2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロテスタントとカトリック、どこで差がついたのか

64 :世界@名無史さん:2020/02/15(土) 00:47:57 ID:0.net
>>62
ナポレオンにイベリア半島ごと占領されたとき、
王室が丸ごとブラジルに亡命した
数年後に本国に返り咲くが、分家として残った王子がブラジル帝国を作った
この時ブラジル側に、それまで蓄積されたポルトガルの人材や財産や色々なものが吸い取られたらしい
以後ブラジルは活力のある国になり、ポルトガルはぱっとしない国になっていった

65 :世界@名無史さん:2020/02/15(土) 03:21:32 ID:0.net
>>1
ヨーロッパに5ちゃんみたいなのがあったとしたら、
プロテスタントvsカトリックのスレが立って盛り上がっているのかな?

66 :世界@名無史さん:2020/02/15(土) 14:06:22 ID:0.net
4ちゃんねるっていうのがあるんだよね。
https://www.4chan.org/

自分はちゃんと見たことないけど。

67 :世界@名無史さん:2020/02/15(土) 15:11:04 ID:0.net
>>63>>64
イギリスのジブラルタル占領等の軍事的勝利で
三角貿易の中心がイギリスになり、イベリアは
思うように貿易出来なくなったのでは?
植民地はあっても事実上はイギリス領にされた

68 :世界@名無史さん:2020/02/15(土) 15:18:42 ID:0.net
>>64
ヒロユキが2ちゃんを追い出されて、ここの顧問をやっているのだって?

69 :世界@名無史さん:2020/02/16(日) 00:39:32 ID:0.net
>>67
三角貿易ってそんな前からあったんだっけ?
まだブラジルとモザンビークとゴアとマカオがあれば儲ける方法はいくらでもあっただろう
ただ考える頭がなくブラジルの内部開発に向かっちゃったから貿易で儲かるような方向に行かなかったってだけ

70 :世界@名無史さん:2020/02/21(金) 14:56:30.26 0.net
東方は

71 :世界@名無史さん:2020/02/22(土) 09:12:39 ID:O.net
プロテスタントは金儲けを肯定して経済的には発展したが、
その時点でキリスト教的には偽物でしかない。

72 :世界@名無史さん:2020/02/22(土) 11:26:22 ID:0.net
元のカトリックが偽物なんだから仕方がない

73 :世界@名無史さん:2020/02/22(土) 22:04:16.89 0.net
金持ちになれるようになった分、
プロテスタントはユダヤ人に一歩近づいた存在だと思う

74 :世界@名無史さん:2020/02/22(土) 22:16:05.08 0.net
>>71
ガラケーだ!

75 :世界@名無史さん:2020/07/19(日) 23:28:33 ID:0.net
>>15
20%しかいないのでは
アメリカではカトリック信者は良くて中産階級かそれ以下が多い

フランス スペイン イタリアにプロテスタント信者の割合はどうでしょうか
お調べになられてはいかがですかな

76 :世界@名無史さん:2020/07/21(火) 05:33:53 ID:0.net
アメリカのカトリック信者っていってもほとんどがヒスパニック系でしょ

77 :世界@名無史さん:2020/07/24(金) 11:55:51 ID:0.net
>>76
ヒスパニック系と一言で言ってもルーツはいろいろでしょ?
イベリア半島諸語圏系という方が実態に合ってると思うし、
しかも、欧州からの直接のイベリア半島系の人もいれば、中南米を経由しての家系の人もいる

それに、カトリックが多いのはヒスパニック系だけじゃないよ
アイルランド系、イタリア系、ハンガリー系、中欧スラヴ諸語圏(東方正教圏外・イスラム教圏外)系、
それにフランス語圏系、オランダ語圏南部系、ドイツ語圏南部系、フィリピン系、それにヴェトナム系の人にもカトリックが多いでしょ

78 :世界@名無史さん::2020/08/18(火) 08:05:48.21 ID:TqVTyeQao
コロナ禍で足を向けていませんが、白岡福音教会はカルト化傾向だよ、
1年はモーゼの十戒を繰り返してる牧師先生、教会員30名、礼拝出席多くて18人
ネット礼拝は無い、駐車場代金、地代家賃、あぶない、早く逃げて〜。

79 :世界@名無史さん::2020/08/18(火) 08:09:12.65 ID:TqVTyeQao
娘はT大社会福祉学部卒、勿論学資借用、引き籠りも長期、安孫子にある霊園も売れない、
牧師夫婦は対面を守っている、そろそろ限界かも・ね。

80 :世界@名無史さん:2020/08/22(土) 04:03:57.65 ID:K7fIN+Ntv
結局、プロテスタンとの経済的成功とその長所の秘密は何ですか!?
教えて下さい!お願いします!

81 :世界@名無史さん:2020/08/26(水) 18:44:28 ID:0.net
北イタリアとベルギーはカトリックだけど経済的に豊かだぞ

82 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 18:18:39 ID:0.net
>>1. へ
なんだ?中学校の歴史の教科書であった「マルチン・ルター 宗教改革」の、お話か?

500年前の「エリザベス1世」の時代から・・・ヨーロッパなどの "旧?キリスト
教=カソリック "  VS. "新?キリスト教=プロテスタント " との戦い。が、始まっ
た。

:まー、これも「宗教?」ではなくて・・・植民地支配の「領土問題」なんだね。

83 :軍師 食糧危機がおこる!!:2020/08/30(日) 15:47:46.86 ID:3nzkZyRnG
軍師 「害虫ウンカ」の退治の仕方!!」

「油をつかってちっそく死させる方法」

江戸時代には、「くじらの油」の水田に、たらす!
油が水面にひろがっていくまでまつ!!
(1アールにつき、2〜3滴(てき)という少量!!)
農民が「ウンカ」を水田にたたきおとす!!
ウンカの「おなかの呼吸する穴」が、油でふさがれて、
ちっそく死する!!
こういう「カンタンな方法」で殺せます!!

「害虫ウンカ」は、大飢饉(だいききん)の原因です!!
農家のみなさん、気をつけて下さい!!
                   軍師

84 :世界@名無史さん:2020/10/06(火) 15:38:40.38 0.net
>>15
アメリカの所得トップはアジア系
ヒスパニックは下位

85 :世界@名無史さん:2020/10/25(日) 15:10:39.79 ID:rEGMmBoP9
ポルトガルってさ、「さあこれから凄い国になるぞ」というときに
何十年かスペインに併合されちゃったんじゃなかったっけ

86 :世界@名無史さん:2020/10/27(火) 17:53:21.01 0.net
カトリックじゃなくてラテン系が馬鹿なだけ
アイルランドは豊かだしバイエルン州も豊か

87 :世界@名無史さん:2020/11/09(月) 22:48:36.53 0.net
さて、アメリカ合衆国史上二人目のカトリック教徒大統領が就任する方向になった
統合や再体系化や協調路線となると、世界的人脈含めて歴史的にカトリックの得意分野だな

88 :世界@名無史さん:2021/02/23(火) 23:36:19.24 0.net
ヒスパニックが増えてくるとカトリックの大統領の方が多くなるかもな

89 :世界@名無史さん:2021/02/24(水) 12:29:50.07 0.net
韓国だとなぜかプロテスタントのほうが非キリスト教要素が多くなるってな
国内の教会を統一する組織を持たないから、教会ごとの裁量でとんでもない形に
でもこれって欧米でも同じなのに、あっちではなぜシャーマニズム的プロテスタントが生まれたりしないんだろう
むしろ聖書絶対主義の方向に暴走。

90 :世界@名無史さん:2021/02/24(水) 18:20:22.34 0.net
>>89
欧米でも神智協会とかはシャーマニズム回帰の要素があるんじゃない?

91 :世界@名無史さん:2021/02/28(日) 12:11:48.24 0.net
ウイッカやネオドルイディズムが盛んなのは
旧教の地域じゃなくて新教の地域だな。

92 :世界@名無史さん:2021/03/08(月) 01:36:36.71 0.net
ヨーロッパじゃそもそも宗教自体廃れてるし

93 :世界@名無史さん:2021/07/19(月) 14:27:20.69 0.net
『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』を読みなさい

94 :世界@名無史さん:2021/07/25(日) 16:57:31.46 0.net
>>93
それはプロテスタント至上主義者が書いた本
ならなぜ非プロテスタントのインド系やアジア系やユダヤ系の方が所得は高いのかって説明はできない

95 :世界@名無史さん:2021/09/26(日) 10:23:21.92 0.net
なぜ、プロテスタントは日本に布教しなかったの?
ttps://youtu.be/F64OGoS0RKQ

96 :世界@名無史さん:2022/01/10(月) 11:20:48.80 0.net
アメリカ イギリス ドイツ カトリックから離れ大国に発展した国

97 :世界@名無史さん:2022/01/18(火) 13:42:57.48 0.net
イギリスは清教徒を弾圧してアメリカに逃れた清教徒がいたせいでアメリカが発展したと見るべき

98 :世界@名無史さん:2022/05/11(水) 18:19:41.74 0.net
>>1
プロテスタントは聖書に忠実だからだよ

99 :世界@名無史さん:2022/05/11(水) 22:37:38.31 0.net
>>96
英米はともかく、独はカトリックも有力な国だよ
特にライン川流域やバイエルン一帯

100 :世界@名無史さん:2022/11/22(火) 21:01:33.44 0.net
ネットで物乞い行為をする
カトリック教徒 坂上恵

https://twitter.com/DowaBreaker/status/1584213131126927361?t=-fuFo2uN2WQpkgahP6X0xQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

101 :世界@名無史さん:2022/11/27(日) 23:23:10.95 0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1521471873468407808/pr/vid/1280x720/BWI3Bo6afvHFjW-j.mp4?tag=12

マルチでタレント活動してる人で、キリスト教系インフルエンサーもできるのはたぶん私だけ

102 :世界@名無史さん:2022/12/04(日) 00:12:08.12 0.net
日本国内でもキリスト教といえばプロテスタントしか理解されていないため、カトリック系の大学行くとたとえ上●大学レベルでも就活で苦労する

103 :世界@名無史さん:2022/12/11(日) 14:51:58.69 0.net
物乞い

https://twitter.com/DowaBreaker/status/1592055660237049856?t=qwW-j081L7Db14bX_xeQpQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

104 :世界@名無史さん:2023/04/24(月) 20:49:27.77 0.net
https://www.youtube.com/live/8x2dlMvR6jQ?feature=share

いつピンクタイツで現場に行くんですか?

105 :世界@名無史さん:2023/07/13(木) 08:49:03.74 ID:7a9BTU2aa
農産物の盗難被害カ゛━とか怒りをあらわにして必死こいて悔しか゛ってる八ケ゛か゛いるけと゛さ
クソ航空機か゛温室効果カ゛スまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を發生させて、日本じゅうて゛
土砂崩れに洪水.暴風、猛暑.大雪にと災害連發させて、農産物根絶やしにしてることについてはスルーなのな
JΑLだの機長殴って駆け付けた警官殴打して現行犯逮捕の酒氣帯ひ゛運転AΝΑだのクソアヰ又ドゥた゛の酒飲んて゛業務してるクサイマ一ク
だのゴキフ゛リフラヰヤ‐た゛の國土破壞省を提訴するなり報復するなり怒りをあらわにする行動すらしないタ゛フ゛スタっぷりに反吐か゛出そうし゛ゃね
石炭火力発電か゛非難されてるか゛.LΝGに比べての効率はせいせ゛い2倍程度た゛が.欧州て゛禁止されてるテ囗国家日本の短距離飛行なと゛
クソ航空機の輸送効率の惡さは乗車率2〇○%を超えられる鉄道の3O倍以上だし,物品の輸出入の99%以上は船だからな
地球破壞するためた゛けに存在しているクソ航空機を全廃すれば,國土破壞にコ口ナに死人まて゛激減していいことずくめた゛力ス

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hттps://i.imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

106 :世界@名無史さん:2023/08/22(火) 08:04:32.76 0.net
世界史のリテラシー
ローマ教皇は、なぜ特別な存在なのか カノッサの屈辱
[著] 藤崎 衛発売日 2023年08月21日
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000064073022023.html
教皇と皇帝はどちらが偉いのか。聖職叙任権をめぐる争いは対立の序曲にすぎなかった
世界の今を解くカギは、すべて歴史の中にある――。
誰もが一度は耳にしたことがある「歴史的事件」と、誰もが疑問を抱く一つの「問い」を軸に、
各国史の第一人者が過去と現在をつないで未来を見通す新シリーズの第3弾! 
1077年1月、神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世がローマ教皇グレゴリウス7世に対して、
裸足のまま雪の中で3日間赦しを請うたという「カノッサの屈辱」。
なぜ皇帝が教皇に屈服したのか? そしてそもそも皇帝と教皇は何が違って、
なぜ教皇のほうが偉いとされたのか? 
ローマ・カトリック教会の成立から、十字軍遠征、教会分裂、新教勃興までを通観し、
単に叙任権闘争の一事件とされがちな「屈辱」の歴史的意義を考える。

107 :世界@名無史さん:2023/08/24(木) 17:28:00.29 0.net
>>98
>>>1
>プロテスタントは聖書に忠実だからだよ


忠実だったらキリスト教やめなきゃ

新約も誤引用ばっかだし

108 :世界@名無史さん:2023/11/17(金) 06:16:22.72 0.net
帰れ

総レス数 108
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200