2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数・記号の文明史

177 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/05/04(月) 23:26:09.07 0.net
まとまった形で虚数の概念を提示したのは
やっぱりジェロラモ・カルダーノ(Gerolamo Cardano、1501年9月24日 - 1576年9月21日)
らしいんだが、


中国人が二次方程式の負の数に関してなんらかを提示してるらしい。

たぶんこの人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%8A%E8%BC%9D

楊 輝(よう き、英: Yang Hui)は、中国・南宋の数学者。銭塘(現・杭州)の人物で、号は謙光[1]。
南宋末期(13世紀)は中国の歴史上、数学が最も発達を遂げた時代ともいわれ、
秦九韶、李冶、朱世傑と共に、彼の名前が挙げられることがある[2]。

総レス数 691
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200