2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテカから】衣服・装身具の歴史【モードまで】

1 :世界@名無史さん:2011/09/28(水) 21:34:53.22 0.net
フードをかぶった旧石器時代のビーナス像から、現代の
ファッション百花繚乱に至るまで幅広く語りましょう。

個人的にはヨーロッパでストライプ柄がアウトローの象徴として
扱われていたルーツに興味があって。囚人服・道化・異教徒…一体どこから?

272 :世界@名無史さん:2017/01/03(火) 17:28:25.21 0.net
「帽」という漢字があるんだから東アジアでも帽子は発明されてるんだろ

273 :世界@名無史さん:2017/01/04(水) 16:03:59.12 0.net
身分や式典やハレの日の使用なので発展が限定的だったので発展しなかった?

274 :世界@名無史さん:2017/01/08(日) 18:46:56.28 0.net
中東でも19世紀に帽子がちょこっと出て来た。ナポレオンの影響かな?

275 :世界@名無史さん:2017/01/08(日) 22:08:44.41 0.net
>>271
帽子=鉢(クラウン)と鍔(ブリム)にはっきり分離しているもの。
   耳の上を水平に一周する鉢の線でクラウンを固定する。
一方、
(東アジアの)冠=もともと頭頂部のまげを覆うものなので、
         頭頂部に輪っかや円筒を乗っけてあご紐で固定するタイプのもの。

違いはこんな感じ?

276 :世界@名無史さん:2017/01/09(月) 23:08:23.62 0.net
甲冑ドレス?
http://blog-imgs-71.fc2.com/r/a/c/raclacreative/B-g1s22CMAAecrX.jpg

277 :世界@名無史さん:2017/01/09(月) 23:33:16.19 0.net
おっぱい装甲が平らかだぞ!
作り直せ!

278 :世界@名無史さん:2017/01/10(火) 01:42:17.12 0.net
おっぱいアーマーでもビキニアーマーでもないからな。

279 :世界@名無史さん:2017/01/27(金) 11:00:18.00 0.net
ヤフオクの衣装を着てるモデルの女性、足細すぎ。
将来、骨粗鬆症が心配になる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知り合いなど居ないけど

280 :世界@名無史さん:2017/01/29(日) 09:53:05.81 0.net
>>279
そのモデル、よく見るとずっと同じ顔だな

281 :世界@名無史さん:2017/04/02(日) 16:57:52.19 0.net
隣町の歩行者天国に行ってきた。
まだ風が冷たい中、女子中学生や女子高校生が大勢短パン素足であちこちに群れていた。

若さなんだな−・・・

282 :世界@名無史さん:2017/04/04(火) 09:11:28.59 0.net
女優クララ、挑発的なショートパンツの後ろ姿を披露
http://japanese.joins.com/article/article_photo.php?cid=170413&photo_seq=1&servcode=700&sectcode=740&cloc=jplarticlelpicture

これ、「ショートパンツ」?

283 :世界@名無史さん:2017/04/09(日) 21:59:28.69 0.net
JR西、スカート廃止

284 :世界@名無史さん:2017/05/30(火) 07:41:05.00 0.net
近所の親子でやってるレストラン、こじまこ似の娘が配膳をしていて
似合わなそうなTシャツとダメージジーンズ、赤エプロンで店内を走り回っている。
スカートにしたら?と何回か言ったのだが・・・

285 :世界@名無史さん:2017/06/23(金) 10:38:20.87 0.net
ビーチの主役はこれで決まり? リアルな「トランプ水着」が話題
http://www.afpbb.com/articles/-/3132940?cx_tag=pc_sns&cx_position=2#cxrecs_s

→日本だったらこれに頬傷を・・・

286 :世界@名無史さん:2017/07/01(土) 20:49:57.38 0.net
優雅な韓服姿の韓国大統領夫人
http://japanese.joins.com/article/754/230754.html?servcode=A00&sectcode=A20&cloc=jp|main|top_photo

ツッコミコメント殺到w

287 :世界@名無史さん:2017/07/27(木) 07:30:31.73 0.net
驚いた・・・日本の女子は年じゅうミニスカートを履いているわけではなかった=中国メディア
http://news.searchina.net/id/1640673?page=1

→中国女はみんなお団子ヘアをしてると日本人は思ってると中国人は思ってる

288 :世界@名無史さん:2017/07/30(日) 00:47:44.21 0.net
「きょ、京レの光学迷彩ブルカか・・・」

289 :世界@名無史さん:2017/08/15(火) 09:18:48.22 0.net
韓国で外国人に人気のチマチョゴリ、子供を産んだ人用には当然乳出しなんだろうな

290 :世界@名無史さん:2017/08/15(火) 17:02:54.58 0.net
スカートとズボンってどっちのほうが歴史が古いんだろう
氷河期に中高緯度で現生人類が暮らすには、衣服は不可欠だったはずだけど
スカートのほうが縫製は楽だけど、ズボンのほうが寒さ対策や怪我虫刺され予防には役立つ

291 :世界@名無史さん:2017/08/15(火) 18:15:07.79 0.net
形状が簡単なスカートだろ、ズボンは縫製するか縛らないといけない。

ズボンがないスカートの遊牧系民族っているの?

292 :世界@名無史さん:2017/08/16(水) 18:15:01.71 0.net
ロリコンは大喜び? .
最年少は4歳! 際どいハイレグも着こなす「女児下着ショー」に非難殺到
http://www.cyzo.com/2017/08/post_34006_entry.html

293 :世界@名無史さん:2017/08/16(水) 22:00:13.45 0.net
>>291
マサイやサンブル

294 :世界@名無史さん:2017/08/21(月) 02:49:42.40 0.net
>>291
あらぶのべどうぃん

295 :世界@名無史さん:2017/09/07(木) 11:14:18.22 0.net
どうしてそうなった?「中国の喪服」が「日本の白無垢」とそっくりな理由=中国メディア
http://news.searchina.net/id/1643496?page=1

→このひと、何を勘違いしてるんだ?
 白のウェディングウェアはイングランドのビクトリア女王が初めて着用し、
 それから世界中に伝搬した習慣だよ

296 :世界@名無史さん:2017/09/07(木) 15:37:34.69 0.net
>>293
馬に乗るのか?

>>295
シナ工作サイトだからだよ

297 :世界@名無史さん:2017/12/28(木) 19:32:43.37 0.net
ミニスカート激減のこの冬・・・
さみしーーっ

298 :世界@名無史さん:2018/01/03(水) 13:21:12.43 0.net
>>296
ウマを飼わない遊牧民族などごまんとありまんねん

・東アフリカのウシ+ヤギ
・アラビア半島やサハラ砂漠のラクダ+ヤギ
・シベリアのトナカイ

299 :世界@名無史さん:2018/01/10(水) 21:33:06.63 0.net
頭悪いって幸せだよね

300 :世界@名無史さん:2018/01/30(火) 08:06:08.97 0.net
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

3MXMB

301 :世界@名無史さん:2018/02/08(木) 15:04:40.90 0.net
銀座の公立小学校、アルマーニの標準服、トータル9万円で論争勃発

302 :世界@名無史さん:2018/03/19(月) 12:02:06.98 0.net
58歳の韓国人数学教師、国際美人コンテストで優勝
http://japanese.joins.com/article/680/239680.html?servcode=400&sectcode=420

あれ?
乳出し韓服じゃなかったの?

303 :世界@名無史さん:2018/04/10(火) 22:22:38.40 0.net
キャットスーツ

意味は猫スーツではなくてナマズ(キャットフィッシュ)スーツ

304 :世界@名無史さん:2018/04/11(水) 18:00:05.51 0.net
インディアンが世界に与えた影響

モカシン
タッセル・シューズ

305 :世界@名無史さん:2018/04/13(金) 11:10:34.69 0.net
最近バイクのヘルメットでボクシングのヘッドギアのような頭にピッタリの小さいのを見かけた
昔からメットを被って歩いているライダーは頭でっかちでちょっとカッコ悪いと感じていたんだけど
この分野で大きな変化の兆し・・・
そのうちライダーはみんなキャプテンアメリカみたいなるかも

306 :世界@名無史さん:2018/04/24(火) 18:11:43.68 0.net
スニーカー通勤したい!
革靴にいいところってある?
「値段は高いし手入れが面倒」「水には弱いが乾燥にも弱い」
http://news.livedoor.com/article/detail/14621606/

307 :世界@名無史さん:2018/04/24(火) 18:28:28.17 0.net
レソト
バソト帽子(mokorotlo)
レソトの国旗の中央に描かれる円錐形の麦わら帽子。
デザインはQiloane山に因むと言われている。

308 :世界@名無史さん:2018/05/30(水) 18:54:11.03 0.net
今や「ミニスカ女子」は日本の専売特許だが、その起源は中国にあった!=中国メディア
http://news.searchina.net/id/1660328?page=1

へぇ〜〜〜 (バンバンバンバン・・・)

309 :sage:2018/05/30(水) 18:59:58.39 0.net
>>306
黒なら冠婚葬祭につかえる、晴れの日につかえる
毎日同じ靴でもほとんど問題ない
ホワイトカラーだぜアピールできる

310 :世界@名無史さん:2018/06/29(金) 12:20:26.40 0.net
サッカーユニフォーム着た人が街にあふれているけど
あのユニフォームは男女兼用?

311 :世界@名無史さん:2018/07/01(日) 06:42:34.73 0.net
早めの梅雨明け。
そして昨日の街中、一気に大勢のミニスカート姿が歩き出した。
シースルーのロングスカート、ありゃなんだ!?
あんなのよりはちゃんとした超ミニのほうがよっぽどいい!!!!

312 :世界@名無史さん:2018/07/23(月) 19:55:49.58 0.net
スカートはミニがはやり次にロングがはやり次にミニが流行る。
そうしないと需要を喚起できない。

313 :世界@名無史さん:2018/07/23(月) 21:57:53.67 0.net
否!
時代はねじりフンドシ

314 :世界@名無史さん:2018/07/24(火) 06:46:03.97 0.net
>>312
んじゃ、両方持っててブームに合わせて引っ張り出せばいいのだ
ま、しまっとく間に虫に穴あけられてるかもしれないがw

315 :世界@名無史さん:2018/09/23(日) 22:42:21.04 0.net
南京袋 明治時代の田舎の子供の服

316 :世界@名無史さん:2018/10/01(月) 15:52:06.83 0.net
麻生太郎のファッション


マフィアファッション
ギャングファッション
マフィアのボス
白須次郎スタイル

317 :世界@名無史さん:2018/10/02(火) 23:18:32.81 0.net
洋の東西でも

太古 ヒゲ
古代 ひげなし
中世 ヒゲ
近世 ヒゲなし
近代 ヒゲ
現代 ヒゲなし

なぜなのか・・・

318 :世界@名無史さん:2018/10/03(水) 05:22:25.06 0.net
ひげありひげなしひげひげ

319 :世界@名無史さん:2018/10/03(水) 05:32:17.32 0.net
明治頃の偉い人は明治天皇以下みーんなヒゲヅラでいかにも昔の人という感じやけど
もっと前の江戸時代の人はヒゲ無し
そして大正、昭和とだんだんヒゲが小さくなってきて
昭和40年頃を境に社会的地位の高い人のヒゲがほとんど無くなって
今ではヒゲはやしてるのは社会的地位なんかどうでもいいような種類の職の人だけ

明治天皇 ヒゲヅラ
昭和天皇 チョビヒゲ
今上天皇 ヒゲ無し

320 :世界@名無史さん:2018/10/03(水) 10:30:24.91 0.net
支配者に強い武力が求められる時代は髭があり
経済や文化や優雅さを求められる時代は髭がない
ローマとかは例外か

321 :世界@名無史さん:2018/10/30(火) 02:26:00.87 0.net
第二次世界大戦

縫製工場「イギリス海軍の防寒用に大量生産するぞ」
 ↓
戦争終結
 ↓
縫製工場「大量に余ってしまったので在庫品を市場に流そう」
 ↓
ダッフルコート普及

322 :世界@名無史さん:2018/12/29(土) 15:41:31.91 0.net
福井県、僧衣で運転は交通反則切符

日本文化破壊を企む在日警察の仕業に違いない

323 :世界@名無史さん:2018/12/30(日) 17:51:25.05 0.net
楽天のファッション・衣類系は、なぜか韓国人モデルが多い

324 :世界@名無史さん:2019/06/22(土) 06:33:27.40 0.net
女性にもAEDを…服を脱がすことに戸惑い
https://news.livedoor.com/article/detail/16655865/

325 :世界@名無史さん:2019/06/22(土) 22:08:02.67 0.net
>>323
あの類型的な整形顔でまるわかりだよね。

326 :世界@名無史さん:2019/06/23(日) 08:26:47.15 0.net
BSのTVショッピングで、パンツを履くように足元から着るブラの紹介をしてた。
えっらいめんどくさそう。
お相手をする男はちゃんと脱がせられるのかなw

327 :世界@名無史さん:2019/07/02(火) 10:32:33.55 0.net
「矯正下着のブランド『KIMONO』は再考します」
あたりまえですな。

そこで提案 「HANBOK」

#発音できない?

328 :世界@名無史さん:2019/07/22(月) 18:46:36.24 0.net
昨日、投票所の立会人を務めた。
投票に来る女性のうち膝小僧を見せていた人は3人!
ほかはズボンか長スカート。

329 :世界@名無史さん:2019/08/05(月) 08:32:16.78 0.net
https://i.imgur.com/QhUB7u5.jpg

330 :世界@名無史さん:2019/10/05(土) 08:22:37.78 0.net
インターネットに巣食ってる下着だか水着だかビキニパンツの広告、
初めのころは目の保養と歓迎してたけど、こうも毎日見せられては辟易する。
女子の割合が多い職場だで仕事中に開きにくいし、・・・
いつころまで続くのかな

けど別のに交代しても目の邪魔にならないものになるとは限らないしなぁ

331 :世界@名無史さん:2019/10/21(月) 13:16:05.71 0.net
>>330
その異常足長モデルを使った広告写真、なんで撮影場所が屋外なんだろね

332 :世界@名無史さん:2019/10/26(土) 18:13:35.59 0.net
秋からそろそろ冬の声、なのになんでそこは夏服と水着(下着?)の広告ばかり?

333 :世界@名無史さん:2020/02/01(土) 03:56:41.55 0.net
エルビス・プレスリーの衣装で腕の部分から紐がたくさんぶら下がっているのがあったが
あれって、どこかの民族衣装か何かがもとになっているの?

334 :世界@名無史さん:2020/02/03(月) 07:59:28 ID:0.net
>>333
ネイティブアメリカンの伝統的な装束ですやろ(たぶん)
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRTY9lADl68Ec43BO4EtpFXrdNGq6aiTW5vy0JDOPjCTCZkX0pS

335 :世界@名無史さん:2020/04/24(金) 09:18:41 ID:0.net
ブラジャーを切ってマスクを作る映像で、
着用中のをはずして背中見せトップレスになり
そしてTシャツを着て裁縫にとりかかるのがあったはずだが、
もう一度見ようと検索しても見当たらない。
削除してしまったのか・・・

336 :記事元のプレジデントオンラインはページが細切れなのでこちらを:2020/04/30(木) 08:39:08 ID:0.net
日本人の「手作り布マスク」を見て、中国人が「この発想はなかった」と感動するワケ
https://news.livedoor.com/article/detail/18191823/
■「中国との違いに驚かされる」と投稿
■代用したのは果物の皮、ペットボトル、ブラジャー…
■基本的な裁縫ができることに驚いた
■中国の主要な公立学校に「家庭科」はない
■「誰かの心を和ませる」姿がほほえましい
■「世界で日本だけではないでしょうか」

日本で裁縫ができるのは女だけじゃないよ、男もできるよ
ボタン付けくらいはできなけりゃ日本人の名折れだ!

337 :世界@名無史さん:2020/05/25(月) 04:54:14 ID:0.net
昨日久しぶりに買い物に出かけたら、街はすっかり夏の装い。
いやーミニや短パンの女子の多いこと💛

338 :世界@名無史さん:2020/07/06(月) 06:31:27.85 0.net
「あっ、熱画像カメラに下着まで映ってる…」
薄着になったことで下着のラインが見えてしまう…
頭の上に体温だけを表示する設定も
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/03/2020070380117.html

339 :世界@名無史さん:2020/11/12(木) 21:05:23.34 0.net
観光産業促進のため
少数民族は民族服を着ていると補助金がもらえる

340 :世界@名無史さん:2021/03/14(日) 11:00:24.18 0.net
女子生徒に「下着の色は白で」と強制、ソウル市内の学校校則は時代錯誤?=ネットには「必要だ」の声も
https://www.recordchina.co.jp/b873243-s25-c30-d0191.html

341 :世界@名無史さん:2021/05/08(土) 06:32:06.01 0.net
現在流行中の肩出しシャツ、あれはワクチン接種の便を見込んでなのだろうか

342 :世界@名無史さん:2021/06/04(金) 21:12:53.17 ID:7m2Ul96qm
モンゴルの民族衣装だ、そうです!(^^)wwwwwwwww
https://twitter.com/ooeieiwyy/status/1397805503862951944

Aちゃん
@ooeieiwyy
5月27日
あまりモンゴル族に似ていないNarutoに似てるとみんなが言われている。
嬉し泣き
#モンゴル族 #七星湖 #オルドス #クブチ砂漠

343 :世界@名無史さん:2021/07/05(月) 19:47:24.41 0.net
NHKのサイエンスzeroで「藍」の抗菌・抗ウイルス機能を紹介していたが
そうすると江戸時代の日本人が着ていたような藍染の木綿の着物と言うのは
伝染病に強かったのだろうか。

344 :世界@名無史さん:2021/09/03(金) 16:16:49.30 0.net
アパレル古着
アフリカ、東南アジアへ輸出
 ↓
アフリカ、東南アジアで古着の輸入規制
 ↓
アパレル在庫処分衣服
アフリカ、東南アジアへ輸出

345 :世界@名無史さん:2021/09/19(日) 07:30:53.75 0.net
プレタポルテ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%86
東京は五大コレクションホルホル

https://en.wikipedia.org/wiki/Ready-to-wear
東京はスルーアイゴー

346 :世界@名無史さん:2021/12/13(月) 01:31:42.18 ID:fYMfaulxy
ロシアはイスラムの朴李です!!!!!!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%B4%E3%82%A1

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%B4%E3%82%A1


中央アジアは様々な民族の住む、集合体ですね!(^^)wwwwwwwwwww
https://www.pinterest.jp/pin/393642823662172452/

https://www.pinterest.jp/pin/456693218439096237/

347 :世界@名無史さん:2022/02/10(木) 21:39:20.31 0.net
>>333
プレスリーは母型の祖母がクリーク

348 :世界@名無史さん:2022/02/28(月) 13:30:49.01 0.net
「なぜオタクはチェック柄シャツを着るのか」

x篠宮「・・・・」

悠x様「・・・・」

スコットランド人「・・・・・」

349 :世界@名無史さん:2022/03/12(土) 07:31:19.22 ID:yJJaE18Ri
「中国服装史」に見る「胡服」
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9096fc1382f218bfff2909891db3066/1370259795

350 :世界@名無史さん:2022/03/12(土) 07:36:11.86 ID:yJJaE18Ri
http://depth333trench.blog.shinobi.jp/%E8%A3%85%E6%9D%9F%E9%96%A2%E9%80%A3/%E9%A0%98%EF%BC%88%E3%81%88%E3%82%8A%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%97%EF%BD%9E%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E7%AF%87
中国/日本の装束について調べていると、よく「盤領袍」「方領衫」などという分類名を見かける。ので、まとめてみた。
今回は、中国の漢服と胡服の領はどんなものかを見ていこう。

◆今回の要点◆

■中国の時代装束(と、それに影響された日本など周辺諸国の装束)の領(襟)は、大きく二つの型に分けることが出来る。
   ・方領(四角く細長く、真っ直ぐ伸びた襟)
    これには、交領・直領(対領)・短領 がある。
   ・盤領(丸く曲がり首まわりを囲む襟)
    盤領、衿幅が広くなった大円領、立領 がある。

351 :世界@名無史さん:2022/03/26(土) 09:55:57.20 0.net
着物が売れないので小学生も卒業式には袴を定着させる

352 :世界@名無史さん:2022/04/23(土) 06:14:17.55 ID:oB6Rt3U+4
ナチス・ドイツ カラー映像
https://www.youtube.com/watch?v=a2bmdnVw2hc

353 :世界@名無史さん:2022/04/24(日) 23:07:36.24 0.net
>>351
体操着は柔道か空手の道着で、とかw

354 :世界@名無史さん:2022/04/25(月) 04:50:31 ID:0.net
古代ローマ人は冬どうしてたんだろう。トーガは寒そう

355 :世界@名無史さん:2022/04/26(火) 23:43:05.97 ID:A1xN9k96K
ロシアはイスラムの朴李です!!!!!!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%B4%E3%82%A1

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%B4%E3%82%A1


中央アジアは様々な民族の住む、集合体ですね!(^^)wwwwwwwwwww
https://www.pinterest.jp/pin/393642823662172452/

https://www.pinterest.jp/pin/456693218439096237/

356 :世界@名無史さん:2022/04/29(金) 18:24:19.16 0.net
現代ギャルがミニスカートで冬の街中を闊歩するんだから推して知るべし

357 :世界@名無史さん:2022/05/03(火) 06:24:14.11 ID:OE8Luo+9j
レンタル チマ・チョゴリ
https://www.yumeichiba.jp/fs/chogori/c/g-chogori-ho
チマチョゴリの意味
韓国固有の民族衣装を意味します。
チマはスカートを意味し、チョゴリは上着を意味する言葉です。
韓国では通常韓服〔ハンボク〕と言います。

358 :世界@名無史さん:2022/07/02(土) 01:26:32.77 0.net
ナースキャップを見なくなった

359 :世界@名無史さん:2022/08/20(土) 07:19:59.02 0.net
イートン服
日本では学生の制服でエリの無いジャケットをさすらしい

360 :世界@名無史さん:2022/12/16(金) 02:51:32.64 0.net
銀英伝石黒版の帝国貴族は18世紀の貴族の服装
銀英伝ノイエの帝国貴族は19世紀の貴族の服装

361 :世界@名無史さん:2022/12/20(火) 19:26:08.08 0.net
自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大

ヘルメットが売れるぞ!

362 :世界@名無史さん:2022/12/21(水) 00:15:44.87 0.net
日本では古代に装身具があったが
仏教伝来後ほとんど消えていき発展が滞った
かんざしなど実用性の延長はそこそこあった


理由は不明だが
装身具を身に着けているのは菩薩
菩薩未満の衆生は身に着けるなということかしらん

363 :世界@名無史さん:2022/12/21(水) 01:52:14.83 0.net
菩薩に寄せるのは不敬wだけど、如来に寄せるのは問題ないってゆるロジックの民ばかりだったんです?w

364 :世界@名無史さん:2022/12/29(木) 06:42:47.37 0.net
靴下

手編み90度

機械織135度
 ↓
機械織120度
 ↓
機械織90度
かかとつき

365 :世界@名無史さん:2023/01/12(木) 19:00:38.32 0.net
【美しい国】初任給30万円のユニクロで月収30万未満の国民が服を買う

366 :世界@名無史さん:2023/01/16(月) 23:44:32.81 0.net
西松屋 下級国民のガキ
ミキハウス 上級国民のお子様

367 :世界@名無史さん:2023/02/13(月) 08:59:21.25 0.net
『めざまし8』谷原章介「ユニクロみたいな安い服」発言

え・・・・・・・GU
ユニクロは貧困家庭の子どもが着る服になったのはアベノミクスの成功によるもの

368 :世界@名無史さん:2023/02/17(金) 21:40:22.11 0.net
日本の市場規模
着物 3000億円
ジーンズ 1000億円

369 :世界@名無史さん:2023/05/13(土) 08:27:31.85 0.net
国内の市場への服の供給量(輸入量+生産量)は1990年のバブル時代に比べ、今は2倍以上に増えている一方で、消費量は横ばい

370 :世界@名無史さん:2023/05/13(土) 18:12:45.85 0.net
朝鮮大好きのユニクロが国内でアパレル業潰しの消耗戦をしかけてるからな

371 :世界@名無史さん:2023/06/25(日) 03:26:39.90 0.net
デマレンコ「大統領は軍服着てんだよ!平和ボケ!」と日本人を罵倒→単なる私服だった模様

総レス数 379
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200