2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイヌの歴史 Part2

851 :世界@名無史さん:2020/07/14(火) 13:19:13.08 0.net
>>830
撥音のない時代の日本語だから現代の音変化を当てはめることはできない
閉音節の鼻音なんて当時の音体系にない音はどうとでも聞こえただろう
またenciwにemciwという異音や祖形がなかったとも限らない
対立(意味の区別)がなければあり得る
母音iは後の音節からの逆行同化と考えることができる
>>833
アイヌにとっては和人と区別する意味での「アイヌ」を指す言葉がなかった
アイヌにはメナシクル(東方の者)など各地域のアイヌ(人間)を指す言葉はあったが、
「シサム(和人)と区別される自分ら」の便利な総称は無かった、ゆえに借用が起こった
世界的に見れば他称が自称に転ずる例はいくらでもある
ジャップだって嫌儲では自称に使ってるだろ

総レス数 1141
372 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200