2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東洋史27

1 :世界@名無史さん:2020/06/09(火) 05:34:37.37 0.net
作りましたよ。

599 :世界@名無史さん:2020/07/26(日) 19:16:31 ID:0.net
本質とは関係ないってこと承知で言うけど、シリーズ執筆者全員K大出身者でしょ?
しかも五人中四人がK都にある大学の教員。しかもうち二人は同じ大学の教員。
私はそれを見てモヤモヤするんだが、皆さんはまったく気にならないのかな。

600 :世界@名無史さん:2020/07/26(日) 19:23:36 ID:0.net
>>599
個人的には気にならなかったです。
歴史観の統一性がないと、読者も戸惑うような気がしますし。
ただどうせ西横綱閥で固めるのなら、清代前半期の書き手は複数いただろうになあ、
とは思います。

601 :世界@名無史さん:2020/07/26(日) 19:45:59 ID:0.net
俺は出版前に著者一覧を見てかなりガッカリした口。
近現代史シリーズが非常に良かっただけに(残念な巻が一つあったが)。

602 :世界@名無史さん:2020/07/26(日) 20:04:00.31 0.net
うーん、出版社からメインの執筆者に依頼があって、
そのメインの先生が知り合いの先生に声をかける、っていう流れなんだろうけど。
声がかかっても諸事情で断る先生もいるだろうし、(565は取り消します。)
どうしても学閥になりがちなのは、仕方ないことだと思いますけどね。

で、個人的には新鮮な執筆者も過半数だったし、今回のシリーズはよかったと思う派です。
もちろん単純ミスはいけませんが。

総レス数 1222
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200