2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャンヌ・ダルクについて語るスレ

1 :世界@名無史さん:2016/05/09(月) 05:48:46.36 0.net
歴代最高のジャンヌ・ダルクと名高い
ヴァージン・ブレイド ジャンヌ・ダルクの真実
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-91-85/pianissimo_chu/folder/496553/16/11082316/img_0

ダンス・マカブル 西洋暗黒小史
http://i1.wp.com/img.korewaeroi.com/imgs04/1422928171/57_3s.jpg

657 :世界@名無史さん:2019/12/21(土) 11:46:23.62 0.net
肖像画が残っていないからイメージしにくいけど
だから逆に誰が演っても
そんなもんかもと思てもらえる

658 :世界@名無史さん:2019/12/21(土) 15:06:31 ID:0.net
>>653
https://www.youtube.com/watch?v=9UFJmrjgbgE
"Voices of Light" by Richard Einhorn and C.T. Dreyer's film "The Passion of Joan of Arc"

ニコ動にあげられてる音楽付きのverの演奏ライブ
こんなの日本じゃます見れないね
もしやってくれたらチケット買いますし
この音楽付きverのDVDやブルーレイ出たら買うんだけどね

659 :世界@名無史さん:2019/12/21(土) 20:20:50 ID:0.net
>>656
それは同じ俳優が青年期から壮年期へ続けて演ずる必要からであってw
むかし見た織田信長のTVドラマでは、うつけと呼ばれた10代からの信長を
すでに50歳にはなってた高橋英樹が演じてて、役者は大変だなと思ったわw

660 :世界@名無史さん:2019/12/21(土) 20:24:59 ID:0.net
裁かるゝジャンヌ公開の翌年、同じくフランスで制作公開されたサイレント映画ジャンヌ・ダルクの驚異の一生も、つべにUPされてるから観た方がいい
ただ、2時間あるから、つべの自動翻訳機能日本語ONにしたうえで速度設定2倍観るのをお勧めする

日本人の解説記事がネットにあるんだけど、日本では未公開で流通してないし、母国でも存在知られてないらしい
日本語タイトルで検索して解説ページ見てから、掲載されてる原題タイトルでつべ検索すればすぐ出てくる

あと、ジャンヌの映画は全部観ておきたい、というコレクタータイプの人にお勧めなのが、現存して鑑賞出来る最古のジャンヌ映画で、
1900年フランス制作のサイレント映画 2016年ニュープリント板が公開されてるからそっちがお勧め
10分のショートフィルムだけどアニメと実写と絵本が合わさった様な風合いになってて味があって良いよ
つべでJeanne d'Arc 1900 2016 new と検索すればすぐ出てくる

661 :世界@名無史さん:2019/12/22(日) 08:33:04 ID:0.net
>>660
おお、有用な情報サンクス

662 :世界@名無史さん:2019/12/22(日) 17:15:06.62 0.net
https://blog.goo.ne.jp/saisyukai-bunko/e/30d7b1349bdfed0b02f933353f61a111
私の絵本コレクション モンヴェル 『ジャンヌ・ダルク』

>「“もっとも美しい絵本”を選ぶとき『ジャンヌ・ダルク』を忘れるわけにはいかない。
>およそ考えられるかぎりの良いものだけでできている子どもへの贈り物、それがモンヴェルの絵本である」
>(堀内誠一編『絵本の世界 110人のイラストレーター』1984年 福音館書店刊)と言われるように、
>モンヴェル の"JEANNE D’ARC" は亜鉛版写真製版で刷られた
>(鹿島茂著『フランス絵本の世界』(2017年 青幻社)の記述による)、
>とても美しい本です。テキストはフランス語です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ef/8faed9f6735a935dece8ac64c1c033cc.jpg
http://www.codex99.com/illustration/images/boutet/jeanne_6_lg.jpg

1896年(明治29年)の絵本でとてもイラストが素晴らしいです

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/87/6ea0ad570f5427be5ee38e67948be160.jpg
過去に「ほるぷ出版」から邦訳本を何度も重版してたので
絵本多い図書館なら置いてあると思います

「boutet de monvel  Jeanne D'Arc」で画像検索

オリジナルの絵本は古いし(保存状態が悪いと辛い)値段も高いでしょう

663 :世界@名無史さん:2019/12/22(日) 17:23:37 ID:0.net
>>662
https://en.wikipedia.org/wiki/Louis-Maurice_Boutet_de_Monvel
Louis-Maurice Boutet de Monvel (18 October 1850 - 16 March 1913)

664 :世界@名無史さん:2019/12/25(水) 02:23:35.08 0.net
2019年までの映画だと16歳のリーリーが最年少か

665 :世界@名無史さん:2019/12/25(水) 06:25:05 ID:0.net
lise leplatが10歳と13歳でやってる

666 :世界@名無史さん:2019/12/25(水) 10:27:07.74 0.net
Lise Leplatて、日常姿見ると可愛いんだよな 個人的にはリーリーより好み

https://www.youtube.com/watch?v=AjTSBIXvdMs
ジャンヌの宣伝で出演したTVの動画だけど、ジャンヌの時とは見違えるほど可愛い

ただ、ジャンヌ姿限定だとリーリーなんだよな
また3年か4年過ぎたら是非ジャンヌやって欲しいなぁ

667 :世界@名無史さん:2019/12/25(水) 23:02:09 ID:0.net
>>666
確かにかわいいね
ミラ・ジョヴォとリーリーは一緒にダンス踊った仲だから生き残りの歴代ジャンヌ・ダルク女優共演とかして欲しい

668 :世界@名無史さん:2019/12/26(木) 20:05:40.94 0.net
ジャンヌ・ダルク女優ほぼ死んでてワロタ

669 :世界@名無史さん:2019/12/29(日) 01:23:44.83 0.net
>>665
歴代ジャンヌ・ダルク女優でおっぱいデカいのリーリーだけ

670 :世界@名無史さん:2019/12/29(日) 01:24:52.04 0.net
バークマンジャンヌはあれで30過ぎだよ

671 :世界@名無史さん:2019/12/30(月) 21:37:51.49 0.net
ミラのジャンヌダルクに出てた子役も可愛かった

672 :世界@名無史さん:2019/12/31(火) 13:06:33.10 0.net
ジャンヌ役で思い出したけど、このスレでも話題になった去年のジャンヌ祭のジャンヌ役の子、フランスでは人種差別問題として政治家巻き込んだ騒動になったらしい
顔より肌の色の方が問題になるのは当事者としては当たり前だよなぁ 全然違うし 

このスレでもジャンヌ評論家として出てくる竹下節子がブログで取り上げてた
ジャンヌダルクと人種差別その1
https://spinou.exblog.jp/29414230/
ジャンヌダルクと人種差別その2
https://spinou.exblog.jp/29416373/

673 :世界@名無史さん:2019/12/31(火) 20:29:49.60 0.net
今更肌の色でごちゃごちゃ言うならそもそも金髪ショートで罷り通ってることにツッコめよ

674 :世界@名無史さん:2020/01/01(水) 16:34:52 ID:0.net
イギリスでも何故って女優が「私は007」なんつってた

675 :世界@名無史さん:2020/01/25(土) 19:46:56 ID:0.net
女の娘の先駆けだよな

676 :世界@名無史さん:2020/01/26(日) 10:32:08.71 0.net
ジャンヌの処刑に至るドラマ性に比べ、
復権に至るグダグダっぷりと来たら…。

677 :世界@名無史さん:2020/01/26(日) 14:39:19.89 0.net
>>518
ユリアヌス「Youはshock!」

678 :世界@名無史さん:2020/01/26(日) 17:10:18.19 0.net
>>676それってシャルル7世のせい

679 :世界@名無史さん:2020/01/26(日) 17:21:50.92 0.net
>>673
まかり通ってないんだなこれが

680 :世界@名無史さん:2020/01/26(日) 17:38:08.73 0.net
>>678
シャルルはやる気だったが、
異端裁判に加担したパリ大学や司教たちが復権裁判を渋ったらしい。
結局関係者他界まで待つ羽目にw
あとオスマン帝国も一因。

681 :世界@名無史さん:2020/01/27(月) 10:58:36 ID:0.net
アニェス・ソレル「せやな」

682 :世界@名無史さん:2020/01/27(月) 11:07:00 ID:0.net
異端裁判の本って汚い言葉の羅列でとても読めないわ
あれ翻訳した人は下劣な日本語どれだけ知ってるか試されてるようで嫌だったろうな

683 :世界@名無史さん:2020/01/29(水) 12:25:27 ID:0.net
裁判でブスなら悪魔の使いって書かれてるだろうからそこそこだったんだよ

684 :世界@名無史さん:2020/01/29(水) 16:53:44 ID:0.net
美醜は関係ないだろ。

685 :世界@名無史さん:2020/01/30(木) 22:07:09.46 0.net
まあ目を引くほどの美人だったら、もっと同情を集めただろうがな。

686 :世界@名無史さん:2020/01/31(金) 10:28:41 ID:0.net
男に強姦されないように
むしろ醜くしてたんじゃないの

687 :世界@名無史さん:2020/01/31(金) 10:41:05 ID:0.net
すげーな。自分の意思で醜く変化できるのか。

そりゃ異能の力持ってるわ。

688 :世界@名無史さん:2020/01/31(金) 11:41:06 ID:0.net
どーも今の日本人って顔そのものが整ってるかどうかだけ気にするみたいだが
昔の西欧じゃ髪を短くしたり男の格好して女らしさを消すだけでも
ブスの仲間入りできたとは考えられないのかよ

689 :世界@名無史さん:2020/01/31(金) 12:17:11 ID:0.net
どっから来たんだよwww

690 :世界@名無史さん:2020/01/31(金) 18:29:09 ID:0.net
俺は>>666の動画見てから、美人説なら左の女の子、ブス説なら右のババアをイメージするようになった
二人ともフランス人だからイメージし易い

691 :世界@名無史さん:2020/01/31(金) 20:15:02.64 0.net
イギリス人から見たらブス
フランス人から見たら美人
でしかない

692 :世界@名無史さん:2020/02/02(日) 06:25:01 ID:0.net
中世の人は今ほど美醜にうるさくなかったんじゃないすか。
ジャンヌの容姿はほとんど問題にならない誰も興味がない。
神の使いか魔女なのかが重大問題なのであって。

693 :世界@名無史さん:2020/02/02(日) 15:15:05 ID:0.net
だよな、写真もテレビもポスターもないから
世の中にはどういう美しい人がいるってのを知る機会が無いよな

今は誰でもトップクラスのアイドル、タレント、女優の顔を見て、超絶美女のAVで性処理できるけど
昔はそんなのを一生に一度見る機会あったかどうかなレベルだから
今ほど望みが高くなかったと思うわ

694 :世界@名無史さん:2020/02/04(火) 21:50:40 ID:0.net
聖母マリアとて、聖書のどこにも美人とは書かれておらぬ
ゴッドが目をつけるぐらいだから美人であっただろうと
思いたいのが人情ではあるが

695 :世界@名無史さん:2020/02/05(水) 14:02:46 ID:0.net
ついでに、イエスがイケメンだったかどうかもわからんのよな
後世の人が宗教画を描く時には、
絢爛とまでは行かなくても豪華な法衣を着て、
清貧そうな雰囲気をしたイケメン風に描いてるけど

もっとみすぼらしい服装をして、汚らしい格好をしたブサイクだった可能性もある
まあそんなんじゃ誰も話聞こうと思わないからそれなりだっただろうが

696 :世界@名無史さん:2020/02/05(水) 18:07:36.68 0.net
イケメンでもさあ 嫌な奴だとイケメンに見えないのと同じで
どんな外見でも尊敬できると絶世の男前に見えるもんよね

697 :世界@名無史さん:2020/02/07(金) 08:06:02 ID:0.net
日本の新興宗教の祖も客観的にみてブサイクばかりだしね。

698 :世界@名無史さん:2020/02/07(金) 08:54:17 ID:0.net
イエス自体はユダヤ教徒だろ。

699 :世界@名無史さん:2020/02/07(金) 09:54:06 ID:0.net
いや女は化粧と髪型と服装と言葉遣いや身だしなみでかなり化けるぞ。
あのグレタだって、それ相応にふるまって多少化粧をすれば
間違いなくそこそこ見れるようになる。

700 :世界@名無史さん:2020/02/07(金) 10:21:08 ID:0.net
何百年前の話だと思ってんだこいつは。

701 :世界@名無史さん:2020/02/07(金) 16:29:20 ID:0.net
>>700
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%85%E3%81%A1%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%91
韓非子の話で守株待兎の故事があるだろう?
ジャンヌダルクの成功なんて、本当に奇跡なのに、
みんなその成功にあやかってジャンヌダルクを演出しようとしている。
挙句おばさん議員でもすぐに〇〇のジャンヌダルクと気取るようになった。
ほんとこのガキに韓非子の守株の故事を聞かせてやりたい。
ジャンヌダルクを気取っているのかもしれないが、いい加減目を覚ませと。
あの時のジャンヌダルクだって、周りの取り巻き連中が何らかの演出をやって
当たっただけじゃないのかねぇ。
何せあの時のフランスは本当にイギリスに負ける寸前だったのだから、
ああいった奇跡の演出でもしないとどうしようもなかったのだろうて。
ところが何故かああいった演出が当たって戦局が劇的に変わったからな。
となるとジャンヌを生かせておくのは何かと危険だ。
やらせがばれないうちに、始末してしまえと言ってイギリスに売り飛ばされたので
ないの?

702 :世界@名無史さん:2020/02/07(金) 19:08:04.21 0.net
彼女の成功は英国がフランスをバカにしてスキを作ってたからと思う
女が軍をまとめて攻めてきたらドギモ抜かれてあっという間に砦は次々陥落した

「周りの演出」って言っても最初は仲間に信用してもらえなくて
ジャンヌ残してみんな朝早く戦い行ってるし
彼女は仕立て上げられた軍人ではないと思うよ

703 :世界@名無史さん:2020/02/09(日) 07:35:36 ID:0.net
グレタの前世だよ

704 :世界@名無史さん:2020/02/10(月) 14:20:21 ID:0.net
>>697
麻原彰晃しか思いつかないが・・

705 :世界@名無史さん:2020/02/11(火) 16:36:41 ID:0.net
その時歴史がでジャンヌは陵辱経験があると証言してるし
そもそもブサイクならジル・ド・レが崇拝せんよ

706 :世界@名無史さん:2020/02/11(火) 16:55:06 ID:0.net
ジルドレは男専門だべ

707 :世界@名無史さん:2020/02/11(火) 17:25:14 ID:0.net
その時歴史www

708 :世界@名無史さん:2020/02/11(火) 18:10:31 ID:0.net
レ男爵という呼び名が好き

709 :世界@名無史さん:2020/02/15(土) 23:47:06.76 0.net
>>706
だから男を愛するジル・ド・レのメガネにかなうんだから美少女だろう

710 :世界@名無史さん:2020/02/16(日) 02:38:55 ID:0.net
謎理論

711 :世界@名無史さん:2020/02/16(日) 12:42:04 ID:0.net
ジャンヌが処刑されてからルイ14世が絶対王政やるまでのフランスにおける歴史の流れが分らん。
大まかにどんな事があったの?

712 :太上天君:2020/02/16(日) 12:54:55 ID:0.net
ドラクロワの絵画「民衆を導く自由の女神」で上半身裸で民衆の先頭に立って戦っている女性のことを、ジャンヌダルクだと思っている低偏差値野郎って多いよw

713 :世界@名無史さん:2020/02/16(日) 13:24:42.85 0.net
聞いた事ないけどなあ

714 :太上天君:2020/02/16(日) 14:33:13 ID:0.net
>>713
これ、これこの絵のことよ。
この女性を見てジャンヌダルクと言うやつって多いよw

https://i.imgur.com/abhDxDU.jpg

715 :世界@名無史さん:2020/02/16(日) 15:20:41 ID:0.net
まあ男装が決まっている女はたいていの場合は美人だからな。

716 :世界@名無史さん:2020/02/16(日) 15:27:05 ID:0.net
川島芳子「せやな」

717 :世界@名無史さん:2020/02/16(日) 16:18:06 ID:0.net
>>711
https://www.youtube.com/watch?v=AUdGmM04Xsk
フランスのリーダーの流れと領地の移り変わり見てチョーだい

718 :世界@名無史さん:2020/02/16(日) 18:01:04.73 0.net
しかしジャンヌダルクもいい年をしたおばさん政治家がジャンヌダルクを気取って
いい顔をしているかと思えば、
卑弥呼にしても、ミス卑弥呼とかと言って美人コンテストをするのだからなww
なんか話が反対だと思うのだけどなww
ジャンヌダルクはミスジャンヌダルクと言って美人コンテストの冠になるべきだと思うし、
卑弥呼はおばさん政治家が正解の卑弥呼と称してカリスマの代名詞みたいに
なるべきだと思うのだけどな。

719 :世界@名無史さん:2020/02/16(日) 21:07:21 ID:0.net
>>714自身が勘違いしていただけだろう。そんな奴はほかにいない。

720 :世界@名無史さん:2020/02/16(日) 22:15:08.29 0.net
気軽にジャンヌダルクの名前を使う奴みるとひく
って言ってやれば

721 :太上天君:2020/02/17(月) 06:23:18 ID:0.net
>>719
ドラクロワの絵をジャンヌダルクと勘違いしてるやつがいるソースだw
何なら他にもたくさんあるぞw

https://blog.goo.ne.jp/suganok831/e/2cbe29b7f2a9f229693703a95eaa1cb2

さあどうする?どうする?ぎゃはははぁぁぁぁあああああーーーーーーーーっ!!!!

722 :世界@名無史さん:2020/02/17(月) 06:32:58 ID:0.net
どうもしないよな
アホさらしてる奴多いんだなって感心するだけw

723 :太上天君:2020/02/17(月) 06:35:45 ID:0.net
>>719
「そんなやつは他にいない」という発言はどうするw
さあどうする?どうする?

724 :世界@名無史さん:2020/02/17(月) 09:32:32 ID:0.net
自分は719じゃないが言わせてもらえば
一般常識のある人間にはそんな奴はいない
間違って思い込んでる奴は問題外だから相手にしなくてよい
レベル低すぎ

725 :世界@名無史さん:2020/02/17(月) 09:36:49 ID:0.net
そのうちあのドラクロワの絵の女神をアニメの萌え画にするとか、神がかり婆さん
や黒魔術師にしてしまうやつが出てきそうだなww

726 :世界@名無史さん:2020/02/17(月) 10:32:45.35 0.net
そのブログ主はちゃんと調べて間違いを訂正してるんだから
アホの例えにして笑い者扱いする>>721みたいなやつと違って正常な人だわ

727 :太上天君:2020/02/17(月) 11:00:49 ID:0.net
>>726

>>719はちゃんと調べないで「そんなやつはいない」と発言してるんだから、
ちゃんと調べてそれに反論する>>721と違ってただのクズだわw

728 :世界@名無史さん:2020/02/17(月) 11:19:54 ID:0.net
ジャンヌダルクはにわかホイホイだからしゃーない

729 :世界@名無史さん:2020/02/17(月) 11:55:45 ID:0.net
そっか アホくさ

730 :世界@名無史さん:2020/02/25(火) 03:47:45.00 0.net
自由の女神で思い出したけど、フランス紙幣の肖像画にジャンヌて採用されたことないんだよな
それなのに、架空の人物である自由の女神は採用されてる なんか不思議

やはり他国に配慮してるんだろうか

731 :世界@名無史さん:2020/02/25(火) 08:45:59 ID:0.net
え?不思議か?

むしろ採用され方が驚くわ。

732 :世界@名無史さん:2020/02/25(火) 16:14:53.66 0.net
ジャンヌの顔が刻まれた記念金貨なら作られたが

733 :世界@名無史さん:2020/02/25(火) 16:56:18.85 0.net
そいつは魂消たなぁ

734 :世界@名無史さん:2020/02/28(金) 05:42:16 ID:0.net
>>633
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202002/images/PK2020022602100203_size0.jpg

735 :太上天君:2020/03/02(月) 09:48:38 ID:0.net
ジャンヌダルクって火あぶりの刑になったのか?それとも牛裂きの刑?

736 :世界@名無史さん:2020/03/02(月) 10:15:58 ID:0.net
フランス革命の時の理性の祭典の美女のその後の運命はどうなったのかなぁ?
グレタの将来はぐれてしまうのは間違いないと思うけど。

737 :世界@名無史さん:2020/03/02(月) 21:39:54 ID:0.net
お兄さんの子孫は、今何人位いるのかな?
列聖した時は、100人ちょっと来たみたいだが。

738 :世界@名無史さん:2020/03/12(木) 23:25:46.52 ID:FgJ1t7mso
>>54

739 :世界@名無史さん:2020/03/15(日) 06:40:09.83 ID:z8DDnQL9d
https://www.youtube.com/watch?v=VlwkyFp4emg

ジャンヌ=ダルクの映画ってだいたい四種類くらいあるんだよな。
戦後すぐのもの、フランス製のもの、例のポーランド人女優のハリウッド映画、そして日本の有村先生主演のもの!!!!!!!!wwwwwwwwwwww

740 :世界@名無史さん:2020/03/16(月) 08:44:28.25 ID:UAKozPZTz
いけないと思ってても兵隊から犯されてしまうジャンヌダルクを想像して
抜いてしまう。もちろんリーリー・ソビエスキーのジャンヌだけど。
聖人相手にセンズリこいて罰が当たらなきゃ良いけど。

しかし俺があの時代に生まれてたら命を懸けて救い出すんだが。
あの腐れ教皇どもひどすぎる。

741 :世界@名無史さん:2020/03/19(木) 23:04:16 ID:0.net
ジル・ド・レが現代人だったら男装したリーリーはレイプされてただろな

742 :世界@名無史さん:2020/04/16(木) 04:35:25 ID:0.net
ナポレオンがジャンヌの血を引いてる可能性無いの?それで先祖を利用したとか

743 :世界@名無史さん:2020/04/16(木) 15:52:35.65 0.net
可能性が無いわけではないけどさ
ジャンヌの子孫だから祖先を利用してイメージアップしたいなら、本人がもっと血筋の関係に言及してるだろ

744 :世界@名無史さん:2020/04/18(土) 12:08:35.75 0.net
ないわw

745 :世界@名無史さん:2020/04/26(日) 04:30:53 ID:0.net
ジェヴォーダン地方にもジャンヌ像あるんだよな

746 :世界@名無史さん:2020/05/01(金) 22:09:38.60 0.net
ジャンヌ・ダルクって牢獄生活の時に牢番の男達にトイレまで監視されてたらしいな

747 :世界@名無史さん:2020/05/02(土) 18:40:43 ID:0.net
あの時代トイレなんてあるのか?

748 :世界@名無史さん:2020/05/03(日) 15:00:01 ID:0.net
ベッドの上でプリプリしたりはしないだろうし、ここでうんこしろ!とか決められる場所がトイレ

749 :世界@名無史さん:2020/05/03(日) 17:22:28 ID:0.net
ほなら別に監視されるのジャンヌだけが特別なわけちゃうやろ

750 :世界@名無史さん:2020/05/03(日) 18:41:24 ID:0.net
べつに四六時中監視している訳ではない
気が付いたらまた男装してましたぁ〜
っていう程度のレベル

751 :世界@名無史さん:2020/05/05(火) 19:22:43 ID:0.net
ジャンヌダルクって牢獄に監禁されてだ時に見張り番に犯されたの?

752 :世界@名無史さん:2020/05/05(火) 20:33:19 ID:0.net
オルレアンの恒例行事ジャンヌ・ダルク祭り
今年はやっぱり中止になるのかなあ。

753 :世界@名無史さん:2020/05/05(火) 23:33:29 ID:0.net
>>752 現時点では夏以降に延期だが・・
https://www.tourisme-orleansmetropole.com/les-fetes-de-jeanne-darc

754 :世界@名無史さん:2020/05/07(木) 12:08:15 ID:0.net
>>749
女性の囚人は尼僧院に監禁されて、
尼さんが監視につくのが慣例だったんだよ

ジャンヌ自身も裁判で男性の看守がつくのは不当だ、
女性に代えてほしいと訴えてるが、聞き入れてもらえなかった

755 :世界@名無史さん:2020/05/08(金) 08:10:56 ID:0.net
そーす

756 :世界@名無史さん:2020/05/08(金) 21:31:48 ID:0.net
>>755
ジャンヌ・ダルク復権裁判 / レジーヌ・ペルヌー編著 高山一彦訳 白水社

総レス数 953
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200