2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東洋史27

1 :世界@名無史さん:2020/06/09(火) 05:34:37.37 0.net
作りましたよ。

673 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:10:19.80 ID:MU7/hF86g
在日朝鮮人=愛新覚羅一族は自殺しろーーーー!!!!!!!!!!!

674 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:10:54.55 ID:MU7/hF86g
【これだけは絶対に、許せない!ロシア=ソ連の亜細亜民族に対する数え切れない残虐な侵略行為の数々!】

ピョートル二世が、実際に日露戦争で、満州全域、朝鮮半島と日本列島を侵略してるからな!
これ100年前の出来事だぞ!?
北方領土問題は、今も懸案事項ですね!!!!!!!!!!!!!!!

675 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:11:17.19 ID:MU7/hF86g
事大党(じだいとう、朝: ???、サテダン)は李氏朝鮮末期の保守的な党派に対する、開化派からの呼称。
別称守旧派。1882年の壬午事変から日清戦争に至るまで朝鮮の政界を10年間支配した。

1882年壬午事変で大院君を退けた閔氏一族を中心に形成され、日本と結んで清からの自主独立と政治の革新を主張する独立党(開化派)に対し、伝統を守って宗主国の清への臣属を主張し政権の維持を図った。
閔一族が袁世凱邸に特使を度々派遣、その意見を諮詢したことから、事大党には袁が推薦した閔慶植、閔泳駿、閔泳煥、趙秉式らが属した。
1884年の甲申政変の後さらに清に接近し、優勢であったが、日清戦争に清が敗北し、乙未事変が起こるとともに衰え、多くは親露派に変わった。

676 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:11:54.56 ID:MU7/hF86g
事大主義(じだいしゅぎ)は、小が大に事(つか)えること、強い勢力に付き従うという考えを意味し、行動様式の1つ。
東アジアでは外交政策の方針として用いられたこともある。

事大の語源は『孟子』の「以小事大」(=小を以って大に事える)の一節である。
孟子には越が呉に仕えた例が知恵として書かれている。
つまり「小国のしたたかな外交政策(知恵)」というのが本来の意味であった。
しかし後世になると、大義名分論と結びついて「小国である自国はその分を弁えて、自国よりも大国の利益のために尽くすべきである」や、「支配的勢力や風潮に迎合し自己保身を図る考え[1]」といった否定的なニュアンスも帯びるようになった。

孟子の語源にあるように元は中国の戦国時代の諸国群雄割拠における外交策略の一種であったが、漢代以降、中国では冊封体制すなわち周辺諸国にとっての事大朝貢体制が築かれることになる。
こういった背景から中国(中原)への事大主義と小中華思想は複雑な緊張・影響関係を保った。

677 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:12:15.14 ID:MU7/hF86g
きりしま Retweeted
非常口
@hershamboyz

8h
世界旅行するよりも近所の工場でバイトしてきた方が"想像つかない異文化"と触れ合えるんだよな。

678 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:13:07.05 ID:MU7/hF86g
オウム真理教と同じ死刑にして、くたばれ!!!!!!!!!

679 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:14:06.36 ID:MU7/hF86g
日本に居る愛新覚羅一族の国外追放賛成!!!!!!!!!!
日本に亡命しているアサド一族、フセイン遺族の強制送還と裁判による処刑に賛成!!!!!!!!!!!

本当に悪い奴らを殺しましょうね!!!!!!!!!!

680 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:15:52.17 ID:MU7/hF86g
大アジア主義は捨てろ!
今から、殺しに行くからな!
俺が死んでも、俺の弟が殺しに行くからな!

681 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 05:22:36.27 0.net
>>662
ちゃっかり共著者は若手に限らず一定程度はいるだろうね。
事情が分かるところはちゃっかり入っちゃってとか分かるけど、正直遠いところは分からないので問題と言えばそうだけど、他人を傷つける搾取よりはまだましでは?(腹が立つのはわかるけど)
最近の若手がちゃっかりしてるっていうのもあるかもしれないけど、そういうのも引っ張り込んでおかないとという若手人数減少の影響もあるんだろうか?

でもよく考えてみると、昔は昔で家元制のところとか先生の科研に加わる→業績水増し→植民地配置、というのもなかったわけではないとは思う。

682 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 05:28:53.16 ID:MU7/hF86g
この中にも、よしりんや、中山の穢れた思想にはまってる奴、多いんだろ!?(激怒)

683 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 08:31:02.22 ID:2NwbT8Uc6
大アジア主義は捨てろ!
今から、殺しに行くからな!
俺が死んでも、俺の弟が殺しに行くからな!

684 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 08:33:05.42 ID:2NwbT8Uc6
>>1005
韓国もソ連と北朝鮮の侵略の被害者民族ですからね!
その点だけは、韓国支持で、反共の揺るぎない信念がありますね!
樺太と千島列島全島返還を熱烈に支持致しますね!

685 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 08:33:36.27 ID:2NwbT8Uc6
<日本の終戦直後!>
犯罪、強盗、強姦の在日韓国人、在日朝鮮人はそれ以上に論外です!許せませんね!

686 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 08:49:33.33 ID:2NwbT8Uc6
大アジア主義は捨てろ!
今から、殺しに行くからな!
俺が死んでも、俺の弟が殺しに行くからな!

687 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 09:11:46 ID:0.net
けっきょく就職さえしちゃえば勝ち組だからなあ。
その後いくら軽蔑されようが馬鹿にされようが、面の皮の厚い人間にとっちゃ実害はない。

688 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 10:00:45 ID:0.net
東洋史に限らず、学問ってのはそういう世界なんだから、その価値観に合わせて
生き方を選択するしかないんだよ。
在野で何を吠えても無駄。

689 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 12:56:30.60 ID:Y3ToK0al0
大アジア主義は捨てろ!
今から、殺しに行くからな!
俺が死んでも、俺の弟が殺しに行くからな!

690 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 12:57:02.91 ID:Y3ToK0al0
日本に居る愛新覚羅一族の国外追放賛成!!!!!!!!!!
日本に亡命しているアサド一族、フセイン遺族の強制送還と裁判による処刑に賛成!!!!!!!!!!!

本当に悪い奴らを殺しましょうね!!!!!!!!!!

691 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 12:57:40.41 ID:Y3ToK0al0
>>30
洗衣院に関する具体的なソースです!!!!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%97%E8%A1%A3%E9%99%A2

捕虜女性の数
『宋史』によると、女真人将校たちは北宋の宮廷にあった財宝のほとんど全てを略奪した。
徽宗の第9子の康王趙構(南宋の初代皇帝高宗)と、庶人に落とされていた哲宗の皇后孟氏(元祐皇后)らの数人のみが、運よく難を免れている。



時系列
1618年に後金は明への宣戦布告の前後、李氏朝鮮をお前と呼ぶ国書を送り、『明の戦争に朝鮮は介入するな』と命令した。
李氏朝鮮王の光海君はサルフの戦いで後金に敗北したものの、戦後に中立外交を打ち出して国王としての面子を少しは保ていた。
しかし、次に王になった仁祖は国力も無いのに1627年の丁卯胡乱で敗北させられた9年後の1636年に丙子胡乱で清(後金の新国号)に挑んで壊滅的大敗をした。
仁祖は真冬に南漢山城からホンタイジの下に三跪九叩頭をさせられて、勝者のパーティー後にホンタイジから毛皮を贈り物として受けて「感謝します」と2回膝まずき6回頭を下げて三田渡の盟約をした。
最大50万人が捕虜になり、連行されて性奴隷に転落した朝鮮の女性は帰国出来た者さえ還郷女として故国では家門からも捨てられた上にあらゆる嫌悪・差別を受けた。
還郷女(ファニャンニョ)は李氏朝鮮では以後淫らな女性を指す言葉になったほどだった[7][8]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A2%E5%A5%B3

692 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 22:34:33.76 ID:IloCLqsAa
売れねえ東洋鬼!

朝日新聞社3月期決算、2期連続の減益:朝日新聞デジタルwww.asahi.com › articles
2020/05/28 - 朝日新聞社は27日、2020年3月期決算を発表した。売上高は新聞発行部数の減少などで、前年同期比5・7%減の3536億800万円となり、本業のもうけを示す営業利益は同73・1%減の23億9300万円…

693 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 01:37:06 ID:0.net
>>663
あれだけの情報でよくわかるもんなんだな

694 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 02:06:26 ID:0.net
ネトウヨに迎合してる連中の出世には我慢ならぬ
東大どころか早稲田や慶應にすら受からなかって低脳がイカサマでポストを得る
曲学阿世の最たるものであろう

695 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 04:05:15.27 0.net
史料ってどう収納・保存してる?
例えばクリアファイルだとファイルがパンパンになるし、穴を開けてリングで綴じる場合だと印刷した史料が破れる可能性がある。皆さんのお知恵を拝借したい

696 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 04:48:24 ID:0.net
pdf

697 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 06:29:14 ID:0.net
>>663
ヒントください

698 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 11:01:46 ID:0.net
>>695
基本、未公刊文書をデジカメ写真撮影して、クラウドサービス利用してパソコンで管理。紙コピーは、年次毎にファイル化してキャビネットに入れています。

699 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 19:00:49.03 ID:RQgnCWi0R
黙れ!東洋鬼と八路軍!

朝日新聞社3月期決算、2期連続の減益:朝日新聞デジタルwww.asahi.com › articles
2020/05/28 - 朝日新聞社は27日、2020年3月期決算を発表した。売上高は新聞発行部数の減少などで、前年同期比5・7%減の3536億800万円となり、本業のもうけを示す営業利益は同73・1%減の23億9300万円…

700 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 19:07:03.78 ID:RQgnCWi0R
ヒントください!

701 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 18:28:20 ID:0.net
>>696, 635
やはり電子化がメインなのですね。
年度別ファイル化も検討してみます。
ありがとうございます。

702 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 21:18:50.47 ID:RQgnCWi0R
京城首都化計画説
元韓国国土開発研究院長金儀遠は、日本政府が朝鮮人を満洲に追放してソウルを日本の首都することが決められており、
そのために朝鮮半島を開発したのであると、自身が発見したとする古文書を根拠に韓国中央日報で発表している[157]。
金によると、日本は1943年の国土計画中央計画素案で、京城府、日本の岡山、福岡の3カ所を大東亜圏の首都移転候補地に決めたとしている[157]。

日本の国土地理院はこの中央計画素案は地域格差の是正、国土防衛を兼ねて産業と人口の大都市集中をさける配慮がなされていたと評価している[158]。
中央計画素案は昭和18年の国土計画策定要綱で勧められたが、日米関係の悪化などの事情で計画はもっぱら緊急不可欠の課題にのみ対応され、
昭和17年大東亜国土計画大綱素案、昭和20年戦時国土計画素案が立案されたが閣議決定はなされず、以降終戦まで国土計画は中止された[158]。

また当時の日本政府は、朝鮮人が日本内地に密航して治安を悪化させている状況を打開するために、朝鮮半島の開発に力を入れていたことが閣議決定文書で明らかにされている[6][7]。

703 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 21:39:58.34 0.net
>>701
でも、電子化した史料や、小さな字で印刷されたダウンロード史料ばかり読んでいると、急速に目を悪くする。
こちとら、数年前、「右目の網膜が剥離しかかっている」と眼科の医者に宣告され、
電車や飛行機の中での読書を禁止された。もう、研究者やっていられるのは
定年までだと覚悟決めたよ。目は大事にしな。

704 :世界@名無史さん:2020/08/07(金) 01:39:32.53 ID:DmUq2O9gx
日本統治時代の朝鮮半島の真実ですね!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%B1%E6%B2%BB%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%9C%9D%E9%AE%AE

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/15/Death_of_Prince_Yi_Wu%2C_Maeil_Shinbo.jpg

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E3%82%B0%E3%82%A6

705 :世界@名無史さん:2020/08/07(金) 02:23:17.21 ID:DmUq2O9gx
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E6%98%A5%E5%8C%85%E5%9B%B2%E6%88%A6

きりしまさんがリツイート
任我行
@MrDennisMoore
·
4時間
そうですね、中国よりは幾分向き合っているんじゃないでしょうか。 中国の場合、自国民を殺しまくったりやりたい放題でしょう。 特に長春包囲戦はすごいですね、40万人を餓死ですって?
引用ツイート

反戦平和
@liberal16peace
 · 9時間
日本では原爆投下など戦争の「被害」ついてはよく語られるけど、戦争の「加害」についてはあまり語られませんね。現実に向き合いたくないだけでしょうね。

706 :世界@名無史さん:2020/08/07(金) 11:48:00.38 ID:DZXuE9g08
北朝鮮、コロナで4千人超隔離中 WHO、情報共有を要請共同通信

707 :世界@名無史さん:2020/08/07(金) 19:20:07 ID:0.net
視界に橙色の円が視えるのでネットで検索したら「加齢黄斑変性症」っぽかったので眼科医へ

一院目 「加齢黄斑変性症でしょうか?」 医者「違う○○○だ。二三日で治る治療の必要はない」
一週間後治らないので、二院目 「△△△のようだが紹介状を書くので国立で検査してくれ」
三院目 「XXXです」 俺、長い呪文が聞き取れず聞き直す 医者「加齢黄斑変性症ですね」
その後、医者から「これは老人の罹る病気だ」と不思議がられたが知らんがな…

708 :世界@名無史さん:2020/08/07(金) 21:53:18 ID:0.net
>>707
緑内障でないだけありがたいと思いなよ。

709 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 02:43:05.43 ID:oknFlXJfn
>>707
ひとつだけ教えてやろう!
愛新覚羅の皇帝は長生きですね!

説明不要ですが、良い暮らしをすれば、長生きできますよ!
例え、執務が膨大で、過労死寸前でもね!wwwwwwww

710 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 02:45:09.54 ID:oknFlXJfn
ナチス覚羅の親衛隊ほど生真面目な奴らは居ないですよ。
アイヒマンやヒムラーの生真面目さや努力を怠らない姿勢はまるでそっくりの無能のバカですね!wwwwwwww

711 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 04:39:12.99 ID:oknFlXJfn
大アジア主義は捨てろ!
今から、殺しに行くからな!
俺が死んでも、俺の弟が殺しに行くからな!

712 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 04:39:57.62 ID:oknFlXJfn
★中国と朝鮮半島の戦争の回数を答えてなさい!

★北方民族が朝鮮半島を侵略した回数を数えて、ここへ提示しなさい!

713 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 04:46:39.56 ID:oknFlXJfn
ヒントください!

714 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 04:47:15.31 ID:oknFlXJfn
ソ連対日参戦、満州と朝鮮における強姦と大虐殺を絶対に、絶対に、許さないぞーーーー!!!!!!!!!!!!!!

715 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 06:12:36.01 0.net
マイクロフィでも同じような目に遭ってたわけだし

716 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 09:07:37.20 0.net
>>715
言えてる。研究者生活には寿命があるってことだな。

717 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 10:02:24.08 0.net
そうやって史料が読めなくなると「一次史料偏重はよくない」とか言い出して
根拠のない思い付きばかりを語るようになる。そんな老害を何人も見てきたよ。

718 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 11:16:15.37 0.net
>>717
そうなったら、もう引退する時だよ。

719 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 11:38:51.14 0.net
老人に限らず若手中堅の東洋史研究者にもそういう人いるよ。
史料をみっちり読むスキルを身につけないまま何かの間違いで歴史学者として研究職についちゃって、
そんな自分のコンプレックス解消のために一次史料・原典史料をやたらと敵視してる人が。

720 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 11:47:12.83 0.net
>史料をみっちり読むスキルを身につけないまま

ある意味かわいそうではある。院生時代にそういう機会に恵まれなかったんだろう。
史料読みのスキル習得なんて独学じゃ難しいのに。しかし不思議なことに、
独学でやってきた人ほどやけに自分の間違いだらけの読みに自信満々なんだよなあ。

721 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 12:29:25 ID:0.net
パソコン画面を十代から凝視し続けてきた世代、早いうちから目に悪影響が出そう。

722 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 12:34:06 ID:0.net
老害のたわごとに感化されちゃう若者もたまにいる。劣化研究者のさらなる劣化コピーというか。
高名な研究者が定年後に書いた一般書とかたまにひどいのがあるから若い人は気をつけてね。

723 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 12:43:49 ID:0.net
清泉女子大学 [人文学-史学]で公募が出てますね。

ポスドクのころ初めて公募に出した年は、お盆休みに10件近くの公募書類を
作成した記憶がありますが、今年は……

724 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 14:08:23 ID:0.net
>>719
「一次史料・原典史料をやたらと敵視…」

何度かその書き込みを見てるけど、これどういうこと?
史料にもとづかないと学問的になりたたないのにどういうことなのか毎回不思議に思うんだよね。
原点研究やってる人→視野が狭い、とか歴史観云々をのべてらっしゃる方のこと?

725 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 14:24:55 ID:0.net
>>724
この論争って絶対終わりがないんだよね。
ある時代に生きていた世代の人は、その時代の全体像を知っているわけではない。
逆に、史料だけに頼ってその時代全体を見流ことのできる人は、
その時代のミクロな現実を知ることができない。
で、どっちの解釈が正しいのかを巡って延々と論争が続く。
それと同じよ。

726 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 16:22:55 ID:0.net
そもそも論争にならないのよ。
彼らは「史料に書いてないことは一切認めない偏狭な実証主義者たち」を批判してるんだけど、
そんな「史料に書いてないことは一切認めない」歴史学者なんてどこにも存在しないので。

727 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 16:36:37 ID:0.net
日本史分野だと、歴史小説家や自称歴史家の「大学の研究者は史料至上主義で困る」、
みたいな主張があって、これ結構信じてる人がいる。

728 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 17:02:48 ID:0.net
そんなの相手にしなければいいのでは?

729 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 17:05:56 ID:0.net
「実証主義批判」「史料至上主義批判」はたいてい藁人形論法だよね

730 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 17:16:04 ID:0.net
本郷和人、井沢元彦『日本史の定説を疑う』 (宝島社新書)2020/6/25

まあ、こういう本が売れてるみたいだし。
一般人は、大学のセンセ方を象牙の塔にこもった史料至上主義の権化だと思ってるかも。

731 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 17:23:01 ID:0.net
見かねたゴザさんがよく批判してるよね
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/65110 など多数

732 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 17:31:01 ID:0.net
あの手の本は大学教授という権威が無様に敗れるのを見て楽しむエンタメみたいなところがあるから、
いくら理屈を言っても無駄だろうなあ。しかし放置しとくとどこまでも図に乗って一般読者を騙し続ける。
そういうのを小まめに潰していってる呉座さんには頭が下がる。

733 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 17:46:32.31 0.net
>>720
> 不思議なことに、独学でやってきた人ほどやけに自分の間違いだらけの読みに自信満々

それほど不思議でもない。何日もかけて予習してこれで完璧と思ってた読みが先生や先輩に
コテンパンに否定されたという経験がないと、自分を客観的に見られなくなるんでしょ。
負けた経験て大事だね。それがないと、自分が負けていることに気づくことすらできなくなっちゃう。

734 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 17:48:06.87 0.net
共著の本郷和人氏って東京史料編纂所教授だけど、いろいろ叩かれてるよね。

735 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 18:55:11.66 0.net
>>724-734
もうここには本職おらんのか?程度低すぎ。。。

736 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 19:14:29.39 0.net
本職がこんなところに常駐してる方がイヤだけど

737 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 19:30:03.42 0.net
たったそれしか業績ないのに本職の研究者だってえ?と言いたくなるような大学教員が多い業界ですから

738 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 22:31:55.12 0.net
>>737
本業を別に持っていた私ですら、コツコツ積み上げて何十本の論文があります。
(小規模学会とはいえ、査読を受けたものも多いです)
研究に専念できるはずの大学教員の業績が少ないのは、どういうことだろうかと思います。

739 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 23:07:22 ID:0.net
在野の10本よりも研究職の1本。
1本当たりの価値が違うものを並べてどうする?

740 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 06:38:25 ID:0.net
>>739
私、学位を授与されていますよ。
大学に勤務はしていませんが、研究者(のはしくれ)です。

741 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 07:53:11 ID:0.net
>大学に勤務はしていませんが、研究者(のはしくれ)です。

大学に勤務してないのに研究者を名乗っちゃ駄目だろう・・・

742 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 09:17:15 ID:0.net
人間はどんなところでも学ぶことができる。
知りたいという心さえあれば……

どんな状況に置かれても、研究を続け、立派な学者になりなさい

743 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 09:45:03 ID:0.net
宮崎市定いわく、歴史の専門家とは大学の史学科の先生のことではなく、史料にまで遡って考える人のことである(大意)。

744 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 11:56:30.59 0.net
>>731
「逆説の日本史」とか以前ヒットしてたみたいだど、著者はくずし字とか読めるんだろうか。

745 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 12:35:01.62 ID:5BU67fbPn
きりしま Retweeted
北方領土エリカちゃん
@hoppou_erika


https://twitter.com/kilishimaraita/with_replies
ご存じの通り、8月8日は
ソ連が「日ソ中立条約」に違反して日本に宣戦布告した日なんだッピ。

同条約は1941年に日ソ両国で批准され、
1946年まで相互不可侵の効力があったんだけど、
1945年4月にソ連はこれの不延長を通告し
8月8日に対日宣戦布告、
8月28日〜9月5日に北方四島を占領したんだピ。

746 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 13:43:47 ID:0.net
熱心な阪神ファンに似たものがある。

747 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 14:26:14 ID:0.net
読み物としては面白いらしいからなあ、逆説シリーズ。
同僚の先生の研究室にお邪魔した時、本棚に何冊か並んでたわ。
歴史学の先生ではないが、人文系の先生。

748 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 15:01:21 ID:0.net
>>738
大学教員が研究に専念できるとは思わないけれど、それにしても業績が少なすぎる人っているよなあ
この道に入ってもう三十年くらいになるのに論文数一桁とか

749 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 18:04:00.46 0.net
研究職にあるのに業績も少なく学位もない人←そういう人もいるよなぁ(うらやまし)
業績も多く学位もあるのに研究職につけない人←人格に問題でもあるのか???(近付かんとこ)

750 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 18:12:30.96 0.net
>>749
学位の未取得は50代以上だとそういう時代だったってのもあるし、
ひどい論文モドキの寄せ集めで博士論文と言われてもなあ、という場合もある。

業績も学位もあって人格にも問題なしなのに未就職は、珍しくもなんともない。
あえていえば年齢か。年齢だけが理由で就職は無理な人、本当に気の毒。

751 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 18:18:05.49 0.net
>研究職にあるのに業績も少なく学位もない人←そういう人もいるよなぁ(うらやまし)

それのどこがどう羨ましいのか、冗談抜きでマジで理解できない。
研究せず研究職についてるってところが羨ましいんだろうか?
大学教員なんて研究できること以外にいいことなんて何もない職業なので、
研究する気ない人間にとっては苦痛でしかないと思うんだが…

752 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 18:40:50 ID:0.net
>>751
分かってないね。今いる大学教員の99.9パーセントは研究がしたくてこの世界に入ったんだけど、
うち約50パーセント(当社比)は途中で自分が研究者としてやっていける能力が無いことに気づく。
でも年齢的にほかの道に進むこともできないので、大学教員になる以外に収入を得る方法が無い。
そうやって、研究より就職を第一目標にしてきた、研究できないする気もない大学教員が大量生産される。
だから、研究せずに研究職に就いてる人はある意味上手に第二の人生に切り替えることに成功した「うらやましい」人たちなのよ。
ほかの分野のことはよく知らんが、少なくとも日本の東洋史の大学専任教員は半分くらいがそんな感じ。

753 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 19:06:12.50 0.net
一番不思議なのは、研究せず業績もなく、要領よく大学教員になることもできなかった専業非常勤の皆さんだよね。
40才すぎても論文数ひとケタで非常勤て、いったい今後どういう人生を送るつもりで日々を過ごしてるのかしら。
それこそまったく理解できないなあ俺には。

754 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 19:13:21.50 0.net
本当かどうか知らんが、「博士課程修了者の大学教員ポスト採用率」という資料をみたが、2009年時点で文系で約7パーセントだそうな。

これ、今だと確実には5パーセント割るだろうな。
歴史学、それも東洋史に限定したらどうなるんだろう。

755 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 20:00:21.53 0.net
その5-7パーセントが研究者として優秀順の上位者ならいいんだけどね。
論文数一桁なんてのが平気で大学教員やってる東洋史じゃ…

756 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 20:06:34.17 0.net
私大が博士号を乱発してるせいで就職率が下がってるだけで、
両横綱と旧帝の学位取得者に限定すれば、20%くらいはいくんじゃないの?

757 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 20:21:26.30 0.net
研究者なんて子供の頃から神童呼ばわりされてた秀才ばかりが集う最上位大学に入って
ほとんどの学生が自分が井の中の蛙だったことに気付いて普通に卒業して会社員になる中で
相変わらず天才視され続けてるような人間がさらに死ぬほど努力してやっとなれるもんだと思うんだけどなあ。
平凡な君たちが安易に研究者を目指しすぎ。まあそんなのでも博士号取得まで残しちゃう大学も悪いんだけど。

758 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 20:29:01.93 0.net
自分で言っといてなんだけど、横綱、旧帝限定でも20パーはないな。
よくて15くらいか。今後どんどん下がっていくのは間違いないんだろうけど。

759 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 20:30:05.86 0.net
誰が呼んだかイメクラ大学院。
研究者になる夢を見させてくれる五年コースをお楽しみのお客様も、時間が来たらハイさようなら。
延長しますか?もうしばらく夢を見続けられますよ。お金はかかりますけど。

760 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 20:40:06.27 0.net
>>758
いま東洋史を専攻している大学院生が一学年に何人いるか、
そして最近東洋史分野の公募が一年に何件あるか、
さらに職にあぶれてる東洋史ODが何人溜まっているかを考えたら、
15パーセントでも楽観的すぎると思う。

761 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 20:52:57.79 0.net
一部の大学院大学が元凶。ああいうところは定員充足圧力が普通の大学院よりキツいので、
どこからどうみても勉強向きじゃない子をホイホイ進学させてるんだよね。
そういう学生の学会発表を聞いて目まいがした経験をもつ人も多いはず。

762 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 20:53:18.45 0.net
>>760
そうかもしれんですなあ。
査読雑誌に×本、博士号、学振PD、著作を〇年以内で出せばアカポスゲット、
というこれまでの先輩たちの就職モデルが崩壊してるから、現役院生も不安だろうな。
コロナで非常勤枠も減らされるだろうし。

763 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 21:02:26.08 0.net
東洋史とは限らないけれど、事情は海外でもあまり変わらないみたいだよ。
https://gaus.ee/2020/08/history-dept-bye-bye/?fbclid=IwAR1Tba_3BI1y_t1mKUNXjAYnwIWH0gnxTBtMN-H4SEb6YbvqWRC2x9Vqyqc

764 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 21:09:00.44 0.net
コロナ対策。学内のオンライン整備や学生への援助金で大学も死にそう。
非常勤の先生方への特別手当とか自宅オンライン整備用の臨時費用もかかるし、
これまで非常勤の先生が担当していたコマが、常勤の我々にまわってくるという噂。

老齢の非常勤の先生とか、オンラインについていけなくてもう辞めたくて仕方ない人もいる。

765 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 21:11:26.12 0.net
>>761
とくにわれわれのような分野は留学とかでなまじ普通の人より現地に詳しくなっちゃうから勘違いしやすいんだよね。
中国で2〜3年暮らして平均的な日本人に比べて中国通になった程度で中国研究者なんかになれるわけないのに。
生まれた時から何十年も中国で暮らしてる14億人民が研究者ではないのとおなじで。

766 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 21:11:33.91 0.net
勉強好き、勉強向き=研究好き、研究向きになるのか?

767 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 21:39:29.47 0.net
ここ覗いた学部生が院進したくなるような明るい話題にしないか?



・・無理か。

768 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 22:29:56.17 ID:37RTgLRpE
ロシア帝国、ソ連帝国の蛮行一覧!

・フィンランド侵略戦争(冬戦争、継続戦争)
・ウクライナ大虐殺(ホロモドール大量虐殺の実行!)
・ポーランドに対して、何十回も侵略戦争を実行!
・スウェーデンに対する侵略戦争!
・中央アジアに対する侵略戦争!
・トルコ帝国に対する侵略戦争!
・ジョージアに対する侵略戦争!
・日本と朝鮮半島に対する侵略戦争!
・中国に対する侵略戦争!
・東欧に対する侵略戦争!
・モンゴルに対する帝国主義戦争!
・日ソ中立条約違反による満州国における大虐殺行為!
・北方領土不法占拠!
・セミパラチンスクにおける核実験による大量虐殺行為!
・シリア、アサド政権に対する軍事介入による大量虐殺!
・アフリカ諸国に対する武器大量売却によるアフリカ諸国の独裁政権に対する虐殺行為の支援!
・北朝鮮に対する戦車供給と武器支援による、韓国侵略戦争、大虐殺の支援行為!

769 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 22:38:23.00 0.net
修士になって一般企業に就職すると初任給がアップするよ!
学歴ロンダリングとかできるよ!世間でもまだ学歴ロンダリングはそれほどばれていないよ!
東大卒の学士様より修士様のほうが価値が高いと思う人もなかにはいるよ

770 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 22:56:56 ID:0.net
>>769
実際学部卒より院卒のが価値あるだろ

771 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 23:50:53 ID:0.net
博論出版しました!←自分の大学の出版部
教歴あります!←自分の大学の任期制助手&非常勤

中堅以下の大学にはびこる、こういうジェネリックな研究者もどきの
オナニー履歴書を読むのは時間の無駄のような気がする。

772 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 01:42:05.66 0.net
>>771
別にいいじゃん。

773 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 05:49:28.63 0.net
新書芸人こそ勝ち組

総レス数 1222
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200