2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チュルクとモンゴルはなぜ差がついたのか?

1 :世界@名無史さん:2015/08/02(日) 02:26:34.05 0.net
ともに同じような遊牧民族で、
モンゴルも一時はユーラシアを征服して世界に名を轟かしたのに
現在の領土や人口規模では大きくチュルクに水をあけられている
これはどうしてなのだろう?

2 :世界@名無史さん:2015/08/02(日) 07:35:54.11 0.net
モンゴル系の鮮卑や契丹は中国に移住して中国化していった

チュルク系の諸部族は西へ移住してチュルク語を広めた

3 :世界@名無史さん:2015/08/02(日) 09:11:15.05 0.net
契丹は中央アジアに戻ったはず
鮮卑は中国化だな

モンゴルはモンゴルだ

4 :世界@名無史さん:2015/08/04(火) 11:53:25.52 0.net
モンゴル語系の部族とトルコ語系の部族は混在してたし
バイリンガルも多かったろうし、
モンゴル語の部族が交易の都合でトルコ語になっちゃったり
トルコ語の部族が征服されて政治的な都合でモンゴル語になっちゃったり
ってこともよくあって、もとは大差なかったんだよ。

部族ごとの言語が定着したのはジンギスカンがチベット仏教の信者になってから。
宗教上のお経とかお祈りとかの都合で
仏教徒はモンゴル語、イスラム教徒はトルコ語を選択することが多くなって
なんとなく定着した。モンゴル帝国以降の現象。

5 :世界@名無史さん:2015/08/04(火) 16:40:37.24 0.net
騎馬民ってマルチリンガルも多かったみたいだね。定住民が思っている異常に
インテリが多い。

6 :世界@名無史さん:2015/08/04(火) 17:06:28.57 0.net
モンゴル語とトルコ語が同源だとすれば
何千年前に分かれているんだろう

7 :世界@名無史さん:2015/08/04(火) 19:42:30.66 0.net
そりゃ比較言語学で証明できない程昔だろ

8 :世界@名無史さん:2015/08/05(水) 07:22:39.88 0.net
イスラム教と仏教の差か

9 :世界@名無史さん:2015/08/05(水) 07:34:21.55 0.net
>>2-3
釣りかよw んなわけねー

10 :世界@名無史さん:2015/08/05(水) 10:16:07.36 0.net
>>4
例外を挙げると

チュルク系民族でも一部がモンゴル語化(東部裕固語)したとはいえ
残りはチュルク系言語(西部裕固語)を保ったまま
イスラムとは無縁で仏教を信仰し続けている裕固族

モンゴル系の言語を話すがイスラム教徒集団である東郷族、保安族
話者集団がイスラム化してアラビア文字文献を残したが
チュルク化することなくタジク語に同化して消滅したモゴール語

11 :世界@名無史さん:2015/08/06(木) 00:05:21.67 0.net
中央アジアのトルコ化と言うけど
イラン人が母語を捨ててまでトルコ語話すようになったのは何で?

12 :世界@名無史さん:2015/08/06(木) 00:07:28.87 0.net
砂漠化のせい?

13 :世界@名無史さん:2015/08/06(木) 00:34:08.21 0.net
>>5
交易して、帳簿つけて金融やってと。
マルチリンガルのズル賢いやつら

総レス数 560
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200