2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイヌの歴史 Part2

1077 :世界@名無史さん:2020/07/20(月) 16:22:44 ID:0.net
>>1044
>東北の先住民は和人だと言っている・・・・・・・
誰が何を根拠に言っているのですか?

>和人は土地を放棄して宮城県以南に移動したか飢饉で死んだ
>残った人たちの中にはアイヌ化したものもいただろう・・・・・・・
津軽平野中央部の青森県田舎館村にある弥生期最北水田跡である垂柳遺跡の
耕作者を和人あるいは渡来弥生人とされる根拠は何なのですか?
彼らが寒冷期に入り宮城県以南に移住しアイヌ化したと言われるなら
先住地たる津軽平野中央部に非アイヌ語地名が濃厚に遺されていても
よいはず。
後から来た住民は先住民のつけた地名を踏襲しますから。
私の説は垂柳遺跡の耕作者は縄文人です。垂柳遺跡が沿海部でなく内陸と
いうのが不審です。
弥生期の移住交通手段は圧倒的に海上or河川の水運だからです。
何故東北地方沿海部に弥生期の水田跡がないのか?

総レス数 1141
372 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200