2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古代朝鮮総合スレ2

1 :世界@名無史さん:2020/01/23(木) 17:51:41.96 0.net
古朝鮮(衛氏朝鮮・箕氏朝鮮・檀君朝鮮?)・辰国
原三国時代(高句麗・扶余・沃沮・濊・三韓・漢の四郡)
三国時代(高句麗・百済・新羅・伽耶/任那)
統一新羅
後三国時代(後高句麗・後百済・新羅)

以上の時代・国家を中心に朝鮮半島の古代史について総合的に語りましょう

前スレ:
古代朝鮮総合スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1541508581/

160 :世界@名無史さん:2021/04/08(木) 20:15:19.76 0.net
はるか遠い昔に半島から追い出された百済人の記憶がDNAに刻み込まれ
やっと永住できた日本を守りたくて仕方なくて、子孫はそれで嫌韓ネトウヨ化、そして先住民アイヌヘイト
朝鮮人は同族嫌悪で敵視、アイヌは異民族嫌悪で敵視

悲しいかな、納得のネトウヨの現実である

161 ::2021/04/08(木) 20:49:28.27 0.net
とイキりチョン衛門は今日も発狂するのだったw

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210312/UUNFOFFUT28w.html

加藤純一「お前もう船降りろ」←誰が降りてそう?
13 :風吹けば名無し[]:2021/03/12(金) 15:26:10.24 ID:QCE8QTOo0
加藤純一

162 :世界@名無史さん:2021/04/09(金) 08:03:38.36 0.net
任那日本府→嘘
実際は大和朝廷が百済倭国府だった

163 :世界@名無史さん:2021/04/09(金) 16:18:26.67 0.net
チョン衛門は他のスレ荒らさないニカ?
連投規制がそんなに怖いニカ?

164 :世界@名無史さん:2021/04/10(土) 15:30:04.98 0.net
「日本」の国号成立に百済人が関与か
https://livedoor.sp.blogimg.jp/rakushigotojyutsu/imgs/5/7/57d59532.jpg

 中国の古都・西安で見つかった墓誌に「日本」の文宇が見つかった。墓誌は678年の作と考えられるとしている。
 日本と名乗るようになったのは大宝律令(701年)からとの見方が有力だが、墓誌が本物ならさらに遡ることになる。

 祢軍という百済人の軍人の墓誌で、676年2月に死亡し、同年10月に葬られたと記されている。
 百済を救うために倭国は朝鮮半島に出兵したが、663年に白村江の戦いで唐・羅連合軍に敗れる。
 その後の状況を墓誌は「日本餘噍據扶桑以逋誅」と記述している。

 墓誌銘で倭国はヘジュァ(海左:海東側)、ヨンドン(瀛東:中国東側)と表記されており、
 碑文の「日本」は国号を指したものではなく、中国から見る「日が昇る所」という意味で、すなわち百済を示す。
 日本書紀に「傾覆百濟、君臣總俘、略無噍類」とあり、「餘噍」は、百済の君臣の残党と推定できる。
 「扶桑」は、中国神話で東方のはてにある太陽を生む樹と言われ、後世、扶桑国は、中国における日本の異称となった。

 よって、碑文の解釈は「日本の餘噍(百済の残党)は、扶桑(日本列島)に閉じこもり、罰をのがれた」となる。

165 :世界@名無史さん:2021/04/10(土) 15:58:14.81 0.net
バカチョン今更コピペで荒らしても遅いぞ?

166 :世界@名無史さん:2021/04/12(月) 08:03:41.06 0.net
日琉語族の話者が紀元前700年〜300年頃に朝鮮半島から日本列島に移住し、最終的に列島先住言語に取って代わったことは、広く受け入れられている[59]。
(Wikipedia 日琉祖語より)

朝鮮半島における無文土器文化の担い手は現代日本語の祖先となる日琉語族に属する言語を話していたという説が複数の学者から提唱されている[4][5][6][7][8]。
(Wikipedia 無文土器時代より)

百済の王族は高句麗から出ているため、彼らは扶余系高句麗語を話していたと考えられる。なお新羅の言語は音節が通常子音で終わる閉音節なのに対して、高句麗と百済そして倭では母音で終わる開音節だったと考えられている[3]。
(Wikipedia 百済語より)

高句麗語の復元については『三国史記』にある高句麗の地名の表記が手がかりとされているが、それによれば、例えば「三」をミツ、「七」をナノン、「五」をウィツ、「兎」をウサグム、「鉛」をナマリ、「谷」をタンと発音していた。
(Wikipedia 高句麗語より)

クリストファー・I・ベックウィズは、日本=高句麗語族(英語: Japanese-Koguryeoic)が紀元前4世紀に遼寧省西部に存在し、一つのグループ(弥生文化と同定される)が海から朝鮮半島南部と九州に、他のグループが満州東部と朝鮮半島北部に、他のグループが海路で琉球諸島へ移動したとしている[3]。
(Wikipedia 半島日本語 [Peninsular-Japonic] より)

167 :世界@名無史さん:2021/04/12(月) 08:53:02.86 0.net
最後の望みの西日本縄文人もたった9.7%しか入ってないのか
これにて日本人≒朝鮮人確定だな

さよなら縄文人


九州の縄文時代早期人類のDNA解析結果を報告した研究(Adachi et al., 2021)が公表されました。
https://sicambre.at.webry.info/202104/article_12.html

東名遺跡の標本012と遺伝的に近い現代および古代の人口集団が調べられました。
主成分分析では、標本012は他の縄文人とクラスタ化し(図4)、
本論文で分析対象とされた縄文人全個体が同じ遺伝的集団に属する、と示唆されます。

図4
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/822/60/N000/000/000/161796910375111925217.jpg

168 :世界@名無史さん:2021/04/12(月) 13:35:43.34 0.net
イキりチョン太郎がどんなに荒らしたところでそれはチョンが日本人の親戚の中の恥ずかしい落ちこぼれであることを証明することにしかならないのであった
あーキムいキムい

169 :世界@名無史さん:2021/04/13(火) 09:11:02.37 0.net
わざわざ手動コピペ荒らししてるのがダサくて笑える

170 :世界@名無史さん:2021/04/15(木) 00:40:17.39 0.net
ネトウヨって朝鮮人を忌み嫌い、さも自分たちが、日本人の代表面してるけど、あいつらの面構えって大概一重でのっぺり系の渡来人顔=朝鮮顔で、結局のところあいつらって"白村江の戦い"で敗れ新羅に敗れ日本に逃げてきた百済人の末裔で、今の朝鮮人を憎んでるのは、要するに自分たちから祖国を奪い日本に追いやった新羅の末裔だからで、結局のところ同族嫌悪でしかないんだよね(´・ω・`)まったく百済ねぇわ(´・ω・`)

171 :世界@名無史さん:2021/04/15(木) 09:32:25.64 0.net
ノーベル賞一つ取れないのに同族ヅラするのか?
健常者だったらそんなクソ民族である分際で日本人一族の出来の悪い兄弟であることを恥じて自ら命を絶つわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

172 :世界@名無史さん:2021/04/15(木) 13:29:51.20 0.net
中国の歴史書では倭について、「韓に接する」と書かれている
朝鮮半島の南側には、もともとジャポニック(日流語族)が住んでたわけだ
漢委奴国王印で有名な倭奴国についても「倭国の極南界」とある
金印が出たのは福岡。つまり倭国は福岡からさらに北に広がる領域を持つ国だった
福岡の北といえば、該当するのは壱岐・対馬・朝鮮半島南部しかないだろう

だから記紀を先入観なく読めば、高天原は任那ってこととしか読み取れない
高天原は任那だよ。間違いなくね

173 :世界@名無史さん:2021/04/15(木) 18:42:01.19 0.net
他のスレは荒らさへんのか?
チョンは連投規制にビビってるチキンなんやな

174 :世界@名無史さん:2021/04/16(金) 04:27:09.09 0.net
論文の「弥生人の起源(Origin of Yayoi people)」の項を要約すると

- 日本人に遺伝的に最も近いのは韓国人
- 日本人と韓国人の分岐はおよそ3000年前に発生したとする説が有力
- 無文土器時代の朝鮮南部と、弥生時代の北九州に共通した文化があり、考古学的にも裏付けられる
- 日本人と韓国人は、西遼河・黄河・長江の古代集団のいずれにも遺伝的に関連している
- 稲作は長江から伝播したが、古代の長江付近の集団(XitoucunとTanshishan)は日韓の遺伝的基盤に実質的に貢献していない
- 古代の黄河流域の集団(BianbianとBoshan)は、現代中国人よりもツングース寄り
- 弥生人は現代韓国人よりもツングース寄りであったかもしれない
- 縄文人・韓国人の2方向モデルよりも、縄文人・韓国人・ホジェン族の3方向でテストしたほうが日本人をより精確にモデル化できる
- いずれにせよ、現代日本人の縄文要素は10%程度である

 長江サンプル - 曇石山文化 (Xitoucun and Tanshishan sites, ~2500-2000 BCE) ※福建省のサンプルで代用
 西遼河サンプル - 紅山文化 (Hongshan culture ~3300-3100 BCE) 夏家店下層文化 (Lower Xiajiadian culture ~2000-1600 BCE)
 黄河サンプル - 龍山文化 (Longshan culture ~2100-2000 BCE) 後李文化 (Bianbian ~7600-7500 BCE) (Boshan ~6400-6100 BCE)

Figure 3. Principal-component analysis of present-day and ancient East and Northeast Asians.
https://www.nig.ac.jp/nig/images/research_highlights/PR20210331_04.jpg

Exploring models of human migration to the Japanese archipelago using genome-wide genetic data
doi: https://doi.org/10.1537/ase.201215

175 :世界@名無史さん:2021/04/16(金) 06:40:47.43 0.net
放送大学ラジオの講座、「韓国朝鮮の歴史と文化(’21)」と「朝鮮の歴史と社会−近世近代(’20)」
の担当講師・須川英徳教授だが、
百済を「ひゃくさい」、新羅を「しんら」と言うのには大いに違和感がある。
高句麗は「こうくり」なのに。

176 :世界@名無史さん:2021/04/16(金) 06:53:16.19 0.net
本論文は、古いトポニーム(地名)の証拠を用いて、1千年紀の前半頃の朝鮮半島における特定集団の地理的分布と相互関係を明らかにするものである。

白鳥庫吉 (1895-1896) が、『三国史記』の高句麗地名が日本語で解釈可能と指摘して以来、日本人・韓国人・西洋人の学者によって多くの研究がなされてきた。
Lee (1968) やBeckwith (2007) は、高句麗語は日本語族に属すると述べている。

しかし、河野 (1993) は、これらのジャポニック関連の地名は、朝鮮半島の中東部(現在の江原道)に住んでいた濊(Ye)によって残されたものだとしている。
彼の主張は、15世紀から16世紀にかけて、日本人が中世朝鮮で「Ye」と呼ばれていたという事実に基づいている。

以下の図に示すように、ジャポニック地名は、濊の領域のみならず、高句麗に征服される前の漢城時代の百済の領域にも広く分布している。
https://image.prntscr.com/image/brt6wkldRVeL7WgrucO3tw.png

井上(1962)は、「『三国史記』の地理巻に見られる地名を分析することで、濊貊族と漢族の分布が明らかになり、これらの部族の地理的特徴も知ることができる」と述べ、自らの貢献を紹介している。

Geographical distribution of certain toponyms in the Samguk Sagi
doi: https://doi.org/10.1537/ase.201229
Released: 2021/03/31

177 :世界@名無史さん:2021/04/16(金) 08:00:03.36 0.net
アレキサンダー・ボビンによると弁韓は日琉語を話してたらしい

済州島は耽羅(タムラ)と呼ばれてて百済に朝貢してた
これは日琉語で谷の国の意味
白村江の戦いのあとは当然日本(百済)に朝貢するようになる

書紀の記述「南海中耽羅人初通百済国」

↑なんで百済目線で書いてんだ?

178 :世界@名無史さん:2021/04/16(金) 10:21:20.51 0.net
連投規制が怖いのけ?
他のスレも荒らせや

179 :世界@名無史さん:2021/04/19(月) 02:57:23.83 0.net
古代・現代のゲノム配列から分析した朝鮮民族の起源と構成

The Origin and Composition of Korean Ethnicity Analyzed by Ancient and Present-Day Genome Sequences
doi: https://doi.org/10.1093/gbe/evaa062

韓国人のY-DNA (O2b-SRY465) は、プロト・コリアンの祖先が新石器時代 (9,900-10,000 years BP) および、
青銅器時代 (3,450-2,350 years BP) にかけて中国北東部に居住していた人々と関連していることを示唆している。
一方、ミトコンドリアDNA (mtDNA) を見ると、韓国人は非常に典型的な東アジア人であることがわかる。

まず、古代人からのジーン・フローを調べることにした。
その結果、Devil's Gateのゲノムは、Man Bac (ベトナム新石器時代) よりも、
現在の北東アジアのほとんどの集団とより多くの派生アレルを共有していることがわかった。

Oakaie (ミャンマー青銅器時代) やNui Nap (ベトナム青銅器時代) から東アジア集団への局所的な遺伝的変遷が観察された。
韓国人、日本人、ホジェン族、シェ族、ウルチ族などのいくつかの東アジア集団は、依然としてDevil's Gateからの遺伝的寄与が大きかった。

注目すべきは、Devil's GateのゲノムとancSEA (東南アジア祖先) の組み合わせは、
Devil's Gateと現代の東南アジア人の組み合わせよりも、韓国人をよく表していることである。

ancSEAの成分が韓国に移行したかどうかを調べるために、外群f3-statisticsによって、現代集団との親和性を分析した。
その結果、韓国人との遺伝的親和性が最も高い集団は日本人であることがわかった。

南方系の漢族とシェ族は、ラウ族やベトナム人よりも、韓国人との遺伝的親和性が高く、これはADMIXTURE分析と一致している 。
このことは、華南人の遺伝子成分が、Vat KomnouやNui Napの祖先と混血した後、韓国に移入されたことを示唆している。

これらの証拠から、Devil's GateとMan Bacのゲノムを持つ集団は、おそらく気候の変化や障壁を伴って、
新石器時代までは、東・北東アジアの地域全体で混血していたという結論が支持される。
Vat KomnouとNui Napと混血した遺伝的系統は、青銅器時代以降、急速な文化的・技術的進歩により韓国に移住したと考えられる。

180 :世界@名無史さん:2021/04/19(月) 02:57:50.82 0.net
Y-DNA分析では、韓国人男性55人にOハプログループがかなりの割合で存在し、O2bが29%、O3が42%だった。
次に多かったハプログループはC (18%) だった。
Cはシベリアに広く分布しているのに対し、Oは東南アジアに空間分布している。
このことは、韓国人男性の二重起源を強く示唆している。Y-DNA分布とは対照的に、mtDNAはより複雑な遺伝史を反映している。

結論

古代のゲノム比較により、朝鮮民族の遺伝子構成は、沿海州の新石器時代のDevil's Gateゲノムと、
東南アジアの鉄器時代のVat Komnou (カンボジア鉄器時代) の混血であることが明らかになった。

朝鮮の人口拡大は、単独の出来事ではなく、東アジアで起きた大規模な人口拡大とそれに伴う混血現象の一部分である可能性が高い。
このような急速な拡大と混血は、他の東アジア・東南アジアの集団にとっても一般的なモデルであり、
青銅器・鉄器時代の集団が拡大し、他の周辺地域の集団と混血していったと考えられる。

181 :世界@名無史さん:2021/04/19(月) 09:30:44.24 0.net
ガイジ「ウリは日本人の先祖ニダ」

ワイ「ほ〜ん、お前みたいなガイジが親類名乗らんでくれんか?日本人一族の恥さらしが」

182 :世界@名無史さん:2021/04/19(月) 17:38:16.26 0.net
古代からの遺伝子かえるのなんて相当なジェノサイドか
現地人の1000倍ぐらいの人口が入ってくるなんてことないとできないはず
しかし縄文アイヌの遺伝子は弥生人に変わってしまった
凄まじい民族浄化があったものと想定される

183 :世界@名無史さん:2021/04/19(月) 18:27:48.22 0.net
誇らしいニダァー!

184 :世界@名無史さん:2021/04/19(月) 18:30:31.51 0.net
大仏もノーベル賞もないゴミが発狂してて草

天皇がそんなに恋しいならもう一回併合嘆願したら?

185 :世界@名無史さん:2021/04/19(月) 18:55:19.91 0.net
斎藤成也とJinam (2017) は、ヤポネシアの3ウェーブ移動モデルを提案した。

 (1) 第一波、旧石器時代および縄文中期 (40000 years BP to 4500 BP)
 (2) 第二波、縄文後期〜晩期 (4500 BP to 3000 BP)
 (3) 第三波、弥生時代 (3000 BP) から現代

第一波では、シベリア、東アジア大陸、インドシナなどから狩猟採集民がヤポネシアに移住してきた。

第二波の移住者として、やや謎めいた「海の民 ‘sea people’」を提案する。
彼らは、中国南部の沿岸部から山東半島、黄海、朝鮮半島にかけて分布し、主に漁業を生業とする狩猟採集民だったのではないかと考えている。

篠田謙一 (2019) は、約6300年前、朝鮮半島南東部の海岸に位置する加徳島に居住していた人々の古代DNAを分析し、
現代の韓国人よりも縄文人の割合が高いことを明らかにした。
東アジア大陸の沿岸域で、おもに漁業を営んでいた古代の狩猟採集民の存在を裏付けているようにおもわれる。

「海の民」は、やがて稲作農耕民に取って代わられ、稲作農耕民の人口規模は7000 BP〜5000 BPの間で急速に拡大し、
「海の民」は最終的に縄文時代後期(4500BP〜3000BP)にヤポネシアに移住したと考えられる。
「海の民」 は古代日本語を話していた可能性があり、当時の東アジア沿岸部の人々の「リンガ・フランカ」であったかもしれない。

第三波の移住者によって稲作が3000BP頃に導入され、この移住の波は今も続いており、日本での国際結婚は中国人と韓国人が最も多い。

Modern human DNA analyses with special reference to the inner dual-structure model of Yaponesian
doi: https://doi.org/10.1537/ase.201217
Timothy A. Jinam, Yosuke Kawai, Naruya Saitou

186 :世界@名無史さん:2021/04/19(月) 20:30:58.62 0.net
66 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/04/18(日) 23:19:26.50 ID:3t2EMbgC0

前スレで、重度訪問介護になっていないか調べた方がいい、と言ってる人がいたけど、
自分で重度訪問介護を利用してるって言ってるね
これは不正受給か?
https://imgur.com/fRffAi2.jpg


//
16 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/04/18(日) 22:12:34.31 ID:WE5+qNNT0

この人、移乗とトイレは1人でできるよね。
重度訪問介護になっていないか調べた方がいい。

車椅子の仙人
@hospitalityisu
·
4月14日
先人達の偉業で作られた重度訪問介護

@二肢以上に麻痺等がある
A障害支援区分の認定調査項目
歩行 移乗 排尿 排便
4つ全て不可能

これら全ての条件に該当が重訪

これを虚偽申請してたりすると、制度崩壊の引き金となりかねない
//

187 :世界@名無史さん:2021/04/19(月) 21:24:08.84 0.net
アイヌもそうだが、母型のツングースミトコンドリアのほうが多い
旧人にジェノサイド遺伝子があるのかも

188 :世界@名無史さん:2021/04/19(月) 21:31:28.65 0.net
図7aは、ADMIXTURE分析の結果である。

k = 2 の場合、2つの祖先成分が青とオレンジで色分けされる。
Ainu個体群のいくつかは、F23 Jomon個体群と同様、100%青色成分であった。最も低くても青色成分が50%以上あった。
Okinawa個体群は、約30%ほどの青色成分であるのに対し、Yamato個体群は平均で約15%ほどである。
韓国人は5%ほどの青色成分であり、CHBとCHSはあったとしても青色成分の割合は非常に少ない

このADMIXTURE結果は、二重構造モデルとよく一致し、青色は土着 (Jomon) 成分、オレンジ色は弥生時代以降の移住者の成分である。

k = 3 の場合、緑とオレンジ色の成分に分離したが、青色成分の割合も僅かに変化した。
斎藤成也が提案した3ウェーブ移動モデルに当てはめると、青・緑・オレンジ色は、それぞれ第一波・第二波・第三波に対応すると見られる。

k = 4 の場合、赤色成分は、大陸集団にのみ現れ、CHS個体群でとくに優勢である (70-100%)。
CHBでも優勢で、個体によっては赤色成分が50-100%となっている。

k値を変えてCVエラーを比較すると (図7b) k = 4-7 は適合度が悪く、k = 2 か k = 3 がより現実的であると思われる。

Figure 7. (a) Admixture result. b) Cross-validation error of admixture from k = 2 to k = 7.
https://image.prntscr.com/image/pRRvDQwURXivElvmRCgY5A.png

Modern human DNA analyses with special reference to the inner dual-structure model of Yaponesian
doi: https://doi.org/10.1537/ase.201217
Timothy A. Jinam, Yosuke Kawai, Naruya Saitou

189 :世界@名無史さん:2021/04/20(火) 05:11:02.92 0.net
新羅出身のスサノオに日本列島は占領されたけど
それをそのまま認めるのは嫌だったから
高天原とかいう謎地方の出身にしといた

190 :世界@名無史さん:2021/04/20(火) 05:13:50.62 0.net
白村江の戦いの「村」をスキ、スクと読むのは朝鮮語式なんだよな
飛鳥時代の「アスカ」も元は朝鮮語の「安宿(アンスク)」と言われている
実際大阪の地名にも「安宿部(アスカベ)」が残っている

191 :世界@名無史さん:2021/04/20(火) 05:49:44.35 0.net
韓国の神話と日本の神話って酷似してる
世界大戦のときも日本軍がわざわざ韓国の史書焼いたらしいし
天皇の起源にまつわる存在してはならない歴史書があったんだろうな

192 :世界@名無史さん:2021/04/20(火) 06:29:42.90 0.net
日本は離島みたいなもんだから旨味がなかったから誰も狙わなかった
戦争に疲れたやつらが離れ小島に逃げてきただけ

193 :世界@名無史さん:2021/04/20(火) 21:54:50.02 0.net
白村江の戦いって教育ではサラッと流してるけど国体が根底から変わった大転換なんだよ

倭国は百済と組んで唐と新羅の連合軍と戦い、敗れて
結果として北九州に唐の監視機構の都督府が置かれ、中央政府の体制が唐式になり国号も変わった

つまりこの時、倭国は百済と共に”滅亡した”
百済と倭は唐式に改めた「日本」という別の国として再編合一された

教育の場でそこまでの大事件に一切触れないのは現代日本人の民族的自尊心保つためだろうと思う

194 :世界@名無史さん:2021/04/20(火) 22:00:30.94 0.net
元々中国が東方の国に対して使っていた「日本」という名詞があり
それをなんか良いやんと気に入った扶桑島の勢力が自分たちの名前として採用した、という流れ
この説かなり面白いからネットにもっと広がれ

195 :世界@名無史さん:2021/04/20(火) 22:23:12.94 0.net
>>193
筑紫都督府は大宰府のことで唐の行政機関じゃねーよ

お前は自分の頭で考えずにガイジ先生の言ってる事のコピペしかしねーからそんなトンチンカンなボケたことしかいえねーのw

今時騎馬民族征服説本気で信じてるスペースインベーダーが青春だったおじさんは昭和に帰って、どうぞ🎵

196 :世界@名無史さん:2021/04/20(火) 22:27:07.82 0.net
佐藤など、名字に「藤」が入ってる人達は高確率でO系(朝鮮系)

 >日本人の中で一番多い姓と言われ、東北地方にその大多数が存在する
 >佐藤氏の男性のY染色体ハプログループを解析した結果
 >約70%以上が渡来人由来のY染色体ハプログループに属することが明らかとなった。

佐藤姓分布マップ 東北アイヌをレイプしまくった佐藤さん(北上川下流に集中)
http://myozi.web.fc2.com/spring/chizu/000001b1.gif



Y染色体ハプログループ分析

 鈴木姓 O=44% 高橋姓 O=53% 佐藤姓 O=61%
 鈴木姓 D=45% 高橋姓 D=38% 佐藤姓 D=24%

Y chromosome analysis for common surnames in the Japanese male population
doi: https://doi.org/10.1038/s10038-020-00884-9

197 :世界@名無史さん:2021/04/20(火) 22:53:04.16 0.net
そもそもなんの義理もない日本になぜか突如ふと出来心で渡来人がわざわざ高度な文化を伝えにくるとか全く意味わからんけど日本人が朝鮮人自身なら完全に全てが納得行く

198 :世界@名無史さん:2021/04/20(火) 22:59:55.04 0.net
>>190
宿はそのまま漢字の音読みだろ
村=sukは百済語、百済人由来で村主suk riとかと共通

白村をpak sukと読むのも中国史書にある漢字まじりの言語使うというところとも一致する
つまり百済人はpakという中国語を「白」の意味そのものとして使っていた

199 :世界@名無史さん:2021/04/20(火) 23:17:28.93 0.net
>>194
今更かよ
日本(にほん、にっぽん)は中国語
ひのもと がやまとことば

200 :世界@名無史さん:2021/04/21(水) 00:09:22.83 0.net
朝鮮半島と日本列島ってどう見ても
ワンパッケージだよな

201 :世界@名無史さん:2021/04/21(水) 01:07:38.55 0.net
いわば母国の百済の危機だから、大和朝廷は白村江の戦いをしたわけだ。
任那日本府こそが高天ヶ原だな。
戦に負けてその回復ができないことになったので、思い余ってこの列島を日本と名付けてしまった。
ニューヨークとかニューオリンズとかと同じ。故郷を偲んで名付けるやつ。

202 :世界@名無史さん:2021/04/21(水) 04:54:46.01 0.net
明治前までならすんなり受け入れられたジャップ≒チョンという事実が
明治以降の国を挙げての国粋ファンタジーの所為で
受け入れられなくなっているだけという事実

203 :世界@名無史さん:2021/04/21(水) 06:30:50.41 0.net
日本に青銅器時代は無い

日本のような外部勢力(渡来人)の突然的侵略と征服で生まれた国家には
石器時代・青銅器時代・鉄器時代という一般的な時代区分が当てはまらないためである


石器を使っていた地域に、すでに鉄器の利用が普及している隣接地域から青銅器・鉄器の技術の両方が伝われば、その石器を使っていた地域には定義上青銅器時代は存在しないことになる。日本は、その典型例である。日本では弥生時代に鉄器と青銅器がほぼ同時に伝わったと言われており、青銅器は祭器としてのみ利用され、青銅器時代を経ずにそのまま鉄器時代に移行したと考えられている。サハラ砂漠以南のアフリカにおいても青銅器時代は存在せず、銅の使用自体も鉄器伝来後、しかも装身具などわずかな使用にとどまっていた[10]。

204 :世界@名無史さん:2021/04/21(水) 10:06:02.95 0.net
黄金崇拝があってこその青銅文化なのだ

205 :世界@名無史さん:2021/04/21(水) 10:36:03.65 0.net
>>201
倭人である科野氏や物部氏に支配されていた古代の満州国百済

高句麗に漢城落とされて雄略天皇から熊津を貰って再興したなさけない傀儡国
それが百済


廿年冬、高麗王、大發軍兵、伐盡百濟。爰有小許遺衆、聚居倉下、兵糧既盡、憂泣茲深。於是、高麗諸將、言於王曰「百濟、心許非常、臣毎見之、不覺自失、恐更蔓生。請遂除之。」
王曰「不可矣。寡人聞、百濟国者爲日本国之官家、所由來遠久矣。又其王入仕天皇、四隣之所共識也。」遂止之。
百濟記云「蓋鹵王乙卯年冬、狛大軍來、攻大城七日七夜、王城降陷、遂失尉禮、国王及大后、王子等、皆沒敵手。」

即位20年冬。高麗王は大きな軍兵を起こして、征伐に行って百済を滅しました。少しばかりの敗残兵が居て、倉下(ヘスオト=百済の言葉=倉の下)に集まっていました。兵の食料はすでに尽きて、憂い泣く思いは深いものになっていました。高麗のもろもろの将は王に言いました。
「百済の心は非常(オモイノホカニアヤシ=常ではない=現在は敗北に打ちひしがれているが、心は変わり、いずれ反逆するだろうという意味)です。わたしが百済を打ち倒すたびに、我を忘れ、自分を失っているのです。恐ろしいことにいずれはまた、はびこるでしょう。請い願います。百済人を駆逐し、この土地から除いてしまいましょう」
王は言いました。
「それはよくない。
わたしが聞いたところ、百済国は日本国の官家(ミヤケ=直轄地)として由来は古くからある。またその王は日本に参上して天皇に仕えている。四隣(ヨモ=四方の土地)でも知られているところだ」
それで征伐を止めました。
百済記によると、蓋鹵王(カフロオウ)の乙卯年(西暦475年)冬、狛(コマ=高麗のこと)の大軍が来て、大城(コニキシ)を七日七夜、攻めました。王城は降陷(ヤブ)れて、尉礼(イレ)を失いました。国王と大后と王子たちは皆、敵の手に掛かって死にました。

206 :世界@名無史さん:2021/04/21(水) 10:36:44.64 0.net
廿一年春三月、天皇、聞百濟爲高麗所破、以久麻那利賜汶洲王、救興其国。
時人皆云「百濟国、雖屬既亡、聚夏倉下、實頼於天皇、更造其国。」汶洲王、蓋鹵王母弟也。日本舊記云「以久麻那利、賜末多王。」蓋是誤也。久麻那利者、任那国下哆呼唎縣之別邑也。

即位21年春3月、天皇は百済が高麗に敗れたと聞いて、久麻那利(コムナリ)を汶洲王(モンスオウ=三国史記によると蓋鹵王の子)に与えて、その国を救い起こしました。時の人は皆、言いました。
「百済国は属(ヤカラ=一族)はすでに滅んでいて、倉下(ヘスオト)に集まって憂いたといえども、天皇の頼(ミタマノフユ=天皇の霊威のこと)のおかげで、その国を成した」
汶洲王は蓋鹵王の母の弟です。日本旧記(ニホンクキ)によると久麻那利を末多王(マタオウ…24代王で三国史記では東城王。蓋鹵王から見ると甥)に与えたといいます。おそらくこれは誤りです。久麻那利は任那国の下哆呼唎縣(アロシタコリノコオリ)の別邑(ワカレノムラ)です。

207 :世界@名無史さん:2021/04/21(水) 13:37:26.35 0.net
やっぱり岡田英弘説が正しいんでね?
倭国は白村江で滅んで代わりに列島を乗っ取った勢力が日本を名乗って
そいつらが「俺達は昔から列島を支配してました」と歴史を捏造するために書いたのが日本書紀って説

208 :世界@名無史さん:2021/04/21(水) 13:41:11.78 0.net
日本=なんか東の方にごちゃごちゃある雑魚国の総称
東夷みたいなもんかね

209 :世界@名無史さん:2021/04/21(水) 14:10:25.00 0.net
日本で最初に天皇が建立した国家寺院

百済大寺

210 :世界@名無史さん:2021/04/21(水) 17:42:10.23 0.net
中国、満州、蒙古、日本系の民族の合流地帯。東アジアの掃き溜めw

211 :世界@名無史さん:2021/04/21(水) 18:08:44.56 0.net
>>209
百済には大仏ないけど?
半島のモノは人間の体に一部にしろ歴史的遺物にしろなんでもちっさいね😁

212 :世界@名無史さん:2021/04/21(水) 18:43:29.45 0.net
韓国が「超少子化」に揺れている。昨年、1人の女性が生涯に産むと見込まれる子どもの数を示す合計特殊出生率が0・84を記録した。1を割り込むのは3年連続で、経済協力開発機構(OECD)加盟37カ国では韓国だけ。日本の1・36(2019年)よりはるかに低い。(ソウル=神谷毅)

 出生率0・64と都市別で最低のソウル。韓国初の小児科専門病院として有名な小花(ソファ)児童病院が、看板から「児童」の文字を消したのは約2年前のことだ。

 「生き残るためですよ」。金圭彦(キムギュオン)院長(69)は振り返った。1970〜90年代の経済成長期。ソウル駅前という一等地に位置し、全国から患者が訪れた。病院は自己所有の6階建てビル全体を占め、1階受付は診察を待つ親子であふれた。

 今、1階にはカフェなどが入居し、病院は2、3階に間借りする。91年に約32万人だった患者数は2018年に約7万人まで減った。経営難を打開するためにビルを売却。大人の診察も受け入れるため19年に病院名から伝統のある「児童」を削り、内科を新設したのだった。

 韓国の人口問題の専門家は、一般的に出生率1以下は戦争や大災害の最中でない限りありえないと指摘する。0・64のソウルは「戦時」状態といえる。

https://www.asahi.com/articles/ASP4N7RGVP48UHBI01C.html

213 :世界@名無史さん:2021/04/21(水) 19:12:52.84 0.net
日本も天皇も音読みだからな
つまり当時の中国語(外国語)で読んでいた
今で言えば「エンペラー・オブ・ジャパン」を自称していたわけ
本来のヤマト言葉で読めば「ひのもと」「あますめらぎ」になる
成り立ちからして雑魚国の王まるだしなんだよな、天皇って

214 :世界@名無史さん:2021/04/21(水) 23:54:56.29 0.net
韓国人がしつこく反日活動するのって天コロの正体に気づいてるからなんだろうな
百済から日本に逃げて島国でカルト宗教やってる麻原彰晃みたいなものか

215 :世界@名無史さん:2021/04/21(水) 23:55:58.43 0.net
古代の中国の外交官「日本という国が倭国を併合したか乗っ取ったのだろう」

あ…

216 :世界@名無史さん:2021/04/22(木) 00:03:40.01 0.net
「新羅」という表記、またやや古い表記「斯盧」からすると、キ はローカルに付加された音であろうと推測できる。
また古音はシラ-ギではなくシラ-キだったことが表記からわかる
キは古渡に対する今来、すなわ古い渡来者(コワタリ)に対する最近の渡来者(イマキ)でいうような キ(来)のキかもしれない。
だとすれば、要はシラキは「新羅から来た人たち」ね

シラ・シロなら、今のわたしたちでも新羅・斯盧を漢音読みでそう読める
シロ・シルラなど、語源は別としてこちらは漢音読みとして理解できる

「百済」はそうはいかない。けれど、たとえば久夛良木さんって名字の人がいる。
新羅から来た人たちをシラキと呼んだように、百済から来た人たちをクタラ-キと呼んでいたかもしれないとはいえるかも

クタラでとりあえず思いつくのは、安羅や加羅や多羅といった旧弁韓中心の諸地域名かな
クタラ・シルラと末音は共通する。さらにいえば高麗の麗だって音は近い

217 :世界@名無史さん:2021/04/22(木) 07:53:48.26 0.net
ゴミの集まり

218 :世界@名無史さん:2021/04/22(木) 09:26:32.66 0.net
明治期までは天皇=朝鮮系だと誰もが知っていたし、だからこそ併合の際に日鮮同祖論も難なく受け入れられた。
教育の現場では、偉大な天孫民族が、土着の蝦夷・隼人・土蜘蛛どもを征服して王朝を建てたと教えていた。

しかし戦後になり考古学や遺伝学が発展し、列島に先住していたのは弥生人ではなく縄文人だということになると
日本の右翼は、「万世一系」の皇族神話が崩れるのを恐れ、「天皇はD系縄文王ニダ!」と声高に主張するようになった。
さらに日本人は「単一民族」だという神話を守るために、「アイヌは樺太から侵入した外来種ニダ!」ということにした。

219 :世界@名無史さん:2021/04/23(金) 05:40:52.18 0.net
2017年、Martine Robbeets(マーティン・ロベーツ)は、日本語 (そしておそらく韓国語) はハイブリッド言語として誕生したと提唱した。
彼女は、テュルク語、モンゴル語、ツングース語の故地は、満州北西部のどこかであると提案した。

これらのプロト・アルタイ語 (トランス・ユーラシア語 "Transeurasian") のグループは、南に移動して現在の遼寧省に入り、
そこでオーストロネシア的な言語を話す農耕民族にほとんど同化されたのだろう。
この2つの言語が融合して、日琉祖語と朝鮮祖語が生まれたと考えられる。

https://image.prntscr.com/image/nKGLbpWQSqSlSQu5i3f9bg.png

220 :世界@名無史さん:2021/04/23(金) 05:45:53.62 0.net
ネトウヨの脳内妄想ルート 長江→九州
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/f07885cca18d136a84dc313615d12ce8f0cda8c7.15.2.9.2.jpeg

現実 Continental Korean → Peninsula Korean → Insular Korean
https://image.prntscr.com/image/HhbavjqzTJ6WIeLX5bmuuA.jpg

221 :世界@名無史さん:2021/04/23(金) 11:33:07.58 0.net
なお倭人にボコボコにされた古代朝鮮の現実

始祖 赫居世居西干 8年: "倭人行兵欲犯邊"
南解次次雄 11年: "倭人遣兵船百餘艘掠海邊民戶,發六部勁兵以禦之"
脫解尼師今 17年: "倭人侵木出島,王遣角干羽烏禦之,不克,羽烏死之"
祇摩尼師今 10年: "夏四月,倭人侵東邊"
祇摩尼師今 11年4月: "都人訛言倭兵大來,爭遁山谷,王命伊飡翌宗等諭止之"
祇摩尼師今 12年3月: "與倭國講和"
奈解尼師今 13年: "夏四月,倭人犯境。遣伊伐飡利音,將兵拒之"
助賁尼師今 3年: "夏四月,倭人猝至圍金城。王親出戰,賊潰走,遣輕騎追擊之,殺獲一千餘級"
助賁尼師今 4年: "五月,倭兵寇東邊。秋七月,伊飡于老與倭人戰沙道,乘風縱火焚舟,賊赴水死盡"
沾解尼師今 3年: "夏四月,倭人殺舒弗邯于老"
儒禮尼師今 4年: "夏四月,倭人襲一禮部縱火燒之,虜人一千而去"
儒禮尼師今 9年: "夏六月,倭兵攻陷沙道城,命一吉飡大谷,領兵救完之"
儒禮尼師今 11年: "夏,倭兵來攻長峯城,不克"
訖解尼師今 3年: "春三月,倭國王遣使,爲子求婚,以阿飡急利女送之"
訖解尼師今 35年: "春二月,倭國遣使請婚,辭以女旣出嫁"

222 :世界@名無史さん:2021/04/23(金) 11:33:24.75 0.net
訖解尼師今 36年: "二月,倭王移書絶交"
訖解尼師今 37年: "倭兵猝至風島,抄掠邊戶,又進圍金城急攻。王欲出兵相戰,伊伐飡康世曰:「賊遠至,其鋒不可當,不若緩之,待其師老。」王然之。閉門不出。賊食盡將退,命康世率勁騎追擊,走之"
奈勿尼師今 9年: "夏四月,倭兵大至。王聞之,恐不可敵,造草偶人數千,衣衣持兵,列立吐含山下,伏勇士一千於斧峴東原。倭人恃衆直進,伏發擊其不意,倭人大敗走,追擊殺之幾盡"
訖解尼師今 38年: "夏五月,倭人來圍金城,五日不解。將士皆請出戰,王曰:「今賊棄舟深入,在於死地,鋒不可當。」乃閉城門,賊無功而退。王先遣勇騎二百,遮其歸路。又遣步卒一千,追於獨山,夾擊大敗之,殺獲甚衆。"
實聖尼師今 元年: "三月,與倭國通好,以奈勿王子未斯欣爲質"
訖解尼師今 4年: "夏四月,倭兵來攻明活城,不克而歸,王率騎兵,要之獨山之南,再戰破之,殺獲三百餘級"
訖解尼師今 6年: "春三月,倭人侵東邊。夏六月,又侵南邊,奪掠一百人"
訖解尼師今 7年:"春二月,王聞倭人於對馬島置營,貯以兵革資粮,以謀襲我,我欲先其未發,揀精兵擊破兵儲,舒弗邯未斯品曰:「臣聞:『兵凶器,戰危事。』況涉巨浸以伐人,萬一失利,則悔不可追,不若依嶮設關,來則禦之,使不得侵猾,便則出而禽之,此所謂致人而不致於人,策之上也。」王從之"
訖解尼師今 14年: "八月,與倭人戰於風島,克之"
訥祇麻立干 2年: "秋,王弟未斯欣,自倭國逃還"
訥祇麻立干 15年: "夏四月,倭兵來侵東邊,圍明活城,無功而退"
訥祇麻立干 24年: "倭人侵南邊,掠取生口而去。夏六月,又侵東邊"
訥祇麻立干 28年: "夏四月,倭兵圍金城十日,糧盡乃歸。王欲出兵追之,左右曰:「兵家之說曰:『窮寇勿追。』王其舍之。」不聽,率數千餘騎,追反於獨山之東,合戰爲賊所敗,將士死者過半。王蒼黄棄馬上山,賊圍之數重。忽昏霧,不辨咫尺,賊謂有陰助,收兵退歸。"
慈悲麻立干 2年: "夏四月,倭人以兵船百餘艘,襲東邊,進圍月城,四面矢石,如雨。王城守,賊將退,出兵擊敗之,追北至海口,賊溺死者,過半。"

223 :世界@名無史さん:2021/04/23(金) 11:33:32.41 0.net
慈悲麻立干 5年: "夏五月,倭人襲破活開城,虜人一千而去"
慈悲麻立干 6年: "春二月,倭人侵歃良城,不克而去,王命伐智、コ智,領兵伏候於路,要擊,大敗之。王以倭人侵疆埸,緣邊築二城"
慈悲麻立干 19年: "夏六月,倭人侵東邊。王命將軍コ智擊敗之,殺虜二百餘人"
慈悲麻立干 20年: "夏五月,倭人擧兵,五道來侵,竟無功而還"
照知麻立干 4年: "五月,倭人侵邊"
照知麻立干 8年: "夏四月,倭人犯邊"
照知麻立干 19年: "夏四月,倭人犯邊"
照知麻立干 22年: "春三月,倭人攻陷長峰鎭"

224 :世界@名無史さん:2021/04/24(土) 01:25:41.36 0.net
ネトウヨのダブスタ

Y染色体ハプログループD-M55、C1a1を日本固有と誇り
韓国・朝鮮人をD-M55、C1a1がほとんど見られないと差別しておきながら
D-M55、C1a1以外の日本人は韓国人とほぼ同一ハプロであることを指摘すると
「O1b2-47zはL682と別人種!」「O2は中国由来で朝鮮由来じゃない!」などとほざいて
朝鮮民族と日本人の類縁性を必死に否定する

また厳密にはC1a1は日本固有ではない

225 :世界@名無史さん:2021/04/24(土) 10:32:43.36 0.net
東征神話は、扶余系民族のアイデンティティ
亀に導かれて新しい土地に建国する神武東征は高句麗などの朝鮮半島の建国神話そのものである

https://i.imgur.com/PaduTMO.jpg

226 :世界@名無史さん:2021/04/24(土) 12:02:37.94 0.net
司馬遼太郎 「平安時代までの日本文化は外国のもの。日本が日本らしくなったのは鎌倉時代以降であろう。」

韓鍛冶部(からかぬちべ)
 朝鮮半島から4〜5世紀に渡来し,鉄製の武器・馬具・農工具を製造した金属技術者の集団。
 畿内地方に住み,その技術をもって伴造に率いられ大和政権に仕えた。
 《古事記》応神段に百済より韓鍛の卓素が貢上されたとあり,百済系技術者を組織したもので,
 彼らは各地に居住し伴造の韓鍛冶首に率いられて宮廷工房に上番した。

陶作部(すえつくりべ)
 『日本書紀』の雄略天皇7年(463年)条には百済より陶部高貴ら工人が貢がれたことが記されている。
 弥生文化の名残であった土器である土師器が、5世紀頃になると須恵器に取って代わられるようになる。

鞍作部(くらつくりべ)
 大和朝廷の馬具製作にあたった職業部。
 《日本書紀》雄略7年条に百済貢上の今来才伎の中に鞍部堅貴の名がある。
 《坂上系図》には仁徳朝に鞍作村主(すぐり)らが阿智使主に従って来たと記すが,
 これは東漢氏の管掌下にあったことから造作されたもので,5世紀後半に百済渡来の工人を組織したものであろう。

錦織部(にしこりべ)
 大陸系の技術により錦,綾の織成に従事した大和朝廷の職業部。
 《日本書紀》雄略7年条に百済より貢上された今来才伎の内に錦部定安那錦がいる。
 5世紀中葉以降に百済より順次渡来した技術者を組織したものであろう。

日本音楽の歴史
 継体・欽明の政権あたりから、朝鮮の音楽ついで中国の音楽が伝来した。新羅楽・高麗楽・百済楽・唐楽と呼ばれた。
 名高いのは、推古天皇の時代(7世紀)に百済から帰化した味麻之によって伝えられた伎楽である。

百済の瓦博士
 飛鳥時代に百済によって仏教の教えと共に寺院建築が伝えられ、飛鳥寺造営で初めて瓦葺の屋根が作られました。
 瓦製作は、百済の「瓦博士」が直接指導したことは有名で、軒瓦の文様には百済風の蓮花のデザインが採用されています。

要するに現代日本の匠、職人さんたちってのは、朝鮮半島からの職能集団(品部)の子孫

227 :世界@名無史さん:2021/04/24(土) 18:54:16.39 0.net
ジャップは音楽すら渡来人から学んでいるんだよな
アフリカの土人ですら素晴らしい音楽文化があるのにもうこれは稀に見る文化的暗黒地域だよな
ギリシア人やインド人のような音楽理論を生み出す知能もなく猿のように気ままにヘンなリズムで声出してキャッキャッと喜んでいたんだろ
これが日本文明とか笑っちまうよな
文字も思想も文化もないどんぐりうまーで文明だってさ草

228 :世界@名無史さん:2021/04/24(土) 22:10:01.31 0.net
渡来人ちゃんと音楽伝えたのか?

琵琶だけわたしてほったらかしだったんじゃないの

229 :世界@名無史さん:2021/04/24(土) 22:11:26.49 0.net
でもアフリカだったらギンブリみたいに琵琶だけ渡されても発展しそう

性格的にみれば、アフリカ人みたいなのが芸術向きで
日本人みたいなのはそれから遠い
そしてアイヌ人も音楽はしょぼい

芸術の才能が天才に関係するのなら
アフリカ人は天才であり優秀であるはずだ

230 :世界@名無史さん:2021/04/26(月) 10:40:30.88 0.net
まあ、日本人は朝鮮人なんだよ
やたらと否定したがる奴が多いけど
それは、チャバネゴキブリがゴキブリの仲間であることを否定するようなもの

231 :世界@名無史さん:2021/04/26(月) 11:13:14.18 0.net
ゴミの集まり

232 :世界@名無史さん:2021/04/26(月) 18:51:50.54 0.net
>>230
正確が違いすぎると思わない?

233 :世界@名無史さん:2021/04/27(火) 02:47:26.32 0.net
外国人に国史を書かせる国などない。百済人が「日本書紀」を編纂した以上、日本という国は百済人の国
百済人の都合で勝手に日本人にされたのが倭人


「百済から来たばかりの高官「鬼室集斯」が学頭職(文部科学大臣)になったということは、言葉の問題がなかったことを意味している。(佐々克明)」

「飛鳥王朝と百済王朝は親戚関係にあり、天皇の側近は百済の学者であった。宮中では百済語が使われていた。」

「『古事記』『日本書紀』は百済の学者により吏読表記(百済の万葉仮名)で書かれている。(金容雲日韓文化交流会議の韓国側代表・画家の平山郁夫は日本側代表)」

「『日本書紀』は百済人を主軸にして書かれ、天皇・藤原氏(百済人)の都合がいいように整理されている。(出雲歴史博物館名誉館長上田正昭らの対談集)」

「飛鳥の朝廷を調べると、いたるところに百済人だらけである。常識的に言って、百済語が公用語だったとしか考えられない。(佐々克明)」

「飛鳥は日本人の心のふるさとだと言っているが、そこに住んでいたのは朝鮮人であった。(井上光貞・山本健吉)」

234 :世界@名無史さん:2021/04/27(火) 09:20:12.20 0.net
ネトウヨ
「寒冷地で稲作はムリなんだよ〜!」
「日本のスーパー技術が北海道で稲作を可能にしたんだよ〜!」


なお、中国の最北、黒龍江省↓

咱们家乡有特产——K龙江五常:稻花香里说丰年 「生财有道」 20200831 | CCTV财经
https://www.youtube.com/watch?v=XB-OWVqD5ls

235 :世界@名無史さん:2021/04/27(火) 10:53:35.34 0.net
倭人が新羅建国

236 :世界@名無史さん:2021/04/27(火) 15:46:06.58 0.net
「わが渤海国と日本国は昔から本枝(兄弟)の関係である。」

727年、平城京に渤海国の使節が訪れ、国書を奉呈した。日本と渤海国はともに扶余を同祖とする兄弟国だと述べ、高句麗と靺鞨で共立した渤海国では、日本の王統を、扶余王族の末裔とみていたことが示されている。国書に記すだけの確たる根拠があったと思われる。

285年、前燕の慕容廆に侵攻された扶余は、潰滅的な打撃を受け、王族は沃沮に避難するが、再び侵略を受け、王子の依羅(いり)が晋王朝(西晋)の援助で扶余国を再建するのだが、朝鮮史書『桓檀古記』には驚くべき記事が載っている。「依慮王、鮮卑の為に敗れ、逃れて海に入りて還らず。明年、子の依羅(いり)立つ。依羅、衆数千を率い、海を越え、遂に倭人を定めて王と為る。」

名前のイリから、イリ王朝とも呼ばれる崇神天皇(第10代)だろうと推察される。崇神天皇の和風諡号の「御間城入彦(みまきいりひこ)」と、次の垂仁天皇の和風諡号の「活目入彦(いくめいりひこ)」は、共に「いりひこ」が共通している。「いりひこ」・「いりひめ」は当時の王族名に現れる特定呼称である。

神武天皇とそれに次ぐ欠史八代の実在性が希薄であることから、この崇神天皇を初の天皇と考える説が存在し、また記紀に記された事績の類似と諡号の共通性から、神武天皇と同一人物とする説もある。『古事記』は崇神の没年を干支により戊寅年と記載しているので(崩年干支または没年干支という)、これを信用して258年もしくは318年没と推測する説も見られる。

中華王朝の史書には、「百済とは扶余の別種」とある。百済では、支配階級は扶余語を使い、庶民は馬韓語を使うというように、言語や風習が二重構造の社会だと記録されており、王族の姓は、後に漢風に一字姓の余に改姓するが、代々が扶余を名乗っていることからも、扶余族が馬韓を統一したことものと思われる。扶余王の依羅は、倭国では百済王族だと名乗ったのだろう。

つまり、崇神天皇に連なる「イリ王朝」は扶余族の渡来王朝と言える。

237 :世界@名無史さん:2021/04/28(水) 06:20:54.93 0.net
日本最古の弥生遺跡とされる「菜畑遺跡」

そこで発掘された松菊里型土器は日本文化の起源を暗示するものであった
弥生人と縄文人が共存していたとみられるが
支配階級は弥生人で松菊里型住居に住み、被支配階級の縄文人は竪穴式住居に住んでいた

松菊里遺跡とは百済の首都プヨ(扶餘)郊外にある朝鮮無文土器時代の遺跡である

ここまで書けば、最後まで説明する必要はなかろう
弥生文化とは『無文土器人』が稲作技術をもって土着の縄文人(プレアイヌ)を征服して産まれたものであった

■ 松菊里型住居の分布図
http://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp/ikoh12/honnronn3/003_03/syoukikuri_tateana.jpg

238 :世界@名無史さん:2021/04/28(水) 22:19:48.93 0.net
>>237
最古はBC10世紀あたりだろ

その時になんで百済がこれるんだ

239 :世界@名無史さん:2021/04/29(木) 01:49:50.15 0.net
>>238
BCは数字のあとにつけるのが正しい使い方
ちなみにADは数字の前
専門用語を使うのはいいが、正しく表記しないと恥かくぞ

https://earthsky.org/upl/2020/11/BC-BCE-AD-CE-timeline-e1604576341508.png

240 :世界@名無史さん:2021/04/29(木) 01:58:53.67 0.net
松菊里(ソングンリ)遺跡
https://static.wixstatic.com/media/5f1a6f_42bb02c1b56644bc8df51952e6b605dc~mv2_d_3000_1685_s_2.jpg

忠清南道の扶餘(プヨ)で発見された大規模集落遺跡で、その発生は紀元前5〜4世紀頃と推定される。朝鮮における水田稲作遺跡として、平壌市南京遺跡などとともに有名になり、多くの穀類や生産道具がみつかるとともに、青銅器には東北アジアとの繋がりが見られるものがあるなど、穀物栽培の研究に重要な遺跡となった。

ここで出土した土器や住居跡などは、松菊里式土器、松菊里型住居と呼ばれ、稲作の起源や考古学の研究の基礎ともなっている。埋葬施設である石棺墓なども、北九州地方をはじめとして多くの遺跡に類似のものが見られ、副葬品に納められている石鏃や石剣なども北九州から出土しているものと同じである。

日本最古の稲作遺跡とされる菜畑遺跡(佐賀県唐津市)、板付遺跡(福岡県)から出土する石器は、松菊里遺跡から出土するものと形状が酷似している。これらを大陸系磨製石器と呼ぶ事もある。ジャポニカタイプの炭化米が多量に出土し、日本の弥生文化の故地ではないかと考えられている。菜畑遺跡と松菊里遺跡で見つかった炭化米の形状が酷似していると、和佐野喜久生氏(佐賀大学教授)は指摘している。

歴史博物館がいう「朝鮮半島南部で土着化した文化が稲作民の移動とともに九州に伝えられた」という解説は妥当だろうと思われる。

241 :世界@名無史さん:2021/04/29(木) 07:05:29.74 0.net
逆神ネトウヨ「韓国人は濊族なんだよ〜!」

なお、濊族は、韓語ではなく、ジャポニックと同系の扶余語を話していた模様

 >「濊王之印」を所持した濊人の政権は北へ逃亡し「鹿山」の地に依って「扶余国」を建てた。
 >扶余(ふよ)とは濊人の言葉で鹿の意味という。
 >奈良の春日大社を始め、茨城の鹿島神宮等、日本には鹿を聖獣と位置付けているところは多い。
 >同じくこの鹿を神聖視して崇めていたのが扶余族で、この扶余族は百済の支配層のルーツである。

 >濊族は、濊(韓国江原道)・沃沮(北朝鮮咸鏡道)・高句麗(吉林省東部+慈江道)・夫餘(吉林省北部)の四つに分かれた。
 >朝鮮の東は濊の地であり、高句麗と同種で、言語や風俗も似ているが、服装は異なる。

 >高句麗語の研究から、濊族の言語は倭人に近かったとみられる。
 >河野 (1993) は、朝鮮に残るジャポニック関連の地名は、濊(Ye)が残したものだとしている。
 >彼の主張は、日本人が中世朝鮮で「Ye」と呼ばれていたという事実に基づいている。

Geographical distribution of certain toponyms in the Samguk Sagi
doi: https://doi.org/10.1537/ase.201229
Released: 2021/03/31

242 :世界@名無史さん:2021/04/29(木) 07:59:35.75 0.net
濊王之印
https://pbs.twimg.com/media/C5EQswRUkAA5SRk.jpg

奈良公園
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/album/src/11/48/24/src_11482428.jpg

243 :世界@名無史さん:2021/04/29(木) 15:39:55.82 0.net
日本語に興味津々!日本語と韓国語!!

山陰から東北一帯にかけて、いわゆる「ズーズー弁」が残っていますが、よく似た発音が韓国語、とくに慶尚道(キョンサンド)地方(朝鮮半島南東部、古代の新羅に相当)の方言に現存していることも有名です。

東北弁では「おら、東京さ行ぐだ」のように、語中の清音が濁音として発音されることがあります。この濁音化は、韓国語では一般的な現象です。日本語と同じように韓国語の肯定文は「...ダ」で終わり、疑問文は「...カ?」で終わります。この発音は、日本の共通語よりも東北弁の「...だ」と「...か?」の発音に近いのです。

韓国語の「ハナ」は「ハナから(最初から)」という日本語の語源であるという説があり、これは大いに有り得ることだと思います。外国語で、数は最初に覚える言葉の一つだからです。「ピンからキリまで」という言葉があります。ポルトガル語でカルタの1を表す「pinta」が「ピン」となり、十字架つまり10を表す「cruz」が「キリ」となったものです。

日本独自の数え方も、高句麗の方言が元になっているという説もあります。古代の高句麗では3は「ミ(mi)」、7は「ナナ(nana)」、10は「ト(to)」と発音したのです。3才くらいまでの赤ちゃんのことを、日本語で「嬰児(ミドリゴ)」といいます。古代韓国語で周年のことを「ドル」といい、子供が3才になったことを高句麗弁で「ミドル」といいました。

「赤ちゃん」の語源は、一般にいわれている「生まれたばかりの子供の体が赤っぽい」ではなく、韓国語の「アガ」からきているという説の方が納得できます。赤ちゃんに関する言葉には、古代朝鮮語が語源と思える言葉がたくさんあります。幼児語「おっぱい」の「パイ」は、古代朝鮮語で「吸うもの」という意味です。「乳」も韓国語の「チョッ(乳)」が語源だと思われますし、「おんぶ」は韓国語の「オブバ(おんぶ)」が語源だと思われます。

韓国語で高いという意味の「ノップン」が「ノッポ」になったり、口の意味の「イプ」が「言う」になり、耳の意味の「キ」が「聞く」になり、鼻の意味の「コ」が「嗅ぐ」になったりと、韓国語が語源と思われる言葉は非常にたくさんあります。意味のない枕詞が、古代朝鮮語で読むと重要な意味を持っていたり、土地や神の名前が古代朝鮮語に由来していたりと、さまざまな分野で古代朝鮮語との深い関係が解明されてきています。

244 :世界@名無史さん:2021/04/29(木) 21:07:54.23 0.net
>>239
「10世紀」BCとか見たことある?

245 :世界@名無史さん:2021/04/30(金) 00:30:02.28 0.net
>>244
日本人の用字など知ったことではない
10th century BCが正しい

https://en.wikipedia.org/wiki/10th_century_BC

246 :世界@名無史さん:2021/04/30(金) 21:42:25.67 0.net
>>245
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E5%B9%B4%E7%B4%80%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
じゃあこういうの書き直していこ
そこまでこだわるんなら
できることをやるよね

247 :世界@名無史さん:2021/05/01(土) 07:46:37.86 0.net
新羅 しんら
百済 くだら
加羅 から
耽羅 たんら

奈良 なら

あっ・・・

248 :世界@名無史さん:2021/05/01(土) 08:13:43.85 0.net
白村江の戦い haku-suk-inoe
村主 suk-uri
飛鳥 a-suk-a

あっ・・・

249 :世界@名無史さん:2021/05/01(土) 10:53:53.12 0.net
ホルホルしたくなるね

250 :世界@名無史さん:2021/05/01(土) 11:23:00.60 0.net
>>247-248
>外人 gaijin
>ゴイム goim
>
>あっ・・・

251 :世界@名無史さん:2021/05/01(土) 16:40:05.50 0.net
「クダラ」は韓国人が聞くと「クンナラ」=「偉大な国」と読め,
「シラギ」は韓国人が聞くと「シーラギ」=「新羅の奴」と読めるという

252 :世界@名無史さん:2021/05/01(土) 16:48:15.92 0.net
素直に考えると,百済を「ヒャクサイ」ではなく「クダラ」と読むのは,百済を大国・貴い国と考えていた人たち,
新羅を「シンラ」ではなく「シラギ」と読むのは,新羅を,憎たらしい奴と考えていた人たち

253 :世界@名無史さん:2021/05/01(土) 18:15:54.01 0.net
>>249
よく思うんだが
こういうホルホルは日本人にもいるよな?

254 :世界@名無史さん:2021/05/01(土) 18:57:30.24 0.net
貢物が少ない

255 :世界@名無史さん:2021/05/01(土) 19:08:42.97 0.net
天皇はY-DNAはC2だよ

256 :世界@名無史さん:2021/05/02(日) 02:36:01.01 0.net
ガンギエイの天皇コンプレックスは異常
やはり全裸道の前方後円墳(朝鮮半島在来の高句麗百済新羅の墳墓よりもはるかに大きい)で脳破壊された後遺症を今も患っているのか

257 :世界@名無史さん:2021/05/03(月) 16:39:30.63 0.net
韓国には、水+田を意味する「畓」という独自の漢字があるが、日本は火+田で「畑」にした
いずれも中国にはない独自の漢字である
歴史でみると、米好きの韓国人は水田にこだわり、雑穀好きの日本人は焼畑にこだわったようだ

しかし近代に入り、寿司が日本人の国民食となり、ナショナリズムに深く関わるようになったため
ネトウヨは日本人が併合時代に韓国人に稲作を教えてあげたなどという偽歴史を広めている

https://static.news.zumst.com/images/1/2019/12/11/093cca9109b64695b363b471a65ac44b.jpg

258 :世界@名無史さん:2021/05/03(月) 17:28:25.91 0.net
>>257
くだらねえな

日本は火山灰質の土で、しかも雨で地表の養分が流されて酸性土壌

もともと地味が豊かではなく、江戸時代の農民が何百年もかけて土壌改良してきてるんだよ

古代に焼畑農業が盛んだったのは当たり前。樹木を燃やした灰のアルカリ性で、酸性の土壌を中和できるからな

それはともかく、イネは熱帯性の植物で高温多湿を好む。朝鮮みたいな寒くて雨が降らないとこには合わない

朝鮮南部では稲作もやってたが、盛んになったのは20世紀のこと

259 :世界@名無史さん:2021/05/03(月) 17:54:54.68 0.net
それまでは何を食べてたんだろ
昔ピザの起源は韓国とかいうCMがあったような…

260 :世界@名無史さん:2021/05/03(月) 18:14:23.07 0.net
スパゲッティの起源も韓国

総レス数 1001
381 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200