2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界史板住民によるWikipedia執筆 第4版

1 :世界@名無史さん:2014/01/04(土) 00:49:10.10 0.net
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/P:H
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/PJ:HIST

前スレ
世界史板住民によるWikipedia執筆 第3版
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1284376020/
世界史板住民によるWikipedia執筆 第2版
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1264228343/

世界史板住民によるWikipedia執筆
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1205594137/

56 :世界@名無史さん:2014/11/12(水) 09:29:26.35 0.net
共和国だったり、君主がカリフだったりアミールだったりハージブ(侍従)だったり
バリエーション豊かだしね

57 :世界@名無史さん:2014/11/12(水) 20:24:45.58 0.net
アフリカ史は全体的に浅いだろ
古代エジプト時代からイマイチ
中学レベル習うギザの大ピラミッドとか

58 :世界@名無史さん:2014/11/12(水) 22:05:05.09 0.net
書くことがないんじゃ?w

59 :世界@名無史さん:2014/11/12(水) 22:18:59.23 0.net
日本のなかで、アフリカ情報への需要がないんだろうな
フルベ・イスラーム諸国とか、現代の西〜中央アフリカ情勢に大きな影響を与えてるけど、
商社の一部の人とかを除いて、そもそも歴史的経緯を知ろうという動機が生まれない

60 :世界@名無史さん:2014/11/14(金) 00:08:29.21 0.net
>>58
英語版見てみれば
書くことがないわけがない

>>59
需要は無くても執筆者に興味を持たれるか
競馬分野に優良執筆者が何人かいるが、果たしてこの分野にそれほど需要が
あるのか疑問だし
実際、記事の一日の閲覧数も一桁ばかりだし

61 :世界@名無史さん:2014/11/14(金) 09:21:21.96 0.net
まあ結局はwikiづくりは趣味だからなあ
世の中の需要を充たすよりも、自分のやりたいことを優先するよろし
世の中の訳に立ちたいというのが趣味の人は、それはそれで大変結構

62 :世界@名無史さん:2014/11/14(金) 18:45:42.94 0.net
まぁそういう奇特な人が社会の発展に影響及ぼしたことは多々ある

社会に特に役に立たなかったことも良くあるが

63 :世界@名無史さん:2014/11/15(土) 01:39:43.63 0.net
人種が違いますんでね。人種が。


日本人←日本人種
韓国人←中央蒙古人種



北方蒙古人種・・・・・モンゴル人、満州人、北方アジアの少数民族
中央蒙古人種・・・・・華北人、華中人、朝鮮人
南方蒙古人種・・・・・福建省以南の華南人、台湾人、タイ人、ミャンマー人
インドネシア人種・・・・・ベトナム人、ラオス人、カンボジア人
日本人種・・・・・日本人
アイヌ人種・・・・・アイヌ人

64 :世界@名無史さん:2014/11/15(土) 06:52:17.03 0.net
Wikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事/歴史
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%A4%9A%E6%95%B0%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%AA%9E%E7%89%88%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%89%88%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%84%E8%A8%98%E4%BA%8B/%E6%AD%B4%E5%8F%B2

65 :世界@名無史さん:2014/11/17(月) 22:46:06.57 0.net
ウィキ管理人があそこまで文章が下手だと思わなかった。
まず何言っているかわからない。
そして、何言っているわかりませんよ?という事を述べたら、荒らし扱い。
言う事やる事滅茶苦茶。

66 :世界@名無史さん:2014/11/20(木) 01:50:17.12 0.net
男性を侮辱した女の馬鹿げたわがまま、女性専用車両を批判しよう!

女性専用車両の問題を議論した番組をご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=0rhmR5YU3qM&list=PL0nuYnAsNvedqIMtuwFDKA2Z1tHdqY5n4
______________

67 :世界@名無史さん:2014/11/25(火) 12:07:23.77 0.net
アフリカの歴史記事ではズールー戦争をもっと充実すべき。
最初のころはズールー族側の連勝だったのは、もっと知られていいことだ。
「イサンドルワナの戦闘」が赤リンクなのは、日本語版ぐらいのものだろう・・・恥ずかしい。
中国語も韓国語も記事がある。

68 :世界@名無史さん:2014/11/25(火) 16:21:55.26 0.net
アフリカと言えば
「キクユ族」より
>元は狩猟採集民であったと考えられているが、ケニア山及びケニア高地で農耕を営んだ。

そりゃ地球上の人間は、みんな最初は狩猟採集民だったけど、ここにわざわざ書くってことは、バントゥー系やクシュ系やナイロート系の周辺の民族とは違って、
キクユ族の祖先が特別長く狩猟採集生活を続けてたとかいう伝承や証拠でもあるの?またこういう疑義の生じることに限って出典が書いてない

69 :世界@名無史さん:2014/11/25(火) 20:08:51.93 0.net
新聞やメディアに完全に依存しているウィキぺディアって意味あるの?
それでは出典至上主義といっても、単にメディアリテラシーが無いだけの人だぞ。
それなら、ウィキを読まずに直接、その本を読んだりした方がマシというものです。

70 :世界@名無史さん:2014/11/25(火) 21:12:15.92 0.net
アフリカの歴史の記事で最近へーと思ったのが、メロエの項にある製鉄の話。
紀元前6世紀の黒人王国に溶鉱炉が有ったとか、全然知らんかったよ・・・
俺らの祖先が土器の模様にかかずらわってたころ、アフリカの人はずっと先を進んでいたんだな・・・

71 :世界@名無史さん:2014/11/25(火) 22:18:21.76 0.net
そらアンタ、一時期エジプトの支配者となったあとに戻ってきた人らやさかい
地の利というもんがあるやん

72 :世界@名無史さん:2014/11/25(火) 23:56:29.05 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=LeiFF0gvqcc&app=desktop#!
まさにこんな世界

73 :世界@名無史さん:2014/11/26(水) 10:50:52.68 0.net
メロエよりもっとびっくりなのが「ノク文化」ね。
これはアフリカ西部だから、エジプト文明と直接の関係がないんじゃ
http://ja.wikipedia.org/wiki/ノク文化
英語版をみると、製鉄遺物が紀元前1000年に遡りそうなことが書いてある。

74 :世界@名無史さん:2014/11/28(金) 13:48:33.28 0.net
ポルトガル人と戦ったアンゴラのンジンガ女王とか、アフリカ史の重要人物と思うけど
なかなか日本語版の記事が作成されないな

75 :世界@名無史さん:2014/11/29(土) 01:32:51.76 0.net
人種が違いますんでね。人種が。


日本人←日本人種
韓国人←中央蒙古人種



北方蒙古人種・・・・・モンゴル人、満州人、北方アジアの少数民族
中央蒙古人種・・・・・華北人、華中人、朝鮮人
南方蒙古人種・・・・・福建省以南の華南人、台湾人、タイ人、ミャンマー人
インドネシア人種・・・・・ベトナム人、ラオス人、カンボジア人、フィリピン人
日本人種・・・・・日本人
アイヌ人種・・・・・アイヌ人

76 :世界@名無史さん:2014/12/02(火) 17:19:33.54 0.net
カテゴリー「侮蔑」に、項目「ゴダイヴァ夫人」が含まれているのは
どういうわけだか、だれか分かる人いる?

77 :世界@名無史さん:2014/12/02(火) 18:39:00.74 0.net
屈辱か?

78 :世界@名無史さん:2014/12/02(火) 19:51:21.33 0.net
夫によるDVの一種と捉えた・・・?
ハダカでとか言い出したのは夫の方だから・・・?

79 :世界@名無史さん:2014/12/03(水) 17:00:07.01 0.net
西洋史の日本語版wikiは時代によってかなりスカスカなんだよなあ
まあちゃんと研究してる人がわざわざwikiに記事書こうなんて思わんだろうし

80 :世界@名無史さん:2014/12/04(木) 02:22:40.11 0.net
>>76
バカでもチョンでも編集できるあのwikiに合理的な理由などない

81 :世界@名無史さん:2014/12/04(木) 12:27:18.10 0.net
>>79
その一方で英語版は基本的にどの分野も充実してる上に出典もしっかり提示されてるな
日本語版じゃ出典提示されてない方が目立つのに

82 :世界@名無史さん:2014/12/04(木) 21:34:40.91 0.net
英語版に質で追いつけない一方、
中国語版が数でどんどん追いついてきているな。

83 :世界@名無史さん:2014/12/04(木) 22:12:06.34 0.net
英語版の翻訳でお茶を濁すか

84 :世界@名無史さん:2014/12/05(金) 21:05:34.37 0.net
あえて中版から翻訳するという発想は如何

85 :世界@名無史さん:2014/12/05(金) 21:49:17.67 0.net
中国史関連ならいいかもな
自国史はやっぱりいちばん充実してるし

86 :世界@名無史さん:2014/12/06(土) 00:17:59.36 0.net
人種が違いますんでね。人種が。


日本人 ← 日本人種
韓国人 ← 中央蒙古人種



北方蒙古人種・・・・・モンゴル人、満州人、北方アジアの少数民族
中央蒙古人種・・・・・華北人、華中人、朝鮮人
南方蒙古人種・・・・・福建省以南の華南人、台湾人、タイ人、ミャンマー人
インドネシア人種・・・・・ベトナム人、ラオス人、カンボジア人、フィリピン人
日本人種・・・・・日本人
アイヌ人種・・・・・アイヌ人

87 :世界@名無史さん:2014/12/06(土) 01:38:28.69 0.net
向こうではwikipediaより百度百科のほうが主流だから
中文版wikipedaはあまり盛んでは無いと聞いてたが
最近はwikipediaもよく使われるようになったのかな

88 :世界@名無史さん:2014/12/06(土) 12:35:08.39 0.net
よくわからんが中文版wikiは台湾人が主に書いてるんじゃないの?
中国本土が百度百科で

89 :世界@名無史さん:2014/12/06(土) 19:15:02.17 0.net
百度は中共政府の検閲済みなので参考程度にしかできません!

90 :世界@名無史さん:2014/12/07(日) 17:56:24.65 0.net
中文のWikipedaは検閲されないの?

91 :世界@名無史さん:2014/12/07(日) 23:14:25.88 0.net
見れない&書き込めないアル

92 :世界@名無史さん:2014/12/08(月) 00:51:13.59 0.net
中文wikipediaは主に台湾と香港と華僑が使ってるんじゃないの?

93 :世界@名無史さん:2014/12/10(水) 22:02:39.40 0.net
中国本土からのアクセスが最も多い。

2005年5月の統計によると、
中国大陸(中華人民共和国)・・・46%
北アメリカ・・・22%
台湾(中華民国)・・・12%
が香港から・・・9%
日本・・・3%
ヨーロッパ・・・3%
東南アジア・・・2%
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国語版ウィキペディア)

東南アジアの華僑とかもっと多いと思っていたが意外

94 :世界@名無史さん:2014/12/11(木) 03:53:04.29 0.net
人口考えたらやっぱり大陸からの利用は少ないな。
人口では香港の200倍なのにアクセス数はたったの5倍。

95 :世界@名無史さん:2014/12/11(木) 08:32:46.22 0.net
日本の15倍しかない。少なすぎる。

96 :世界@名無史さん:2014/12/11(木) 11:07:11.41 0.net
中文维基百科の記事って、中国政府の主張ほどは極端なバイアスはかかっていないんだよな。
上の割合を見れば、まあなるほどと思う。

97 :世界@名無史さん:2014/12/16(火) 11:48:44.21 0.net
香港民主化運動の記事も中立的なところに落ち着いてるみたいだね
http://zh.wikipedia.org/wiki/雨傘革命

98 :世界@名無史さん:2014/12/17(水) 01:37:49.15 0.net
人種が違いますんでね。人種が。


日本人 ← 日本人種
韓国人 ← 中央蒙古人種



北方蒙古人種・・・・・モンゴル人、満州人、北方アジアの少数民族
中央蒙古人種・・・・・華北人、華中人、朝鮮人
南方蒙古人種・・・・・福建省以南の華南人、台湾人、タイ人、ミャンマー人
インドネシア人種・・・・・ベトナム人、ラオス人、カンボジア人、フィリピン人
日本人種・・・・・日本人
アイヌ人種・・・・・アイヌ人

99 :世界@名無史さん:2014/12/17(水) 13:14:06.07 0.net
中文版って、管理人の国籍の割合はどうなんだろうか。

100 :世界@名無史さん:2014/12/17(水) 22:28:38.69 0.net
>>99
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国語版ウィキペディア 

2008年4月の時点で
中国語版ウィキペディアには91人の管理者がいる
30人は中国大陸に住んでいて、
台湾に19人、
香港に17人、
マカオに4人、
ドイツに1人、
スウェーデンに1人、
アメリカに9人、
カナダに5人、
オーストラリアに2人、
日本に1人で、
残りの2人ははっきりとしていない。

101 :世界@名無史さん:2014/12/19(金) 23:37:23.27 0.net
どうせ全員CIAだろ(白目)

102 :世界@名無史さん:2014/12/20(土) 00:26:34.85 0.net
中共の自作自演だろ

103 :世界@名無史さん:2014/12/20(土) 01:23:59.19 0.net
wikipediaを批判する人間って、ろくに記事を読んでないよな。
陰謀論の副島とかその代表。

104 :世界@名無史さん:2014/12/20(土) 14:35:30.17 0.net
誰にでも編集できるどんなデタラメが載ってても信じるかは自己責任のフリー(意味深)なwikiになーに期待しちゃってるのさ♪

105 :世界@名無史さん:2014/12/20(土) 17:43:15.48 0.net
コペルニクスとニーチェはポーランド人ニダ

106 :世界@名無史さん:2014/12/21(日) 08:19:34.96 0.net
>>104
紙の百科事典だって、仔細に読めば間違いやツッコミどころが結構あるし、
政治的な偏向が目に余る記事もある。しかし読者がそれに気が付いても、修正できない。
まあ無料なら我慢するが。

107 :世界@名無史さん:2014/12/25(木) 12:46:12.91 0.net
>>104
だからこそ出典元の提示が義務付けられてるんだろ
出典の無い記述を言ってるならそもそもそれはルール違反
その出典元が信頼出来るかどうかもしっかり提示されていれば
判断出来るし、虚偽内容を記載してるかも調べることは出来る

108 :世界@名無史さん:2014/12/27(土) 10:59:38.41 0.net
中国語版って意外なところが充実したり、意外なところがしょぼかったり差が激しい。
後者の例では「辮髪」の記事が三行しかなかったw
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%A1%E9%AB%AE

109 :世界@名無史さん:2014/12/27(土) 19:42:59.90 0.net
人種が違いますんでね。人種が。


日本人 ← 日本人種
韓国人 ← 中央蒙古人種



北方蒙古人種・・・・・モンゴル人、満州人、北方アジアの少数民族
中央蒙古人種・・・・・華北人、華中人、朝鮮人
南方蒙古人種・・・・・福建省以南の華南人、台湾人、タイ人、ミャンマー人
インドネシア人種・・・・・ベトナム人、ラオス人、カンボジア人、フィリピン人
日本人種・・・・・日本人
アイヌ人種・・・・・アイヌ人

110 :世界@名無史さん:2014/12/29(月) 20:02:22.65 0.net
たびたび問題になっている管理者MaximusM4によるソックパペット冤罪事件が発生
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BE%9D%E9%A0%BC/Ryumonsan%E3%80%81Watanabebashi

冤罪を受けた側が証拠を提示しろと言っても話をはぐらかし対話拒否。
推定だけ手ソックパペットに持ち込んで、自分と意見が合わない住人を排除しようとしている。
援軍求む!!逆に管理者MaximusM4を冤罪疑惑と管理者失格でアカウント剥奪したい。
これまで何人もの善良なユーザが、こいつの思い込みで排除されている。

111 :世界@名無史さん:2014/12/30(火) 00:29:33.43 0.net
実際、维基百科の管理人の何パーセントに中共の手が回っているのか興味深いところだな。

112 :世界@名無史さん:2014/12/30(火) 16:23:42.46 0.net
カロン・ド・ボーマルシェの記事が、いきなり100倍近いテキスト量になっててワロタ。

113 :世界@名無史さん:2014/12/31(水) 16:16:57.10 0.net
[[中国の歴史]]に
中国は紀元前12000年から農業してたとあるけど
これってマジ?

114 :世界@名無史さん:2014/12/31(水) 18:04:49.61 O.net
スターリンの翻訳が半端すぎ

115 :世界@名無史さん:2014/12/31(水) 21:41:14.83 0.net
>>113 1万年と4千年前から耕してる

116 : 【牛】 :2015/01/01(木) 10:16:22.02 0.net
今年の世界史記事は…

117 :世界@名無史さん:2015/01/03(土) 23:57:52.55 0.net
>>114
具体的にはどの部分が半端だと君は思ったの?

118 :世界@名無史さん:2015/01/04(日) 22:26:27.69 0.net
先のルーマニアの大統領選のことが全く日本語版では反映されていない...
新大統領のヨハニス氏の項目もない
日本語版では、まだバセスク氏が大統領と言うことになってるw

ちなみにここで記事が無いって言われてたイラクのアバディ新首相には、9月下旬にようやく記事ができた

119 :!omikuji:2015/01/05(月) 06:12:08.03 0.net
それは世界史板住人じゃなく、世界情勢板住人になんとかしてもらえんじゃろか…

120 :世界@名無史さん:2015/01/05(月) 16:18:31.95 0.net
少なくとも前のイラクのマリキ首相の時は、首相就任の翌日には記事が出来てたね。

さいきんの日本の知的国力の衰退が、Wikipediaに現われている感じ。

121 :世界@名無史さん:2015/01/05(月) 16:30:28.31 0.net
もう米軍様が撤退したから害務省的にはどうでもいいし

122 :世界@名無史さん:2015/01/05(月) 17:11:12.95 0.net
>>120
競馬分野とか鉄道記事は十分過ぎるぐらい充実してるぞ
そっちの分野に興味あるまともな執筆者が1人もいないだけだよ
1人か2人いるだけで全然違ってくる
ここで文句言ってる奴も批判はするけど
自分は記事書かないという口だけ人間ばかりだからな

123 :世界@名無史さん:2015/01/05(月) 17:26:04.29 0.net
>>122
は?オレは書いているが。そういうお前は書いているの?

124 :世界@名無史さん:2015/01/05(月) 17:44:11.66 0.net
人種が違いますんでね。人種が。



日本人 ← 日本人種
韓国人 ← 中央蒙古人種



北方蒙古人種・・・・・モンゴル人、満州人、北方アジアの少数民族
中央蒙古人種・・・・・華北人、華中人、朝鮮人
南方蒙古人種・・・・・福建省以南の華南人、台湾人、タイ人、ミャンマー人
インドネシア人種・・・・・ベトナム人、ラオス人、カンボジア人、フィリピン人
日本人種・・・・・日本人
アイヌ人種・・・・・アイヌ人

125 :世界@名無史さん:2015/01/05(月) 22:50:25.09 0.net
>>123
いや、それなら自分で書けばいいんだが
俺はイラクの政治家なんか興味無いので書かないが

126 :世界@名無史さん:2015/01/05(月) 23:11:15.80 0.net
>>8
そういう名だとキリル文字では間違いなくЯ だね(Анастасияかな)  
ロシア風ならアナスタシヤなんだろうけど、
どっちでもいいんじゃないかな・・

127 :世界@名無史さん:2015/01/06(火) 15:35:15.00 0.net
>>122
>競馬分野とか鉄道記事は十分過ぎるぐらい充実してるぞ

そんなどうでもいい分野にしか人が集まらないのが問題だが

128 :世界@名無史さん:2015/01/06(火) 17:24:04.47 0.net
>>127
鉄道は植民地経営の重要なツールでもあったから、世界史にも関わりが深い。

129 :世界@名無史さん:2015/01/06(火) 18:18:00.33 0.net
>>127
そうやって文句言ってるだけなのが問題なんだが

130 :世界@名無史さん:2015/01/06(火) 19:42:03.49 0.net
>>129
文句言っている「だけ」だとなぜ分かる? お前はエスパーか?

131 :世界@名無史さん:2015/01/06(火) 21:06:59.86 0.net
>>122 記事を1から立てるのはなかなかハードルが高い
付けたしや訂正なら誰でもできる

132 :世界@名無史さん:2015/01/07(水) 07:59:09.08 0.net
>>130
本当にやってるなら文句言う前に自分で作成してるわ
興味ある分野が広過ぎて回り切れないってなら別だけど

133 :世界@名無史さん:2015/01/07(水) 10:34:40.76 0.net
>>132
私は後者だが? なぜ何の根拠もなく前者と決め込むのか?

134 :世界@名無史さん:2015/01/07(水) 11:19:53.43 0.net
話ずれるが、
中世イスラムの人か西欧貴族の人か遊牧民の人か…
広い(地理的に。)っていうとちょっとしか思いつかん。
世界史記事の人材は枯渇している希ガス。

ちなみに134たんの広い守備範囲の一例を世界史で挙げると、
どのへんの人なんだぜ?

135 :世界@名無史さん:2015/01/07(水) 23:31:39.21 0.net
>>134
科学史だ。書ける分野というのは誰でも範囲は限られている。
だが読むほうでは、その分野に限らずいろんな分野でWikipediaを見る。
自然、足らざる部分が多く目に付くし、それを言わずにはおれん。

136 :世界@名無史さん:2015/01/08(木) 06:48:26.83 0.net
科学史っていうとFuusenくらいしか思いつかんなあ
出典求められて「趣味でやってるだけなんでそんな要求に応じる義務はありません」には開いた口がふさがらなかったが

137 :世界@名無史さん:2015/01/08(木) 08:10:33.71 0.net
人種が違いますんでね。人種が。



日本人 ← 日本人種
韓国人 ← 中央蒙古人種



北方蒙古人種・・・・・モンゴル人、満州人、北方アジアの少数民族
中央蒙古人種・・・・・華北人、華中人、朝鮮人
南方蒙古人種・・・・・福建省以南の華南人、台湾人、タイ人、ミャンマー人
インドネシア人種・・・・・ベトナム人、ラオス人、カンボジア人、フィリピン人
日本人種・・・・・日本人
アイヌ人種・・・・・アイヌ人

138 :世界@名無史さん:2015/01/08(木) 13:11:41.24 0.net
>>136
根拠なくモノを言うのはお前も同類だろう。
「ここで文句を言う人間は記事を書かない口先だけ人間」
というお前の主張に、いったいどういう根拠があるというのか。

139 :137:2015/01/08(木) 22:27:18.74 0.net
いや自分は>129や>132じゃないんだが

気が立ってるところに横レスが不愉快だったのかもしれんけどさ、
あんたがFuusenでないならそんなに罵らないでくれや

140 :世界@名無史さん:2015/01/10(土) 23:26:45.89 0.net
まあ、まあ、こんなことでケンカせんでも、
少しづつでもウィキペディアが良くなりゃ、それでいいんじゃねーの。

イラク関係では、政権与党の【ダアワ党】がずーーーーっと赤リンクのままだったのが、気になってたけど、
つい最近、英語版から訳してくれた人がいて、うれしくなったなー
よかった、よかった。

141 :世界@名無史さん:2015/01/11(日) 01:37:58.40 0.net
スリランカのシリセナ新大統領の項目は、すぐできたと思うや著作権侵害疑惑で削除w
内容はともかく、ルーマニアやイラクよりもスリランカの方が日本では身近なんだな

142 :世界@名無史さん:2015/01/11(日) 11:31:53.28 0.net
モリエールとボーマルシェって同じ人が大幅加筆してんだね

143 :世界@名無史さん:2015/01/12(月) 09:56:54.14 0.net
>>142
劇作家に興味があるんだろうね。
ボーマルシェがフランス王国のエージェントとして
アメリカ独立に果たした役割の扱い小さい。

144 :世界@名無史さん:2015/01/12(月) 10:52:00.66 0.net
>>134
広いってならこの人も
アメリカ、カナダ、ロシア、アフリカ、スポーツ、映画
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%99%E3%81%9155&target=%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%99%E3%81%9155

145 :世界@名無史さん:2015/01/12(月) 11:01:05.64 0.net
>>142
西園寺公望もこの人だよ
強化記事候補の投票では大人気だったのに、月間強化記事賞ではなぜか
票が入らなかった
1つの出典に偏っていたからかな?

146 :世界@名無史さん:2015/01/12(月) 12:03:36.14 0.net
王室スレでボカサ1世が本当の皇帝ではないと騒いでるキチガイがいるので、
間違いのないようウィキのタイトルを「ボカサ1世」に改題してほしい。
何年、放置されてるんだ。

どうぞよろしゅう。

147 :世界@名無史さん:2015/01/12(月) 18:49:26.94 0.net
うっせー!!
なんでお前がノートで発言して提案しねーんだよ!!!
出てこれないやましい理由でもあんのかコノヤロー!!?

148 :世界@名無史さん:2015/01/13(火) 05:39:09.40 0.net
よろしゅうタン久しぶりにきたのか
まずは「ボカサ1世」と書いてある本なり新聞なりを挙げなはれ

149 :世界@名無史さん:2015/01/19(月) 01:37:49.56 0.net
クロアチアの次期大統領の項目は比較的早くできたな
やっぱりお題がパツキンのチャンネエだとキーボードを叩く指も進むかw

150 :世界@名無史さん:2015/01/24(土) 20:53:50.00 0.net
>>145
1つの出典に偏ってるというか、
ボーマルシェの記事とか見ると、1冊の本を要約しただけじゃねえのw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7#.E8.84.9A.E6.B3.A8
こんなん初めて見た・・・

151 :世界@名無史さん:2015/01/25(日) 00:37:54.44 0.net
オオキミズドリって利用者凄いな
調べてみろ
いくつもの出典から
ヒムヤル王国なんていうマニアックな国の記事作ってたり
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A0%E3%83%A4%E3%83%AB%E7%8E%8B%E5%9B%BD
ティムールなんてこんなに多くの参考文献使用して加筆してる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%AB
凄過ぎだわ

152 :世界@名無史さん:2015/01/25(日) 17:23:51.02 0.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・アバター       http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Dragon.html
 ・トランスフォーマー http://s-at-e.net/scurl/Transformers-Flyingboat.html
 ・Star Citizen     http://s-at-e.net/scurl/StarCitizen-Starfarer.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

153 :世界@名無史さん:2015/01/25(日) 19:38:33.12 0.net
人種が違いますんでね。人種が。



日本人 ← 日本人種
韓国人 ← 中央蒙古人種



北方蒙古人種・・・・・モンゴル人、満州人、北方アジアの少数民族
中央蒙古人種・・・・・華北人、華中人、朝鮮人
南方蒙古人種・・・・・福建省以南の華南人、台湾人、タイ人、ミャンマー人
インドネシア人種・・・・・ベトナム人、ラオス人、カンボジア人、フィリピン人
日本人種・・・・・日本人
アイヌ人種・・・・・アイヌ人

154 :記憶喪失した男:2015/01/25(日) 19:46:57.62 0.net
「羽月莉音の帝国」5巻より。

忍者ということばが日本の文献に初めて登場したのはいつか。

答え:1487年「足利将軍軍対六角氏・甲賀・伊賀連合軍」

155 :記憶喪失した男:2015/01/25(日) 20:17:40.86 0.net
忍者のこと、ウィキに反映されていた。この三年でかなり研究が進んだようだ。
ネットで調べてもわからない知識として出てきたのだが。

156 :世界@名無史さん:2015/01/25(日) 23:49:00.86 0.net
>>155
その記事見てないけど、おそらく1人詳しい人が
執筆に参加して
そのおかげで急速に記事が発展したんでしょ
大抵いつもそんなもん

総レス数 1004
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200