2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 112皿目

1 :世界@名無史さん:2023/12/31(日) 19:52:27.53 ID:0.net
古今東西、食文化の歴史について語りましょう。

611 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 13:31:21.86 0.net
>>600
支払いも米も預けっぱなしどころか札差に前借りしてる奴らがほとんどだったよ

612 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 13:33:12.67 0.net
>>596
「寛文検地」「延宝検地」「元禄検地」とか知らないの?

諸侯の所領まで一斉に調査して大臣に報告を出すというようなのは、太閤検地以降無いけれど、
幕府領・旗本領は少なくとも三回は一斉の調査があるし、大名領はそれぞれの大名が検地を行っていて
度々石高改めとかやってんだろ。
太閤検地の後には検地が無いとかいうのはデタラメだ。

613 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 13:45:38.11 0.net
>>610
ツケだよ。
そのツケを引き受けてる札差が、内職を紹介してくるんだよ。
自尊心が高く、社会性や合理性に弱い武士が、自分で仕事取ってこれるわけ無いじゃん。

家禄を担保にツケ。
目の前で支払わないから、ついつい使い過ぎる、今でいうカード地獄よ。

614 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 13:50:13.93 0.net
>>612
うん、検地されなかったところのが圧倒的に多いね
定期的に全国的に検地されてなかったわけで

イレギュラーの話しされてもw

615 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 13:51:04.32 0.net
>>611
同じことじゃん。
禄として武家に支給される米穀を握って決済しているのが札差だということは変わらない。
禄米手形は持参者に償還される無記名の証券ではなくて、受取人が決まっているから、
手形の支給日と、手形から米穀の引換日の間は、禄は貰っているとももらっていないとも
どちらにも言える状態だし。

616 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 13:51:46.71 0.net
>>608
さー?
実効税率の話をしている人に訊いてみて。

617 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 13:52:43.58 0.net
>>613
それは貧乏武士が札差に対して付けがきいてるだけで、その貧乏武士に誰が付けをきかすんだよ

618 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 13:53:46.97 0.net
>>615
ずーっと貸してもらえるんなら借りっぱなしのほうが得だな、それ

619 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 14:03:41.54 0.net
いい加減スレチだよお前ら
武士がどうこう関係ないじゃん

620 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 14:12:25.28 0.net
>>612
何年間で3回なんだよw
それも一部地域www
正確性は不明www

621 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 14:15:16.03 0.net
農民の話に絞れよ
いい加減!
戦後まで雑穀しか食えなかったのかどうかだろ?テーマは

622 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 14:40:10.69 0.net
>>621
なわけ無いだろ
戦中でも農村に物物交換に行ったり、疎開に行ったらみんな米食っててビビったとか、よく聞く話じゃねえか

623 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 16:27:46.14 ID:0.net
まだやってたのかよ
世界史版ですけど

624 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 17:24:56.31 ID:0.net
キチガイ荒らしが一人で頑張っているスレ
死ねばいいのに

625 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 17:26:22.33 ID:0.net
>>624
お前のこと?

626 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 17:36:27.36 ID:0.net
勤勉革命
江戸仕草
近世
なんてデタラメを押し通しているからねえ。
勤勉革命なんて、あきらかに文明の後退だし、
近世もヘッタクレもない徳川時代は封建制の中世の延長状態よ。

627 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 18:19:40.15 0.net
>>626
日本史版行ってください
テーマとも違います

628 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 18:44:51.57 0.net
>>625
自殺まだ? お前がこの世から消えることはみんなが待ち望んでいるんだぞ?
誰からもゴミ扱いされているお前ができる唯一の社会貢献だ
消えろキチガイ

629 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 18:45:42.37 0.net
>>625
ほんと、知能も語彙力もないな
バカを晒して喜ぶ変態

630 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 18:52:04.78 0.net
>>628
>>629
みっともないですよ

631 :世界@名無史さん:2024/06/04(火) 19:22:06.25 0.net
マックが紙ストローをプラスチックに戻した?

632 :世界@名無史さん:2024/06/05(水) 07:01:27.28 0.net
>>631
土曜日に買った時には紙だったけど、同時に買ったハッピーセットはプラだった

633 :世界@名無史さん:2024/06/05(水) 07:59:43.81 ID:0.net
プラストローは神ストロー

634 :世界@名無史さん:2024/06/05(水) 15:48:44.51 ID:0.net
お前らは藁で吸っとけよy

635 :世界@名無史さん:2024/06/05(水) 19:56:00.99 ID:0.net
ワラワラ

636 :世界@名無史さん:2024/06/06(木) 11:26:31.47 0.net
で、戦後まで農民は米が食えなかったの?
そこについて誰も議論してないってなw

637 :世界@名無史さん:2024/06/06(木) 15:55:19.68 ID:0.net
また湧いたのか
死ねばいいよ

638 :世界@名無史さん:2024/06/06(木) 16:00:27.84 ID:0.net
>>637
で?戦後まで米が食えなかったと思ってんのか?

639 :世界@名無史さん:2024/06/06(木) 16:02:44.21 ID:0.net
明治期、新潟県が人口日本一だった事実でわかるだろ
バカばっかり
この話題はおしまい

640 :世界@名無史さん:2024/06/06(木) 23:47:04.42 0.net
米炭酸飲料市場
1位コカコーラ
2位ドクターペッパー
3位ペプシコーラ
4位スプライト
5位ダイエットコーク


ドクターペッパーついに2位に

641 :世界@名無史さん:2024/06/07(金) 02:18:31.82 0.net
>>640
ルートビアは入ってないんやな

642 :世界@名無史さん:2024/06/07(金) 02:22:51.81 0.net
日本の炭酸飲料市場
1位コカコーラ
2位三ツ矢サイダー
3位コカコーラゼロ
4位ペプシコーラ
5位モンスターエナジー

643 :世界@名無史さん:2024/06/07(金) 02:25:45.41 0.net
>>638
自殺まだ?

644 :世界@名無史さん:2024/06/07(金) 16:43:07.79 0.net
>>642
デカビタは?

645 :世界@名無史さん:2024/06/08(土) 06:21:18.97 0.net
>>644
6位

646 :世界@名無史さん:2024/06/08(土) 16:13:04.74 ID:0.net
『綾鷹』漢字で書けたか?いいぇ問題ない(伊右衛門)っす

綾鷹風に近づいて茶葉が下にたまるようになった

647 :世界@名無史さん:2024/06/08(土) 16:21:49.04 ID:0.net
>>646
突然どうした?

648 :世界@名無史さん:2024/06/08(土) 18:56:49.71 ID:0.net
コーヒー豆高騰

日本茶を売る茶ンス

649 :世界@名無史さん:2024/06/08(土) 21:46:49.72 ID:0.net
KFC1号店=創業地はユタ州ソルト・レーク・シティ

650 :世界@名無史さん:2024/06/08(土) 23:34:02.95 0.net
世界最古の酒って蜂蜜酒なんだ

651 :世界@名無史さん:2024/06/09(日) 16:07:42.68 0.net
>>404
北海道 ヒエ・アワ →ジャガイモ
 薩摩 麦類・陸稲・アワ・キビ・ソバ →サツマイモ
 琉球 タロイモ・山芋 →サツマイモ

652 :世界@名無史さん:2024/06/09(日) 16:44:32.03 0.net
最近アメリカ合衆国における外食チェーン店の売り上げランキングを見ていたら
KFCは14位にすぎず、6位のウェンディーズや7位のバーガーキング、8位のダンキンドーナツにも負けていることを知った
アメリカでチキンのチェーン店というと5位のチックフィレイの方が有名らしい

https://www.qsrmagazine.com/reports/ranking-top-50-fast-food-chains-america/

これが世界ランキングとなるとKFCが堂々3位となる

https://www.franchisetimes.com/top-400-2023/

653 :世界@名無史さん:2024/06/09(日) 17:22:23.91 0.net
>>652
だから?

654 :世界@名無史さん:2024/06/09(日) 17:29:17.41 0.net
米国ではそれなりだが
KFCの全店舗の1/4は中国店舗
中国にへつらって生きよう

655 :世界@名無史さん:2024/06/09(日) 19:17:31.12 0.net
アユ不漁、梅不作

656 :世界@名無史さん:2024/06/09(日) 23:01:16.31 0.net
>>652
日本の外食産業
きしくも、くしくも14位

13位 松屋
14位 日本KFC
15位 王将
16位 モス
https://www.buffett-code.com/industries/282

657 :世界@名無史さん:2024/06/10(月) 04:14:51.82 ID:0.net
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_the_largest_fast_food_restaurant_chains
店舗数ベースでのランキング
わが国のすき家が39位、モスバーガーが46位、CoCo壱番屋が56位と大健闘
確か味千ラーメンも80位くらいに入っていい店舗数があるはずだが記載なし

658 :世界@名無史さん:2024/06/10(月) 09:10:16.74 0.net
>>657
それ、歴史と関係あります?

659 :世界@名無史さん:2024/06/10(月) 12:26:55.33 0.net
外食チェーン店の近現代史

660 :世界@名無史さん:2024/06/10(月) 12:28:41.63 0.net
>>659
現在の値だけを述べられても無理ありますよねw

173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200