2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Kenya】 ケニア共和国 Part.1 【ケニヤ】

1 :人類発祥の名無しさん:2012/05/05(土) 01:16:11.14 ID:GADaP78K.net
ケニアについて語ろう

2 :人類発祥の名無しさん:2012/05/05(土) 01:20:23.32 ID:GADaP78K.net
ケニアに行ったけれど寒くて大変! [海外旅行板]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1285978330/

ケニア  男子マラソン応援スレ [陸上競技板]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1327881317/

マサイ族の身体能力 [陸上競技板]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1247210330/

【東アフリカ】スワヒリ語圏【アラビア半島】 [世界史板]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1332518720/

3 :人類発祥の名無しさん:2012/05/05(土) 02:38:04.25 ID:3tu4BCXg.net
少年ケニヤ

4 :人類発祥の名無しさん:2012/05/05(土) 09:54:26.01 ID:DYk8kF37.net
南スーダンからの、石油パイプラインが

早くできないかなw

5 :人類発祥の名無しさん:2012/05/06(日) 00:43:39.51 ID:7kIbLk0v.net
湖を埋め尽くすフラミンゴの大群、ケニア 写真22枚 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2875846/8888525

6 :人類発祥の名無しさん:2012/05/06(日) 08:58:08.37 ID:4+PAMszp.net
ケニアに思いを馳せ、ティンガティンガ購入。
懐かしきディスコ。今でもあるのかな?

7 :人類発祥の名無しさん:2012/05/06(日) 15:21:07.96 ID:VEWSUF2r.net
ケニアとエチオピアは陸上競技が強すぎるwww

8 :人類発祥の名無しさん:2012/05/07(月) 01:10:33.63 ID:RtotLLjV.net
航空機写真:ケニア航空 Boeing 767-300 ドンムアン空港 | FlyTeam(フライチーム)
ttp://flyteam.jp/photo/KQA/Boeing-767-36N-ER/288904
ttp://img.flyteam.jp/img/photo/000/288/904/KQA-5Y-KQZ-Boeing-767-36N2FER-DMK-288904_img_640_3312.jpg

9 :人類発祥の名無しさん:2012/05/07(月) 02:28:06.97 ID:DkQ1n8XA.net
>>6
ティンガティンガって何?

10 :人類発祥の名無しさん:2012/05/08(火) 07:41:30.04 ID:2q1L3P2h.net
なんだろね

11 :人類発祥の名無しさん:2012/05/08(火) 23:48:01.85 ID:ZPbiNith.net
>>9
ティンガティンガ・アート 〜アフリカン現代アート〜
http://www.africafe.jp/barua85tinga.html

12 :人類発祥の名無しさん:2012/05/09(水) 09:00:10.62 ID:Qxt3L9Us.net
アフリカっぽくていいね〜

13 :人類発祥の名無しさん:2012/05/09(水) 22:35:50.31 ID:A0RDV4a7.net
>>7
しかも、強化トレーニングのコストは日本や欧米よりも遥かに安いwww

14 :人類発祥の名無しさん:2012/05/13(日) 20:35:56.46 ID:IENnLIMS.net
【東アフリカ】スワヒリ語圏【アラビア半島】 [世界史板]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1332518720/115-119

15 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/15(火) 00:07:54.29 ID:PetNm4Pe.net
マウマウ団の乱

16 :人類発祥の名無しさん:2012/05/15(火) 23:01:18.08 ID:S0coElmg.net
『大帝国』に登場するマウマウ
http://www.shuroka.com/html/daiteikoku_maumau_img.html
http://www.shuroka.com/image/daiteikoku/maumau/maumau_001.jpg

17 :人類発祥の名無しさん:2012/05/19(土) 22:41:32.47 ID:dgFPPdw2.net
エロゲーじゃねーかwww

18 :人類発祥の名無しさん:2012/05/23(水) 14:49:14.40 ID:FWrtKawj.net
子沢山なんだろうな

19 :人類発祥の名無しさん:2012/05/29(火) 23:20:15.22 ID:Z3kD6GwF.net
>>13
勝てる気がしねー

20 :人類発祥の名無しさん:2012/06/08(金) 22:23:52.53 ID:qH0xg56g.net
こればかりは生まれつきの身体能力と言わざるを得ないな

21 :人類発祥の名無しさん:2012/06/10(日) 22:53:25.77 ID:Biz1RgAw.net
サイトティがしんだ。


22 :人類発祥の名無しさん:2012/06/18(月) 00:34:43.04 ID:fMAr2evR.net
ナイジェリア、ネットユーザーアフリカ最多の4000万人超え アフリカビジネスニュース (2012年6月16日)
http://www.africa-news.jp/news_BAxF9UdfN.html

〜アフリカ諸国に拡大するネットビジネス〜

2012年6月13日、株式会社グローバルインフォメーションは『アフリカのインターネットおよび
B2C Eコマース市場レポート』を発売した。

この報告書はyStats.com GmbH&Co. KGが発行し、アフリカのインターネット利用状況や
B2C Eコマースの発展に関する分析とデータを提供するもの。

この市場調査によれば、アフリカでオンラインショッピングが普及する可能性が最も高いのは、
南アフリカとナイジェリアで、ナイジェリアのインターネットユーザー数は2012年末までに
4000万人を超えたという。

インターネットユーザー数においては、ナイジェリアがアフリカ最多で次いでエジプト、モロッコが
上位である。

モロッコはインターネットの普及率が最も高く、人口の約半数に普及している。

買い物に銀行、価格と手軽さでオンライン利用
さらに南アフリカは、B2C Eコマースのプラットフォームの導入が最も進んでおり、アフリカ諸国
ではモバイル決済の人気が高まっている。

B2Cとは、商取引の形態のひとつで、企業と一般消費者との間で取り交わされる取引のことである。

「Business to Customer」を省略した呼び名で、インターネット上に通販システムを設けて物販を行う
オンラインショップの形態が最も多い。

インターネットの利用者に対して、オンラインショッピングを行う人の割合は2009年頃から徐々に
増え始め、オンラインショッピングを選択する理由には価格の手頃さが第一に挙げられる。

一方、ケニアでは携帯電話を利用したモバイルバンキングが急速に発達し、携帯料金の低下や
ブロードバンド容量の拡大が見られるということだ。

2011年度、ケニアではインターネットユーザーが最も拡大し、人口に対するユーザーの割合は
2010年から2011年にかけて10%強の伸びを見せているという。

今後もアフリカ諸国において、インターネットの普及、拡大が続くことが予想され、市場への影響が
注目される。

23 :人類発祥の名無しさん:2012/06/24(日) 01:43:16.51 ID:jSckGMnf.net
【空運】大韓航空、ケニア人「原始的」と表現 直行便就航広告 ネットで「侮辱」「不快」と批判[12/06/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340239703/


1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 09:48:23.18 ID:???
ケニアへの直行便を21日に就航する韓国の大韓航空が、ケニア人が「原始的」だと
受け取れる表現の英語広告を同社のウェブサイトに掲載、インターネットで批判が
高まり、同社は同日までに広告を削除して謝罪した。地元メディアなどが伝えた。

大韓航空によると、直行便はソウルとナイロビを週3回往復する予定。
同社はサイトに「大韓航空でナイロビに飛び、雄大なアフリカのサバンナや
サファリツアー、原始的エネルギーに満ちた先住民を楽しもう」との英語の広告を
載せた。

これに対し、短文投稿サイト「ツイッター」などのソーシャルメディアを通じて
「ケニア人として不快」「侮辱だ」などと多くの反発が出た。
大韓航空は18日、自社のツイッターで謝罪を表明した。

AP通信によると、大韓航空のケニアでの広報担当者は、韓国語から英語への翻訳で
ミスがあったと述べた。(共同)

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120621/mcb1206210831025-n1.htm

同じニュース
2012年06月19日 ケニア人を「原始的エネルギー」と表現、大韓航空が謝罪
http://www.afpbb.com/article/economy/2885046/9141540
(前略)
この広告はケニアで大きな反響を呼んだが、多くの人は怒っているというより、
むしろ面白がっているようだった。
あるケニア人はこうツイートしている。
「私の #原始的エネルギー (#PrimitiveEnergy)を処理するために
今日はライオン狩りとゾウいじめをしようと思う」
別のケニア人はこうツイートした。
「私は毎朝起床するために #原始的エネルギー を使っています」
(中略)
東アフリカの人々に対する侮辱的、あるいは見下しているような表現が
話題になったのは、この1週間で2度目だ。
前週は、スペインのマリアノ・ラホイ(Mariano Rajoy)首相が財相宛ての
テキストメッセージで、欧州連合(EU)との交渉で断固たる姿勢を取るよう
指示した際に、「スペインはウガンダではないのだ」と表現したことが明らかになり、
ウガンダで大きな反響を呼んでいた。

-以上です-

24 :人類発祥の名無しさん:2012/07/03(火) 07:21:46.63 ID:E9BaUhgD.net
韓国人の方がよっぽど原始的だけどなwww

25 :人類発祥の名無しさん:2012/07/10(火) 07:18:14.05 ID:OEouoocn.net
差別意識があるからどこへ行っても嫌われるね
階級社会のせいなのか

26 :人類発祥の名無しさん:2012/07/17(火) 21:01:30.96 ID:Gw1rKZmg.net
>>23
ライオンは殺せるけどゾウはいじめるだけだから、やはりゾウ最強だな。


27 :人類発祥の名無しさん:2012/08/01(水) 23:34:27.01 ID:UKiVoLeN.net
ナイロビしか知らない

28 :人類発祥の名無しさん:2012/08/02(木) 08:41:37.34 ID:+1vsPE5v.net
長距離代表選手、エボラバラ撒かないでね。

29 :人類発祥の名無しさん:2012/08/05(日) 07:59:36.04 ID:6jp7FERx.net
アフリカ代表は、みんな競技に参加してるけどなwww

30 :人類発祥の名無しさん:2012/08/05(日) 13:10:00.80 ID:1Akyc21P.net
ケニアよりもコンゴ両国や中央アフリカの方がヤバイ

31 :人類発祥の名無しさん:2012/08/11(土) 01:29:58.58 ID:sIWgG8kl.net
どこもヤバイから一緒!おんなじ!!

32 : 【27.8m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/08/18(土) 20:53:43.22 ID:Fz71Ci0R.net ?PLT(12079)
Part2はなさそうだな

33 :人類発祥の名無しさん:2012/08/30(木) 00:23:55.92 ID:XYC0wJPo.net
【ケニア】 イスラム教聖職者が狙撃され死亡、怒ったイスラム教徒らがキリスト教会を襲撃 [8/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1346156706/

1 名前:七難八苦φ ★[] 投稿日:2012/08/28(火) 21:25:06.72 ID:???
ケニア:聖職者狙撃死でイスラム教徒らキリスト教会襲撃

 【ヨハネスブルク服部正法】ロイター通信によると、ケニア南東部モンバサで27日、
イスラム教過激派との関連が指摘されるイスラム教聖職者アブド・ロゴ・モハメド師が車を運転中に狙撃され、死亡した。
これに怒ったイスラム教徒らがキリスト教会を襲撃する暴動が発生した。
射殺への当局の関与を疑う声があるという。

 モハメド師は、国際テロ組織アルカイダと連携しソマリア南部を広範囲に支配するイスラム過激派アルシャバブとの関連が指摘される。
国連安全保障理事会は7月、アルシャバブを資金面や人員確保などで支援しているとして、
モハメド師を資産凍結などの制裁リストに加えていた。
暴動発生で、宗教間対立に発展する恐れもある。

毎日新聞 2012年08月28日 19時04分
http://mainichi.jp/select/news/20120829k0000m030033000c.html

34 :人類発祥の名無しさん:2012/08/30(木) 18:09:04.18 ID:b39Cx04t.net
ケニアにもイスラム教徒がいるのか

35 :人類発祥の名無しさん:2012/08/30(木) 20:00:16.10 ID:1XYYWTQf.net
>>34
海岸部を中心に、全人口の約2割がモスレムだよ、ケニアは。

36 :人類発祥の名無しさん:2012/08/31(金) 08:49:06.17 ID:yzCbBLPS.net
へー、サブサハラのアフリカにもイスラム教徒がいるんだね。

37 :人類発祥の名無しさん:2012/09/12(水) 00:29:06.76 ID:PmAhVs72.net
【ケニア】 部族衝突 ポコモがオルマの村を襲撃、38人が死亡 先月からの死者100人以上に [9/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1347358933/

1 名前:七難八苦φ ★[] 投稿日:2012/09/11(火) 19:22:13.97 ID:???
ケニアで部族衝突 38人死亡
9月11日 17時24分

アフリカ東部のケニアで、10日、農耕民が牧畜民の村を襲撃して、子どもを含む38人が死亡し、
先月からの死者が100人以上に上るなど、部族間の衝突が激しさを増しています。
            

ケニア南東部の沿岸部で、10日、武装したポコモと呼ばれる農耕民300人以上が、
オルマと呼ばれる牧畜民の村を襲撃しました。
地元の赤十字によりますと、この襲撃で、牧畜民の子ども8人を含む38人が死亡し、
170棟近くの住宅に火が放たれたということです。
2つの部族は、以前から、土地や水資源の利用を巡って争いが絶えませんでしたが、
先月中旬から衝突が激しさを増し、これまでに100人以上が死亡しています。
今回の事態を受け、ケニア政府は、現地に夜間外出禁止令を出したうえで、治安部隊を増派するなど対応に追われています。
ケニアでは、5年前に、大統領選挙の結果を巡って、与野党の候補者を支持する民族どうしが激しく対立し、
1000人以上が死亡しており、来年3月に大統領選挙を控えるなか、部族間の対立の拡大が懸念されています。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120911/k10014945171000.html

【ケニア】2つの民族が衝突、50人以上死亡 土地・水めぐる争いか[12/08/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1345685619/

38 :人類発祥の名無しさん:2012/09/14(金) 13:45:33.25 ID:M8ZnV7PH.net
まるで土人やな

39 :人類発祥の名無しさん:2012/09/21(金) 22:16:47.82 ID:ZtKQ/QuI.net
■■中国製品不買運動を広めよう■■

中国は、この先、日本がどんなに謝罪しても、どんなに工場建設や
技術援助等をしても、延々と暴力的反日デモを繰り返す。

現在、南シナ海でフィリピンにしている卑劣な軍事的・経済的圧力を
みればわかるように、将来、日本への暴力的圧力をさらに強めて
くることは確実。中国経済を下支えする必要なし!

●買い物をする際に、生産国を必ずチェック、中国生産品は絶対買わない
 日本人が中国製品を買って、中国経済を下支えする必要はない。

■マイクロソフトの調査活動で判明した、中国製PCに出荷時、
 製造過程でマルウェアが混入されていた事実も要注意。
(ソース2箇所)
・Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000001-cwj-sci
・税金と保険の情報サイト
http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html

40 :人類発祥の名無しさん:2012/09/26(水) 00:21:37.66 ID:rI/Zz1zx.net
【ソマリア】 アフリカ連合の部隊として駐留中のケニア軍 民間人集団に発砲、6人死亡 [9/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1348534678/

1 名前:七難八苦φ ★[] 投稿日:2012/09/25(火) 09:57:58.47 ID:???
ケニア兵が民間人殺害=ソマリア

 【ナイロビAFP=時事】ケニア軍は24日、声明を出し、
アフリカ連合(AU)の部隊の一員としてソマリアに駐留しているケニア軍の兵士が23日、
民間人とみられる集団に発砲し、6人が死亡したと発表した。
声明は「警戒線を越えて何人かがケニア軍に向かってきた。発砲した兵士は拘束されている」と強調した。
(2012/09/25-01:35)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012092500035

41 :人類発祥の名無しさん:2012/09/26(水) 00:30:32.05 ID:01Rq/5G5.net
ケニア 芋泥棒はガソリンかけて火刑
http://www.liveleak.com/view?i=c5f_1309711220



42 :人類発祥の名無しさん:2012/09/28(金) 22:18:42.27 ID:2IsKiMGd.net
【ソマリア】 ケニア軍、アルシャバーブの「最後の要衝」南部キスマユに総攻撃 [9/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1348822160/

1 名前:七難八苦φ ★[] 投稿日:2012/09/28(金) 17:49:20.66 ID:???
ケニア軍、キスマユに総攻撃=イスラム過激派「最後の要衝」−ソマリア

 【ロンドン時事】アフリカ東部ケニアからの報道によると、
ソマリアのイスラム過激派アルシャバーブの「最後の要衝」南部キスマユに対し、ケニア軍は28日、総攻撃を行った。
ケニア軍は「キスマユを掌握した」と発表した。一方、アルシャバーブ側は戦闘が続いているとしている。
 英BBC放送(電子版)によると、ケニア軍はソマリア政府軍と連携してキスマユの海岸線に対し強襲揚陸作戦を展開。
ロイター通信によると、ケニア軍報道官は28日、ケニアのテレビに対し
「キスマユを本日、陥落させたと報じられているが、それは正しい」と述べた。
 これに対し、アルシャバーブのスポークスマンは、戦闘はまだ終わっていないと主張している。
ただ、ケニア軍はアルシャバーブの抵抗にほとんど遭わないまま、進軍しており、
同軍報道官はBBCに対し、市全域の陥落まで時間はかからないと述べた。
郊外で戦闘が起きているという目撃情報も伝えられている。(2012/09/28-16:54)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2012092800656

43 :人類発祥の名無しさん:2012/09/29(土) 20:02:19.34 ID:Vy5AOFbm.net
ソマリアなんかが隣国だなんて、ケニアも大変すなー

44 :人類発祥の名無しさん:2012/10/04(木) 08:55:54.93 ID:Ieyg6qYR.net
北朝鮮と日本が陸続きになったようなもんか、そりゃ難儀やねえ

45 :人類発祥の名無しさん:2012/10/31(水) 13:10:06.22 ID:9a3uxTSf.net
今でもケニアではオバマ熱が強いのかな?

46 :人類発祥の名無しさん:2012/11/12(月) 08:52:42.62 ID:P4aTvkNy.net
オバマ再選フィーバー

47 :人類発祥の名無しさん:2012/11/25(日) 23:54:59.94 ID:g5IEI56o.net
【コンゴ紛争】 コンゴ、ケニア、タンザニア、ウガンダの4大統領が協議 M23の撤退要求 [11/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1353771428/

1 名前:七難八苦φ ★[] 投稿日:2012/11/25(日) 00:37:08.19 ID:???
M23に撤退要求=関係国首脳ら協議−コンゴ紛争

 【カンパラAFP=時事】アフリカ中部コンゴ(旧ザイール)で反政府勢力「M23(3月23日運動)」が
東部の主要都市ゴマを占領した問題をめぐり、隣国ウガンダの首都カンパラに24日、
コンゴのカビラ大統領に加え地域大国のケニア、タンザニアの両大統領が集まり、
ムセベニ・ウガンダ大統領も交え対応策を協議した。
協議終了後、4首脳は声明を出し、M23に対しゴマからの撤退を要求した。(2012/11/24-23:38)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012112400347

【コンゴ】 反政府武装勢力M23について 制服や多種の武器弾薬の十分な補給を受けており、従わない者を即時処刑している [11/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1353556488/
【国連】コンゴ反政府勢力に即時撤退要求 安保理が非難決議[12/11/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1353468474/
【アフリカ】 コンゴ、ルワンダ両大統領による首脳会談が行われる [11/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1353508291/
【コンゴ民主共和国】反政府勢力が主要都市制圧 ルワンダが支援か[12/11/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1353468350/

48 :人類発祥の名無しさん:2012/11/27(火) 09:05:39.74 ID:pw6JAdSY.net
隣国にキチガイがいるケニアに同情するよ

49 :人類発祥の名無しさん:2012/12/05(水) 22:31:46.47 ID:Pc82NXpS.net
ケニア人の平均IQは72。

汚職の容認度とIQは関係する。

汚職の容認度とIQの関係(国別)
http://www.sq.4mg.com/corrupt.htm

50 :人類発祥の名無しさん:2012/12/09(日) 00:10:55.29 ID:zrbp1+KM.net
【ケニア】 手榴弾による爆発で3人が死亡、8人が負傷 [12/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1354950935/

1 名前:七難八苦φ ★[] 投稿日:2012/12/08(土) 16:15:35.22 ID:???
ナイロビで爆発、11人死傷 ケニア今週2度目
2012.12.8 11:29

 ケニアの首都ナイロビで7日夜、爆発があり、地元メディアによると3人が死亡し、国会議員1人を含む8人が負傷した。
手榴弾が使われたとみられるが、犯人は不明。

 現場は、ソマリア人街にあるモスク(イスラム教礼拝所)付近。
一帯では5日に道路脇に仕掛けられた爆弾が爆発し、1人が死亡、数人が負傷した事件があったばかり。

 ケニアでは昨年10月に同国軍がソマリア南部に進攻後、ナイロビなどで爆発事件が続発。
警察当局は、ソマリアのイスラム過激派組織アルシャバーブの支持者らが関与しているとみている。

(共同)産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121208/mds12120811300001-n1.htm

51 :人類発祥の名無しさん:2012/12/25(火) 01:07:56.56 ID:RCZX5wL0.net
【ケニア】 オディンガ首相、大統領選への出馬表明 [12/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1356331182/

1 名前:七難八苦φ ★[] 投稿日:2012/12/24(月) 15:39:42.19 ID:???
ケニア首相が大統領選出馬へ

 【ナイロビAFP=時事】ケニアのオディンガ首相は22日、2013年3月4日投票の大統領選への出馬を表明した。
07年の前回大統領選に出馬したムショカ副大統領が今回はオディンガ氏支持に回る。(2012/12/24-06:44)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012122400019

52 :人類発祥の名無しさん:2013/01/09(水) 01:02:11.22 ID:OKjZlz/e.net
【ケニア】国立公園でゾウ11頭射殺 アジア向け象牙密輸目的か[13/01/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1357623569/

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 14:39:29.00 ID:???
[ナイロビ 7日 ロイター] ケニアの野生動物当局者は7日、世界最大規模の
国立公園であるツァボ国立公園で、ゾウ11頭が密猟団に射殺されたと明らかにした。
同国の密猟事件で犠牲になったゾウの数としては過去最も多いという。

それによると、事件があったのはツァボ・イースト国立公園で、
約10人の密猟団が5日、象牙を違法採取するためにゾウの家族を殺したという。
野生動物当局のスポークスマンは、
「犯罪組織が象牙を手に入れるためにどんなことでもすることを示している」と
非難した。

ケニアでのゾウの密猟は、政府が象牙の輸出を禁止した1989年以降激減したが、
近年では違法取引が増加。装飾品向け象牙の需要は、アフリカにおいて中国が
その影響力や投資額を増やしているのに合わせ急速に伸びているという。

昨年5月には、ケニアから密輸された象牙359本(約1.6トン)がスリランカで
押収されたほか、10月にもひつぎなどに隠してケニアからアジアに密輸される
予定だった約132万ドル(約1億1500万円)相当の象牙214本が、
隣国タンザニアで警察に発見されている。

ソースは
http://mainichi.jp/feature/news/20130108reu00m030011000c.html

53 :人類発祥の名無しさん:2013/01/13(日) 06:15:58.32 ID:Kl8R5g3y.net
こんなところにも中国勃興のしわ寄せが来るか…

54 :人類発祥の名無しさん:2013/02/18(月) 02:38:53.39 ID:AHUc39d3.net
法が機能していないアフリカでは私刑(火あぶりリンチ)がそれに代用する
http://www.liveleak.com/view?i=e94_1317489390
警察が何もしないなら。住民達の“制裁”により2週間で8名が殺害される。
ケニア 民衆リンチ死刑
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=nsDtsWJ5ibE
ナイジェリア ノートパソコンを盗んだとして死刑
http://www.liveleak.com/view?i=63a_1349951388

http://w-t-f.jp/archives/18392083.html

55 :人類発祥の名無しさん:2013/02/23(土) 07:45:06.50 ID:ivsZ3lzA.net
さあ、総選挙まであと10日。どんなドラマが繰り広げられますやら。
お願いだからお前ら暴れないで。

56 :人類発祥の名無しさん:2013/03/01(金) 02:06:38.62 ID:IbBJS4Z1.net
そう言えばこの前ドラッグ持ち出そうとして逮捕された日本人、
今頃どうなっただろう・・・。

57 :人類発祥の名無しさん:2013/03/08(金) 00:48:55.87 ID:qODXTS7E.net
>>56
何それ?詳しく!!

58 :人類発祥の名無しさん:2013/03/10(日) 01:10:49.55 ID:/PYfW5cv.net
>>55
ケニヤッタの息子が当選したね。

息子と言っても70歳近く離れているけどwww

59 :人類発祥の名無しさん:2013/03/12(火) 00:05:36.36 ID:13WMQAC/.net
【ケニア】オバマ大統領の異母兄、州知事選で惨敗[13/03/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1362969340/

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 11:35:40.86 ID:???
「世界最強の権力者」を異母弟に持つマリク・オバマ氏は、弟の威光も
及ばなかったのか、ケニアで最近行われた州知事選挙で無残に大敗を喫した。

バラク・オバマ米大統領の異母兄にあたるマリク・オバマ氏(54)が、
西ケニア地元地区の州知事選で獲得した得票数は、最終当選者と約14万票差の、
わずか2792票だった。

エコノミスト・金融アナリストを自称する、身長180センチを優に超える
大男のオバマ氏は、地元のへき地には、米国政府とのつてを利用して
発展をもたらしたいと選挙遊説中にAFPに語った。
「わが住民には米国政府に直結したつてがあるのに、地元のつながりだけで
満足するはずがないだろう」(オバマ氏)

「ここにもオバマ、そこにもオバマ」(Obama here, Obama there)を
スローガンに掲げて選挙運動を行っていたオバマ氏は、マクドナルドのような
チェーン店を地元で展開して、ゆくゆくは大統領選に立候補したいと
夢を語っていた。

オバマ氏は10日、記者からの電話には応じなかった。
有権者にわずかなお金を握らせて集会に参加させるのは、ケニアの選挙戦では
よく使われる手だが、それを威勢よく拒否してみせたことが招いた結果に
衝撃を受けていたのかもしれない。

一方でオバマ大統領は、オランダ・ハーグの国際刑事裁判所から
訴追されている、ケニアの次期大統領に選出された
ウフル・ケニヤッタ副首相(51)への対応をめぐって、外交上の問題に
発展する恐れに直面している。

ソース・画像は
http://www.afpbb.com/article/politics/2933334/10417406

60 :人類発祥の名無しさん:2013/03/15(金) 01:43:45.44 ID:BXhMSb31.net
>>58
ケニヤッタさん、お盛んだったんですねwww

61 :人類発祥の名無しさん:2013/03/18(月) 00:41:10.94 ID:1fT3CFbK.net
【ケニア】 大統領選で異議申し立て 「不正があったのは明らかだ」[13/03/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1363490728/

1 名前:納豆サイコーφ ★[] 投稿日:2013/03/17(日) 12:25:28.21 ID:???
東アフリカのケニアの大統領選挙は、副首相のケニヤッタ氏の当選が発表されましたが、
敗れたオディンガ首相の陣営は16日、「選挙で不正があった」として裁判所に異議の申し立てを行い、
今後、混乱が広がることが懸念されています。

今月4日に投票が行われたケニアの大統領選挙は、首相のオディンガ氏と副首相のケニヤッタ氏の
事実上2人の争いとなり、9日、ケニヤッタ氏の当選が発表されました。
ケニヤッタ氏の得票率は50.07パーセントで、当選に必要な過半数に達しましたが、オディンガ氏の陣営は、
「票の数が有権者数を上回った投票所があるなど、不正があったのは明らかだ」と主張し、
16日、最高裁判所に異議を申し立てました。

地元メディアなどによりますと、首都ナイロビの最高裁判所の前には、オディンガ氏の支持者らが多数集まり、
解散の呼びかけに応じないことから警官隊が催涙ガスを発射する事態になったということです。

ケニアでは、前回、2007年の大統領選挙でも、敗れたオディンガ氏の陣営が選挙結果の発表後
「不正があった」と主張し、これをきっかけに各地で大規模な暴動が発生し1100人以上が死亡していて、
今後、混乱が広がることが懸念されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130317/k10013251191000.html

62 :人類発祥の名無しさん:2013/04/08(月) 06:56:03.62 ID:qsOvJB9V.net
有望そうなのにイマイチ発展しない国だな

63 :人類発祥の名無しさん:2013/05/01(水) 21:16:23.96 ID:SLdb5AAe.net
やっぱりアフリカ人は世界一アホ

猿に自動小銃を渡したら、撃ちまくられて逃げまどうアフリカ人民兵たち
http://www.youtube.com/watch?v=oRwi55DXguQ

高速道路の追い越し車線路肩で職質するバカな南ア警官
http://www.youtube.com/watch?v=LeXaDZ0Cc48

64 :人類発祥の名無しさん:2013/05/29(水) 13:23:11.76 ID:jY+wC5Sy.net
貧困と腐敗を解消しないといかんな

65 :人類発祥の名無しさん:2013/06/25(火) 00:01:43.65 ID:EXupxDi/.net
【ケニア】国内避難民キャンプで手りゅう弾攻撃、10人死亡[13/06/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1372064773/

1 名前:歩いていこうφ ★[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 18:06:13.52 ID:???
 ソマリアおよびエチオピアとの国境に近いケニアの北東部の国内避難民キャンプで23日、手りゅう弾による攻撃があり
少なくとも10人が死亡した。警察当局が発表した。

 マンデラ郡の警官によると、死亡したのは最近の暴力抗争を逃れて国内避難民キャンプに滞在していた人たちだった
。この地域では、ガッレとデゴディアの2氏族が数か月にわたり抗争を続けており、その争いは隣のワジール
郡にも広がっている。

 攻撃は同地域の族長たちが両氏族の和解に向けて、首都ナイロビで国民団結および融合委員会の委員たちと協議していた時に起きた。
警察は氏族間抗争による攻撃だったのか捜査している。

 2日前の21日にはガッレ・デゴディア氏族間の抗争に関連した2件の暴力事件が起き、マンデラ郡で4人、ワジール郡で5人の計9人が死亡した。
警察は氏族間の報復攻撃だったとしている。

ソース:AFPBB http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2952122/10955661
http://image.news.livedoor.com/newsimage/b/2/b216b_1351_06a49baa_1812dc50.jpg

依頼です
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1369927476/166

66 :人類発祥の名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:J3NbtCWs.net
ケニア邦人殺害 犯人は現金が入っていないバッグを奪う

 ケニア南東部のモンバサで日本人男性が銃撃されて死亡した事件で、東洋建設(東京)は16日、
男性は同社の協力会社社員小川悟さん(51)=大阪府出身=と現地スタッフが確認したと発表した。
また現地の警察当局から得た情報として、小川さんは乗っていた車の窓ガラスを数人の男に棒の
ようなもので割られ、背後から右肩辺りを撃たれたと明らかにした。

 東洋建設によると、小川さんはモンバサ港で作業船舶の管理などを担当。現地時間の15日午前
11時半(日本時間15日午後5時半)ごろ、ケニア人の男性運転手と港から車で約20分離れた銀行
に行き、現場で使う資金として現金約270万ケニアシリング(約270万円)を下ろした。

 港に戻る途中、台車が道をふさいでいたため車を止めると、車の両側から3人組の男に襲われたという。
男らは車内にあったバッグを奪ったが、銀行から下ろした現金は別のバッグに入ったまま現場に残され
ていた。運転手は逃げて無事だった。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/mideast/669700/

67 :人類発祥の名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:dsrv5yuC.net
270万円っていうと、むこうで4〜5千万円くらいの価値か。

運転手のケニア人は無傷だったそうだから、運転手が手引きした可能性がある。

しかし、現金が入ってないバッグを奪ったなんて、やっぱりアフリカ人は馬鹿だ。

68 :人類発祥の名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:CmJ9wPPZ.net
原付で誰かが来た所
犬が事故って死んだ所
猫が喧嘩をした所
マジかよ。

そろそろ辞めようね。

69 :人類発祥の名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:M1Ru/pq9.net
クロンボの前で大金を見せちゃダメってことだな

70 :人類発祥の名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:2Cl7j7q/.net
悲しいけどそれが現実だよね…

71 :人類発祥の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:zArs9nYV.net
>>69
「クロンボ」という蔑称を使うなよ
アフリカ人に大金を見せるなというのは同意だがな

72 :人類発祥の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:/zjz0eRi.net
殺人者相手に遠慮するこたぁない

73 :人類発祥の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:CfPio2EV.net
ケニア旅行中の邦人男性、撃たれ重傷 ナイロビ
 【杉山正】アフリカ東部のケニア首都ナイロビで7月、東京から旅行に来ていた日本人男性
(25)が強盗団に銃撃され、重傷を負っていたことが分かった。男性は地元の病院に入院して
治療を受け、既に帰国したという。

 在ケニア日本大使館によると、7月2日昼、男性が宿泊先の前で迎えの車を待っていた際、
複数の男が男性のカバンを奪おうとした。男性が抵抗したところ、1人が至近距離から発砲。
銃弾は男性の脇腹を貫通したという。

 ケニアでは外国人を狙った路上強盗やカージャックが多発。7月27日にも、ナイロビ市内の
ショッピングセンター近くで日本人男性が銃を持った強盗に襲われた。また、沿岸部モンバサでは
同15日に日本人会社員が強盗に銃撃され、死亡している。

http://www.asahi.com/international/update/0802/TKY201308020151.html

74 :名無し:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:CBs+Nz2/.net
日本人が知るべき恐ろしい在日特権の種類
http://www.youtube.com/watch?v=vGaaWDvGp4k
☆主な在日特権のご紹介です☆
http://www.youtube.com/watch?v=CVCnQ-3WXaI&list=PLC3846D1DCE6FDE3B
在日特権 - Special Priviledges for Korean Residents in Japan
http://www.youtube.com/watch?v=UVkF_LL1bCc



在日の生活保護だけで一兆円。
あらゆる免除を合わせると二兆円になるかも知れない。

これでは、在日優先で、
実際に生活保護が必要な人達に出ていない可能性が高い

75 :人類発祥の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:NHFFwZrQ.net
>>74
スレ違いのキチガイ・レイシスト!
よそでやれ!

76 :人類発祥の名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:9aVlQnRj.net
【ケニア】 ナイロビ国際空港で火災 テロ警戒中[13/08/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1375856568/

1 名前:納豆サイコーφ ★[] 投稿日:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ケニアの首都ナイロビの国際空港で7日未明(日本時間同日午前)、火災が発生した。
原因や負傷者の有無は不明。ターミナルビル付近から大きな炎や煙が上がっており、
多数の乗客や空港職員らが屋外に避難した。

消防車がサイレンを鳴らしながら駆け付けるなど、現場は騒然となった。
小規模な爆発音も聞かれた。

7日は1998年にケニアとタンザニアで起きた米大使館同時爆破テロから丸15年。
在ケニア日本大使館などが警戒を呼び掛けていた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130807/mds13080714340001-n1.htm

77 :人類発祥の名無しさん:2013/09/12(木) 22:44:10.98 ID:zX7dk151.net
【ケニア】干ばつ被害続く北部トゥルカナ地方に巨大地下水源 日本も協力の衛星調査で[13/09/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1378949436/

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 10:30:36.32 ID:???
国連教育科学文化機関(ユネスコ)は11日、深刻な干ばつに度々見舞われてきた
ケニア北部トゥルカナ地方で巨大な地下水源が見つかったと発表した。
英メディアによると、ケニア全体の消費量の70年分に当たる水が蓄えられている
とされ、同国の水事情が一変する可能性もありそうだ。

地下水源は衛星やレーダーを使った調査で見つかった。
この調査事業には日本政府も資金協力している。水資源の実際の活用に向けて、
今後さらなる研究が進められる見通しだ。

トゥルカナ地方の住民の多くは遊牧民。
ケニアで最も降水量が少なく貧しい地域の一つとされる。これまで何度も深刻な
干ばつに襲われてきた。
それだけに期待は大きく、ケニア政府の閣僚からは
「干ばつに苦しめられてきた地域に希望をもたらす」と歓迎する声が出ている。
ユネスコによると、ケニアでは、4千万人超の人口のうち約1700万人が安全な
水を十分に確保できないでいる。(共同)

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130912/mds13091208440003-n1.htm
トゥルカナ地方で発見された地下水脈から湧き出る水
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130912/mds13091208440003-p1.jpg

78 :人類発祥の名無しさん:2013/09/24(火) 23:36:35.30 ID:8ZLpatw6.net
>>1

79 :人類発祥の名無しさん:2013/09/29(日) 15:15:01.55 ID:mMxE3dTW.net
【ICPO】「白い未亡人」を国際手配 ケニアの要請で[13/09/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1380246215/

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 10:43:35.96 ID:???
国際刑事警察機構(ICPO、インターポール、Interpol)は26日、ケニアの要請に基づき、
「白い未亡人」の異名を持つ英国人の女の身柄拘束を世界各国に求める国際逮捕手配書
(通称「赤手配書」)を発行した。

国際手配されたのは、サマンサ・ルースウェイト容疑者(29)。
3人の子を持つイスラム教への改宗者で、2005年7月7日に52人が犠牲となった
ロンドン同時爆破テロで自爆した4人の実行犯の一人であるジャーメイン・リンゼイ容疑者と
結婚していた。

同容疑者については、ケニア首都ナイロビで21日から4日間にかけ発生した隣国ソマリアの
イスラム過激派組織「アルシャバーブ」による高級ショッピングモール襲撃事件に
関与しているのではないかという臆測がメディアで飛び交っていたが、手配書では同事件への
言及はない。
手配書によると、ルースウェイト容疑者には、2011年に爆発物を所持し凶悪犯罪を企図した
疑いで、ケニア当局から逮捕状が出されているという。

この「赤手配書」が発行されると、加盟各国には容疑者の引き渡し手続き完了までの身柄拘束が
求められる。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2970619/11417149
同じニュース
インターポール、「白い未亡人」を国際手配 ケニアの要請で
http://news.livedoor.com/topics/detail/8103758/
 画像は
 http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/a/7a748_1351_ca50d922_e504313b.jpg
Interpol issues international arrest warrant for Samantha Lewthwaite
http://www.theguardian.com/world/2013/sep/26/interpol-arrest-warrant-samantha-lewthwaite-white-widow
 画像は
 http://static.guim.co.uk/sys-images/Guardian/About/General/2013/9/26/1380210697790/Samantha-Lewthwaite-010.jpg
関連スレは
【ケニア】襲撃に「白い未亡人」関与か 英国出身の白人女性[13/09/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1380024655/

80 :人類発祥の名無しさん:2013/10/05(土) 13:18:41.18 ID:Fkd3Nz0M.net
ここまでどうでしょうなし

81 :人類発祥の名無しさん:2013/10/17(木) 11:19:05.76 ID:EEMd5ZUS.net
少女集団レイプの罰は草刈り、ケニア警察の対応に怒りの声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000025-jij_afp-int

【AFP=時事】ケニアで、16歳の少女を集団レイプして大けがをさせ汲み取り式公衆トイレの中に放置したとして警察に
連行された男3人が、罰として草刈りを命じられただけだったことが分かり、法の裁きを求める激しい怒りの声が上がっている。

 地元報道によると事件は今年6月、ケニア西部の村で起きた。被害者の少女は祖父の葬儀に出席した帰りに男6人に襲われ、
殴られ、性的暴行を受けた後、血まみれで意識不明のまま汲み取り式公衆トイレの汚物槽に投げ落とされたという。

 少女の母親が地元紙デーリー・ネーション(Daily Nation)に語ったところによれば、男らのうち3人は少女の顔見知りで、
村人によって地元の警察署に突き出された。ところが、3人は警察署周辺の草刈りを命じられただけで、すぐに釈放されたという。

 少女は殴打された際か深い汚物槽に投げ落とされた際に背骨を骨折して現在は車椅子での生活を強いられているほか、直腸と
膣の間に穴が開いてしまう「直腸膣ろう」という症状できちんと排泄ができずに苦しんでいるという。治療には7000ドル
(約70万円)以上が必要とみられ、少女の家族にはとても賄えない大金であることから、ネーション紙は募金を呼び掛けている。

 少女はネーション紙に「私の望みは正義が下されること。暴行犯を逮捕して、罰して欲しい」と話している。
【翻訳編集】 AFPBB News

82 :人類発祥の名無しさん:2013/10/18(金) 00:10:09.61 ID:xIyitGTp.net
【ケニア】密猟対策でサイ全頭にマイクロチップ装着[13/10/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1381987983/

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 14:33:03.63 ID:???
急増するサイの密猟の根絶を目指し、ケニアの自然保護当局は16日、
国内に生息するサイ全頭の角にマイクロチップを装着すると発表した。

ケニア野生生物公社(Kenya Wildlife Service、KWS)の広報官は、
AFPの取材に対し「密猟者はハイテク技術を駆使している。
対抗するためには野生動物を保護する側も、より高度な
ハイテク技術を導入することが不可欠だ」と述べた。

ケニアに生息するサイは約1000頭。計画では、1頭ずつサイの角に、
爪や髪などを構成するタンパク質ケラチンで作った小さなチップを
埋め込む。

チップとスキャナー5台にかかる費用は総額1万5000ドル(約148万円)で、
世界自然保護基金(World Wide Fund for Nature、WWF)が寄付した。
ただし、野生のサイの居場所を特定してチップを装着する作業にも
別途、相当の費用がかかる見込みだ。

それでも全てのサイの個体の居場所が分かるようになれば、密猟や
密輸ルートに関する重要な情報が得られ、警察が密猟者や密輸業者を
告発することも容易になる。
「押収された角から密猟事件を特定できるようになれば、裁判での決定的な
証拠になる」とKWSは声明で説明している。

近年アフリカでは密猟が急増しているが、特にサイの角は
アジアの闇市場で薬効があるとして珍重されるため、密猟者に狙われることが
多い。

ソースは
http://www.afpbb.com/articles/-/3001566

83 :人類発祥の名無しさん:2013/11/01(金) 12:16:20.03 ID:WIZpLUTW.net
ソマリア空爆かな
これで数年は物騒な時代になるかな

84 :人類発祥の名無しさん:2013/11/02(土) 22:28:15.73 ID:hq0bwjw6.net
【ケニア】レイプ犯が「草刈り」で釈放、国民の不満爆発[13/11/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1383350162/

1 名前:アヘ顔ダブルピースφ ★[] 投稿日:2013/11/02(土) 08:56:02.51 ID:???
レイプ犯が「草刈り」で釈放、国民の不満爆発 ケニア

少女の暴行事件に抗議の声を上げるケニアの人々
http://www.cnn.co.jp/storage/2013/11/01/e6f0192b6fd3b3ecefe4ce35ff20d850/kenya-rape-grass-cnn02.jpg

ナイロビ(CNN) ケニアの首都ナイロビで31日、16歳の少女に集団暴行した容疑者らが
警察から草刈りを命じられただけで釈放されたことに抗議するデモが行われた。
デモ隊は警察トップの事務所に押し寄せ、世界中から寄せられた130万人の署名を届けて容疑者の逮捕を求めた。
事件はケニア西部ブシアの町で、少女が祖父の葬儀から家に帰る途中に起きた。
少女はレイプされたうえ、屋外トイレの深い穴に突き落とされた。
助けを求める声を聞いた近所の住民が血まみれの少女を救い出したのはそれから数時間後のこと。少女は骨折などの重傷を負っていた。
少女の証言から襲った男たちのうち3人を割り出した近所の住民は、地元警察に男らを突き出した。
だが支援団体によれば、警察は容疑者らに草刈りを命じただけですぐに釈放したという。

少女のための正義を訴えて人々がデモ行進した
http://www.cnn.co.jp/storage/2013/11/01/09473fd02d5d5e25f8a4deb7b058e748/kenya-rape-grass-cnn03.jpg

事件に注目が集まったのは、事件から3カ月が経った10月。
少女の治療にあたっている医師から話を聞いた地元紙が事件を大きく伝えるとともに、
治療費の寄付を求める呼びかけを行ったからだ。
重傷を負った少女は事件の後、車椅子での生活をよぎなくされ、腸の機能にも問題をかかえていた。
大きな病院での治療を受けさせるため、家族は農地を貸し出して医療費を工面したという。
ケニアではソーシャルメディアを舞台に、暴行に関わった容疑者らと、
彼らに草刈りを命じた警官の逮捕を求める声が高まった。
人権団体は逮捕が実現するまで抗議行動を繰り返す姿勢だ。
集団暴行で有罪となれば、容疑者らは最高で終身刑の刑を言い渡される可能性がある。
容疑者らの行方は分かっておらず、国境を超えて隣国のウガンダにいるとの話もある。警察は捜査を続行中だとしている。

CNN.co.jp 2013.11.01 Fri posted at 13:06 JST
http://www.cnn.co.jp/world/35039326.html?tag=cbox;world

85 :人類発祥の名無しさん:2013/12/06(金) 02:14:31.51 ID:orPyVgMa.net
★グロ閲覧注意★飼い犬を男たちが次々と撲殺-ギニア
http://www.liveleak.com/view?i=551_1385345920

86 :人類発祥の名無しさん:2014/05/05(月) 14:35:06.11 ID:bXTxedGL.net
【ケニア】爆弾テロ相次ぎ3人死亡、モンバサ[5/3]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1399198549/

1 名前:ゲンダイ系φ ★[sage] 投稿日:2014/05/04(日) 19:15:49.72 ID:???
◆ケニアで爆弾テロ相次ぐ3人死亡(NHK NEWS 動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140504/k10014215681000.html

イスラム過激派によるテロが相次いでいるケニアの南部の港町モンバサで3日、相次い
で爆弾テロが起き、少なくとも3人が死亡しました。
(以下略)

87 :人類発祥の名無しさん:2014/05/05(月) 17:20:52.06 ID:vwPdv1ot.net
ちょwこいつ借金多すぎで詰んでるだろw


http://syakkin1000.publog.jp/

88 :人類発祥の名無しさん:2014/05/06(火) 11:55:52.63 ID:hoTnUd1x.net
【ケニア】バス爆破テロ2件、3人死亡〜首都ナイロビ[5/4]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1399305468/

1 名前:ゲンダイ系φ ★[sage] 投稿日:2014/05/06(火) 00:57:48.05 ID:???
◆ケニアでバス爆破テロ2件、3人死亡(TBS News-i 動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2193700.html

 ケニアの首都・ナイロビの高速道路でバスが爆破されるテロが2件続けて起き、これ
までに3人が死亡、多数のけが人が出ています。

 地元メディアなどによりますと、4日、ナイロビから北東へ向かう高速道路を走行中
だったバス2台が相次いで爆発し、これまでに3人が死亡、60人以上がけがをして病
院に運ばれました。地元警察は、犯人が乗客を装い、バス内部に、爆弾を仕掛けたとし
ています。
(以下略)

89 :人類発祥の名無しさん:2014/05/18(日) 22:37:47.36 ID:nlpLdjmv.net
【ケニア】市場で爆発、10人死亡
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1400277425/

1 名前:〈(`・ω・`)〉Ψ ★[] 投稿日:2014/05/17(土) 06:57:05.98 ID:???
ケニアの首都ナイロビで16日、2回の爆発が起き、当局によると、10人が死亡、
70人以上が負傷した。現場はビジネス街の一角にある混雑した市場で、
1回目の爆発は小型の乗り合いバス、2回目の爆発は市場の中で起きた。

 ケニア警察は事件直後に容疑者1人を拘束。簡易爆弾(IED)がバスや店に
投げ込まれたと犯行状況を説明した。
 ナイロビや南部の港湾都市モンバサでは、イスラム過激派による犯行とみられる
爆弾テロが続いている。ここ数日は各国が相次ぎケニアへの渡航者に注意を
呼び掛けていた (2014/05/16-23:31) 【ナイロビAFP=時事】
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014051600945

90 :人類発祥の名無しさん:2014/06/18(水) 01:07:27.52 ID:TLhc9xx+.net
【ケニア】アフリカ有数の巨大ゾウ、密猟で死亡
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1402965838/

1 名前:DARIUS ★[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 09:43:58.15 ID:???
【6月15日 AFP】ケニア南東部トサボ(Tsavo)国立公園で先月、アフリカ有数の巨大なゾウとして有名だった
「サタオ(Satao)」が密猟者の毒矢で負傷し、死亡した。関係者らは14日、「旧友」の死に哀悼を表明した。

?トサボの自然と野生動物の保護に携わっている「トサボ・トラスト(Tsavo Trust)」は13日遅く、
「最も象徴的で深く愛された牙の持ち主」だったサタオの死を「大きな悲しみを込めて」公表した。

?密猟者らはサタオは顔の部分を切り取り、牙を持ち去っていた。サタオを長年追跡していた関係者らは
耳などの特徴を手掛かりに、今月に入って発見されていたゾウの死骸がサタオであると断定した。
サタオは45歳前後と推定されていた。

?サタオの死は、象牙を狙って急増しているゾウの密猟の最新の事例だ。
ワシントン条約(Convention on International Trade in Endangered Species of Wild Fauna and Flora、CITES)
事務局は13日、大規模な密猟により、アフリカ諸国の多くでゾウが絶滅しつつあると指摘したばかりだった。

?CITES事務局によると、密猟の標的となったアフリカゾウは昨年だけで2万頭余り。
象牙はアジアで1キロ当たり数千ドル(数十万円)の高値で取引されている。

?犯罪組織や反政府武装勢力は、アフリカでの活動資金の調達手段として密猟への関与を深めており、
中国の象牙需要に乗じて利益を上げようとしている。中国では象牙が装飾品や伝統薬に使用されることから、
密輸額が数十億ドル(数千億円)規模に膨らんでいる。(c)AFP/Peter MARTELL



アフリカ有数の巨大ゾウ、密猟で死亡 ケニア 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3017756?pid=13883452

91 :人類発祥の名無しさん:2014/06/30(月) 00:18:44.99 ID:/jRdJDH5.net
【ケニア】潘基文国連事務総長、ケニアでライオンの里親に、「希望」と命名…「世界中の人々が互いに協調して生きていけるように」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1403964575/

1 名前:Hi everyone! ★[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 23:09:35.03 ID:???
 国連の潘基文事務総長は28日、ケニアのナイロビ国立公園を訪れ、生後約半年の雌ライオンを養育する「里親」になり、現地の
スワヒリ語で「希望」を意味する「トゥマイニ」と名付けたと明らかにした。

 潘氏は「世界中の人々が互いに、そして自然と協調して生きていけるようになることを希望している」と命名の理由を説明。3年分の
養育費用として約70万シリング(約80万円)を野生生物保護当局に寄付した。

 トゥマイニは昨年12月、国立公園内で発見され、両親が見当たらないことから当局が保護した。

ソース(共同通信) http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014062801001908.html
写真=28日、ケニアのナイロビ国立公園で、里親になった雌ライオン「トゥマイニ」の写真を掲げる国連の潘基文事務総長(左)
http://img.47news.jp/PN/201406/PN2014062801001912.-.-.CI0003.jpg

92 :人類発祥の名無しさん:2014/08/08(金) 23:34:17.19 ID:sRzLqta5.net
                                       i,.|、
       ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆        ヽ,.|:|::ヽ-─-   ,
     総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。      レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
                                      ,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
              , -‐- 、-─-__、,               !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
            ,_ ´   , -‐ ¨ヽ´   \           .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
           , '  ',  /       ヽ, \      _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
          /    .', ,'          ` `-'‐-, -‐´   ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ    xz  |:: :: i:|
         ,'    .il               /        `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ    んi`} !:: ::,'リ
         i     .|              ,'   i      ', /!:: :!'      弋ノ /:: i:/
           ,    ,.!             i    ',      V .! ::|,    __ '   / `'.|´
               `' ,            |     '      ', .|:: |.\  (r‐-、 /:|
           ',       ` ヽ、          |-‐‐-  _',     .'|::! , '/' -\  `' .'、
            ,         ヽ,-──ヽ,/ ヽ,_    _, 'ヽ    '.!:: | /    ヽtニニ、コ
              ,          ' ,     |   ` ̄´ i  ' ,    '.,:|'´.|`'   | |:: :!`,`!/\
            '.,.          ',    ',      / /´' ,.    ',! |     . | |:: :| } 'i.//,ヽ
               ヽ          ,    ヽ , __ , '、_'_ __ ,'.,     , ,      , !:: :! l '´‐' ,'
              ' ,         ,     |   `'─‐'.´ '     ヽ.',    ,_!_!::::|-´   ノ
     _          .'         .',.      |         ',    ',',  /.   !:: |  /
    /´ `' 、,   , -‐ 、  '.,        .,      .!         '     ',、     |::├ ´
   i      ` ‐ '──`¨= ',        ,     .|          i、    ' `' ‐‐ !:: |
   | ヽ,_            ',       i     |          |::i,     ,   .|::/
    ,   .i`' 、         ヽ       ',    |          |::| '.,     ,  .|'
   .|    .l   `  ,              l    ,            レ'  '   .',
    ', i i i ',ヽ     ',`_r- .,_          /  , '              '    '
    ´´`.¨`´     `´     ¨ ` ‐─‐ '  ̄´                  ',   ヽ,_
                                            {  -, -.、‐,- 、
                                             `¨', ',ヽ ', !ヽヽ
                                               `' ヽ!j `'

93 :人類発祥の名無しさん:2014/08/14(木) 13:56:12.26 ID:zrdXyruw.net
Ebola: WHO classifies Kenya high risk country
http://www.vanguardngr.com/2014/08/ebola-classifies-kenya-high-risk-country/

94 :人類発祥の名無しさん:2014/12/20(土) 18:35:22.99 ID:Sp30EsyT.net
【ケニア】「人権侵害引き起こす」野党が猛反発...テロ対策法巡り議会で乱闘 [14/12/19](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1418961009/

1 名前:ゆでたてのたまご ★ 転載ダメ(c)2ch.net[sageteoff] 投稿日:2014/12/19(金) 12:50:09.34 ID:???
テロ対策法巡り議会大混乱 ケニア
【NHK】 2014/12/19 8:32

イスラム過激派のテロが続く東アフリカのケニアでは、テロの取締りを強化するためだとして議会で与党側が
治安維持関連法の改正案を採決しようとしたところ、野党側が「人権侵害を引き起こす」として猛反発し議場が
一時、大混乱となりました。

ケニアの国民議会では18日、テロの取締りを強化するため容疑者を起訴しないまま長期間、拘束することを
認める治安維持関連法の改正案の採決が行われました。

この際、野党側は十分な審議を求めましたが与党側はそれを振り切って採決を行おうとしたため、野党側が
猛反発して副議長の女性に水をかけたり本や文書を投げたりしたほか、議員どうしによる乱闘も起きて議場が
一時、大混乱となりました。

結局、法案は可決されましたが、野党側は「政府による人権侵害を引き起こす」として反発しています。

ケニアでは隣国のソマリアを拠点とするイスラム過激派「アッシャバーブ」がテロや襲撃を繰り返していて、
去年9月には首都ナイロビにある大型商業施設を襲撃して60人以上を殺害する事件が起きています。

国民の間ではテロを抑えられない政府に対する不満が高まっており、ケニア政府としてはこうした不満を
回避するため、今後も野党側の反対を押し切ってテロ対策を推し進めていくものとみられます。

ソースに動画があります。

ソース: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141219/k10014110151000.html
画像: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141219/K10041101511_1412191108_1412191115_01.jpg

95 :人類発祥の名無しさん:2015/04/05(日) 07:05:23.26 ID:LOpb+Ryk.net
バケラッタ大統領

96 :人類発祥の名無しさん:2015/09/29(火) 13:55:12.58 ID:cXvgyN4l.net
少し前にオバマが行ってなんか影響あったのか?

97 :人類発祥の名無しさん:2015/09/29(火) 16:07:10.59 ID:fMNp3gSO.net
特に影響はないと思う。オバマの出自がケニア系だったってだけの話でね。

98 :人類発祥の名無しさん:2015/11/01(日) 13:39:44.80 ID:O0ySN0OR.net
http://omorashiol.x.fc2.com/

99 :人類発祥の名無しさん:2015/11/07(土) 18:18:56.53 ID:o2YDwDUE.net
宣教神学者、アングリカン・コミュニオンの講演でアフリカのキリスト教を探求 2015年11月6日
http://www.christiantoday.co.jp/articles/17521/20151106/mission-theologian-anglican-african-christianity.htm

アフリカのキリスト教は幾何級数的な成長の持続による恩恵を受け、その信者の数は1900年に
約1000万人であったのが、2015年には50倍増の5億人を超えるようになった。しかし、この
大陸でキリスト教の実践と教えが持つ多様性は、それを単数形のキリスト教(Christianity)という
よりは、むしろ複数形のキリスト教(Christianities)と見なすほうがより正確かもしれないことを意味
している。それが、10月第4週にロンドンのランベス宮殿で行われた宣教神学セミナーでの
メッセージであった。ケニアのリムルにある聖パウロ大学副総長のジョセフ・ガルガロ教授による
この講演は、アングリカン・コミュニオン(全世界聖公会)によって企画された一連のセミナーの
最初をなすものであった。

ガルガロ教授は、「アフリカ教会の成長はあらゆる教派に及んでいる。ケニアでは2009年の国勢
調査によると、3841万2099人の国民のうち3187万7734人(約83パーセント)が自らを
(カトリック、プロテスタントないし他の教派の)クリスチャンだと見なした。これは1999年と比べて
約9パーセントもクリスチャン人口が増大したことを示している」

「私たちはこの驚くべき発展を認知しつつも、一つ共通の批判として受け止めるのは、この印象的な
量的成長が、同じく印象的な質的成長に常に見合ったものでないということだ。例えば、エリヤ・キム
博士(Elijah Kim、The Rise of the Global South: The Decline of Western Christendom and the Rise
of Majority World Christianity, Wipf & Stock Pub; 2012の著者)は、『キリスト教信仰の重心が西洋
から非西洋へと移り、そこには世界のキリスト教徒の大多数が今や暮らしている』とはいえ、『・・・
(これらの)量的変化は必ずしも質的変化が起きたことを意味しない』と述べている」

ガルガロ教授は、アフリカの教会が直面する大きな問題は「名ばかりのキリスト教」だと指摘した。

「日曜礼拝は何千人ものクリスチャンを惹き付けており、教会はいつもいっぱいだが、一方で礼拝に
ほとんど出席しないクリスチャンの数も増えている。ACM-FTT Afriserveが2004年に行った調査では、
『プロテスタントがケニアのクリスチャンの65パーセントを名目上は占める一方で、日曜日にプロ
テスタントの礼拝に出席しているのは人口のわずか7パーセントだけである』と報告されている」

「報告の中では、ケニアの24歳以下の人々について、幼児洗礼は受けていても、おおむね教会には
属していないとも指摘されている。名ばかりのキリスト教は、アフリカのクリスチャンたちが習合主義を
実践している主な原因なのだと私は主張したい。例えば、魔術や魔法、妖術、そして血のいけにえの
ようなアフリカの伝統的な信仰は、自らをクリスチャンだと見なすも名ばかりで、教義に対して意味の
ある忠実さを全く示すことなく、社交的なキリスト教に参加して喜んでいる会員たちによくあるものだ」

「伝統的な狂信者の多くは、たとえ片手に聖書を持ち歩き、もう片方で伝統的な信仰や慣習を手に
していても、後ろめたいとも思わない。私たちのキリスト教の歴史はある時点で、クリスチャンである
ことが立派な社会的地位や階級と密接に結びついてしまったのだ。これにより、社会的地位を理由に
教会に属することはあり得ても、真剣に献身することがないという人々が増えている」

「今日、私たちの中には、自らを聖公会やメソジスト、長老派、カトリック、あるいはその他何らかの
既存の教派と自らを誇らしげに同一視しつつも、最近いつ教会に行ったのかも分からず、教会に行く
理由も、そうすることが社会的な便益である場合を除けば、全く分からない人たちが多い」

10月初旬に、アングリカン・コミュニオンで最初の宣教神学者に任命されたグラハム・キングス司祭・
博士はこの講演について意見を述べ、こう語った。

「私はこのセミナーにとても勇気付けられた。幅広い背景を持つ約40人の神学者たちが、ガルガロ
教授の学識の深い講演を聞いて、それに想像を使って参加した。この会話はオンラインで続いており、
『アングリカン・コミュニオン神学者データベース』にある神学者たちもこの対話に参加するよう望む」

100 :人類発祥の名無しさん:2015/11/23(月) 19:16:40.80 ID:b7yxE2SX.net
国際開発と米中競争:オバマ米大統領のアフリカ訪問 2015年8月12日
http://www.fsight.jp/articles/-/40371

 オバマ米大統領が7月末にケニアとエチオピアを訪問した。父親の母国ケニアでは
「世界企業家サミット」を主催し、エチオピアでは米大統領として初めてアフリカ連合
(AU)で演説した。「アフリカ成長機会法」(AGOA)の延長に署名してから出発したが、
AGOAとはアフリカ産品に対する無税無制限輸入政策であり、原材料をアフリカの
どこかに持ち込んで加工すればアメリカの市場に優先的に入れてもらえるというものだ。
クリントン時代から始まった、アメリカの“専売特許”的目玉政策である。といっても、
9割以上は原油輸入で使われてきた。

 しかし、シェールガス革命によってアメリカはもはやアフリカ産原油を必要としていない。
それゆえアフリカからの輸入が激減していて、エチオピアの外相からは「アメリカとの
関係に欠けているのは貿易投資」とまで言われてしまった。オバマ政権唯一のアフリカ
政策といってよい「パワーアフリカ」(アフリカ電化支援)とAGOAくらいしか、具体的な
開発支援政策として誇れるものがないというのが現状だ。オバマ政権下のアメリカの
アフリカ関与は、ほとんどテロ対策に費やされてきたのである。今回ケニア政府と行った
具体的な政策協議も、ケニアが永く交戦状態にあるソマリアのアルシャバーブ対策を
中心とした、国際テロに関するものだった。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃.記事の閲覧、コメントの投稿には、会員登録が必要になります。..┃
┃お申込み→http://www.fsight.jp/list/info/regist              ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

101 :人類発祥の名無しさん:2015/12/01(火) 21:15:34.26 ID:gkqWUve/.net
教皇、アフリカを初訪問 ケニアからウガンダ、中央アフリカへ 2015年12月1日19時52分
http://www.christiantoday.co.jp/articles/17920/20151201/pope-francis-kenya-uganda-central-africa.htm

【CJC=東京】教皇フランシスコは11月25日、初めてのアフリカ訪問に出発した。訪問先の東アフリカの
ケニアなどではイスラム過激派組織がキリスト教徒を狙った大規模なテロを繰り返している中でも、訪問の
決意は固かった。教皇がテロの脅威や紛争が続く各国を訪れることに対しては、治安上のリスクを指摘
する声も出ており、各地で厳重な警戒態勢が敷かれた。

教皇は最初の訪問国ケニアに向け、ローマを25日早朝出発、現地時間同日夕方、同国の首都ナイロビに
到着した。その後、大統領官邸で歓迎式、ウフル・ケニヤッタ大統領との会談、次いで各界要人と会見した。

翌26日午前、教皇はナイロビ市内のバチカン大使館で諸宗教指導者と会見。続いて、ナイロビ大学構内で
ミサをささげた。午後は、カトリック系学校で教会関係者と出会い、国際連合ナイロビ事務局を訪問した。

27日午前には、ナイロビ・カンゲミ地区のスラム街を訪問。その後、カサラニ・スタジアムで若者たちとの
集いを行った。

同日午後、ケニアを後にし、第2の訪問国ウガンダに移動した。ウガンダのエンテベに到着した教皇は、
空港での歓迎式の後、エンテベ市の大統領官邸でヨウェリ・カグタ・ムセべニ大統領と会談、要人と出会った。
夕方には首都カンパラ郊外のムニョニョでカテキスタや教員らと会見、その後カンパラ市内に入った。

28日午前、教皇はカンパラ近郊ナムゴンゴの聖公会とカトリックの殉教者聖地を訪問した。カトリックの
殉教者聖地ではミサを司式。午後はカンパラのコロロ地区で若者たちと出会った。また、貧困者のための
ケア・センターを訪問、教会関係者と交流した。

29日午前には、最後の訪問国、中央アフリカの首都バンギに到着した。

教皇はバンギの空港で歓迎式、続いて大統領官邸でカトリーヌ・サンバ・パンザ暫定政府大統領と会談、
さらに政府要人・外交団と会見。午後からは、バンギ市内の難民キャンプを訪問。さらに、カトリック司教座
大聖堂でのミサと、いつくしみの特別聖年の開幕に先立つ「聖年の門」の開門を行った。教皇はミサで、
「武器の誤った使い方をする全ての者に呼び掛けたい。武器を捨て、愛と慈悲を身に付けてほしい」と訴えた。

教皇による紛争地訪問は異例。警備上の懸念があることから、バチカン(ローマ教皇庁)は訪問中止を検討
したが、教皇の強い意向で実現した。教皇到着の際、空港では軍用ヘリが周囲を警戒、駐留しているフランス
軍なども警護に当たった。


http://www.christiantoday.co.jp/data/images/full/16809/image.jpg
ローマ教皇フランシスコ(写真:Jeffrey Bruno)

102 :人類発祥の名無しさん:2015/12/25(金) 15:47:39.29 ID:jDUB4TNl.net
イスラム教徒、キリスト教徒をテロ組織から守る「私たちを皆殺しにするかここから立ち去れ」ケニア 2015年12月24日23時58分
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18286/20151224/muslim-bus-passengers-save-christians.htm

ケニアでイスラム過激派とみられる集団によってバスが襲撃された際、イスラム教徒がキリスト教徒から離される
ことを拒否したため、キリスト教徒は九死に一生を得た。

ケニアのニュースサイト「デイリー・ネイション」によると、21日朝、ナイロビからマンデラに向かうバスが過激派組織
「アル・シャバブ」に襲撃され、2人が死亡、3人が負傷した。

郡の副長官ジュリウス・オティエノ氏は、襲撃犯が乗客にバスから降りるよう命じ、イスラム教徒と非イスラム教徒に
分けようとしたと語った。「彼らは、クリスチャンとそうでない人を特定しようとしました。ノンクリスチャンに、バスに
戻るよう命じました」

マンデラ県のアリ・ロバ知事は、乗客が分離されることを拒否し、皆殺しにするか立ち去るよう襲撃犯に迫ったと
述べた。「戦闘員は近隣の村の住民からの報復を恐れ、急いで去らざるを得なくなりました」

「地域住民は、アル・シャバブに、イスラム教徒もキリスト教徒も皆殺しにするか、それとも何もせず立ち去るかの
選択を迫り、愛国心と互いへの帰属意識を示しました」

ロバ知事は、地域住民は「バスにいる非イスラム教徒を守ろうとして」負傷したと述べた。

ロバ知事によると、アル・シャバブの戦闘員は、6から15のグループに分かれてケニアに入国しており、地域で目撃
した最大のグループには戦闘員が30人いるという。

彼らは村民を過激派に引き込もうとしたが、成功しなかったとロバ知事は語った。

ケニアで起きたアル・シャバブによる最大の襲撃事件は、4月2日に発生したガリッサ大学の学生の虐殺事件で、
銃撃犯4人を含む152人が死亡した。生存者は、イスラム教徒でない学生を捜して教室や寮を闊歩(かっぽ)し、
慈悲なく殺害していった襲撃者の姿を証言している。

学生のルーベン・ムワヴィタさん(21)は、女子学生3人が慈悲を求めて銃撃犯の前にひざまずいている姿を見かけた
と語った。

「彼女たちの過ちは、『イエス様、どうか救ってください』と言ったことです。それを言った直後に射殺されたからです」と
ムワヴィタさんは述べた。


http://www.christiantoday.co.jp/data/images/full/17917/image.jpg
4月2日に学生の虐殺事件が起きたケニアのガリッサ大学(写真:世界メソジスト協議会)

103 :人類発祥の名無しさん:2016/01/09(土) 19:39:09.86 ID:lScW7X22.net
就職斡旋アルカニダ?
@RT_com: Kenyan school teacher sentenced to 20yrs for recruiting students into Al-Qaeda affiliate https://t.co/sJDnDtiROO https://t.co/fq98tYA7q8

104 :人類発祥の名無しさん:2016/01/09(土) 23:18:19.31 ID:57hUUdGK.net
ケニア人教師、テロ組織への児童募集の罪で20年の禁固刑 2016年01月09日 02:43
http://jp.sputniknews.com/africa/20160109/1414008.html

ケニアで学校の担任教師を行ってきたサムイル・ヴァンジャラ・ヴァブヴィルに対し、
急進的な組織「アシュ・シャバブ」への若者を募集を行ってきた罪で20年の禁固刑が
言い渡された。

「アシュ・シャバフ」は国際テロ組織「アルカイダ」と緊密な関係を持っている。

「被告はいたいけな子どもにイデオロギー的な確信を植え付けた。」

RTの英語サイトがディアナ・モチャチェ裁判官のコメントを引用して報じた。

裁判では教師が子どもの貧困を利用し、テロ組織に入れば食料が得られると
吹き込んだことが立証されている。

http://jp.sputniknews.com/images/141/39/1413980.jpg

105 :人類発祥の名無しさん:2016/01/10(日) 09:37:06.81 ID:E/LSOz7s.net
>>103
アルカイダもアフィカスだったのかw

64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200