていた。

よく覚えておけ。

総レス数 950
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200