2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】時代考証学ことはじめ【小説】

432 :世界@名無史さん:2012/02/16(木) 00:13:44.04 0.net
中国ドラマでは臣下が「私」と言う時に、皇帝に対するときは「奴才」とか「奴婢」(こっちは女性)
とか言ってたりするよ。
皇帝の前にひざまづいて「皇上、万歳」と言うのもよく見かける。
「万歳」というのは皇帝に対する敬称みたいなもんか、と思った。
皇太子なら「千歳」。
秦の始皇帝は「寡人」と自称していた。字幕は「朕」だったけど。
「娘娘」は女神の呼称で残ってるし、ドラマでも高貴な女性に対して呼びかけるのに出てくる。

共産中国になって敬語、敬称は廃止したけど、改革開放後に復活した。
「小姐」とか「太太」(奥様)とか。
逆に「同志」はすたれてしまった。

総レス数 722
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200