2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物流の歴史

388 :ウムウル :2019/06/06(木) 01:43:08.62 0.net
≪前漢書≫地理誌には、

“日南の障塞しょうさい(今の越南の順化フエ:Hue)や
徐聞じょぶん(今の広東省海安 )・
合浦がっぽ(朝鮮半島南端の軍港)・
都元とげん国(今のスマトラの西北部)は、
船で行くと5ケ月で到達できる。

さらに船で行くこと4ケ月で盧没ろぼつ国(今のミャンマーのタンルウィン川の河口西)へ、
さらに航行20余日でェ離しんり国(今のイラワジ川沿岸)に至る。

そこから歩いて10日あまりで夫甘都廬ふかんとろ国(今のイマラジ川の俾謬ぴい:Prom付近)へと至る。
夫甘都廬国から航行2カ月あまりで、黄支おうし国(今のインドのチュンナイ付近)*12に至る”とある

総レス数 657
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200