2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故西欧による植民地支配は叩かれていないのか?

1 :世界@名無史さん:2018/05/02(水) 22:59:25.85 0.net
日本のネット界隈だけだよね。イギリスの事をブリカスとか言ってこき下ろしてるのって。

当のイギリスやフランス、スペインに植民地にされていたアジアやアフリカの国々では政府や市民レベルでも声を上げて旧宗主国を非難するような声はないわけだし。

何故ここまで欧州の植民地支配は叩かれていないのであろうか?

28 :世界@名無史さん:2019/12/20(金) 19:04:46 ID:0.net
>>27
確かに、ドラマは似てるわ。
復讐が好きだしな。

・・・

日本の統治は短すぎた。朝鮮人成功者数が少な過ぎたわ。
反対に、欧州諸国の統治は長かった。
もはや、固有の文化を覚えてる者もいないから、宗主国を非難する気も起きないのだろう。

鮮卑も漢化当初はそれに抵抗するように乱が発生したが、
漢化にアレルギーもなくなった世代になり、中国民族の一部に組み込まれていった。

29 :世界@名無史さん:2020/02/04(火) 02:41:06 ID:0.net
【武田邦彦】表面的には紳士なのでみんな騙されているんですよ。奴らは残虐なことを好む民族です
https://www.youtube.com/watch?v=jugIdkEbzEw

30 :世界@名無史さん:2020/02/14(金) 21:28:44 ID:0.net
>>1
逆じゃない
第一次大戦に参加して敗退したトルコ
トルコの植民地だったアラブを西洋が奪った事は
非難轟々、散々金切り声で弾劾されている
一方、「三大陸に跨がる大帝国」として
オスマン帝国の支配は武勇伝だよね

それから
イスラムの植民地だったスペインが
執拗に非難してるか?
そのイスラムだって、モンゴルに被害者ヅラしてる訳じゃない

一部、声の大きいチョンモドキがいるだけ

31 :世界@名無史さん(愛知県):2020/03/06(金) 19:04:59 ID:0.net
19269

32 :世界@名無史さん:2020/04/04(土) 07:14:36.17 0.net
>>30
トルコは特定カフカス(アルメニア)と特定バルカン(ギリシャ)国家の攻撃を受けてるじゃん。
確かにスペインは余り非難はされてないね。
旧通貨のペセタの紙幣の人物がコルテスとピサロww
日本で言えば、神功皇后と豊臣秀吉と伊藤博文のトリオでチョンがファビョるレベルだwww

総レス数 32
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200