2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】アイルランドの歴史、酷過ぎる

38 :世界@名無史さん:2020/08/20(木) 05:37:28.34 0.net
80〜90年代はケルト文化リバイバルの時代
音楽ではエンヤ、チーフタンズ、レラティヴィティ、
カパーケリー、クラナド、アルタン…

映画でも『ブレイブハート』
(イングランドとスコットランドの戦いで
イングランドが呼んだアイルランドの傭兵が
スコットランド軍に近づくと容姿も言葉もそっくりで
戦場で意気投合して戦わなかったと言うシーンがある)
『ロブ・ロイ』(スコットランドの義賊が起こした反乱を
描く。酒場のシーンではカパーケリーのvoカレン・マシスンがアカペラで歌う)
そして上記『マイケル・コリンズ』

総レス数 54
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200