2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物流の歴史

44 :世界@名無史さん:2018/12/11(火) 08:39:50.52 0.net
>>42
轍は方向転換に不便。
なので轍が出来にくいよう舗装。
荷重のかかる同じ箇所を強化するにつれて
原始的なレールになってったんだろうね。

日本で馬車が発達しなかったのは
山坂が多いから?
大八車は人力だけど、牛馬を使った方が楽じゃないのかな?

総レス数 657
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200