2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キリスト教徒って…

7 :世界@名無史さん:2020/03/05(木) 10:02:37.54 0.net
>>1
イエズス会が率先した大航海を省みてみると
大洋に乗り出した南蛮人の特徴は

I. 政教一致(あるいは征布一致)
布教目的で海外侵略を繰り返した。今でも中南米やフィリピンでカトリック優勢
II. 信条差別
反抗的な先住民を奴隷にしたり虐殺した
III. 文化革命
征服地の在来文化を蔑んで破壊と再建を図る
テノチティトランを更地にしてメキシコシティを建てた様に
IV. 信条浄化
本土イベリアで異端審問を行い、ムスリム、プロテスタント、ユダヤ人等
異教徒や異端を摘発、半島から排除した
V. 無限征服
際限を決めずに海洋進出した

イスラーム根本教典の聖業を挙げると
1. 預言者ムハンマドはメッカ市民布教の為にヤスリブ軍を率いた
2. 気に入らない先住異教徒(ユダヤ系クライザ族)を部族丸ごと抑留
成年男子を皆殺しに、女子供は生かし(て奴隷にし)た
3. 占領地メッカのカアバ神殿を横領、多神教徒を追放
全アラビアの総氏神を祀っていた社を、イスラーム最大の聖地に転用した
イエメンのズルハラサ神殿は、焼き払った
4. アラビアを統一して盟主の座に君臨した預言者は
全異教徒(主にユダヤ・キリスト教徒)を半島から抹殺した
5. ペルシアやビザンツ征服を企て、世界席巻を遺訓した

南蛮人の言行(主に蛮行、悪事)全ての模範は、ムハンマド一味に行き着く
イベリア両国は植民地を持つ前、何倍もの期間植民地だった
何世紀もイスラームの植民地だった所で
征服者の規範が先住民に浸透したんじゃないかな

総レス数 110
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200