2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古代朝鮮総合スレ2

405 :世界@名無史さん:2021/05/23(日) 16:51:06.85 0.net
>>404
奈良県明日香村の都塚古墳(6世紀後半の築造)
https://ja.wikipedia.org/?curid=3333918

石を階段状に積み上げて墳丘を築いたピラミッド形の大型方墳。
ピラミッドのような形の古墳は、百済・高句麗に築かれた「将軍塚」の形状によく似ているといい、
都塚古墳もこの影響を受けて築かれた可能性がある。
渡来人と関係の深い大和朝廷の実力者、蘇我稲目(〜570年)が埋葬されたとする説もある。

都塚古墳
https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipNicHMsZ1SqsDK1skawjdRMm9WwDqN4Z0j00QFp=s0?imgmax=0?.jpg

百済の階段状積石塚の例
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/Tomb_Four_of_Seoul_Seokchon-dong_Gobungun.JPG

総レス数 1001
381 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200