2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】時代考証学ことはじめ【小説】

1 :世界@名無史さん:2012/01/06(金) 21:16:08.66 0.net
時代考証はどうあるべきかとか、学問としての時代考証学、その他、
広く時代考証について語るスレです。
学際的な内容になるので、歴史学だけではなく、考古学、民俗学・
文化人類学等にまたがった内容になるかと思います。

歴史(時代)小説、映画、ドラマ、時代劇の時代考証の間違いを指摘したり、
疑問を呈しあったりしてもらっても構いません。

また、○○国の○○時代の時代考証に必要な基本文献を教えてください
とか、〜はどうなっていたか調べる方法は無いか、みたいな質問もできる
スレにしたいと思います。

440 :世界@名無史さん:2012/02/21(火) 13:43:45.66 0.net
古代ローマ帝国の生活レベルがマジで半端ない件
http://umashika-news.jp/archives/51998016.html

441 :世界@名無史さん:2012/02/22(水) 00:03:44.05 0.net
>>438
日本史板で聞いた方がいいんじゃね。

442 :世界@名無史さん:2012/02/22(水) 10:53:23.17 0.net
山野信者だろ

443 :!kab 水 ◆TCygujgOWY :2012/02/22(水) 11:37:22.30 0 ?2BP(7777) 株優プチ(whis).net
山野様は相変わらず大人気だな。
そういえば俺も平清盛最初の1話見たけど結構面白いと思ったな。
時代考証がどうとかは全く分らんがw

444 :世界@名無史さん:2012/02/22(水) 22:45:09.88 0.net
山野とその取り巻きは日本史板に行って欲しい。
世界史板で日本史ネタばっかりウザすぎ。

445 :世界@名無史さん:2012/02/23(木) 23:46:54.85 0.net
このスレ的には、古屋兎丸の『インノサン少年十字軍』はどうなんでしょうか。

446 :世界@名無史さん:2012/02/25(土) 21:17:24.25 0.net
翻訳語成立事情
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1328907560/l50

447 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 19:32:20.68 0.net
>>444
だから、遠慮なく世界史ネタ書き込んでいいって言ってるのに。
何日経っても無言なんだけど。

448 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 20:15:17.75 0.net
>>444
待ったくです
貴方の言うとおりです
世界史板に日本史ネタなどイタチもはなはだしい

だから、山野一派が書き込めないように
世界史ネタでスレを埋め尽くしてください

449 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 20:34:52.55 0.net
といわれてもへこたれずに、

水仙の花は春に咲いて、菊の花は秋に咲くのをドラマ中のあのやんごとなきお方達はご存じないのかな?

450 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 20:54:18.12 0.net
自分自身が日本人であること忘れて、そんな書き込み。
山野アンチって本当にキモいね。

451 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 21:17:21.64 0.net
日本人だから世界史板で日本史ネタを話してもいいとは理屈になってないwww
日本史ネタを話したいなら日本史板でするべきだろ
山野狂信者アホすぎワロタwww

452 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 21:20:45.39 0.net
それと2chに日本語で書きこんでるからってどうして日本人だと断定できるんだよwww
山野狂信者の知能の低さにあきれる。

453 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 21:22:40.83 0.net
そもそも世界史板って、現実的には、
日本を除く国々板ではなくて、
日本を含む世界+世界における日本板だろ。
だから、日本自体がイタチじゃないことになってるだろ。

ただ、たとえば、イギリスの情報が2行で、その比較として
フランスが3行とかで、じゃあ、日本はどうだったんだろうという
話題になり、
山野氏が、数十行書き込むので、山野に圧倒されてしまう。
山野氏でなくても、世界史が好きでそれなりに詳しい人でも、日本の
情報量の方が多いんじゃないの?

454 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 21:36:09.32 0.net
確かに世界史板は「日本を含む」世界史を語るところには同意だが、
山野は、8割がた日本の話だし、こいつが来るとスレが日本の話ばかりになる
それが問題だろ。ここはあくまでも世界史板だし。
そんなに日本史の話をしたいのにどうして世界史板を徘徊しているのか。

455 :山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2012/02/27(月) 21:42:37.92 0.net
>水仙の花は春に咲いて、菊の花は秋に咲くのをドラマ中のあのやんごとなきお方達はご存じないのかな?
大河ドラマの内容は存じませんが、菊花は重陽の節句がありますし、嵯峨天皇
も愛好された花で、和歌・漢詩にもよく詠まれましたので、知らない筈はない
ものですよ。

九月九日に菊酒を飲むことは、平安貴族に引用された梁の『続斎諧記』逸文に
漢の費長房の災厄を避けよという指示に従い、一家で登山して菊酒を飲んでい
たところ、家の鶏狗羊は皆死んでいたが、人は難を逃れたという故事に由来す
るとあり、伝説上では漢代に始まったとされています。
『荊楚歳時記』も、漢代に始まって今に至るまで改めずとしている。
周代に始まるとするのは、室町時代に我が国で出来た俗説らしい。

『枕草子』「草の花は」には、菊や撫子や竜胆や朝顔や菖蒲はあっても水仙
はなく、家にありたき花で一項目を立てた『徒然草』も同様です。
兼好の場合、薔薇・蘭などの唐好みの花はあえて除いていたようですが。
水仙自体は、大河ドラマの時代ならまだ珍しかったでしょう。
ちょうどこの頃の宋の絵画に影響を与えていた趙昌は、水仙・薔薇・牡丹な
どを共に描いていますが、梅以外は日本では後になるまで好まれなかったよ
うですね。
趙昌や銭選の花鳥画の輸入が盛んになるのは、室町期以降です。

456 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 21:44:59.67 0.net
で、山野様。
「平清盛」で「姫飯」を食っているのは正しいのですか。
蒸した強飯ではなくて。

457 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 21:51:41.46 0.net
イギリス2行1スレ
フランス3行1スレ
日本はどうだったんだろう疑問1スレ
山野氏数十行1スレ
山野氏のレスとその関連が30スレ
とかだから、目立つだけだけど。

これは、端的に世界史板の問題を如実に表していると思う。

現実問題、
そもそも世界史板で、レスを返すのは非常に難しい。
時代も国も分野もまちまちで、すごい薄い層でしかない。

簡単なのは、
質問・疑問
コピペ
現代・国際情勢
感想(大変そうだったとか、うまそうだとか)
定型・繰り返し(ヴェルサイユはトイレがないとか、ルイ14世は手づかみ)
朝鮮・中国ネタと、ネトウヨの超反応

458 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 21:52:58.71 0.net
山野様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キモーwwwwwwwwwwwwwww
山野も山野狂信者も
お前ら日本史板いけよ。
それと山野はちゃんと名前欄に名前を入れろ
名無しのふりして書き込むな

459 :山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2012/02/27(月) 22:01:39.78 0.net
>>456
あっても不思議はありません。何故わざわざ出したのか分かりませんが。
『宇津保物語』や『今昔物語集』ですと、貴人を接待するかしこまらない食事
や老人にも食べやすい食事の中に出ているようです。

460 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 22:04:05.28 0.net
山野が>>455で書き込んでわずか2分後に>>456のレスが山野に返っている。
455のレスを読んでる時間もないだろ。
>>456は山野の成り済まし

461 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 22:07:12.34 0.net
山野信者もアンチもキモイよ。
おまいら全員凌三千刀滅九族じゃ。

462 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 22:08:10.85 0.net
山野が目立たなくなるぐらいの長文を書き込める人がいればいいがいないだろ。
昔は、krtとかいたけど。

463 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 22:10:56.04 0.net
>>459
山野様ありがとうございました。
山野様の博識ぶりにいつもトキメイてしまいます。


464 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 22:11:44.74 0.net
ああ、krtたんね。
ワイン好きの。
もう10年くらい前の話だな。

465 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 22:13:56.36 0.net
なんでもいいから、得意な国のネタをどんどん投下してくれ

466 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 22:16:06.66 0.net
じゃあ寒流時代劇。

時代を遡れば遡るほど服飾も建築も派手になるウリナラファンタジーw

467 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 22:24:47.01 0.net
知識が伴わないレスは不要。
山野に嫉妬した上、そんなことしか書けないのか。。

468 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 22:32:51.47 0.net
>>467
>>447>>448>>450
のレスやお前のレスのどこに知識や知性があるのかね?
それと山野を批判すると山野に嫉妬しているだの案山子だの意味不明
のレスをする山野信者こそ知識や知性があるのか?



469 :世界@名無史さん:2012/02/27(月) 22:38:05.87 0.net
>>466
視聴者と製作者はともかく、韓国の歴史家はどう思っているんだ。

470 :世界@名無史さん:2012/02/28(火) 00:40:04.73 0.net
>水仙の花は春に咲いて、菊の花は秋に咲くのをドラマ中のあのやんごとなきお方達はご存じないのかな?

ドラマみてないけど関西で水仙の花というと↓だから正月のイメージだ罠俺は
http://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/index/page/ddb66781fcc06f065313bc46a717227f/

まぁ正月を春として何が悪いと突っ込まれそうだが菊の花は秋に咲くという言葉が続くと>449が何を言いたいのか混乱しちまうね

471 :世界@名無史さん:2012/02/28(火) 10:28:02.97 0.net
>>468
それじゃ、小学生の口喧嘩だよ。

472 :世界@名無史さん:2012/02/28(火) 11:40:46.17 0.net
煽るなボケ

473 :世界@名無史さん:2012/02/28(火) 13:24:23.36 O.net
それじゃねらーの口喧嘩だよ

474 :世界@名無史さん:2012/02/28(火) 15:05:56.45 0.net
男の嫉妬はキモいのぉ

475 :世界@名無史さん:2012/02/28(火) 18:16:18.44 0.net
世界史板において山野野衾なるコテを攻撃すると山野野衾本人又は信者が
ゴキブリのように湧いてきます。
彼らの言うことは

・お前は山野に嫉妬している
・お前が世界史ネタを書き込め
・お前は案山子だ
・日本史も世界史の一部だ

などです。試しに山野を罵倒する書き込みをして下さい。
必ず山野信者が現れます。


476 :世界@名無史さん:2012/02/28(火) 19:07:23.55 0.net
>・お前が世界史ネタを書き込め

これは信者云々とは無関係だろう。
言われて困るのは、日本のことしか知らないからじゃないの?

477 :世界@名無史さん:2012/02/28(火) 20:38:22.44 0.net
せっかく、>>445が世界史ネタを振ってるのに、なんで日本史の話ばっかりしてるの?

478 :世界@名無史さん:2012/02/29(水) 01:58:38.04 P.net
>>475
案山子は山野に輪をかけて日本史ネタしか出せないうえに
誹謗中傷癖があるっつーことを自覚しろと。

>>476-477
案山子やネトウヨと同じ思考形態の者にとっては
荒らすことこそが目的だからだよ。

479 :世界@名無史さん:2012/02/29(水) 05:10:10.19 0.net
話は全然違うけど、ここっていつもの「形」とか「色」とか「音」みたいな系列スレの一つ?「歴史映画・小説・漫画・アニメを語る」
とスレ主は同一?

480 :世界@名無史さん:2012/02/29(水) 08:59:40.57 0.net
「歴史映画・小説・漫画・アニメを語る」 スレは別だよ。


481 :世界@名無史さん:2012/02/29(水) 12:17:08.05 0.net
そういやぁ
今日も平安京の時代のコガネムシを調べたら
絶対に汚い環境だったとしか思えないとの研究結果が
発表されたなぁ

482 :世界@名無史さん:2012/02/29(水) 14:51:47.98 0.net
スレタイ嫁ボケが

483 :世界@名無史さん:2012/02/29(水) 21:32:11.81 0.net
世界史板山野問題
盛りあがるよねw

484 :世界@名無史さん:2012/03/01(木) 11:06:09.29 0.net
山野って自分が迷惑がられていることは当然知っているはずなのに
日本史ネタのスレ違い投下をいつになってもやめないね
都合の悪い言葉には耳をふさぐ主義なの?それともわざと荒らしてるの?

485 :世界@名無史さん:2012/03/01(木) 12:42:37.02 0.net
別に迷惑がってないが
刺身のツマみたいなもんだろ
イタチというなら、もっと酷いのがいくらでもいる

486 :!kab 水 ◆TCygujgOWY :2012/03/01(木) 12:44:27.50 0 ?2BP(7777) 株優プチ(whis).net
俺はもうこの問題正直どうでもいいんだが
世界史板で日本史を語るのはおkとか運営関係の板で
そんな結論が出てたんじゃなかったか?
ローカルルール変更の申請したやつもいたけど結局変更されなかった。
IDの導入も拒否されてた。
まあここだけが俺達の世界じゃないんだしさそんな拘らなくてもいいんじゃね?
んじゃあとはお好きにどうぞ。

つうか時代考証の話してくれよ。俺このスレROMすんの楽しみなんだよ。

487 :世界@名無史さん:2012/03/01(木) 22:11:07.00 0.net
問題も何も2,、3人が自演を交えながら適当に暴れているだけだと思うが。

488 :世界@名無史さん:2012/03/02(金) 00:23:49.81 0.net
山野問題は普遍のテーマだからね。

489 :世界@名無史さん:2012/03/02(金) 12:24:03.68 0.net
>>486
本当にどうでもいいと思うなら
どちらかに肩入れするような主張をまずやめた方がいいと思うよ

490 :世界@名無史さん:2012/03/02(金) 13:33:27.68 O.net
>>489
>>486が、どちらかに肩入れしているようには読めないが・・・


491 :世界@名無史さん:2012/03/02(金) 13:46:11.29 0.net
>>486
>世界史板で日本史を語るのはおkとか運営関係の板で
そんな結論が出てたんじゃなかったか?

世界史板で日本史を語るのが良いか悪いかというと、たまたま話の流れ上
日本史に脱線していくのは良いと思うが、山野の場合日本史を語るのを目的に
書き込んでいるだろう。
話の流れが外国の話になっているのに何の脈絡もなく強引に日本の話に
誘導していく。それに日本史厨が便乗していく。
それが、うっとうしいんだよ。日本史板があるのにさ。そっち行けばいいだろ。
しかも山野のレスは興味のない人間が読んでも全然面白くもない駄文だし。
それに山野のキャラ自体がキモイ。

492 :世界@名無史さん:2012/03/02(金) 16:35:20.26 0.net
山野ってなんかコピペ荒らし厨みたいだよな。
コピペ荒らしならみんなスルーするけど山野の場合
信者がいて反応する奴がいる分余計性質が悪い。

493 :世界@名無史さん:2012/03/02(金) 16:53:52.25 0.net
>>490
読めないのはお前の読解力に問題があるのでは・・・

494 :世界@名無史さん:2012/03/02(金) 18:24:45.59 0.net
これだけ過疎ってると、日本史情報でもありがたい。中国や西洋では
どうだったのだろうか、と考えるきっかけになる。

495 :世界@名無史さん:2012/03/02(金) 23:09:08.28 0.net
暴れるだけ暴れて、ネタ投下無しか。。

496 :世界@名無史さん:2012/03/02(金) 23:55:17.77 0.net
本当に酷いね山野信者は。暴れるだけ暴れてさ。

497 :世界@名無史さん:2012/03/03(土) 01:00:41.44 P.net
>>491あたりは案山子の書き込みを見たら卒倒するんだろうなw

>>496
>>493

498 :!kab 水 ◆TCygujgOWY :2012/03/03(土) 21:09:31.12 0.net
ここは学問板なんだし一番秀逸な書き込みした奴が優勝でそいつが
日本史おkか決めろよ。
お題はこのスレの>>1を参考にしてくれ。
もう罵り合いは勘弁だよ。俺のようにROMってる人だってたくさんいるんだぞ。

んじゃまず↓お前からな。

499 :世界@名無史さん:2012/03/04(日) 16:35:16.30 0.net
>>498
お前ROMってないじゃん
ことを荒立てようと呼ばれてもいない議論に自ら飛び込む奴が被害者面するとは滑稽

500 :!kab 水 ◆TCygujgOWY :2012/03/04(日) 17:36:29.78 0 ?2BP(7777) 株優プチ(whis).net
とりあえず修復不能って事で削除依頼出しとくわ

501 :世界@名無史さん:2012/03/04(日) 22:28:27.00 0.net
削除依頼で流れが戻るとは思えないけどなぁ

502 :世界@名無史さん:2012/03/10(土) 11:50:54.50 0.net
朝鮮人犯罪があまり報道されない理由

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C

503 :世界@名無史さん:2012/03/10(土) 21:28:47.87 0.net
日本の外国人犯罪者の一位は、中国だけどそこはいつもの華麗なスルー。

504 :世界@名無史さん:2012/03/10(土) 23:27:14.67 0.net
中国人ちゃんも悪いんだよ〜
って小学生かよw

505 :世界@名無史さん:2012/03/12(月) 02:00:29.17 O.net
とりあえず時代考証の話しようぜ。

漫画でちゃんと考証されてる物って何かオススメある?

506 :世界@名無史さん:2012/03/12(月) 02:02:30.65 0.net
考証されていたとして誰得なの?

507 :世界@名無史さん:2012/03/12(月) 02:21:21.78 0.net
スレが立ってるけど、取り敢えず惣領冬実の「チェーザレ」

508 :世界@名無史さん:2012/03/12(月) 11:30:15.79 0.net
まあチェーザレは専門家の力借りてるから、考証レベルはダントツだろうけどな。
後は上にも出てるヴィンランド・サガ。
エマはちょっと怪しいのかな。

海の騎士団は、明らかに創作の部分も多いけど、全体としてちゃんと調べてるような気がする。

509 :世界@名無史さん:2012/03/12(月) 11:45:41.81 0.net
明治五年に刊行のナポレオンの伝記
http://hamusoku.com/archives/6818883.html

510 :オツガイ ◆EAbyJft1LY :2012/03/12(月) 11:53:43.11 0.net
>>505
あまりあの時代に詳しくないから断言はできないけど「ヒストリエ」は考証しっかりしてると思う。
後は、最近発売された「夢の雫、黄金の鳥籠」もそれなりに考証されてるんじゃないかな。
「天は赤い河のほとり」なんかも意外と史実に沿ってる部分は多いらしい。

511 :世界@名無史さん:2012/03/12(月) 11:59:22.51 0.net
東海大学の春田晴郎先生はトンデモ嫌いで有名だが
「「天は赤い河のほとり」」「夢の雫、黄金の鳥籠」「乙嫁語り」は
褒めてるね。

512 :オツガイ ◆EAbyJft1LY :2012/03/12(月) 12:14:51.84 0.net
>>511
へ〜、そうなんだ。「乙嫁語り」は読んだことないので知らないけど、
「天は赤い河のほとり」や「夢の雫、黄金の鳥籠」は確かに面白かったし、
時代考証もそれなりにしっかりしてたように思える。
まぁ、前者はタイムスリップや魔術みたいのも出てくるけど、
その点さえ除けばわりと史実に沿ってるみたいだし。

513 :世界@名無史さん:2012/03/12(月) 12:37:46.29 0.net
「海の騎士団」ってオスマンのスレイマン時代のマルタの海賊の話なのか。
なにげにスレイマン時代密かなブームだな。まあルネッサンスイタリアを
描けばオスマンが登場してもおかしくないわけだが。

514 :オツガイ ◆EAbyJft1LY :2012/03/12(月) 13:02:17.99 0.net
>>513
へ〜、そうなんだ。海賊っていうかマルタ騎士団の話だと思うけど。
僕はこの漫画読んだことないから、今度探して読んでみるか。
最近は色んな地域の歴史漫画が溢れてて、どれもそれなりに調べられてるから、
歴史好きにとっては素直に嬉しい。

515 :世界@名無史さん:2012/03/12(月) 13:28:30.09 0.net
カタリベ、はかなりいい線行ってたのに、1巻でいきなり打ち切られたのは残念だった。

516 :世界@名無史さん:2012/03/12(月) 13:59:58.55 0.net
【夏達(シャアタァ)】長歌行【中国歴史絵巻】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1316786606/l50

517 :世界@名無史さん:2012/03/12(月) 17:43:42.82 0.net
「狼の口 ヴォルフスムント」も、歴史好きの間では人気高いよね。

518 :世界@名無史さん:2012/03/12(月) 19:42:47.61 0.net
アグリッパ。ガリア戦記のヴェルチンジェトリクスが序盤の主人公。
作者は古代ローマもの構想を10年温めていたらしく、考証はまあまあ。
このテーマで打って出たのは、佐藤賢一の小説「カエサルを撃て」に影響を受けたのかな。

519 :世界@名無史さん:2012/03/12(月) 21:42:37.86 0.net
庄司 陽子の『コルティジャーナ・オネスタ』って読んだことある人います?
15世紀イタリアってことで、時代的には興味があるんで、そこそこ考証
ちゃんとしてたら買ってみたいんですけど。

520 :世界@名無史さん:2012/03/13(火) 04:09:30.95 0.net
意外なようだが映画「トロイ」は時代考証がしっかりしている。
ただ、唯一ミスったのが葬儀のときに両目にコインを置く行為で
トロイ戦争当時にはコイン(貨幣)は、まだ存在してなかったそうな。

521 :オツガイ ◆EAbyJft1LY :2012/03/13(火) 09:44:51.94 0.net
>>518
「アグリッパ」は確かに面白かった。あの時代の考証は良く分からないんだけど、
内水融氏だったらそこまで適当でもないんだろうなぁという気はする。

522 :世界@名無史さん:2012/03/13(火) 11:45:32.88 0.net
>>521
ガリア人の装束とかについては、多少の脚色はある感じだが、
挿入閑話のなかにオーソドックスなガリア兵の絵を描いてたりするから、解かった上でだろうな。

523 :世界@名無史さん:2012/03/13(火) 13:12:48.18 0.net
【西洋】異国物歴史時代小説【東洋】
http://unkar.org/r/bun/1124330939

524 :オツガイ ◆EAbyJft1LY :2012/03/13(火) 13:57:11.91 0.net
>>522
そうなんだ。当時の服装とかあまり分からないもので。
まぁ、話を面白くするためにあえて歴史を脚色するのは悪くないしね。

525 :世界@名無史さん:2012/03/13(火) 17:16:32.71 0.net
同じ作者が「アスクレピオス 」というのを書いているけどこちらはどうなの?

526 :世界@名無史さん:2012/03/13(火) 20:11:59.16 0.net
博物館・美術館・資料館を語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1331610053/l50

527 :世界@名無史さん:2012/03/15(木) 02:00:39.96 0.net
秦の二代目皇帝・胡亥。

ドラマ「大漢風」では絵にかいたようなボンクラ顔の役者が演じている。
最終的には、なぜか髭が生えた悪宦官の趙高に自殺を迫られ、泣きながら毒酒を飲むのだ。
ちなみにこの役者、「レッドクリフ」にも出演。
金城武演じる孔明と共に霧の長江に漕ぎ出し、曹操から矢をかすめ取っている。

「始皇帝烈伝」に登場する胡亥は、かわいい子役だった。
あれがボンクラ皇帝に成長するとは思えない。

「始皇帝 -勇壮なる闘い」に登場する胡亥は、ボンクラというより不良息子。
凄味のあるイケメンだった。
そのくせ趙高には頭が上がらず、ほかの家臣の見ていないところでは敬語を使って教えを乞うている。
やがて自殺に追い込まれ、首を切って自決する姿は哀れでしたわ。
ちなみにこのドラマに登場する匈奴は、モンゴルというよりトルコあたりの遊牧民を意図した衣装だったな。
冒頓単于(一発変換できる!)はインディアンのような雰囲気だった。

528 :オツガイ ◆EAbyJft1LY :2012/03/15(木) 12:12:46.99 0.net
>>525
面白かったとは思うけどあっちは創作がより多く入ってるよ。
登場人物もみな架空の人物だし。とは言え、服装や建物の描写などはしっかりしてるのかな。
正直、あれがジャンプで打ち切られたのは少し残念だった。


529 :世界@名無史さん:2012/03/17(土) 12:47:25.77 0.net
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 【殺された石井こうきの発言から】


オウム、北朝鮮、麻原サブリミナル、左翼政権誕生→阪神大震災、サリン
韓流信奉、韓国、韓流サブリミナル、(反日)左翼政権誕生→東日本大震災、原発事故

似ているね
てかそのものか。 そうか、統一教会、朝鮮総連、民団→朝鮮人だらけの民主党

530 :世界@名無史さん:2012/03/18(日) 17:43:41.12 0.net
似非クリスチャンの麻生が首相の座から引きずり降ろされて、ほんとセイセイしたわ

531 :世界@名無史さん:2012/03/19(月) 03:03:25.28 0.net
>>530
えー。勝共(トーイツ教会)と祖父時代からつながってる
安倍の方が、なんつーかいらない子だった。

まあ麻生もあれだけど。
でも野田ほどいらないヤツは空前絶後かもしれないなw

532 :世界@名無史さん:2012/03/19(月) 19:15:34.10 0.net
>>531
いやいやw
何もしない無能より
ぽっぽや缶みたいなアクティブな無能の方が被害が大きくなるって、歴史が証明してるよ

533 :世界@名無史さん:2012/03/23(金) 18:10:42.68 0.net
忍たま 乱太郎
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1233715549/l50

534 :世界@名無史さん:2012/03/23(金) 22:20:59.86 0.net
>>419
亀だけどレス。
youでなくthouは、冬のライオンとか、ベケットだと普通に使ってた。
字幕だと「汝」とか「そなた」だったと思う。

てゆうか、スレの趣旨にあったレスが見たいよ。

535 :世界@名無史さん:2012/03/27(火) 14:55:00.51 0.net
安彦良和が台湾を舞台にした『麗島夢譚』って漫画描いてるんだけど、読んだことある人いる?
良ければ買ってみたいんだけど。

536 :世界@名無史さん:2012/03/28(水) 18:37:54.71 0.net
1巻しか読んでないけど、まあまあ。
虹色のトロツキーなんかと同じ雰囲気。
舞台を江戸初期の台湾に変えただけって気も。

時代考証も、特に問題は無いと思う。

537 :世界@名無史さん:2012/04/04(水) 18:15:58.60 O.net
>>533
わりとバカに出来ないと言うか、下手な資料より正確な描写があるからすごい。
大砲の玉が跳ねるとか、前装式の大砲の弾の込め方を詳細にやってる映画をみたのは初めてだった

ただ日本史だ。

538 :世界@名無史さん:2012/04/04(水) 19:03:35.41 0.net
クレヨンしんちゃんの嵐を呼ぶアッパレ戦国大合戦みたいなものか。
アニメは一人真剣な製作者が入れば、予算面での制約が少ないから考証ふまえた描写をしやすいのかも。

539 :世界@名無史さん:2012/04/04(水) 22:31:02.59 0.net
>>537
漫画だけじゃなくて、映画版も考証ちゃんとしてるのかぁ

540 :世界@名無史さん:2012/05/15(火) 20:39:14.53 0.net
278 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2012/05/12(土) 00:30:41.18 ID:a3dS0dvO0
WOWOWチェーザレ1話視聴
びみょ〜〜〜
キャラが誰も魅力的じゃない


284 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2012/05/15(火) 00:41:19.13 ID:vAUUDjdi0
>>278
まーでも実写であの時代の衣装をたくさん見られるというのは嬉しい。
服をどうやって脱ぐか・着るか、髪の結い方とか、やっぱ実写だとわかりやすい。
緋の衣ずらーり、だけでもちょっとwktkw

ボルジアものといったらこのドラマのように大抵コンクラーベあたりから始まるのを
この漫画では学生時代をじっくり描きロレンツォ豪華王、サヴォナローラなど
だしてきてるのは面白い。
ストーリーの進むペースがのろすぎるのは、もう達観してる。
とりあえず枢機卿になる辺りくらいまでは見たいなー見られたらいいなー程度に思っとく。
ローマに住むようになったら毎夜のようにお気に入りの娼婦のもとへ通ってたんだよね。
この漫画ではどういう風に描かれるのか、あーとにかくコンクラーベが始まってそして終わらないと。

総レス数 722
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200