2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今の中国、普通に考えて昔より落ちぶれすぎな件

1 :世界@名無史さん:2018/09/24(月) 23:20:15.34 0.net
昔中国「発明!思想!文化!科学!人口!我が国マジ偉大だわ〜マジで敵いねぇわ」

昔欧州「あいつらぱねぇ..人口とか桁違いやん..
喧嘩売らんとこ」

昔日本「中国様ナンバーワン!法律教えて!制度教えて!中国様から都市構造パクったろw」

今中国「日本ゆるせへん〜打倒小日本!日本鬼子!あっけどAVは別や!日本の萌えゲーもパクったろ!あっ欧州とアメリカが中国の力恐れとるw(ホルホル)やっぱ偉大やわ〜我が国w」

本来なら全世界国力一位突っ走っててもおかしくないのにどうしてこうなった?

64 :世界@名無史さん:2018/09/30(日) 22:12:20.28 0.net
>>53>>63
反論もできないテーノー支那畜のくせに人様に指図すんなよ

65 :世界@名無史さん:2018/09/30(日) 22:18:51.67 0.net
悲報なんかもう趣旨とずれてるスレ

66 :世界@名無史さん:2018/10/01(月) 11:07:59.84 0.net
自由主義陣営側も偉そうに言える事ではないが
華夷思想ってのは最初は勢いあるけど
そこから進歩や進化といった前進する余地が少ないんだよな
他の民族を征服する事前提じゃどうしてもどこかで行き詰る

67 :世界@名無史さん:2018/10/01(月) 12:14:44.46 0.net
>>1
昔の中国も貧弱だったけど

68 :世界@名無史さん:2018/10/02(火) 20:19:30.89 0.net
まだ生きてたのかよこのクソスレ
早く落ちろ

69 :世界@名無史さん:2018/10/02(火) 20:24:24.72 0.net
>>68
発狂すんなよw

70 :世界@名無史さん:2018/10/02(火) 22:04:41.79 0.net
シナ崩壊は近い我々の勝利の日はもうすぐだ

71 :世界@名無史さん:2018/10/02(火) 22:13:47.77 0.net
中国はすでに崩壊している
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/4108QxkVYuL.jpg

72 :世界@名無史さん:2018/10/02(火) 22:25:08.14 0.net
例え貧しくてもシナ崩壊本を読もう
どんなに苦しくてもシナ崩壊本を読もう
我々はまだシナよりましと思えるから

73 :世界@名無史さん:2018/10/03(水) 17:14:28.56 0.net
>>72
そういうことじゃなくて、今まで世界一だった中国が何故世界一じゃなくなったのかというスレであって...

74 :世界@名無史さん:2018/10/04(木) 01:07:36.84 0.net
世界一だったことはないよ
世界一だったことがあるのは古代ギリシャと
欧州の英国だけだ
中国なんていつも犯されてるだけ
だから白人からみたら東洋は白人男性を
待ち受けてる少女にしか見えないんよ

75 :世界@名無史さん:2018/10/04(木) 14:21:17.01 0.net
支那なんて所詮この程度だからな
欧州諸国や日本にまで蹂躙された軟弱国家
さらに赤化で孤立路線

76 :世界@名無史さん:2018/10/04(木) 17:43:26.98 0.net
支那くーん
遊びに来たよお?

77 :世界@名無史さん:2018/10/04(木) 17:45:05.71 0.net
支那くーん、どこー?

78 :世界@名無史さん:2018/10/06(土) 08:53:13.73 0.net
アメリカは中共幹部の在外資産を把握してる

79 :世界@名無史さん:2018/10/06(土) 10:08:37.64 0.net
どれほど悲しくてもシナ崩壊本を読もう
どれほど辛くてもシナ崩壊本を読もう
我々はまだシナよりましと思えるから

80 :世界@名無史さん:2018/10/06(土) 14:10:36.61 0.net
中共は自国通貨の価値がドルに対して
上がることが自分たちが大陸から追い出される
時期だとはっきり悟っているから、
値上げだけはありとあらゆる
小手先の手を使って阻止ししている。
中共が崩壊するというのならその時だろうね。
今現在西側は中共の通貨が安いときに物を作らせて
儲け、高くなったら経済制裁→内乱という
戦略に出ると思われる。

81 :世界@名無史さん:2018/10/06(土) 14:13:31.21 0.net
中共が朝鮮半島の狂犬を使って一生懸命
慰安婦だの戦犯旗だのと流言をしているのは、
この崩壊期に大陸に攻め寄せてくるのは
アメリカマンの使いパシリとしてやってくる
アメリカのために憲法を改正したあとの
日本軍だと踏んでるから。だから戦争犯罪だの
なんだので今回の合同演習の
中止みたいなことを期待している。
自分の保身だけなのさ。だから崩壊するときは
まさに三国志袁術の逃走劇みたいに面白いことになるだろうね

82 :世界@名無史さん:2018/10/06(土) 14:16:18.84 0.net
アメリカマンは中共がいなくなったときの支那(そのときは
まさに支那という地名だけになっているはずである)で
優位に立つために汚い仕事や恨まれごとは蝶々夫人の
軍隊にやらせるだろう。恨まれ役は日本でいい。引き続き
アメリカマンが制定した戦争犯罪国家・蝶々夫人は
そのままの立場だし、中共を追い出したら日本軍を引っ込めればいい

83 :世界@名無史さん:2018/10/06(土) 14:19:32.03 0.net
その後うまく支那がまとまれば人口15億のドル市場ができることになる。
アチラコチラに米軍基地を設置し、支配し、また植民地として支那は
再出発。ま、愚かな民の末路などこんなものだろ。日本はこの戦争で
ひきつづき、あのときああした、こうした、という戦争犯罪者Part2として
日本列島に戻り、マスメディアで戦争犯罪論を流し、
また平和憲法に戻され、去勢。
アメリカマンは賢いねえ。

84 :世界@名無史さん:2018/10/06(土) 14:24:08.78 0.net
とにかく中共とアメリカマンの戦争は
中共+朝鮮半島とほぼ日本軍の戦争になる可能性が高い。
この戦争の兵糧負担は日本がするのだ。どこまで
戦線を任せるかは不明だが、トランプがほのめかしているように
アメリカの軍を本格的に大陸に展開はしない。通貨高に
中共がなって、混乱してるところに日本軍が
沿岸基地や離島を制圧して、あとは内乱と寝返り待ちといったところか。

85 :世界@名無史さん:2018/10/06(土) 18:34:06.00 0.net
戦略ゲームの子がまた来たな
おまえの今使ってるパソコンや家電は誰が組手てるんだ?着ている服は一体だれが作っているんだ?
日本経済は中国なしでは成り立たないのだから敵に回した時点で日本は負け確定だよ

86 :世界@名無史さん:2018/10/06(土) 20:47:59.82 0.net
先進国の要求        支那の回答
-------------------------------------
ダンピングやめろ       やめないアルヨ
為替操作やめろ        やめないアルヨ
知財盗むのやめろ      やめないアルヨ
スパイ送り込むのやめろ   やめないアルヨ
膨張主義やめろ        やめないアルヨ
人権侵害やめろ        やめないアルヨ

87 :世界@名無史さん:2018/10/06(土) 21:03:22.13 0.net
>>85
むしろサイコ共産党の政治資金になってるってことで
長期的に日本に巨大なマイナスとなる。
ので中共支配地域からの脱出が進んでるんだけど?
何度もいうが人民元が値上がりしたら中共は終わりだ
世界中の投資家が15億人の市場を狙っている
その美味しい場所をサイコパスが独裁支配しているのは
支那の民とて望むことではないよ、あんなの。
中共の幹部連中の目つきをみてみなさいよ。
あんな目つきをしてるやつを取引先に選んでるなんて
愚かすぎだ。ものすごく悪いことが起こるよ

88 :世界@名無史さん:2018/10/12(金) 00:15:46.65 0.net
>>71
ノストラダムスかよ

89 :世界@名無史さん:2018/10/12(金) 00:19:01.72 0.net
中華人民共和国は中華民国より領土が小さくなった

90 :世界@名無史さん:2018/10/12(金) 08:06:41.92 0.net
中共にもの作らせて、カネをやりゃ、
そりゃ破壊工作するわな
今更慌ててどうすんのんよアメリカさん
こうなるのは皆わかってたはずだよ
世界中に緩やかでかつ確実な洗脳を始めてるからね
世界中で文革をやろうとしてる
通貨が思った以上に上がらないから結局
重い腰を上げたということかな

91 :世界@名無史さん:2018/10/12(金) 08:09:00.24 0.net
あのバカボン国家主席はなんとなく人身御供な気がするなあ
西側と本格的に何かあったらやつの首をとって
西側と仲良くするんじゃねえの?いずれにしろ
世界中に相当工作をもはや目に見える形でやり始めてるわけで
どうすんのだろうねアメリカさんは

92 :世界@名無史さん:2018/10/12(金) 08:36:46.53 0.net
安倍みたいにトランプ様に諂えばいいのに

93 :世界@名無史さん:2018/10/21(日) 18:53:54.81 0.net
モンゴルに支配されてた時代がピーク

94 :学術:2018/10/21(日) 19:03:12.35 0.net
覇権争って押し込まれてるけど決して悪い状態じゃない。相手がでかいからね。

95 :学術:2018/10/21(日) 19:03:46.85 0.net
州制度の元祖からしてなめちゃいけないよ。

96 :世界@名無史さん:2018/10/22(月) 22:24:52.68 0.net
>>95
中国の省のことか?

あれはモンゴル帝国が中国支配のために敷いた制度だよ

97 :世界@名無史さん:2018/10/26(金) 05:57:32.25 0.net
高い統一性はもろ刃の剣。周辺からの刺激もないので唐より後はたいした発展がなかった。
欧州はそれ自体が多様性が高く切磋琢磨されたし、西南アジアからの刺激もあって
ある意味癌細胞のように爆発的に発展した。

98 :世界@名無史さん:2018/10/27(土) 08:15:50.53 0.net
>>97
これが正解回答ぽい

99 :世界@名無史さん:2018/10/27(土) 08:46:45.29 0.net
>>97
そのかわりダラダラと戦争が続き、
戦争金貸しに身ぐるみ剥がされ、
第二次大戦ですべての植民地をアメリカに
奪われ、今も対立し言語もバラバラ、
軍もバラバラで効率が悪い大陸になっている
欧州は競争で発展した論は間違いだと思うな。
イタリア・スペインがこね、
イギリス・フランスがついた餅を
座って食べるはアメリカ

100 :世界@名無史さん:2018/10/27(土) 08:49:11.80 0.net
統一されてしまうと競争原理が働かないというのも
ウソだ。ならアメリカはどうなる?世界一の競争力を
誇っているぞ。どの国もだめなのは結局保守に入ることだよ
コネ、血縁、権威、老害
などが政治家になり始めると本当に終わる。

101 :世界@名無史さん:2018/10/27(土) 09:09:27.77 0.net
アメリカは内部に多様性があったということと
すでに時代が進んでいて地球が狭くなっていたから
停滞することがなくてすんだのだと思う。

102 :世界@名無史さん:2018/10/27(土) 09:12:22.79 0.net
保守に入るとだめなのはそのとおりだろうけど、
なぜ守りに入るのか、守りに入らないですんだのか、
その違いがどこにあるのかということでしょう。

103 :世界@名無史さん:2018/10/27(土) 13:12:49.22 0.net
アメリカ合衆国は各州で法律が大きく違って軍まであるからなあ
民族自治を標榜しながらも中央集権的な中国とは真逆な存在

104 :世界@名無史さん:2018/10/27(土) 15:29:18.04 0.net
それも違うねえ
古代支那も緩やかな統制で
軍の指揮権なんて今のアメリカと同じようなものだった
だから三国志演義などで勝手に軍を動かせる諸侯が
いるわけでさ

105 :世界@名無史さん:2018/10/27(土) 15:31:19.76 0.net
>>104
今の中国だっつーの!
なんで国号が中国でもない古代の支那がでてくんだ!

106 :世界@名無史さん:2018/10/27(土) 16:20:43.45 0.net
現在のチャイナマンなんて歴代支那でぶっちぎりの最低帝国でしょう
三国志演義で黄巾党が政権を得たらあんな感じじゃないかな
ところで孟子に共産主義みたいな国家運営を主張する宗派への
論議があるけど、ここの皆さんはそれを読んでみては如何

107 :世界@名無史さん:2018/11/01(木) 22:30:21.35 0.net
中華大陸が一番輝いてたのは春秋戦国時代だと思う
あの広すぎる国土は七国くらいに分裂していた方がいい
なぜ中央集権国家にこだわるのかわからん

108 :世界@名無史さん:2018/11/02(金) 04:34:40.66 0.net
>>107
統一されてるほうが、商売がしやすいからだ

109 :世界@名無史さん:2018/12/06(木) 07:47:41.89 0.net
http://i2.chinanews.com/simg/hd/2018/11/26/4c1de7ce0e15438b9f7a26dfb8b74200.jpg

砂嵐に飲みこまれる現代中国

110 :世界@名無史さん:2018/12/07(金) 20:45:55.21 0.net
>>99
いや、そんなことはないんじゃないかな

もしも独立国だったら、広東省や福建省は大航海時代の勝ち組になった可能性が高い

例えてみれば、ポルトガルやスペインがロシア帝国に征服されて、モスクワの意向で鎖国政策を取られたようなものだ

これをやられていたら、西欧の発展は大幅に遅れただろう

111 :世界@名無史さん:2018/12/07(金) 20:48:40.43 0.net
それは、日本についても言えることだけどな

関東平野の勢力に支配されて、日本のスペイン・ポルトガルとも言える大阪や博多は、鎖国政策で窒息した

ましてや、広東省の地の利は、西日本をしのぐ

112 :世界@名無史さん:2018/12/07(金) 20:54:06.79 0.net
もっとも、スペイン・ポルトガルの場合は、狭い大西洋の向こう側に新大陸が開けていた

なんといっても、これが大きい

東アジアから新大陸は、広い太平洋を隔てて地球の裏側なので、これに関しては不利なんてものではない

113 :世界@名無史さん:2018/12/08(土) 01:24:49.48 0.net
そういう日中双方の鎖国政策のおかげで我が琉球王国が勝ち組になりました
にふぇーでーびる

114 :世界@名無史さん:2018/12/08(土) 23:22:56.44 0.net
シンガポールでのヘンリー・ポールソンの演説

@米中の目指すべき方向性が異なる
A米中の国際的なルールへの理解が異なる
B米中の統治理解が異なる
Cアメリカは中国もいずれ我々に近づくと思っていた

アメリカが中国に失望した理由
@共産党支配強化
A民間企業の国策貢献
B外国企業活用(合弁の義務、技術強奪)

「WTOに入れてやったのに不正行為をやめない」
「経済の鉄のカーテンが引かれても文句を言うな」と発言

115 :世界@名無史さん:2018/12/08(土) 23:23:20.58 0.net
USMCA(新NAFTA)の協定文によると非市場経済圏(中国と思われる)と貿易すると
米国との自由貿易協定は破棄される条項(反中国条項と言われている)があり、
米国は日本やEUとも同じ協定を結ぶよう要求するだろう。その後米国は中国を
非市場経済圏に指定することによって中国を自由主義諸国との貿易から排除できる。
という観測が海外で指摘されているのだ。

116 :世界@名無史さん:2018/12/09(日) 21:50:29.09 0.net
そんな事してたら米国が世界から孤立してしまうニダよ?

117 :世界@名無史さん:2018/12/10(月) 12:24:08.44 0.net
>>113
琉球王国が勝ち組だったのは、明代の話

清代になると、地力に勝る広東省に圧倒されていった

118 :世界@名無史さん:2018/12/24(月) 17:43:43.59 0.net
京都の建設工事が精確な発掘調査をできる人員が不足していてなかなか
進まないという記事を読んだが
中国なら文化財や遺跡の保存にしても乱暴なのでそういう問題はないだろうな
それで国の過去を科学的にたどりにくくなっているという弊害はあるが

119 :世界@名無史さん:2019/02/12(火) 23:30:16.97 0.net
>>1はウソは言っていない近代以前の時代は中国が世界最強の国家で欧州は僻地と同じ扱いだった
そして、米国が超大国として君臨するのは・・・・・。20世紀になってから

そのため欧米では今の中国について“Rising China”って言葉がある。

要するにモトの中国の国力に戻っているということ。

世界のGDP、アヘン戦争前の1820年の清朝の世界経済に占めるGDPの割合は驚愕の33%
http://media.economist.com/images/images-magazine/2010/34/NA/201034NAC119.gif
https://www.abc.net.au/news/image/3752400-3x2-940x627.jpg
http://www.usfunds.com/media/images/frank-talk-images/2012-frank-talk-images/2012-ft-jan-jun/EcoHistoryMajorPowers-062012.gif

中国の発明品
→ 「火薬」「羅針盤」「活版印刷」「紙」
中国の特産品
→ 絹、茶、陶磁器
中国が作った制度
→ 科挙
清以降の中国が衰退したのは「欧州発の産業革命」と「重商主義から近代資本主義へ」という産業構造の転換についていけなかったから、
中国だけでなく、イスラム文化も産業革命まではヨーロッパよりずっと優位だった。
だけど中国もイスラムも産業革命で近代武装した欧米列強にまるっきり勝てず、
最終的にはアヘン戦争以降は一挙にボッコボコ。一気に半植民地化・清王朝滅亡・内乱の時代へと追いやられた

歴史的な長いスパンでみれば中国が貧乏だった時代はアヘン戦争以降の150年ほどの期間(1850〜1978)です。

中国の長い歴史からすれば王朝と王朝の間の混乱期による国力の低下時期とも言えることもできます。
ここ百年ほどは弱くなっているけど今また世界有終の大国として強さを取り戻しつつあるし・・・。
これからまた唐や清の様に中華人民共和国が大いに発展して200〜300年の間、世界に君臨する可能性もあります。
ただし、同じ様な超大国のアメリカは、中国にとって覇権争いの手強いライバルとなりそうです。

なお、現在の中国で麻薬犯罪に厳しい刑罰があるのは、アヘン戦争がトラウマになってるから以外の何物でもない。

120 :世界@名無史さん:2019/04/22(月) 19:07:22.12 0.net
>>1

モンゴルに支配されてた時代がピークだったな

121 :世界@名無史さん:2019/04/22(月) 19:32:14.78 0.net
モンゴル皇帝が中原を支配すると大繁栄となる

122 :世界@名無史さん:2019/04/22(月) 21:31:33.30 0.net
>>1
書店に積み上げられた安っぽい嫌中韓本ばかり読んでるとこうなるのか…

123 :世界@名無史さん:2019/04/22(月) 22:28:38.15 0.net
支那チョンが妄想する安っぽい反日デマに洗脳されるとこうなるのか→>>122

124 :世界@名無史さん:2019/04/23(火) 17:59:20.63 0.net
 昨年発表されたOECDの生徒の学習達成度調査(PISA)の最新ランキングで、日本は「上海」、「韓国」に惨敗していた。

「読解力」で上海は1 位、韓国は2位、日本8位。「数学的リテラシー」で上海は1位、韓国は4位、日本は9位。「科学的リテラシー」では6位の韓国に僅差で勝った(5位)ものの、やはり1位の座は上海に奪われた。

 日本人は勤勉で優秀、だったのも今は昔。「アジアの盟主」の座から転げ落ちた日本は、アジア中でも韓国、中国から馬鹿にされている。

?ワずは韓国。ネット上には日本人の知性、能力の低さに呆れる書き込みが溢れている。

?u日本の若者は率直に言うと、ごくわずかの一流の大学生を除くと韓国の大学生より勉強する時間が少なく、韓国の大学生より知識も劣る」
「アメリカ映画を字幕ではなく、日本語の吹き替えで上映したら、客が増えたそうだ。“字幕を読むのがそんなに嫌いなら英語の勉強でもしろ”と言いたくなる」

?@日本で教鞭を執ったこともある、韓国人教師はこう言う。

?uハーバード大学の留学生数で、日本人は韓国の8分の1、中国の7分の1です。“内向き”だとか、“草食系”だとか言われていますが、私から見れば単に目的意識がなく、努力をしない学生が圧倒的に多い。

 このままでは単純労働しかできないのに、何の疑問も抱かず中国人より稼げると信じているのだから呆れる。日本を支える“技術”が石油のように湧いて出てくるとでも思っているのでしょうか」


ある韓国人学生は、日本人留学生と竹島の領土問題について討論しようとしたが、相手の日本人が何も知らず、そもそも議論すらできなかった。

「とにかく国際感覚がない。国際問題に関心がない。独島(竹島)を知らない韓国人はいませんが、日本人は結構知らない人がいる。日本政府が領土として主張しているのに、それを知らないとは、ありがたいくらい馬鹿ですね」

https://www.news-postseven.com/archives/20110203_11380.html?DETAIL

125 :世界@名無史さん:2019/04/24(水) 00:28:14.96 0.net
>>124
ガリベンしてるのに支那チョンの最高学府はノーベルゼロw

126 :世界@名無史さん:2019/04/24(水) 04:41:57.24 0.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bd/98ef9dc89346baf7d7e893655c9a0f97.jpg

127 :世界@名無史さん:2019/04/24(水) 05:37:06.65 0.net
https://pbs.twimg.com/media/DIZij5hVYAEx9Vy.jpg

128 :世界@名無史さん:2019/04/27(土) 23:33:00.41 0.net
台湾に負けた国って中共だけ?

129 :世界@名無史さん:2019/04/28(日) 06:27:44.50 0.net
>>124
朝鮮人は昔からそうだ

普通の日本人があまりにも韓国に無関心なので、「日本人は内向きニダ、国際情勢を知らないニダ」と言い出すわけだが、
それは単に「韓国に関心がない」というだけであって、国際情勢とは関係ない

130 :世界@名無史さん:2019/04/28(日) 12:44:56.59 0.net
英語の授業は日本語禁止にするので大丈夫

131 :世界@名無史さん:2019/05/04(土) 21:45:05.76 0.net
アメリカとの貿易戦争が収束したとしても、中国にはまだ債務問題が残っている

132 :世界@名無史さん:2019/05/04(土) 22:04:44.31 0.net
またしても地方政府の「隠れ債務」が大変な懸念となっているのである

133 :世界@名無史さん:2019/06/16(日) 13:43:20.15 0.net
香港のデモに対して、人民解放軍を出動させることもできない

134 :世界@名無史さん:2019/07/25(木) 12:14:14.32 0.net
中共は過剰債務が深刻になってる

135 :世界@名無史さん:2019/08/09(金) 08:09:46.59 0.net
米中貿易摩擦を懸念した日本の大手電子部品メーカーが、中国からアメリカ向けに輸出する製品の生産をベトナムの工場に移転することを検討

136 :世界@名無史さん:2019/08/09(金) 13:29:33.86 0.net
>>119
清は異民族王朝で漢民族は支配されてたんだが

137 :世界@名無史さん:2019/10/01(火) 07:06:06.61 0.net
台湾に惨敗した雑魚の国

138 :世界@名無史さん:2019/10/07(月) 06:34:50.47 0.net
モンゴルに支配されてた時代が最盛期

139 :世界@名無史さん:2019/11/14(木) 03:03:50.85 ID:z5JMvVHOA
>>1
モンゴル人や愛新覚一族(清朝)によってまともな人が全員殺されたから!!!!!!!!!!!

140 :世界@名無史さん:2019/11/16(土) 18:08:23.40 ID:KzTnRLHVU
中国の人を許したら、あかん!!!!!!!!
中国人を許したらあかん!!!!!!!!
絶対やっつけてエエええ!!!!!!!!!!!!!!!!

141 :世界@名無史さん:2019/11/16(土) 18:34:55.87 ID:KzTnRLHVU
あるあるあるよおお〜〜〜〜〜〜紫禁城とピラミッドをおおお!!!!!!!!!

大中国万歳!!!!!!!!!!!!!!

142 :世界@名無史さん:2019/12/13(金) 07:03:24 ID:0.net
香港の区議会選挙で反中派が勝利

143 :世界@名無史さん:2019/12/16(月) 17:26:31 ID:0.net
化学論文発表への貢献度ランキング
These 10 countries top the ranks in chemistry research | Nature Index
https://www.natureindex.com/news-blog/these-ten-countries-top-the-ranks-in-chemistry-research


1位中国
2位米国
3位ドイツ
4位日本
5位英国
6位フランス
7位韓国
8位インド
9位カナダ
10位スペイン

韓国はやはりカス

144 :世界@名無史さん:2019/12/16(月) 18:08:13.04 0.net
現段階において中国の水準はまだまだ低いだろう
論文数は増えてるが、内容はそれほど高くない

145 :世界@名無史さん:2020/01/09(木) 20:49:26.54 ID:F2MIBea5g
ゴミ!!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwww

146 :世界@名無史さん:2020/01/12(日) 22:01:26.57 ID:ZKoO5lH8e
中華愛!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwww

147 :世界@名無史さん:2020/01/13(月) 02:00:53.07 ID:p/8bvE9j4
>>143
そんなもの到底信じられるか!?wwwwwwwwwwwwww

148 :世界@名無史さん:2020/03/01(日) 10:32:35 ID:0.net
論文数を増やしても感染拡大を防げなかったアルヨ

149 :世界@名無史さん:2020/03/01(日) 10:44:29 ID:0.net
>>70
支那の医療体制は崩壊してるよな

150 :世界@名無史さん:2020/03/01(日) 10:50:30 ID:0.net
中国が落ちぶれたんじゃなくて、近代ヨーロッパの発展が異常だったんだろ

151 :世界@名無史さん:2020/03/01(日) 11:11:50 ID:0.net
暴力革命で政権簒奪したパヨクが独裁する国

152 :世界@名無史さん:2020/03/04(水) 07:07:24 ID:0.net
キンペーが想像してたよりもアホだった

153 :世界@名無史さん:2020/04/24(金) 23:54:44 ID:0.net
ラオスで「一帯一路」構想の鉄道建設が頓挫

154 :世界@名無史さん:2020/07/20(月) 20:51:09.72 0.net
キンペイが際英文に負けた

155 :世界@名無史さん:2020/12/27(日) 19:49:23.94 0.net
洪武帝の生涯だけで日本史全てに勝てる

口べらしで出家

なのに一家は餓死、一人だけ生き残る

なんやかんやで仲間と共に天下統一

嫁さんがこれから贅沢させてやる、って時に急死

嫁さん(正妻)との一人だけの長男が急死

疑心暗鬼で仲間も親友もハゲもみんな殺して一人ぼっち

長男の息子のために有能な家臣を根絶やしにしてから崩御

四男が長男の息子をぶち殺す

【中国史】「明王朝」がイマイチ人気ない理由 [519023567]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609052400/

総レス数 155
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200