2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局、フン人=北匈奴説は本当なのか?

187 :世界@名無史さん:2021/03/19(金) 20:15:00.62 0.net
土地が広大で余っていた大陸はつねに人が足りなくて、言い換えれば誰もいない荒れ地でも人をたくさん
連れてくれば強国になる可能性があった。北朝鮮の日本人拉致にプーチンが興味を示さなかったのは
大陸では人さらいはありふれた話にすぎないので匈奴やフン族なども盛んに人をさらった

とくに東アジアはひとがいなかった、これは古代の火山噴火のせいかもしれない

匈奴の版図から見れば西は進んだ文明も民族もおおく、東方はツングース系民族やえたいのしれぬ古代民
しかいない。それに山が多く遊牧に適さない、竪穴式住居に住む狩猟採集民が豚を飼っていた

山地は征服したとこで、税金を取るわけにいかない。取ったら全員死んでしまう共倒れ
例えば東京の奥多摩あたりは江戸時代は税金は取れなかった。
それが明治政府では、山奥にも重税をかけたので秩父事件など反乱がおき山梨や長野に波及した

遊牧民が辺境を支配してもせいぜい鷹のようなペットや
テンの毛皮を納めさせるとか。それでも自由に暮らしていた連中にはものすごい苦痛のようだけどね

総レス数 475
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200