2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

キャプテン・ビーフハートと愉快な仲間たち

1 :名無し音楽放浪の旅:02/04/20 07:47 ID:SWep5XFk.net
好きな人も嫌いな人も、ベテランも初心者もいらっしゃい!
鱒仮面の前では世界は一つ。

公式サイト・2ちゃん過去ログは >>2 へ。

433 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/23(水) 01:05:05 ID:???.net
>>427
アマゾンで売ってるよ。 ただし米国の業者からの出品で¥12493だと。
>>432
ザッパが命名したときいたよ。

434 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/29(火) 23:03:29 ID:F5yJAVtk.net
>>430
やっぱ出たじゃん

435 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/30(水) 00:08:52 ID:???.net
>>434
リックのリマスターでたの? 

436 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/30(水) 01:59:50 ID:???.net
>>435
俺が言ったのは別にリックの事じゃなかったんだよ。

437 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/30(水) 11:17:45 ID:???.net
全部リマスターにするべき。

438 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/30(水) 12:23:03 ID:???.net
>>437
ほんとそうだよな。
特にトラウトがリマスターされてないなんておかしい!

439 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/31(木) 15:47:25 ID:???.net
うん

440 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/02(土) 20:29:48 ID:???.net
今日リックの”カセット”を買いました
490円
よく見るとカットアウト盤の印としてケースにガーッと傷あり
アメリカ人はやることが荒っぽいぜ

441 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/20(水) 22:27:59 ID:???.net
http://www.beefheart.com/runpaint/picindex.htm
隊長殿の画業の数々です。

442 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/30(土) 23:17:15 ID:???.net
あー、全然伸びねぇスレだ(笑)

443 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/09(月) 00:07:08 ID:zuKEFIld.net
ネタ投下
ttp://www.youtube.com/watch?v=y7mlz4_UcTc


同じバンド
ttp://www.youtube.com/watch?v=06G-l_trkx4
ttp://www.youtube.com/watch?v=XW7CBUiYJpE



現在もやってるのか
tp://www.youtube.com/watch?v=gRyOt7JY72w



444 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/13(金) 01:53:40 ID:???.net
youtubeで偶然見つけて来たのですが貼られてますねw
隊長最高!

445 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/14(土) 20:06:11 ID:/q10g3Wx.net
ていうか何個かリマスターでてるね。


446 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/15(日) 23:25:59 ID:scG3+SMB.net
ウニヨンでヴァージン音源?リマスター見かけたけど、2850円ぐらい。
高いなあ。

447 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/16(月) 01:09:00 ID:???.net
>>443
この画像てなんですか?みれないもので。。。

448 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/16(月) 05:31:51 ID:gmt/1yEP.net
>>447
イギリスのバンド Edgar Broughton Band ですよ。
上から
"Apache Dropout"
"Love In The Rain"
"American Boy Soldier"

"Apache Dropout"は、"Apache"と"Dropout Boogie"を
ミックスした曲なんだけど、このヴァージョンでは
アパッチの方は入ってない。

ここでもリンク貼られてる。
ttp://www.edgarbroughtonband.co.uk/videos/videos.htm

俺は結構好きなバンドだけど、日本ではあんまり人気がないね。
ビーフハート好きなら聞いて損はないと思う。
voはモロ、隊長を意識した歌い方だし。

449 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/17(火) 23:40:11 ID:???.net
へーそんなバンドがあったんですか。
話し変わりますけど72年頃のライブ音源てCD化しないですかねー
ズートホーンロロがバリバリの頃の。
ズートの弾くワンレッドローズざっとアイミーンが聞いてみたい。  

450 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/18(水) 12:38:18 ID:KmN2pjTl.net
>>449
"One Red〜"なら、Grow Finsに1972年のライヴ音源が入ってるよ

451 :名無し音楽放浪の旅:2006/11/05(日) 01:56:59 ID:???.net
アゲ

452 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/22(金) 18:12:53 ID:OKakJy1g.net
ファンです。

90年代初頭に「シャイニービースト・バットチェインプラー」で出会い、
表題曲と「トロピカルホットドッグナイト」で打ちのめされました。

「シャイニー〜」久々に聞き返そうとしたら、ケースの中にディスクないでやんの。

あとはうちには「ドクアットザレイダーステーション」「魚面改」「アイスクリームフォークロー」
「ボンゴフューリー」があります。
お前これ聴いてないのか?という奴があったら教えてください!
「OKマスカラスネイク!」とお返事します。

453 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/23(土) 01:28:36 ID:0Nlodjhs.net
>>452
久しぶりにレスきたなあ。。。
セイフアズミルクとミラーマンセッションかな?
後ライブ版とか。

454 :452:2006/12/23(土) 07:12:26 ID:???.net
>>453
THK!!ますからすねいく

昨夜「ダスト・サカー」国内盤を、アマゾンの「在庫一点」の言葉につられポチりました。

「政府as牛乳」&「植草練習」のコンパイル2CDが出てますよね。
これって単品をばらに集めるのと同じなんでしょうか?それとも音質向上盤なんでしょうか。

ttp://www.amazon.co.jp/Safe-as-Milk-Mirror-Man/dp/B000ARG2MI/sr=1-8/qid=1166825124/ref=sr_1_8/503-5754909-8019158?ie=UTF8&s=music


455 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/23(土) 09:47:36 ID:???.net
>>454
そこに書いてある説明読めば分かるだろ

456 :452:2006/12/23(土) 11:36:56 ID:???.net
>>455
良く読んだら99年のデジタルリマスター盤を普通に2枚組にコンパイルして
再発と書いてありました。すみませんでした。

457 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/24(日) 01:34:24 ID:???.net
ついに念願のドックアットザレイダーステーションゲットしたぜい。
マジで良いね、トラウトより良いかも、全曲良くて捨て曲が無い感じ。  

458 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/25(月) 22:20:26 ID:???.net
>>457
時々、尼のバーゲンに安く出てくるよね。
俺もシャイニービースト以降の3作が好き
再結成マジックバンドの「Back to Front」もかっこいいよ
隊長不在だからとスルーするのはちょっと勿体ないかも

459 :457:2006/12/26(火) 02:29:33 ID:???.net
>>458
もう持ってますよもちろん。 

460 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/30(土) 21:13:10 ID:Qr3Oqyvt.net
最近この音楽がカッコよくてしゃあない。CD買ってから11ヶ月くらいかかった。
ほんとにスルメ系だな。

461 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/09(火) 22:18:22 ID:TaMxTJAE.net
アムステルダム80'とマージービーフってどっちがお薦め?
僕も同じくシャイニービースト以降が好きです。特に美は乱調にあり。

462 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/17(水) 14:42:03 ID:???.net
>>461

両方買いなよw
アムステルダム'80のレベルはやたら高いよ。
ミキシングがどうなってんのか知らないけど隊長の声が弱めなのが唯一残念なところ

あー。
紙ジャケブームに乗じて再発されないかなぁ。
特にリック〜が廃盤なのが本当に惜しい

463 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/21(日) 11:17:49 ID:???.net
>>462
ありがとうございました。
両方ですか・・・うーん困った・・・。

464 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/27(土) 00:23:42 ID:???.net
今日ミラーマンというのを見つけたんだけど、これはセッションとどう違うんでしょうか?
収録曲が微妙に違っていてジャケもビーフハートのドアップのみだったんですが。 

465 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/15(木) 02:46:27 ID:???.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=B1rSPdhjum8
ttp://www.youtube.com/watch?v=LVD5v_ncldg
こんなん見つけた。何言ってるか分かんないけど

466 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/26(月) 17:50:53 ID:T81HO2ED.net
今出てるCDって音がいい?
前にベスト盤買ったら音がちょっと軽いような気がしたんだけど

467 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/08(日) 01:02:19 ID:???.net
ベスト版は聞いた事無いんで分かんないですけど今出てるCDの音質は昔と変わらないはず。 

468 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/18(水) 09:21:43 ID:???.net
Captain Beefheart & The Magic Band
Bat Chain Puller (Unreleased LP)
LINEAGE:ANA(2) -> CDR -> WAV -> FLAC
↑ZOMBのコレが一番音がよかった。オススメ!

469 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/19(木) 20:47:12 ID:???.net
CDの情報ありがとうございます!

470 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/20(日) 02:58:49 ID:pmpMQVBB.net
今日中古でリックの国内盤CD買ったんだけどなんかいまいちだった。
なんかバラバラしすぎてる。音質が悪いせい?
軟弱な俺には後期ビーフハートの方があってるよ。
あ、でも4曲目が後のドック〜の3曲目と同じ曲だって気付いてちょっと感動した。

471 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/22(火) 00:38:41 ID:???.net
4曲目て何?

472 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/22(火) 16:46:04 ID:???.net
>>471
Peonって曲。
ごめん今Doc聴いたけど間違ってたね。10曲目のFlavor Bud Livingと同じだったよ。
俺Docは特に4曲目と10曲目が好きなんだ。

数日経って聴きなおせば、うん、リックも良いな。

473 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/22(火) 16:47:01 ID:???.net
あ、3曲目と10曲目だった。連投すみません。
この勢いでトラウトも買ってみます。

474 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/26(土) 23:10:06 ID:???.net
Dust SuckerのFlavor Bud Livingいいよ

475 :470:2007/05/29(火) 23:33:32 ID:jcinlgct.net
自分ばっか書いて申し訳ないんですけど、リックとトラウトは素晴らしいです。
シャイニーとレイダーは売ることにしました。
今ではこちらがこじんまりしすぎな様に感じています。>>474せっかくですが・・・

ところで皆さんが好きなライブ盤は何ですか?

476 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/16(土) 23:36:03 ID:???.net
>>475
ライブアンドレアとレイルローディズムしか持ってないけど
レイルの方が若干聞きやすいかな?音質が。

477 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/23(土) 15:21:53 ID:bm6uTWNQ.net
シャイニーって、タイトル曲以降がいいね。

478 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/13(金) 16:25:41 ID:Ej5zBBWz.net



479 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/16(月) 00:03:08 ID:WeKVoI+h.net
g

480 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/20(金) 20:51:33 ID:35LZCZ8c.net
ん? ここにもまだまだ人がいるのかな。
ちょっと点呼とって見る?

481 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/21(土) 01:30:19 ID:???.net
俺は見てるよ!誰もいないけど・・・

482 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/21(土) 18:22:40 ID:MqOeWBeK.net
おれも!

483 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/22(日) 02:24:32 ID:???.net
俺も…

484 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/25(水) 11:24:42 ID:???.net
プログレ板に移ったらどうよ・・・
あそこも書き込みなくても何ヶ月も落ちないよ
ワールド板に牛スレがあるの気付いてない人もいるだろうし
ここよりはそれっぽい人も多いだろうし

485 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/31(火) 11:40:26 ID:???.net
未発表音源はもうお腹いっぱいだよママン

486 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/31(火) 20:08:35 ID:NrrKF8h8.net
>>484
自分もそれがいいと思うな。

487 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/31(火) 22:10:25 ID:???.net
じゃあ頑張ってあと500埋めるか…

488 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/03(金) 21:56:37 ID:ReG637Lm.net
長い道程だな

489 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/03(金) 23:54:14 ID:???.net
あと5年はかかるな。

490 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/17(金) 23:37:16 ID:???.net
それまで2ちゃんがあればなw

491 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/29(水) 22:59:43 ID:???.net
相変わらずミラーマンはカッコイイな・・・

492 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/30(木) 08:35:23 ID:???.net
いまこのスレの存在に気付いた

493 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/30(木) 22:53:19 ID:???.net
>>492

494 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/03(月) 22:43:49 ID:VwNuehfe.net
あげとけ

495 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/03(月) 23:37:45 ID:???.net
lick my decals off,babyをゲット

496 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/26(水) 22:01:59 ID:TrLvO3GD.net
あげてみようか

497 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/27(木) 23:15:39 ID:???.net
効果なかったねw

498 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/02(金) 01:51:12 ID:5NHCq5Ok.net
10月書き込み0とは・・・・・
恐るべしwww

499 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/05(月) 03:44:56 ID:???.net
見てはいるんだけどね。

500 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/04(火) 23:46:23 ID:seUvJGaX.net
11月書き込み二つww
トラウト聞きながらカキコ

501 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/15(土) 00:35:52 ID:1d0EPdj3.net
俺もトラウト聴きながら書き込み中だぜ!w
やっぱFrownlandはいいな

502 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/24(月) 22:43:14 ID:5VE53v64.net
クリスマスあげ

503 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/24(月) 23:41:46 ID:???.net
クリスマスの曲あったよね、確か

504 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/10(木) 23:06:42 ID:???.net
初心者のものなのですが、何から聴くのがいいのでしょうか?
 「Trout Mask Replica 」が有名らしいので聴こうと思ったのですが、
今まで作品と違うという話があるので悩んでいます。
こんな私ですが、よろしくお願いします。

505 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/11(金) 01:09:46 ID:???.net
>>504
「Trout」は一番過激な音なので、面食らうかも。
割と聞きやすいのは「Shiny Beast」か「Clear Spot」。
'60年代ロックがいけるなら1stの「Safe As Milk」。

506 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/20(日) 21:40:06 ID:0jD5nc+3.net
ビーフハートスレこの板だったのか
以前に見たけど、どこか忘れてて落ちたのかと思ってた

507 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/21(月) 20:41:45 ID:???.net
リッチ!(・∀・)カネモチ!

508 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/22(火) 07:36:51 ID:???.net
イタラキモチ!

509 :名無し音楽放浪の旅:2008/03/22(土) 18:34:16 ID:???.net
ビーフハートってサブカル厨に人気があるって本当ですか?

510 :名無し音楽放浪の旅:2008/03/28(金) 01:36:31 ID:???.net
>>504
まずはTrout〜でびっくりしてから
次にMirror ManやSafe As Milkでゆっくり味わうといいとおも

511 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/04(金) 20:59:34 ID:???.net
hosyu

512 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/06(日) 15:02:16 ID:pt6kTUBg.net
6月10日のUFOはヤバいな!


513 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/07(月) 11:50:25 ID:???.net
もしかしてLick My Decals Off, Babyって結構レア?ブックオフで2千円くらいで売ってたんだけど

514 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/20(日) 16:27:43 ID:???.net
>>513

レアです。
世界的に廃盤状態

515 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/30(金) 17:35:46 ID:???.net
ようやくSpotlight KidとClear Lightを手に入れたんだがこれいいな!
こんなスッキリした隊長初めて聴いた!

516 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/01(日) 00:44:19 ID:f5cV4V9Q.net
ヘルスでもいったんじゃんww

517 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/06(金) 13:12:32 ID:???.net
「electlicity」をNHK=FMで91年頃流してたよ。
ピーター・バラカンの「ウィークエンドサンシャイン」
で隊長特集やったし。


518 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/23(月) 23:22:07 ID:???.net
トラウト聞いても良さがわからなかったけど、Lick My Decals Off, Baby聞いてハマった。なんでだろw

519 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/18(金) 01:10:25 ID:???.net
みんなトラウトから聴くから混乱するんだよな
リックから聴くべきだよな、買えないけど・・

520 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/02(土) 16:47:03 ID:???.net
http://www.jetsetrecords.net/jp/product/223000030000
レコードはまだ売ってんだね

521 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/07(木) 18:06:27 ID:???.net
この人の曲最高に楽しい

522 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/30(土) 03:31:43 ID:???.net
需要あるっぽいんでうp

ttp://www.zshare.net/download/178486600454fc1d/

523 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/05(日) 05:20:24 ID:jx0WMUoR.net
>>510
俺はTrout聴いてからSafe as Milk聴いてビックリした
I'm Gladなんてマジでビビった

524 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/06(月) 01:53:16 ID:???.net
トラウト=ちょっと暑苦しい
リック=なんか爽やか

トラウトは頭から全部聞こうとすると辛いかも
Hair PieとThe Blimpみたいな曲として成立してるものから聞くと入りやすいけど

525 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/06(月) 18:24:44 ID:???.net
一時間以上あるからな。
詩の朗読なんかもキツいと思う。

526 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/19(日) 13:25:01 ID:???.net
ザッパのプロデュースのせいなのか・・

527 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/25(土) 21:57:49 ID:tYQkod3B.net
Japan in a Dishpan

528 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/28(火) 03:54:31 ID:???.net
Harry Ireneがこんなに悲しい歌だとは知らなかった・・・

529 :名無し音楽放浪の旅:2008/11/04(火) 19:49:27 ID:???.net
故ジョン・フェイヒーのインタビューより

「あぁー、でもキャプテンビーフハートは一度もポピュラーな存在じゃなかったからなw
残念ながら。尊敬しているけど売れたことはないねw
とにかく変わっていて大衆の好みに合ってなかった。ライブも3回ぐらい見た。
ともかくアンダーグラウンドだったし、それに大して革新的じゃなかった」
「(ボックス出すんだよね、と聞かれて)そう。今は大事な存在だと思うよ。
ただ当時はそういう風に受け止められていなかった。
ポピュラーではなかったね。ザッパはポピュラーだったが自分は好きじゃなかった。
マザースは何度か観たけどね」

530 :名無し音楽放浪の旅:2008/11/09(日) 23:29:42 ID:???.net
今日初めてオーネット・コールマンの"Dancing In Your Head"聴いたんだけど、
なんかこれビーフハートっぽいなw
隊長が歌ってても不思議じゃない感じがした・・・

531 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/06(土) 00:18:09 ID:7wiEF4on.net
ラストライブ聴いたことある人いる?
アムステルダム持ってれば十分なのだろうか

532 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/06(土) 23:07:33 ID:tHGvDKq+.net
Double の The Captain Of Her Heart なら知ってる。
http://ca.youtube.com/watch?v=lBlx1JffMQ4

サビのところが美しい...。

141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200