2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ゾイドが他のロボットよりも強いことを証明するスレ

1 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/24 22:54 ID:???.net
論理的にね

24 :名無し獣@リアルに歩行:04/05/30 10:32 ID:???.net
R田中一郎のほうが強い

25 :ナリマ:04/05/30 11:41 ID:K8hbcBbu.net
ゾイドだって心があるさ


26 :ども:04/09/02 13:35 ID:wYS7aFHf.net
≫12は










終了


27 :名無し獣@リアルに歩行:04/09/02 18:22 ID:???.net
『ゴジュラスVSRX78-2ガンダム』スレで、キングゴジュラスが惑星ziから地球まで吹っ飛ばされても無事だったというレスがあったぞ。

28 :名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 18:31:58 ID:lvkj6t3D.net
キングゴジュラスは光の数百倍の速度で6万光年彼方の地球に激突しても無傷
で、鳴き声を数億倍にして一吠えでギルベイダー20機破壊したらしいな。

29 :名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 19:04:50 ID:k/NVlGMJ.net
一番最強はANUBISじゃないのか?ゼロシフト瞬間移動とあの攻撃力は激強!
でも全架空戦闘兵器で最強はキンゴジュでFAだろ?上がいるならそいつの性能と特徴を教えてくれ

30 :(^^)エヘヘ:04/10/06 15:38:32 ID:???.net
タモリ

31 :名無し獣@リアルに歩行:04/10/08 07:26:35 ID:???.net
アイボには勝てそう。

32 :名無し獣@リアルに歩行:05/01/09 08:16:23 ID:???.net
こうして3ヶ月もレスつかないわけだが・・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) まぁこんなスレだしな兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i.
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


33 :名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 00:12:44 ID:???.net
こうして3ヶ月もレスつかないわけだが・・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) まぁこんなスレだしな兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i.
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


34 :(^^)エヘヘ:2005/04/07(木) 19:56:31 ID:???.net
age

35 :名無し獣@リアルに歩行:2005/04/18(月) 13:53:03 ID:???.net
ヒルツ仕様のデスザウラーはパワー無限大で宇宙を支配できるそうだ。
ゲッターエンペラーやイデオンでも敵わない・・・

36 :名無し獣@リアルに歩行:2005/06/01(水) 12:18:06 ID:???.net
おい、マグマ糞尿!
地震大変だったなあ!今回ばかりは心から哀れに思うぞ―――!!!
地震で大破しいよいよゴミと化すお前の糞改造機の末路をな!(プ
佐賀県民の恥さらしであるオマエという痴障に買われた挙句に汚ネエ痴塗装痴改造を施され
安刺身さえなかなかありつけねえ程貧しい食生活が日々営まれている汚ネエボロ屋の中でオメーの臭ェ息を嗅がされながら放置され
汚ネエ糞床(だか古畳だか知んねーがw)に叩きつけられるという
みじめな生涯を辿っていったゾイドの気持ちをお前は一度でも考えた事があるのかァ―――――――ッッッッッ!!!!!
痴改造機に詫びろ!
舌噛んで死ね!カス!( ´,_ゝ`)プッ


つーか何食って生きてんの?w


37 :名無し獣@リアルに歩行:2005/07/18(月) 22:45:19 ID:???.net
誰だ! 光あふれる世界に
誰だ! 嵐を起こすのは
まぶしい太陽を 隠す黒い雲を
吹はらうのさ 愛と勇気で
君も走れ 君も戦え
思いきり明るく 叫べ 笑え
シャイダー 守ろうぜ
シャイダー 美しい地球を
宇宙刑事 シャイダー

誰だ! やさしく弱い瞳を
誰だ! 涙でよごすのは
幸せの花を 枯れさせる奴らに
立ち向かうのさ 苦しくたって
君も燃えろ 君も飛びたて
さあ広い宇宙が 呼んでいるぜ
シャイダー 貸してくれ
シャイダー 君のその力を
宇宙刑事 シャイダー

君も走れ 君も戦え
思いきり明るく 叫べ 笑え
シャイダー つくろうぜ
シャイダー あたたかい明日を
宇宙刑事 シャイダー


38 :名無し獣@リアルに歩行:2005/07/20(水) 17:27:59 ID:???.net
muripo

39 :(^^)エヘヘ:2005/07/22(金) 14:51:21 ID:???.net
age

40 :(^^)エヘヘ:2005/07/22(金) 15:33:48 ID:???.net
ポール牧

41 :名無し獣@リアルに歩行:2005/07/23(土) 06:46:04 ID:???.net
激しく亀だが

>>35
低脳リボンちゃん乙、ゲッターエンペラーより上とかマジで何言ってるの?頭大丈夫?
悪いけどエンペラーはゴルディオンハンマーで少しかすり傷がつく程度だと思うよ



少なくともゾイドはガンダムより強いと思ってるけどな!

42 :名無し獣@リアルに歩行:2005/07/23(土) 09:39:43 ID:???.net
ガンダムより強いのは当たり前

人が野性に勝てるわけない

43 :名無し獣@リアルに歩行:2005/07/23(土) 11:17:26 ID:???.net
まあそれでも、種以外ならギルベイダーでもキツそうな奴もいるし

そもそも宇宙出られたらギル大量に量産するしか打つ手がない
スペースコングやステラスじゃ宇宙出られるだけだからお話しにならんし

44 :名無し獣@リアルに歩行:2005/07/23(土) 21:17:36 ID:???.net
まあゾイドなんてキラきゅんが根絶やしにしちゃいますけどね

45 :名無し獣@リアルに歩行:2005/07/24(日) 06:27:28 ID:???.net
ガンダム如きはエンペラーに傷一つつけれませんけどね

46 :名無し獣@リアルに歩行:2005/07/24(日) 20:43:22 ID:???.net
>>44
負債補正はゾイドじゃ通用しないからキラごとき弱者じゃ未来永劫勝・て・な・い・よ。

47 :名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 11:15:31 ID:???.net
とりあえずジャミング波がガンダモに効くかどうかだ

48 :aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2005/08/07(日) 05:20:22 ID:???.net
「フレイが最狂最悪。死してなお・・・」






と、考えの違う人を釣って、レスがつくか試すテスト・・・。

49 :名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 13:56:18 ID:???.net
人は武器を持って始めて獣と同等になれるんだ
武器を持った獣に人が勝てるわけ無い

50 :名無し獣@リアルに歩行:2005/11/13(日) 07:50:59 ID:???.net
こうして3ヵ月もレスつかないわけだが・・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) まぁこんなスレだしな兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i.
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



51 :名無し獣@リアルに歩行:2005/12/08(木) 18:09:44 ID:nEL9Uftk.net
無印ガンダム系ならコマンドで十分

52 :名無し獣@リアルに歩行:2005/12/08(木) 18:32:17 ID:???.net
ダンクーガはどうよ?あれも獣ロボだぜ

53 :名無し獣@リアルに歩行:2005/12/08(木) 18:48:47 ID:???.net
五分か負けるかな相手は神だからな

54 :名無し獣@リアルに歩行:2005/12/08(木) 19:25:44 ID:h+1zlaJg.net
論理的にと言われても・・・。
ダンクーガは合体する為に精神エネルギーが必要だからパイロットによりけり(他の
ロボット系はパイロットによりけりだから・・・)多分パイロットが一般人だったら勝てる
と思うけど・・・。
ガンバスターは意味の無い武装が多いから(バスターカウボーイとか)とにかく暴走系な
ロボットにも勝てない・・・・。(EVAには無論)
マクロス系もパイロットにより強さが変わるし、歌があるし・・・。
基本性能が高くても、ゾイドの場合パイロットの有無によって大きく左右されるかな。
確かにゾイドもパイロットいるけど・・・。
(ちなみにダンクーガは神ではなく、人ほ超える究極の兵器です。
究極=神だと何か違う気が、まぁEVAも人造人間ですが)

55 :名無し獣@リアルに歩行:2005/12/10(土) 22:47:27 ID:???.net
ダンクーガは分離した獣戦機の状態では、もうゾイドそのものいうべきサイズと性能だよ。
ダンクーガはリアル寄りのスパロボだから、それほど無茶な強さじゃない。
合体すると34.6m/114.0tになって、デスザウラーの1.5倍の全高になる。
飛行可能・射撃武器多数だけど、ギル・ベイダーなら十分戦えそうだ。

ガンバスターは論外。イデオンの次に強いスパロボだと思う。
全長200.0m/9800.0t…3千の敵を一撃で殲滅する広域兵器…数千m級の戦艦クラス2万からの集中砲撃を跳ね返すシールド…
ヒルデスでも泣きが入りそう。比較対照にしちゃダメ。

56 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/29(水) 15:48:12 ID:aOzOQvvN.net
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
宇宙世紀でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局MSは600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。


57 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/29(水) 17:28:31 ID:4a7VQs1G.net
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=01239 どんどん書き込んでくださいw

58 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/29(水) 19:14:55 ID:???.net
ユニクロンに勝てる金属生命体居るかな?

59 :ぽよぽよ君:2006/03/30(木) 16:29:03 ID:???.net
ユニクロンもエンペラーもヒルデスの荷電で終わりでしょ?
荷電はゴルディオンハンマーより描写的に遙かに強いと思いますが。
(ちなみに自己申告認めれば宇宙破壊w)

60 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/07(金) 05:44:11 ID:???.net
ユニクロンは複数の次元に同時に存在する「超次元的存在」です。
全てのユニクロンが本物であると同時に分身でもあります。
一つの宇宙のユニクロンを完全破壊できたとしても、ユニクロンを倒したことにはなりません。
いわば影を踏んで勝ったと喜ぶようなもの。愚かですね。

61 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 02:47:05 ID:???.net
どのシリーズの湯肉論なんだか?
コンボイも全部別人なんでしょ?

それはそうとゾイドとトランスフォーマーの優劣は気になる。
コラボとかそのうち出ないかな。

62 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 03:09:39 ID:V6b+iWxH.net
大抵の奴ならキンゴジュで潰せると思うんだがどうか


63 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 06:05:18 ID:???.net
TFがキンゴジュをスキャンすれば最強じゃね

64 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 10:31:36 ID:???.net
ゾイド、すごく、小さい
アニメデスとかアニメウルトラじゃない限り、小さい

65 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 11:22:08 ID:???.net
>>55
>ダンクーガはリアル寄りのスパロボだから、それほど無茶な強さじゃない。

作中のダンクーガは鬼みたいに強かったような感じするが・・・。
(人間ドラマの比重が大き過ぎてラスボスのムゲでさえあっさり倒してしまう程
戦闘があっさり風味なせいもあるが)

66 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 14:28:12 ID:???.net
キンゴジュみたいなのはどのロボットにもいるからなぁ・・・
平均で強いってのを証明した方が・・・

67 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 15:58:11 ID:???.net
ならゾイドがかなりいい線いくんじゃね。
TFやガンダムは一部がとんでもないだけで、大部分はゾイドより弱いだろ。
オーラバトラーやブレンパワードくらいじゃないと。

68 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 19:55:28 ID:???.net
神が最強

69 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 20:04:06 ID:???.net
馬鹿な!?我は神であるぞぉぉぉぉぉぉ!

70 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 20:20:23 ID:VQdeo0Lg.net
TOMY vs BANDAI
単独決算でTOMYの勝ち

ガンダムvsゾイド
売上げでガンダムの勝ち

人口
種厨のおかげで圧倒的不利のゾイド

71 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 20:23:02 ID:VQdeo0Lg.net
そこでだ
帝国ジオン連合軍vs共和国連邦連合軍vsオーブ野性ゾイド連合軍


72 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 20:27:35 ID:???.net
案外健闘しそうなオーブテクノロジーの野生ゾイド萌え

73 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 20:47:29 ID:???.net
http://video.google.com/videoplay?docid=-5401184455650437485&q=gundam&pl=true
ファーストガンダムMSなら勝てるだろうが、
Zガンダムに登場する可変MSから勝ち目が薄くなる。
Gガン、Wガンになれば勝ち目無しが実情であろう。

74 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 22:27:36 ID:???.net
ゾイドは大気圏外からの攻撃に無力そうだからザンネックでも用意すりゃ楽勝だ。バスターランチャー持ってるHMでも同じこと。
対空兵器にも恵まれないからバリア持ちのオーラバトラーにもかなわないだろう。

75 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 22:55:27 ID:???.net
>>73
ガンダムに出てくる奴ってって動きが遅いんじゃなかったけ?
時速60〜80キロじゃカノントータスより遅いじゃない。
エナジーライガー時速660キロだし、まず当たらんでしょ?
アニメで例えるならレドラーマッハ3(だいたい時速3700キロ)くらいなのに、
ブレードライガーもっと早かったでしょ?
まあタオパイパイの柱よりは遅いけどな。

76 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 23:04:40 ID:???.net
つうかどんだけ早いんだよゾイド。
マーダ時速400キロとか、なんなんだよ。
ホバリングですかそうですか。

77 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 23:30:45 ID:???.net
ファンネルの大きさに対応できるんだから、格闘しないんだったら時速の差なんてそこまで意味はないとおもうよ
UC前半のどれかで万km単位での射撃戦やってたから弾速もそこまで遅いわけでもないし

78 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/09(日) 01:02:19 ID:???.net
時速660qだのM3だの言ってるがガンダムはビーム撃つんだがw
停止してるのと何が違うのか理解出来ん。
しかもガンダムのパイロットはエース級はニュータイプ初め超能力者。
予知だのフォース(?)だのを使う。
ファーストガンダムでさえ単なる技術や速度、威力では対抗不可だな。

79 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/09(日) 01:45:44 ID:???.net
1stは無理のような
せいぜいスペリオル系から

80 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/09(日) 02:06:27 ID:???.net
でもビームとか予知でかわされるし、攻撃が通用しないんじゃ?
弱点でもあろうもんならすぐ破壊されると思う。
ガンダムの世界ではニュータイプに対抗出来るのはニュータイプだけ。
ゼータあたりになるとフォース?でパイロットが廃人にされたりともう無茶苦茶だし。

81 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/09(日) 03:40:57 ID:???.net
ドムvsガンダムmk2
http://www.youtube.com/watch?v=yfnr_jgzEcc&search=zeon
逆シャア アムロvsクェス
http://www.youtube.com/watch?v=2KAZk7XMWHo&search=%EF%BC%BAgundam
08小隊
http://www.youtube.com/watch?v=xdlVAcMLOBw&search=08th
ジオニックフロント
http://www.youtube.com/watch?v=2V3cJMRxR4A&search=ZEONIC%20FRONT

おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=Wgrd6KAbbwM&search=%EF%BC%BAgundam
ちなみに、MSの大きさはゴジュラスよりちょい小さめ。

82 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/09(日) 06:32:35 ID:???.net
>>81
他のはともかく2番目のは違うだろw

83 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/09(日) 07:52:41 ID:???.net
新型開発に伴うインフレが激しいゾイド世界にMSが降臨したら…想像できん。
取り合えず宇宙に出られないゾイドはそこをなんとか汁

84 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/09(日) 09:49:59 ID:???.net
>>80
ガロードに謝れよこの糞が

85 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/09(日) 10:02:02 ID:???.net
>>81
ジオニックフロントのムービーは素晴らしいな。
ゾイドが忘れたバトスト調だ。種みたいのもあるけど、
こういうのもあるからガンダムは羨ましい。

86 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/10(月) 00:13:40 ID:???.net
>>84
AAも貼らずに謝れとは頂けないなあ。


87 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 18:26:42 ID:Zxj5B6n8.net
ガンダムmk2が一番強い〜w

88 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 19:20:07 ID:bKckZaVV.net
設定上最強はイデオンだけど描写的に最強と感じさせるのはガンバスターだな。敵の数とかスケールが違うがな

89 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 19:21:35 ID:???.net
マーズも相当なモンだったなぁ。

90 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 20:22:03 ID:???.net
オレハコノヨウナセイブツヲマモロウトシテイタノカ・・ガイアー

91 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 22:01:54 ID:???.net
マーズをどうアレンジしたら六神合体ゴッドマーズになっちゃうんだろう
こんなアレンジを考えた奴の顔が見てみたい

92 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 12:02:23 ID:???.net
UCガンダムと戦うとして
ミノ粉撒かれたらプチモビにも勝てないが
ミノ粉撒かなかったらMS勢の勝ちはほぼ無いな

93 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 18:05:40 ID:???.net
宇宙ならともかく
陸戦じゃあんま進歩してないからな、MS。

94 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 20:39:52 ID:???.net
まぁ少なくとも大気圏内戦闘専門のゾイドと比較するのに
ファンネルみたいな大気圏外専門兵装を持って勝ちだと五月蝿いやつはどうしようもないな。

せめて航空戦力なら航空戦力、陸戦なら陸戦で語れや。
あと、ゾイドが他のロボットより強いかを論じるのに、ニュータイプ持ってくるのも筋違い。
ガンオタの脳内ニュータイプ持ってきたら載ってるのがMSでなくても無敵扱いだからな。
じゃぁゾイドにニュータイプ乗せたら無敵じゃないか。

ちなみにミノフスキー粒子下における有視界戦闘だろうが、ゾイドにとってはいつもと同じ。
もともとが有視界戦闘兵装だから。

95 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 20:46:38 ID:???.net
航空戦闘にしても、可変しても航空機並みの旋回性能しか持たないMSと、
生命体としての機動能力と航空機並みの速度をあわせ持つゾイドではMSの方が不利。

お互いが初対面の戦闘なら、機動能力の差で陸戦でも空戦でもゾイド有利にはなる。
MSにとっては相手は体験したことのない機動力を誇る敵となるが、
ゾイドにしてみれば相手はのろまな兵器にしかみえん。

96 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 20:46:51 ID:???.net
>>94
ミノ粉は電子機器に障害を起こすから対策されてない他作品の機械は動かなくなる。
その代わりミノ粉を撒かなければ現代兵器にも劣る木偶の坊になる。

97 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 20:52:04 ID:???.net
電子機器に障害を起こすってただ単にレーダーなど一部の機器の通信傷害起こすだけ。
電波による誘導兵器やレーダーによる遠隔狙撃が無効化されるだけ。
物理配線された兵器ならまったく影響など受けない。
つまり有視界戦闘兵装にはまったく無効。

98 :96:2006/04/17(月) 20:55:54 ID:???.net
書き忘れ
野生体やそれに武装しただけの初期都搭乗型ゾイドなら問題なく動くだろうから
それらなら武装の貧弱さと相まってミノ粉散布下でもいい勝負するだろう。
トロイが何とか一発当てればMSの勝ち。素早さに物を言わせチクチクとダメージを蓄積させればゾイドの勝ち。

99 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 21:00:13 ID:???.net
>物理配線された兵器ならまったく影響など受けない。
>つまり有視界戦闘兵装にはまったく無効。

一部の可視光線も見えなくなるって設定もあるぞ。
物理的に配線されててもカメラの類が使えないから精度の悪いセンサーを使ってるのは作品内で何度も描写されてるし。

100 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 21:05:22 ID:???.net
書き忘れも何もないな。ミノフスキー粒子の特性もしらんくせに
ガノタ気取るな。

物理配線下の電子機器なら問題なく動作する。
さらに言えば、ゾイドは時速数100キロレベルで格闘できる出力と装甲を持っている。
MSがどついたぐらいではびくともしないぞ。良くてビームサーベルだが、陸戦MSじゃ速度についていけないし、
機体の強度もそれに耐え切れない。。
で、その出力を持って時速100キロ程度でしか戦闘しないMSの装甲をどつけばどうなるか。考えなくても分かるだろ。

射撃にしてもゾイド同士の戦闘を目的に作られた砲が、MS程度の装甲にあたればどうなるか。考えなくても分かるだろ。


101 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 21:09:54 ID:???.net
一部の可視光線が見えなくなる?で?せいぜい赤外線レベルだしょが。
ミノフスキー撒いたら肉眼で見えなくなるものでもあるのか?


102 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 21:12:47 ID:???.net
野生体やそれに武装しただけの初期搭乗型ゾイドなら、
精度の悪いセンサーかもしれないが、
兵器として開発、整備されたゾイドに精度の悪いセンサーなんて積んでると思うほうがおかしい。

103 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 21:13:39 ID:???.net
>物理配線下の電子機器なら問題なく動作する。

ミノフスキー粒子(Minovsky particle)
 ミノフスキー物理学に基づいて、トレノフ=Y=ミノフスキー博士が発見し、U.C.0070年にジオン公国でその存在が確証された素粒子。発見者の名を冠してミノフスキー粒子と呼ばれる。略称M粒子。静止質量が殆どゼロで、正か負の電荷を持つ。
(中略)
一方でミノフスキー粒子は超LSIなどの電子回路、集積回路に誤作動や機能障害を起こさせる性質もある。これにより従来の電子機器の使用は誤作動や機能障害の危険性から不可能となった。
電子機器に関しては、平行して保護システムが開発され使用が完全に不可能になることだけは回避されたものの、高価で重量もかさんだためミサイルクラスの誘導兵器への搭載は不可能となり、在来兵器は全く意味の無いものと化してしまったのである。

>射撃にしてもゾイド同士の戦闘を目的に作られた砲が、MS程度の装甲にあたればどうなるか。考えなくても分かるだろ。
初期のゾイドに積まれた武器は投石器や弓だ。さすがにMSの装甲をあっさり貫くのは無理。

104 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 21:17:26 ID:???.net
ミノフスキー粒子が散布された空間では電磁波(マイクロ波〜超長波)、
赤外線、一部の可視光線は伝わることができない(一部の可視光線とは、一説によると赤を指し、
シャア・アズナブルのパーソナルカラーが赤であったのもこのことからという説もある)。
このため、従来の電波による交信や、レーダー、センサーの多くが使用不能となり、
長距離誘導をなされるミサイルの誘導が不可能となってしまい、
有視界下における戦闘を余儀なくされることとなる。

また、一部の電子機器に対する障害も発見されたが、
これはさほど深刻なものではなかったようである。
一説によればミサイルなどが使用不可能になったのはこの影響とされる。

さすがに地球文明遭遇以前のゾイドを持ってきて「あっさり貫くのは無理」と書くのはちょっと。
都合の良い部分だけもってきたとしか言い様がないなぁ。

105 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 21:18:46 ID:???.net
>>95
ガノタに妙な人型信仰は多いが、ゾイドとて
「それだけ」のために作られた航空機や車両に比べれば機能性や効率には劣るよ。
たまにバルキリーがヨイショされるのはそのため。

106 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 21:24:26 ID:???.net
>>105
どうだろね。最高速度は上がったけれど、
未だ鳥の持つレベルの急降下・急減速・急旋回等の機動能力を速度に比例して持ちえた兵器はないしな。
ま、バルキリーはガウォーク形態などでうまく運用しているようには思うけど。

107 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 21:30:27 ID:???.net
まあガンダムじゃV2やGじゃないとちょっと物足りないな。

リアル系でゾイドと遊べそうなのはラーゼフォンのヴァーミリオンとか
チャロン系とかエルガイム系やレイズナーあたりかな?

108 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 21:43:55 ID:???.net
>>106
>急降下・急減速・急旋回
大きさが違うから、有人機でそれをやると簡単にマンポイントを越えてしまう。
代わりにミサイルがそれをやるようになったのが現在の軍用機かと。

109 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 21:45:58 ID:???.net
どっちかってーとスーパー系だな。
リアル系はMSもふくめて、
武装した人 VS 武装し、装甲を着込み、なおかつ人並みの知能を持った獣
の対決を想定すれば結果はおのずから出てしまうからなぁ。

110 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 21:51:54 ID:???.net
>>108
>マンポイント云々を考えるとストームソーダーあたりを乗りこなしているゾイド人は
結構すごいのかもしれない。
地球人との混血が大半とはいえ、金属細胞のある星で進化・生活してきた人種だから
地球人より肉体強度は高いのかもしれんね。

111 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 22:00:01 ID:???.net
最も脆い「人間パーツ」を守るために
G緩和技術を使う連中もいれば、無人機に移行する連中もいるわな。

112 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 22:00:29 ID:???.net
>地球人より肉体強度は高いのかもしれんね。
地球人とは比べ物には並んだろうな
マッハで飛ぶ飛行ゾイドの操縦席や潜行する海戦ゾイドに穴が開いてるなんて日常茶飯事だし

113 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 22:13:31 ID:???.net
ハッチ全開で大気圏突入したクロスボーンの人とか
生身で宇宙出たのに何ともないスーパーマン4のヒロインとか同様、
制作者の考察不足が遠因な希ガス。

114 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 22:15:49 ID:???.net
>>113
>ハッチ全開で大気圏突入したクロスボーンの人とか

ビームシールドで防御してましたが何か?

115 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 22:17:24 ID:???.net
それでOKなのがスゲーってこと。
マッハ20以上で断熱圧縮された空気を
密閉もせずに防げるってところが。

116 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 22:18:12 ID:???.net
>>115
ノーマルスーツ着てた・・・んだろ?

117 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 22:19:26 ID:???.net
宇宙世紀のノーマルスーツは
十傑集の衝撃波野郎2人にも耐えれるかもしれんな。

118 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 22:19:31 ID:???.net
宇宙空間は全く平気なのに水中では溺れてしまうキン肉マンの超人と同じ理論

                    細かく考えるな

119 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 22:22:12 ID:???.net
まぁノーマルスーツは現代の宇宙服の発展系に通じるものがあるから、
熱処理はある程度できたんじゃないのかな。

120 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 22:22:55 ID:???.net
まぁ、太陽の熱とGに耐えるFAアストレイブルーフレーム(と中の人)とか、
有名どころではステカセキング?とか
無知の結果マトモに考証するとドえらい結果になってしまう例はあるだろうな。

121 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 22:24:43 ID:???.net
Gの影忍のシャアはノーマルスーツ着用とは言え、素手でビームサーベルを真剣白刃取りしてたしな

122 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 23:44:07 ID:QHjW1zUw.net
ライフル、バズーカ、シールド付きのガンダムmk2vsゾイド(好きな機体で)だとどう?やはりゾイドの方が…

123 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 23:58:10 ID:???.net
おまいら本当にこいつらにゾイドが勝てると思うか?
ゾイドはミサイルには弱いぞ。装甲が厚い方のゴジュラスですら
モルガのミサイルでやられたことあるし。

マクロスゼロ
http://video.google.com/videoplay?docid=8671941034481641322&q=macross&pl=true
マクロスプラス
http://video.google.com/videoplay?docid=685356384722658689&q=macross&pl=true

124 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/18(火) 02:52:21 ID:???.net
>>123
対ゾイド用ミサイルにはな。
そもそもの装甲厚が違うのに、ミサイルとつけば威力は全部同じと思ってる?

とはいえ、マクロスシリーズの空戦機動力には、板野サーカスとも呼ばれるミサイルの乱射があるからなぁ。
まぁミサイルが実際にあそこまでの軌道を描くのが可能なのかはともかく、
格闘無しでミサイル射撃戦オンリーならヴァルキリーの勝ちかもしれないな。
陸戦オンリーならヴァルキリーは終わってますがね。

余談だけど、ミノフスキー撒かれたらヴァルキリー結構やばいかもしれないなw

180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200