2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東洋史27

360 :世界@名無史さん:2020/07/05(日) 09:44:58.46 0.net
私は、就職には博士号が必須と言われたので博士号をとった。
就職には単著と論文数が必要だと言われたので博論を出版して毎年論文を書いた。
幅広い科目で非常勤の教歴を重ねて就職の際にアピールできるようにしていた。
しかし、ある大学の公募で私の代わりに通ったのは、博士号なし、単著なし、論文数は私の半分以下、
大学での授業経験もない人。分野と年齢は私とほとんど変わらない。そこまで露骨にやるかね、
と言いたくなるくらいどこからどう見ても明らかなコネ就職。

それが十数年前の話。いまはどうなんだろうね。ちなみに私はずーっと遅れてその後
いちおう大学教員として就職はしたけど、東洋史とはまるで関係ない分野。あれは運だけだったと思う。
もちろん私個人の経験を一般化できないだろうけど、一事例として参考までに。
でもけっして例外的ではないよ。似たり寄ったりの例はたくさん知ってる。

総レス数 1222
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200