2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海の民の正体について語るスレ

1 :世界@名無史さん:2016/01/02(土) 15:50:36.76 0.net
語りましょう

ちなみに僕はシュメール人の残党ではないかな、と思います

2 :世界@名無史さん:2016/01/02(土) 15:52:20.62 0.net
理由としては、
・シュメール人が歴史からいなくなってから海の民が現れた(=かぶってない)
・同じように言語系統が不明
これくらいしかありませんが、ふと思いました

3 :世界@名無史さん:2016/01/02(土) 16:21:49.34 0.net
もしシュメール人が海洋民族化してどこかへ移住したとするならば
ペルシャ湾は東に開いているからインドとかだろうね

4 :世界@名無史さん:2016/01/02(土) 16:27:51.48 0.net
まず無能の俺に海の民というものを教えてくれよ

5 :世界@名無史さん:2016/01/02(土) 16:52:06.47 0.net
居酒屋の名前みたい

6 :世界@名無史さん:2016/01/02(土) 20:07:13.01 0.net
地中海にちらばっていた各民族が短期間に団結武装して
大国を滅ぼせるほどの侵略を開始する?
ないない 電話も翻訳辞書もないのに

7 :世界@名無史さん:2016/01/03(日) 13:10:36.56 0.net
海の民をきっかけに内部崩壊を始めたと言う事だろ。
全てが海の民じゃないだろう

元寇で鎌倉幕府が崩壊したという説をイメージすれば良いだろう

8 :世界@名無史さん:2016/01/04(月) 18:37:02.21 0.net
正体は倭寇だろ

9 :世界@名無史さん:2016/01/05(火) 12:35:57.76 0.net
ヒクソスとの違いがわからん

10 :世界@名無史さん:2016/01/05(火) 18:44:13.13 0.net
>>9
ヒクソスは騎馬遊牧民だぞ

11 :世界@名無史さん:2016/01/05(火) 21:23:16.15 0.net
>>10
助かった

12 :世界@名無史さん:2016/01/09(土) 17:29:33.85 0.net
映画化希望

13 :世界@名無史さん:2016/01/09(土) 17:50:18.44 0.net
縄文人
シュメール人も縄文人

14 :世界@名無史さん:2016/01/09(土) 18:01:45.33 0.net
>>12 ローランド・エメリッヒがアップを始めました

15 :世界@名無史さん:2016/01/09(土) 18:22:28.40 0.net
>>9
ヒクソスは古代ローマ史で例えるとイタリアに侵入したケルト人みたいだな

海の民は古代ローマ史で例えるとゲルマン民族大移動みたいな事で
ヒッタイトは西ローマのように滅びエジプトは東ローマのように生き延びた

要するに時代が違う

16 :世界@名無史さん:2016/01/09(土) 19:18:35.49 0.net
ヒクソス=ユダヤ人説というのもあったような

17 :世界@名無史さん:2016/01/09(土) 23:28:31.65 0.net
シュメール人宇宙人説があつい

18 :世界@名無史さん:2016/01/11(月) 11:33:49.03 0.net
海の民は民族というより社会階層ではないのか。

19 :世界@名無史さん:2016/01/11(月) 21:42:24.92 0.net
海の民の正体は大韓民国

20 :世界@名無史さん:2016/01/11(月) 23:13:42.80 0.net
>>18
社会階層?
奴隷の反乱みたいなものってこと?

21 :世界@名無史さん:2016/01/13(水) 11:13:44.50 0.net
海の民はアナトリアからカナン西岸を船で南下してエジプトを荒らし、メソポタミアに至るのは最後
最初からメソポタミアに興りアッカドに吸収されて消えたシュメールとは千年の開きがあり、全く重ならない

系統不明っていうんなら5000年くらい前に遡ると
世界中系統不明だらけだぞ
この5000年で印欧語とセム語が大膨張したんだから

ユーラシアの東半分という広大な地域に印欧語とセム語とウラル語とコーカサス諸語ぐらいしか
見当たらないのが異常なんだよ(チュルク語は東から来たのが確実だから入れない)
それでまず文字文明を築くのがシュメール、エラム、ミノア(線文字A)と系統不明言語ばかりでとっくに死滅してるだろ
ヒッタイトの宗教文化も系統不明のハッティ人から宗教語彙とともに引き継いだものだ
そしてそれら系統不明の言語同士はどれもお互い似ていない
細々と残ってる系統不明のバスク語やケット語やブルシャスキ語みたいな孤立言語がたくさんあったと考えるほうが自然

22 :世界@名無史さん:2016/01/13(水) 13:12:14.85 0.net
↑嘘つき野郎

23 :世界@名無史さん:2016/01/14(木) 01:16:57.07 0.net
>>22
どこが違うか具体的に言ってみな
聞いてやるから

24 :世界@名無史さん:2016/01/14(木) 14:48:28.92 0.net
魚民の創業者の先祖

25 :世界@名無史さん:2016/01/16(土) 00:03:13.21 0.net
>>16
ヒクソスの立てた王朝ではバアルなどのシリア・パレスティナ方面の神々もエジプトの神々に
加える形で拝まれていたのでそれはないらしい
そしてユダヤ人は宗教は違うがヒクソスに近い言語を話すという親しみからか歓迎されたともいう

26 :世界@名無史さん:2016/01/17(日) 16:57:07.30 0.net
>>20
地中海の海運を取り仕切る多民族構成の海員組合みたいなのがあって、
それが一斉に海賊化したのだったら面白かも。

27 :世界@名無史さん:2016/01/17(日) 21:02:50.05 0.net
アカイア人の海賊集団が
ヒッタイトでそれまで国家機密だった製鉄法を盗み出して
略奪してるうちに地中海諸民族のならず者を吸収して膨れ上がった
というのが無理のない推測だが
クレタ島のような海洋文明国が雇った異種族混成の傭兵集団が暴走したのかもしれないな

28 :世界@名無史さん:2016/01/17(日) 21:14:31.98 0.net
各民族のガレー船の奴隷を解放したりして人数的に膨れ上がったのかな
奴隷反乱+海賊と言ってみる

29 :世界@名無史さん:2016/02/14(日) 21:57:22.79 0.net
言葉が違うのにどうして多民族が連携できたのかというのが謎だな。

30 :世界@名無史さん:2016/02/15(月) 15:27:45.38 0.net
海の民って、オリエントの先進国侵略後、定着した者もいたわけでしょ?
先進国に定住したなら、戦争の記録以外にも、定着後の何らかの文字や
壁画史料などが残っててもおかしくないと思うんだけどなんかないの?

31 :世界@名無史さん:2016/02/17(水) 00:46:00.86 0.net
彼らは文字と文明を軽蔑しきって破壊しつくした跡に居座った
文字も使わず覚えようともせず、積極的に生産して国家を営もうとも考えなかった
まともに他の文明と張り合うつもりもなかった
だから自らの手では何の記録も残さなかった

たぶん神と宗教を憎悪する集団だったのだろう
襲って奪って破壊するだけなら言葉の通じる同士で小隊を組んで
通じない者同士は身振りとカタコトで足りる
リングア・フランカのようなカタコト言語を持っていたかもしれないが、
宗教と国家システムがないと文字体系が生まれない時代なので記録されなかったとも考えられる

32 :世界@名無史さん:2016/02/28(日) 14:46:07.63 0.net
海の民って実態は前1200年のカタストロフィによって発生した流民集団だから共通した組織も言語もないと思うよ
集団で押しかけてきては国を滅亡させ、その滅亡させた国の残党を取り込んでは雪だるま式に増えてゆくゾンビのような連中
旧約聖書にヒビ人ってのが出てくるけど、あれは海の民とともに南下したヒッタイト人の末裔

33 :世界@名無史さん:2016/02/29(月) 08:10:11.58 0.net
海の民がカタストロフィをもたらしたんじゃないの?
海の民を生んだカタストロフィって何よ

34 :世界@名無史さん:2016/03/05(土) 11:53:13.13 0.net
>>1
古代海底人の末裔

35 :世界@名無史さん:2016/03/07(月) 20:07:39.95 0.net
蛮族の大移動みたいなものかな

36 :世界@名無史さん:2016/03/11(金) 20:37:42.47 0.net
カタストロフィと海の民はあんまり関係ない
というのもアッシリアやバビロニアでもカタストロフィが起こっているから

37 :世界@名無史さん:2016/03/12(土) 02:53:37.46 0.net
で、そのカタストロフィってなんだっけ
読んだような気もするけど部屋が散らかって本が見つからない

38 :世界@名無史さん:2016/03/12(土) 23:06:50.40 0.net
ISISの海上版だろ。
ISISだって三千年後の人間から見れば、
雑多な民族から成っていて訳の分からない無軌道な征服活動を繰り広げたとされるが、
記録を残した国によってその描かれ方はまちまちである・・・・
ということになるだろう。

39 :世界@名無史さん:2016/03/12(土) 23:12:48.33 0.net
今は共通の言語たるアラブ語や英語があるし共通の思想であるイスラム教もある
が当時にそんな超国家的なものは存在しない

40 :世界@名無史さん:2016/03/12(土) 23:26:05.23 0.net
>>39
今日では分からなくなっているだけのこと。
ISISだって制圧された後では、イスラム教の黒歴史として
その記録は散逸するだけでなく積極的に消されるだろう。
自称カリフのような指導者は初めからいなかったことにされるだろう。

41 :世界@名無史さん:2016/03/13(日) 12:30:37.95 0.net
何その陰謀論?フセインやカダフィも記録はずっと残るだろ
スマホや携帯もない時代に西はギリシャ、東はバビロニアで同時におこったカタストロフィを一つの集団が起こしたとするのは無理がある

42 :世界@名無史さん:2016/03/23(水) 03:09:15.45 0.net
海の民はヘラクレスやで。
フェニキアのメルカルトになったんやで。

43 :世界@名無史さん:2016/03/29(火) 01:35:27.86 0.net
アカイアが滅亡したのは海の民に襲われたからだ、といわれる一方で、
アカイアが海の民の一味でエジプトを襲ったとかわけわからん。

44 :世界@名無史さん:2016/03/29(火) 01:37:50.43 0.net
>ヒクソスは騎馬遊牧民だぞ
この頃はまだ騎馬遊牧は地上に成立していないだろ

45 :世界@名無史さん:2016/03/29(火) 13:08:17.62 0.net
>>41
たとえば「倭寇」って「一つの集団」だろうか?
ヴァイキングは?

46 :世界@名無史さん:2016/04/05(火) 21:48:29.40 0.net
>>43
海の民によって滅亡したあと海の民の構成部族になったんでしょ
つうかこの時代の「民族」に現在の民族の定義投影しないほうがいいよ

47 :世界@名無史さん:2016/04/13(水) 00:49:33.62 0.net
明が衰退したのは倭寇に襲われたからだ、といわれる一方で、
明人が倭寇の一味で朝鮮を襲ったとかわけわからん。

48 :世界@名無史さん:2016/04/30(土) 03:01:07.08 0.net
アッシリアって徹底的な弾圧をした、って非難されてるけど、
こんなヒャッハーな無法者達は串刺しにでもしないと大人しくならんだろ。

49 :世界@名無史さん:2016/04/30(土) 10:44:24.92 0.net
>>43
アカイア人のミケーネ文明を滅ぼしたのは同じギリシア系のドーリア人だと言われる
言語が近かったにもかかわらずなぜ文明ごと滅ぼしたのか
アカイア人が自ら滅ぼしたミノア文明の宗教や文字といった遺産を受け継ぎ価値を認めていたのに対し
新参のドーリア人はそれらの価値を一切認めなかったからだろう

ホメロスのギリシア語のうち「イーリアス」の冒頭の章句には印欧語起源の語彙が極めて少ないことが知られている
それは古代クレタ語(線文字A)のミノア文明を受け継いだアカイア人の言語(線文字B)だったからだ

ミケーネ文明を滅ぼし、かつ海の民に加わる可能性があったのはアカイア人ではなくドーリア人だったろう

50 :世界@名無史さん:2016/04/30(土) 19:17:33.58 0.net
ギリシャ人ってカタストロフ前と後で民族が入れ替わっているのか?

51 :世界@名無史さん:2016/05/05(木) 23:51:47.90 0.net
アッシリアが海の民の襲撃にそれほど被害を受けなかったのは
悪名高い串刺しとか引き回しとか情け容赦ない戦いで海の民に応じたからだと思う。

52 :世界@名無史さん:2016/05/06(金) 01:08:18.59 0.net
>>50
民族の定義による
言語は同じ系統でギリシア語の方言同士であっても
宗教・文化語彙・風俗習慣が別々であれば別の民族と見ていいし、
血統も離れていたかもしれない
しかしいったん新来の同系統異民族に王朝が倒されると、
入れ替わるというほどの殺戮はなくても容易に同化するだろう
少なくともドーリアの襲来、海の民の発生、ミケーネの滅亡、線文字Bの使用の終了は同時期
その後ギリシア語は400年間の文字記録なしの暗黒時代に入る

バビロニア〜古代アッシリアのアッカド語は東セム語で
語順や語彙などシュメール語の影響を大きく受けていたが
新アッシリアの滅亡とともに楔形文字ともども徐々に使われなくなり
やがて新来の中央セム語のアラム語に同化され、
アケメネス朝の頃には碑文の言語として王朝の箔付けに利用されるだけになっていた
状況としてはこれに近いだろう

総レス数 548
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200