2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

建築の歴史 建て直し1軒目

798 :世界@名無史さん:2018/06/18(月) 18:57:42.40 0.net
控え壁が無いことの危険性を誰も指摘しなかったのだろうか

799 :世界@名無史さん:2018/06/18(月) 19:06:23.12 0.net
地震がないのに倒壊するマンション
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/200906/cfp399940115-1.jpg

800 :世界@名無史さん:2018/06/18(月) 20:36:00.83 0.net
それ、そういう設計の建物かと

801 :世界@名無史さん:2018/06/18(月) 21:27:33.05 0.net
https://i.ytimg.com/vi/GG17BelJPFk/hqdefault.jpg
前衛的な設計

802 :世界@名無史さん:2018/06/19(火) 10:38:37.85 0.net
>>798
控え壁があるブロック塀のほうが珍しいだろう。

ブロック塀に鉄筋が入っているかどうかも外見上見えないし。

803 :世界@名無史さん:2018/06/19(火) 12:32:45.38 0.net
そりゃあ外側には控え壁はつくらないわな、邪魔だし。
けど珍しかろうが外から見えなかろうが必要なのは必要。

北関東の我が地域で大地震の後につくりかえた塀は、
どこでも控え壁付きブロック塀か、金属製になってる。

804 :世界@名無史さん:2018/06/19(火) 23:52:54.26 0.net
韓流ピサの斜塔
https://pbs.twimg.com/media/Cm1h5YAUMAEWdz0.jpg

805 :世界@名無史さん:2018/06/20(水) 08:22:12.54 0.net
あー、現地中継でブルーシートだらけの映像見てると、
あの大地震で2年間ブルーシートと砂袋を取っ替え引っ替えして
3万円の出費になったのを思い出す。

806 :世界@名無史さん:2018/06/20(水) 23:14:15.85 0.net
https://i.ytimg.com/vi/ouI_8EAz-tw/hqdefault.jpg

807 :世界@名無史さん:2018/07/01(日) 12:48:13.44 0.net
世界一オフィス賃貸が高いのは香港、2位はロンドン(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180622-40057152-bloom_st-bus_all

大陸の近くの島で陸軍の攻撃から身を守りやすいという香港島の立地は、
国際金融資本の発祥の地であるフェニキアのティルスや拠点が置かれたベネチア、
現在の拠点であるブリテン島やマンハッタンとそっくりである。
アムステルダムやカルタッタも類似している。その近くの九龍半島の立地は
カルタゴやムンバイとそっくりである。

また、国際金融資本はマンハッタン島やロンドン都市圏などの狭い地域に
中枢機能を集中させることで不動産価格を高騰させ、貧富の差を作り出すとともに
不動産所有により富を集積する戦略と思われる。この戦略が日本で実行されたのが東京。
だから、東京一極集中による不動産価格上昇は日本占領が終わるまで止まらないだろう。

欧米の一流大学の多くは巨大な大学都市を形成しており、土地の狭い大都市中心部
の立地はそれほど多くない。英国のオックスブリッジも、米国のハーバード・MIT・
エール・スタンフォードもいずれも巨大都市の都心にはない。しかし、首都圏では
一流とされる大学の殆ど全てが東京23区内に立地している。山手線の内側に立地して
いることが大学の格を決めている傾向すらある。更に、大学病院も23区内、中でも
山手線周囲や内部に集中し、近隣に居住する多数の看護師や医者による不動産需要が
誘発されている。これにより山手線内の不動産価格は人為的に高く維持されているのだ。

808 :世界@名無史さん:2018/07/01(日) 15:45:42.16 0.net
それ、むしろ「会計の歴史」スレに書くべきものだな

809 :世界@名無史さん:2018/07/01(日) 23:45:18.37 0.net
リスボン大地震後、再建の耐震住宅、兵士を周囲に走り回わらせて実験

810 :世界@名無史さん:2018/07/06(金) 01:11:06.81 0.net
豊洲市場、ベンゼン140倍検出
みんなで食べて応援!

811 :世界@名無史さん:2018/07/06(金) 08:48:56.68 0.net
トイレの実情を見ると、支那が近代化できてないことがよくわかる

習キンペーが、改革の号令をかけているものの、
支那のトイレは田舎に行けば行く度を超えて汚くなっていく

812 :世界@名無史さん:2018/07/12(木) 09:40:42.00 0.net
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

HZV

813 :世界@名無史さん:2018/07/14(土) 17:55:33.21 ID:iqbD/e49+
>>776
下水管、水道管細いと、詰まります・・・

814 :世界@名無史さん:2018/07/17(火) 19:30:21.96 0.net
建設利権を守ろう

815 :世界@名無史さん:2018/07/21(土) 17:25:14.88 0.net
http://kanaototot1120.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/19/img_0753.jpg
旅行で支那へ行った女性は「便所が汚いからもう二度と行きたくない」といっていた

816 :世界@名無史さん:2018/07/21(土) 19:17:19.10 0.net
チョンさんは半島に帰るように

817 :学術:2018/07/21(土) 19:49:19.42 0.net
チョンサン アンニョンキョセオ

818 :世界@名無史さん:2018/07/25(水) 05:34:37.04 ID:uAzkjbPoZ
>>815
同じ日本でもいいトイレと悪いトイレがありますよ。
ディズニーランドのような快適な世の中にして欲しいですね。

「公衆衛生」って学問わかるか?

無駄に病気増やしてどうするんだ。
もしかしたら、古代ローマ以下かもな。

819 :世界@名無史さん:2018/07/25(水) 05:36:38.37 ID:uAzkjbPoZ
「公衆衛生」プラス「建築学」

820 :世界@名無史さん:2018/07/25(水) 19:30:37.23 0.net
チョンがシナを叩き
シナがチョンを叩き
日本人がシナチョンを叩く

821 :キャベツ:2018/08/02(木) 09:55:19.74 0.net
〜ワンピース風に建築士試験を語るスレ〜
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1361420003/

822 :世界@名無史さん:2018/09/02(日) 12:17:01.98 0.net
都東部の250万人、他県に避難計画…大水害時(読売新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00050093-yom-soci

首都圏における大規模水害広域避難検討会(第1回)|東京都防災ホームページ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/taisaku/1000217/1005837/1005838.html


首都圏・濃尾平野・大阪平野には広大なゼロメートル地帯が有り、いずれも百万人単位の
住民が居住している。これらの地域は明らかに人間の居住には不適であり、公園や農地
などにしておくのが望ましい。今回のように避難計画を立案して住民に広報することで、
賢明な住民はより安全な高台に転居を開始すると思われる。

また、これらの地域に不動産を購入する人や法人に対して、避難計画が存在することの
説明を不動産屋に義務付けることも重要だろう。

今後、これらの地域は人口が徐々に減少し、居住誘導区域から除外されると思われる。
高台の居住誘導区域の不動産の価格や人口密度は、ある程度維持されるのだろう。
これこそ日本政府が推進するコンパクトシティ政策である。

823 :世界@名無史さん:2018/09/04(火) 23:13:06.18 0.net
タンカーが橋に衝突すると橋桁がずれるぐらいの強度しかない。
むしろ、弱めに作って橋全体が壊れないようにしているのか?

824 :世界@名無史さん:2018/09/07(金) 15:03:46.80 0.net
2018年9月
ノルウェーでミョーサ湖(ノルウェー最大の湖)畔に建つミョーサ・タワーの枠組みが完成(内装はまだ)。

高さ85.4m18階建ての世界一高い木造ビルとなった。

https://archinect.com/news/article/150025665/the-world-s-tallest-wooden-tower-is-being-built-in-norway

これにより
2017年6月完成のブリティッシュコロンビア大学学生寮(18階建て高さ58.5m)を超えた。


2041年住友林業350周年記念事業として、高さ350mの木造ビル完成予定

825 :世界@名無史さん:2018/09/07(金) 17:49:42.97 0.net
http://kanaototot1120.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/12/19/img_0753.jpg

支那の大便用便所は間仕切りの壁が無い

826 :世界@名無史さん:2018/09/07(金) 18:08:08.32 0.net
http://blog.canpan.info/makezu/img/1578/simgp6298.jpg

ごく普通の支那の公衆便所

827 :世界@名無史さん:2018/09/11(火) 22:24:47.67 0.net
福島原発 非常電源水没
「ハリケーン対策ニダ」

関西空港 非常電源水没
「台風対策ニダ」

828 :世界@名無史さん:2018/09/12(水) 16:28:05.03 0.net
http://livedoor.blogimg.jp/stpking-japan/imgs/d/6/d6930ac3.jpg

支那人が外で大便しやすくなるように巨大な柱を建てました

829 :世界@名無史さん:2018/09/14(金) 22:27:51.59 0.net
2018年8月24日60m風車車倒壊

設計では風速60mに耐えられる
強風時は羽根の角度を変えて風を逃がすシステムも稼働中だった
当時の淡路市の最大瞬間風速は28.6m

830 :世界@名無史さん:2018/09/15(土) 19:05:07.13 0.net
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

831 :世界@名無史さん:2018/09/15(土) 20:17:49.92 0.net
>日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出し
ナイスジョーク

832 :世界@名無史さん:2018/09/15(土) 20:50:34.70 0.net
そして支那は21世紀になってもニーハオ便所から抜け出せない
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ec/5c9588f70a169dd5844f0505a531d2d6.jpg

833 :世界@名無史さん:2018/09/22(土) 15:10:11.02 0.net
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

834 :世界@名無史さん:2018/09/29(土) 17:30:28.13 0.net
>>829
いつもの60mに耐えられるというデータ不正だろ。

835 :世界@名無史さん:2018/09/30(日) 21:33:03.78 0.net
地震がないのに倒壊するマンション
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/200906/cfp399940115-1.jpg

836 :世界@名無史さん:2018/10/01(月) 00:23:55.04 0.net
>>835
隠れ姉歯がいたんだろう

837 :世界@名無史さん:2018/10/01(月) 01:44:00.39 0.net
>>836
チンケな妄想力だな

838 :世界@名無史さん:2018/10/01(月) 14:05:39.96 0.net
姉歯物件は少なくとも新基準には満たしていないが旧基準には満たしている。
姉歯物件が倒壊するなら、旧基準の古い建物も倒壊する。

また基準より少ないとはいえ、一級建築士としての誇りとしてできるかぎり強度を保つようにしている。

839 :世界@名無史さん:2018/10/01(月) 22:44:46.40 0.net
メキシコ国立自治大学(マヤ様式風)
https://cdn.applysquare.net/a2/institute/mx.unam/cover_app.jpg

840 :世界@名無史さん:2018/10/03(水) 06:48:25.82 0.net
日本と中国の「高層ビル」を比較して分かった「わが国の建築技術は世界に肩を並べた」=中国メディア
http://news.searchina.net/id/1668399?page=1

==>長江河口三角州はそんなに地盤は頑丈なのか?

841 :世界@名無史さん:2018/10/03(水) 18:48:54.11 0.net
日本の仮設住宅 耐用年数2年
イタリアの仮設住宅 耐用年数10年

こんなことだからイタリアは貧しいんだ
自己責任の日本を見習え

842 :世界@名無史さん:2018/10/03(水) 19:07:44.92 0.net
日本の設計技術の高さを見せつけてやる

あべのはるかす 設計:シーザー・ペリ
横浜ランドマークタワー 設計:ヒュー・スタッビンズ

843 :世界@名無史さん:2018/10/03(水) 20:33:36.47 0.net
耐用年数60年の関西国際空港「50年に一度」の台風が想定外
さすがお笑いの国韓国

844 :世界@名無史さん:2018/10/04(木) 03:34:26.76 0.net
>>841
二年しか持たないように作ってとっとと追い出すことが出来ないイタリアはかす国家

845 :世界@名無史さん:2018/10/04(木) 07:30:46.85 0.net
支那の便所は穴や溝をほってそこで並んで用を足す

846 :世界@名無史さん:2018/10/04(木) 16:27:37.02 0.net
プレハブ住宅を買わせない為のネガティブキャンペーンあるか?

847 :世界@名無史さん:2018/10/05(金) 08:12:02.49 0.net
プリツカー賞受賞
日本6人

848 :世界@名無史さん:2018/10/05(金) 08:14:28.73 0.net
プリツカー賞受賞
支那1人

849 :世界@名無史さん:2018/10/05(金) 08:25:12.36 0.net
プリツカー賞受賞
インド1人

850 :世界@名無史さん:2018/10/05(金) 08:47:04.81 0.net
プリツカー賞受賞
ドイツ2人

851 :世界@名無史さん:2018/10/05(金) 08:58:13.89 0.net
プリツカー賞受賞
チョン国0人

852 :世界@名無史さん:2018/10/08(月) 22:51:54.44 0.net
>>843
GEの設計だったので非常電源が地下にあったんだよ。
東芝の設計ならこうならなかった。外国人は信用してはいけない。

853 :世界@名無史さん:2018/10/10(水) 02:50:24.78 0.net
ファブリキウス橋

現存最古のローマのアーチ橋
真ん中に穴が開いていて可愛い。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6d/Pons_Fabricius.jpg/1280px-Pons_Fabricius.jpg

854 :世界@名無史さん:2018/10/24(水) 21:41:39.31 0.net
>>843 >>852
福島第一原発の非常電源が地下にあったのと同じことか
日本では警戒ランクの低いトルネード対策

855 :世界@名無史さん:2018/10/25(木) 04:30:18.15 0.net
香港珠海澳門大橋、初日は関所のめんどくささのため不人気w

856 :世界@名無史さん:2018/10/30(火) 14:33:52.72 0.net
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/e/5/e5f7d1c9-s.jpg
支那人は爆発しないエスカレーターを作れるようになった

857 :世界@名無史さん:2018/10/30(火) 16:07:01.15 0.net
制震ダンパー 不正を静止できず

858 :世界@名無史さん:2018/10/30(火) 16:39:25.88 0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/31/368007c107d6b3f63341fa4590cae39d.jpg
支那の建築物は核爆発にも耐えうるだろう

859 :世界@名無史さん:2018/10/30(火) 16:43:00.18 0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/82/7809df027e4e555b081b11c40926713e.jpg

支那の掘削技術は世界一

860 :世界@名無史さん:2018/10/30(火) 16:51:40.00 0.net
http://omura-highschool.net/wp-content/uploads/2015/08/741.jpg

地震でもないのに都市全体が爆発する支那

861 :世界@名無史さん:2018/11/12(月) 01:36:56.90 0.net
あなたの知っているまったく役立たない雑学71
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1531475895/

ウチの自宅も設計段階のミスで屋根の高さが20センチだか30センチ高くなったいわゆる違法建築。
だけど設計事務所となんかあったら責任とります
って覚書交わしておしまい。

862 :世界@名無史さん:2018/11/13(火) 00:28:43.63 0.net
会計検査院調べ
ペルーの下水道施設で、汚水が逆流したり、漏れ出したりして2年間稼働できず

「まともに動かない下水道を造ったニダ、金を払うニダ」
 ↓
制裁、「日本国のODAにおいて不正行為を行った者等に対する措置要領」等に基づきJICAによる事業への参加を5ヶ月間認めない

863 :世界@名無史さん:2018/11/22(木) 15:48:33.66 0.net
新事業を入札を認めないはいいけど

イキトスの下水道はどうするんだ。使わない放棄するの?

864 :世界@名無史さん:2018/12/02(日) 00:14:42.46 0.net
ペルー人「これだからチョンは信用にならない」
南チョン人「ジャップ人だよ」
ペルー人「アイゴー」

865 :世界@名無史さん:2018/12/02(日) 00:48:47.60 0.net
李舜臣大橋は百l技術自立で誇らしいニダ

866 :世界@名無史さん:2018/12/14(金) 12:29:29.32 0.net
支那の水道から出て来る素敵な色の液体
https://stat.ameba.jp/user_images/20130223/03/michiru619/f3/8d/j/o0565042812430761971.jpg

867 :世界@名無史さん:2019/01/21(月) 13:10:57.62 0.net
城に県庁鎮座は「ひんしゅく」 福井県で議論へ
https://mainichi.jp/articles/20190121/k00/00m/040/050000c

868 :世界@名無史さん:2019/01/31(木) 20:16:56.40 0.net
木がないから大スパンがとれない。
 ↓
アーチの発見

869 :世界@名無史さん:2019/02/11(月) 06:56:18.48 0.net
レオパレス21


引っ越し業者「暇な月にしてくれよ」

870 :世界@名無史さん:2019/02/11(月) 07:07:45.65 0.net
レオパレス、株価急落 売り注文殺到でストップ安 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190208/k00/00m/020/150000c

引っ越し費用と改修工事費用は膨大だし、イメージダウンも酷い。
今後の倒産は避けられないのではないか?
カボチャの馬車と同じく、情報弱者の子金持ちや地主を騙して儲ける
悪徳不動産ビジネスの終わりが演出されているのだろう。

重要なことは、これによって賃貸不動産建設が激減すること。
それは地価暴落や住宅関連産業の需要低下に直結する。

この事件が今起きているのも、コペルニクス的な体制転換の予兆だろう。

871 :世界@名無史さん:2019/02/11(月) 08:09:36.27 0.net
もれなく藤原紀香が付いてくる頃がピークだったのか

872 :世界@名無史さん:2019/02/11(月) 12:55:46.44 0.net
相続税対象が拡大した時から、相続税節税策として小地主に賃貸アパート建設させる煽り営業が大流行した。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDC22H21_S7A420C1EA2000/
この人口減少時代、都心ならともかく郊外や地方でアパート急増してもそれに見合う需要があるはずもなく。
サブリースで固定家賃収入をうたっていても特約等で余裕で引き下げ可、んで節税どころか火の車になると。
悪徳業者の問題だけでなく、金利低下で収益確保に苦しんでいたなか無謀な融資に飛びついた地銀も罪深い、
という構図はカボチャの馬車のスルガ銀行のときと同じ。

すでに下火になりつつあったけど、大手の一画レオパレスが致命傷を食らって良かった。持続可能性ないから。
あとは日本社会にとって、遅きに失したか軽度のダメージで済むのかを見守るくらいしかできんな。
地方の建設業と地銀にとってはしんどいな。土地売買はさほど無いから地価には比較的影響が少ないかもな。

873 :世界@名無史さん:2019/02/12(火) 10:11:15.87 0.net
空き家地獄の時代「もうタワマンは法律で禁止すべきである」
https://www.news-postseven.com/archives/20190212_867790.html

874 :世界@名無史さん:2019/02/20(水) 02:16:13.01 0.net
レオパレスショックで世界恐慌の引き金に - ネットゲリラ

だから引っ越しは3月中って言ってたんです。入居者がまだいるのに補修できないですよ。
ウチは誠意を持って対応したでしょう。申し訳ないですが限界です。4月以降の引越し代金も
補修費用も会社が存続していないので支払いはできないです。ご理解ください。

コレ、最初から描かれていたシナリオ。金持って高飛び。まあ見ててみ。
http://my.shadowcity.jp/2019/02/post-14783.html


大規模な建築基準法違反のレオパレスが摘発されなかったのは、将来破綻させて
大恐慌を演出しコペルニクス的な政策転換を行うための準備ではないかと想像する。
そして、その破綻が発表される日程は3月29日金曜日の夜だろう。
この日はブレクジットの大混乱が発生する日でもある。

レオパレス以外にも大東建託などの同様の賃貸不動産建設企業は多数存在する。
これらの企業の活動によりここ数年の金融緩和を背景に賃貸不動産向け住宅建設が
活況化し、多くの銀行が貸し出しを行ってきた。恐らく、銀行へのキックバックを行って
きた例もあるはず。金融庁の監査によって今後そこにメスが入り、多くの銀行が詐欺への
共犯として取り潰しになると想像する。特に地元の貸出先の少ない地方銀行が危ないだろう。

日本に多数の銀行があったのは、国際金融資本の参入を銀行過剰状態・低収益状態
にして阻止するという目的があったのでは無いか。今後国際金融資本が弱体化すれば
防衛目的にオーバーバンキングを維持する必要はなくなる。

875 :世界@名無史さん:2019/02/20(水) 10:29:35.43 0.net
さすがお笑い国家韓国。日本を見習え、糞チョンめ

876 :世界@名無史さん:2019/02/21(木) 06:30:05.64 0.net
支那の水道から出て来る素敵な色の液体


https://stat.ameba.jp/user_images/20130223/03/michiru619/02/ee/j/o0459058212430762050.jpg

877 :世界@名無史さん:2019/03/16(土) 20:20:55.99 0.net
建築界のノーベル賞とも言われるプリツカー賞にまたまた日本人が受賞

878 :世界@名無史さん:2019/03/18(月) 18:08:46.03 0.net
投資用不動産 苦渋の圧縮 融資縮小で相場下落  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42573420W9A310C1EA5000/

カボチャに続く奴がわんさか - ネットゲリラ
http://my.shadowcity.jp/2019/03/post-14910.html

今後合法的相続税節税目的の賃貸住宅建築バブル・マンションバブルが一挙に崩壊する。
同時に生産緑地指定を解除する市街地の農家も続出して宅地は供給過剰になる。
地価・マンション価格が暴落し、相続すべき財産よりも借金が上回ることになって
自己破産する資産家が続出することだろう。

平成初期にも相続税節税目的に三菱銀行が組織的に変額保険を販売して多くの
犠牲者を出した。今回も多くの金融機関が相続税節税目的の貸し出しを行っている
と思われ、罪は重い。ただ、愚かな資産家の財産を没収して一般庶民に分配することにより
貧富の格差を縮小させるという社会的意義は大きいと思われ、一概に悪とは言い切れない。

879 :世界@名無史さん:2019/03/19(火) 12:29:33.83 0.net
建築界のイグ・ノーベル賞があればいいのに

中国の圧勝か

880 :世界@名無史さん:2019/03/19(火) 21:45:25.83 0.net
不動産バブル崩壊を予感させる融資現場の異変
https://toyokeizai.net/articles/-/271322

自宅近くの不動産屋の店先に出ている物件が軒並み「新価格」となっている。
2週間前に5380万円→5180万円という新価格が表示されていた物件は、
昨日見たら5180万円→4780万円と更に値下げされていた。
とうとう叩き売りが始まった印象だ。

881 :世界@名無史さん:2019/03/20(水) 18:29:51.03 0.net
そもそも優良物件は店頭なんかに掲げない
難あり物件の所有者に増税前に売り払えと煽って価格を下げたんだろ

882 :世界@名無史さん:2019/03/20(水) 21:55:28.83 0.net
祝! おおさか東線全線開業。
JR西日本 来島社長「大阪東部を南北に結び、新幹線とのネットワークが完成」
新大阪駅〜奈良駅の直通快速が運行開始 - トラベル Watch
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1175043.html

大阪モノレール、延伸へ 4駅新設、国交省が許可 | 共同通信
https://this.kiji.is/480562562427880545


大企業の本社機能が続々と東京に移動している現状で、大阪の複数の環状鉄道が
推進されている。常識的に考えれば採算のとれない無駄な投資だが、役人がそれほど
愚かとは思えない。環状八号線地下鉄道計画が一向に推進されない東京とは大違いだ。
近未来に大阪近郊に首都機能を移転させるための準備だろう。

青函トンネル、三本の本四架橋など他にも採算のとれない無駄な公共投資の例は多い。
しかし、これらも隠れた意味はあったと思われる。青函トンネルは将来のシベリア鉄道の
本州延伸、本四架橋は四国への国家中枢機能の部分移転(愛媛県は住友財閥の、
高知県は三菱財閥のルーツ)の準備として実行されたのだと思われる。

883 :世界@名無史さん:2019/03/22(金) 18:27:44.66 0.net
プリツカー賞受賞

ドイツ2人

884 :世界@名無史さん:2019/03/22(金) 18:31:39.83 0.net
プリツカー賞受賞

インド1人

885 :世界@名無史さん:2019/03/22(金) 19:24:35.51 0.net
プリツカー賞受賞

支那1人

886 :世界@名無史さん:2019/03/22(金) 21:32:28.78 0.net
プリツカー賞受賞

チョン国0人

887 :世界@名無史さん:2019/03/22(金) 23:47:27.36 0.net
プリツカー賞受賞

日本8人

888 :世界@名無史さん:2019/04/12(金) 19:16:01.47 0.net
レオパレス
大和ハウス

889 :世界@名無史さん:2019/04/13(土) 07:32:33.75 0.net
ソウル市が竣工を許可したビルは図面と違って施工されていた

890 :世界@名無史さん:2019/04/15(月) 00:36:48.84 0.net
姉歯はこっぴどく叩かれ大手企業は軽く紹介
日本らしい風情だな

891 :世界@名無史さん:2019/04/15(月) 19:23:26.13 0.net
そしてシナチョンよりはまだまし

892 :世界@名無史さん:2019/04/16(火) 08:28:55.49 0.net
安倍政権になって、建設機械出荷額がこれまで最高だったリーマン・ショック前の水準を超えた

893 :世界@名無史さん:2019/04/16(火) 10:11:18.45 0.net
NHKBS1ワールドニュースはノートルダム寺院の火事のニュースだらけ

894 :世界@名無史さん:2019/04/16(火) 10:47:51.24 0.net
アベノミクスのお蔭です。ありがとう安倍総理。

895 :世界@名無史さん:2019/04/16(火) 11:06:40.60 0.net
わかればよろしい

896 :世界@名無史さん:2019/04/16(火) 12:05:16.51 0.net
チョン国の建設業契約額が2年連続減少していた

897 :世界@名無史さん:2019/04/16(火) 12:28:50.54 0.net
ムンジェノミクスwのお蔭です。ありがとう馬鹿チョン大統領。

898 :世界@名無史さん:2019/04/16(火) 17:48:46.53 0.net
火災で破壊された世界の歴史的建造物
https://www.afpbb.com/articles/-/3220962?pid=21175005

→西欧だけが「世界」じゃないぞ!

899 :世界@名無史さん:2019/04/16(火) 17:51:44.39 0.net
>>898
イギリス人が脅してきたぞ!
パリのノートルダムは木造で全焼だってw

900 :世界@名無史さん:2019/04/25(木) 11:13:51.16 0.net
韓国三大庭園の一つ、城楽園が初の一般公開
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/24/2019042480054.html

=>あそこ確か、日本人から見れば草茫々でろくに手入れされてなかったんじゃないのか?
 日本人が初めて行った時、王室の現役の御用庭園だとは言われるまで思いもよらなかった、とw

901 :世界@名無史さん:2019/05/14(火) 18:21:22.75 0.net
東京のネオンサインに関する記事だが、こりゃ確かにブレードランナーの世界だわ。

Capturing neon-lit Tokyo through a game designer’s eyes ・・・
https://edition.cnn.com/style/article/liam-wong-tokyo-photography/index.html

902 :世界@名無史さん:2019/05/14(火) 19:19:23.45 0.net
トーンカーブ調整?
ハイダイナミックレンジ?
どっちだろう

903 :世界@名無史さん:2019/05/17(金) 22:09:56.19 0.net
ルーブルのガラスのピラミッド、漢人系米国人建築士の設計だったんだー。
I M Pei, the architect behind buildings including the glass pyramid
outside the Louvre in Paris, has died aged 102.
https://www.bbc.com/news/world-48303529

904 :世界@名無史さん:2019/05/20(月) 14:26:01.86 0.net
建設ラッシュで高力ボルトが不足
 ↓
「韓国様、お願いします。売ってください。アイゴー」

905 :世界@名無史さん:2019/05/20(月) 22:24:32.59 0.net
文政権発足後に、下チョン建設業のグローバル競争力ランキングが10位圏外に急落

906 :世界@名無史さん:2019/07/12(金) 19:49:23.22 0.net
ルワンダの首都キガリにあるキガリ・シティ・タワー
https://www.youtube.com/watch?v=WIZPKw8aQOU
https://www.youtube.com/watch?v=iAcN3iHO3GA

中国すごいある

907 :世界@名無史さん:2019/07/12(金) 20:13:30.41 0.net
支那の水道から出て来る不気味な色の液体
https://stat.ameba.jp/user_images/20130223/03/michiru619/f3/8d/j/o0565042812430761971.jpg

908 :世界@名無史さん:2019/07/15(月) 19:49:01.93 0.net
中国様に頑張っていただきたい


ニカラグア運河
クラ地峡運河
ダリエン地峡突破

909 :世界@名無史さん:2019/07/15(月) 21:38:00.06 0.net
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/000/127531041422616216235_83c75ac5.jpg


支那の橋は築12年で崩壊する

910 :世界@名無史さん:2019/07/15(月) 21:40:06.87 0.net
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/000/127531034215516216536_6be61aee-s.jpg

911 :世界@名無史さん:2019/07/15(月) 21:42:09.29 0.net
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/000/127531030585816215480_cd8d78e4.jpg

発泡スチロールのよう

912 :世界@名無史さん:2019/07/20(土) 13:03:18.88 0.net
広東省で完成直前の7階建てビルが、地震が起きてないのにいきなり崩壊する


https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/f/r/e/freeride7/2853.jpg

913 :世界@名無史さん:2019/07/28(日) 12:32:49.29 0.net
ゴージャス
http://i.imgur.com/ghIl1FT.jpg

914 :世界@名無史さん:2019/07/28(日) 13:33:12.14 0.net
あまり知られていないがギザのピラミッドは予言書の役割を与えられていたんだ
http://i.imgur.com/frn2euA.jpg

915 :世界@名無史さん:2019/07/28(日) 14:12:12.17 0.net
http://i.imgur.com/9PJHWdd.jpg

916 :世界@名無史さん:2019/07/28(日) 14:16:51.46 0.net
http://i.imgur.com/7KJGGxl.jpg

917 :世界@名無史さん:2019/07/28(日) 14:20:25.41 0.net
http://i.imgur.com/8te4DJI.jpg

918 :世界@名無史さん:2019/08/13(火) 20:51:09.37 0.net
2019年1月史上初ガンビア川に架橋

https://www.youtube.com/watch?v=qx5IXhVoLuA

919 :世界@名無史さん:2019/10/12(Sat) 20:39:29 ID:0.net
                 
              北朝鮮の下にある国では、新築マンションから基準値を超える放射能が検出

920 :世界@名無史さん:2019/10/12(Sat) 22:09:57 ID:0.net
>放射能が検出

笑うところ

921 :世界@名無史さん:2019/10/15(火) 16:27:40.43 0.net
ヒント:ネトウヨは低学歴

922 :世界@名無史さん:2019/10/15(Tue) 19:36:08 ID:0.net
https://livedoor.blogimg.jp/karadajiku/imgs/f/7/f79d0e0e.jpg


反日マニヘストが実行されなくて良かった

923 :世界@名無史さん:2019/10/15(火) 23:28:17.70 0.net
スーパー堤防を破壊した民主党の責任は大きい

924 :世界@名無史さん:2019/10/31(木) 05:57:35.17 0.net
首里城正殿、焼失!

925 :世界@名無史さん:2019/11/11(月) 11:22:43.87 0.net
https://i.imgur.com/9Aedc64.jpg
この崖っぷちの施工にはどういう足場使ったの?

926 :世界@名無史さん:2020/01/01(水) 06:42:28 ID:0.net
今、NHKで法隆寺をやってる。
修学旅行以来10回は行ったかな。
んで最初っからの疑問。

1、中門に向かって歩いてゆくと、中門と五重塔・金堂が重なって見える。
  え?なんでそんな設計にしたの?
  建物ひとつひとつは素晴らしいのになんで重なりの不細工をしでかしたの?
2、回廊はなんで凸字なの?
  初め、講堂は回廊の外側にあったのが改造されたものだ、と説明されてるけど
  だからといって凸字にする意味はなく、ちゃんと四角にすればいいだけのこと。

927 :世界@名無史さん:2020/01/11(土) 23:08:09.28 0.net
>>925
螺旋状の階段、蛇のように巻き付く外階段のような足場
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b4/Echafaud.donjon.Coucy.2.png/327px-Echafaud.donjon.Coucy.2.png

城壁に横木を差し込むところがある。後で埋める。
http://www.gite-saint-prive.fr/images/tour_mini.jpg

928 :世界@名無史さん:2020/01/11(土) 23:20:52.54 0.net
現代の足場

https://www.scafom-rux.com/uploads/images/Schloss-Neuschwanstein-Luftbild-Nr.-2927-Vorschau-Bild-29.11.2011_1.jpg

929 :世界@名無史さん:2020/02/26(水) 06:36:17 ID:0.net
ダラスの新インスタスポット!ダラスの斜塔/Leaning Tower of Dallas
https://excusemedallas.com/leaningtowerofdallas/

930 :世界@名無史さん:2020/03/08(日) 06:32:16 ID:0.net
ホテル倒壊、多数下敷きか 新型コロナ隔離施設―中国
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030700605&g=int

救急隊も不用意に現場に入ると感染の恐れがあるはず
躊躇するだろうなー

931 :世界@名無史さん:2020/05/07(木) 19:48:07 ID:0.net
“波打つ”巨大つり橋 3日間も続き全面通行止めに(20/05/07)
https://www.youtube.com/watch?v=13D2uBK8PpA

波打つ橋といえばタコマ吊り橋が歴史的には有名だな
https://www.youtube.com/watch?v=j-zczJXSxnw

932 :世界@名無史さん:2020/05/26(火) 20:32:00.55 0.net
Swiss Cat Ladders
https://whyevolutionistrue.files.wordpress.com/2011/08/switzerland-catladder-photo-mcspeirs.jpg

https://www.cattitudedaily.com/wp-content/uploads/2019/08/ladder-4-1-768x527.webp

https://www.bookofjoe.com/2019/03/swiss-cat-ladders.html

にゃんと可愛い

933 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 00:07:17.95 0.net
都会のコンクリートジャングルでは
掘っ立て小屋を建てるのは無理なんでしょか?

934 :世界@名無史さん:2020/06/23(火) 12:50:55.32 0.net
ラオスの伝統建築
Pha That Luang(タート・ルアン)
https://www.indochinavoyages.com/wp-content/uploads/2019/04/pha_that_luang.jpg

これを近代化すると

ラオスの官邸
https://jclao.com/wp-content/uploads/2016/08/Govt-To-Accept-Only-5000-New-Employees-In-2017.jpg

これになるらしい

935 :世界@名無史さん:2020/06/23(火) 13:08:24.23 0.net
https://img.cc0.cc/hatena/?u=nanigoto/2016/20160507_2320_18.jpg

中国の配線工事が信じられない手抜き工事

936 :世界@名無史さん:2020/06/23(火) 13:12:16 ID:0.net
https://i.ytimg.com/vi/DKxsVBup3fc/hqdefault.jpg

937 :世界@名無史さん:2020/06/23(火) 15:49:31.82 0.net
>>933
都営アパートの5階暮らしでは無理ですな

938 :世界@名無史さん:2020/06/23(火) 19:43:38.01 0.net
https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2020/03/chuugoku_021.jpg

939 :世界@名無史さん:2020/06/23(火) 19:49:26.03 0.net
https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2020/03/chuugoku_022.jpg

940 :世界@名無史さん:2020/06/29(月) 21:49:29 ID:0.net
金閣寺が東洋一に異議申し立てされた

941 :世界@名無史さん:2020/07/07(火) 07:24:13 ID:0.net
https://livedoor.sp.blogimg.jp/remmikki/imgs/b/7/b7f892c0.jpg
ミンス党マニヘスト 球磨川水系ダム建設中止

942 :世界@名無史さん:2020/07/10(金) 14:32:57.74 0.net
古さから言ったらこれは値打ちがある
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_OMtunvhn6IUoPYJMYeSpflTyKumPt1E

943 :世界@名無史さん:2020/07/24(金) 22:03:11.32 0.net
仁川市のカフェで、水道から幼虫が発見

944 :世界@名無史さん:2020/07/24(金) 23:13:27 ID:0.net
アパートの水道水からも幼虫が確認された

945 :世界@名無史さん:2020/10/22(木) 08:20:32.34 0.net
韓国中銀本館の定礎石 伊藤博文の自筆と確認=文化財庁
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/21/2020102180185.html

946 :世界@名無史さん:2020/10/22(木) 10:38:43.38 0.net
あれは簡単には外せないぞ。
総督府のように建物を壊すのか?
それとも例のブサイクな銅像を置いて隠すのか?

947 :世界@名無史さん:2020/10/22(木) 17:32:05.39 0.net
>例のブサイク
米軍との交通事故で死亡したけど米チャンは怖いから
とりあえず反日として再利用したやつかw

親は娘の像が売春婦として扱われていることになんとも思わんのかなぁ…

948 :世界@名無史さん:2020/10/22(木) 18:22:41.62 0.net
へー
それは米軍相手の○○婦?

949 :世界@名無史さん:2021/06/05(土) 23:04:07.82 ID:5WyemshdS
>>1
このツイッターを見ていると面白いですね!(^^)wwwwwwww
アイデアがたくさん沸いて来ますね!wwwww
https://twitter.com/araisan_syukyo/with_replies


宗教建築が好きなアライさん
@araisan_syukyo
宗教建築ちほーに住むアライさんなのだ。
巡った建物、施設などを紹介してくのだ(メディア欄を見て頂けると嬉しいのだ)!
民俗、狛犬、道祖神他についても呟くのでよろしくなのだ。
アイコンは@bunjinshigetuさん。
note.com/araisan_syukyo2020年5月からTwitterを利用しています
250 フォロー中
4,464 フォロワー

950 :世界@名無史さん:2021/06/05(土) 23:07:21.78 ID:5WyemshdS
幣束
@goshuinchou
ところで現地の祭礼についての調べ物を兼ねて訪れた新潟県十日町市の公共図書館である十日町情報館は実用性と美しさを兼ね備えてる空間設計でとても素晴らしかったです。
受付でお願いすれば館内の写真撮影の許可もらえます。
https://twitter.com/goshuinchou/status/1400411376397406208

総レス数 950
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200