2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古代朝鮮総合スレ2

878 :世界@名無史さん:2021/10/31(日) 18:51:36.96 0.net
>>856
質が外交官の意味で使われていると主張するのなら、その典拠となる文献をぜひ引用
してみてくれ
ちなみに隋書東夷伝には、こう書かれている

新羅百済皆似倭為大国多珍物並敬仰之恒通使往来。
新羅、百済はともに倭を宗主国としている。倭には珍物が多く二国とも、これを敬い仰ぎ
つねに通使が往来している。

漢籍でいう「大国」は現代よりずっと強いニュアンスで宗主国とか覇権国と言う意味
実際に李朝実録では李朝は明を明国ではなく大国と表記している
現代で言う大国に近い語としては盛国がある
これは単に国力が強い的な意味で大国は通常は自国より格上相手にしか使わない

総レス数 1001
381 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200