2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【需要】貨物系航空会社【急増?】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 08:48:27 ID:A4AJPGkT0.net
スレが無かったので、立てました。

よろしくおねがいします。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:08:41 ID:A4AJPGkT0.net
【国内系貨物航空事業者】
@全日空(日本郵政公社・商船三井など)
・羽田〜佐賀、羽田〜中部など。
・使用機はB767BCF。但し、フロート戦略による
ボーイング787導入のために余剰になるボーイング767の改造機。

A日本航空
・2007年より、日本〜ベトナム間運行開始予定。
・使用機は、ボーイング767

Bギャラクシーエアラインズ(佐川急便系)
http://www.galaxy-airlines.com/
・JALは機体の運航・整備を技術支援
・使用機はエアバスA300F4−622R

C日本貨物航空(日本郵船系)
http://www.nca.aero/opening.html
・使用機はボーイング747

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:00:14 ID:WoHHbxun0.net
フライニングタイガーってあったろう、アレどこの会社に吸収?されたの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:08:23 ID:UuXjx3AE0.net
www.nca.aeroだって。aero使ってるのはじめて見たよ。かっこいいね。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:06:42 ID:NaCp5gER0.net
>>3
フライングタイガーはフェデックスに買収された。
しかしフェデックスはそのフライングタイガーの747Fは手放したのにA380Fを入れようとしているが、
そんなに小口需要が増えているのか?
http://www.fedex.com/us/about/today/companies/express/a380.html
ライバルのUPSも一時期747SFを使っていたのにA380Fを買うとは・・・
http://www.ups.com/content/ca/en/about/news/01_10_2005.html

  ワケ      ワカ      ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:55:37 ID:INk1Ej9X0.net
書き込みが少ないですね・・。

結構、各社の戦略の違いが見えて面白いと思うのですが・・。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:28:11 ID:/hx6q8RYO.net
ギャラクシーのA300とうとう来月だね。
確か羽田発着だよね?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:33:52 ID:xBMRxxP90.net
>>5
ふ〜ん!?

9 :N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2006/04/17(月) 01:23:12 ID:X3sAjTsf0.net
>>1さん
スレ立て感謝です!!
こういうスレを待っていました!(*^o^)つ旦~~~
ところで、SIAカーゴ(SQ→SC?)やLHカーゴ、KLMカーゴなども
話題としてはOKなのでしょうか?

個人的に日夜旅客機の裏で?働く貨物機を応援したいです。
まぁ、ただ747が好きなだけなんですけどねw

>>5さん
UPSは74Y/744Fも8機発注してますね(ボーイング公式サイトより)。

フェデックス
www.fedex.co.jp/
UPS
www.ups.com/asia/jp/jpnindex.html

アトラスエア
www.atlasair.com/aa/
ポーラーエアカーゴ
www.polaraircargo.com/
カーゴルクス
www.cargolux.com/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 06:50:04 ID:s3LVcU7+0.net
>>9
貨物関係に関することなら、何でもOKです。
旅客機の貨物スペースの利用法とかでもぜんぜんOK。

個人的に、物流を支える航空貨物の実態がつかめれば良いかなと。

スレが発展するように、どうかよろしくお願いします。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 09:15:09 ID:6ER7H7bVO.net
忘れちゃいけないオレンヂカーゴ。
航空板スレの方が長生きした
恐らく最初で最後の航空会社。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:47:03 ID:Vr/WcZdq0.net
ギャラクシーの1番機はもう直ぐかな?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:22:50 ID:3NFUUpbN0.net
どこかの中古リースだっけ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:16:46 ID:6EaensusO.net
ユニバーサル航空フカーツ!!YU!YU!YU!YU!鯨のユーちゃん!キ・ボ・ン・ヌ!!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 07:40:45 ID:jOho4UVXO.net
うぷす見たいのに成田行くと各社旅客のカーゴと日本籠とへでっくすしか見れない…
DHLも未だ見たことない。
来てないのか?
アントノフのおばけも見てみたい。
でも予定が全くわからない…
船も鉄道もトラックも
貨物って地味な存在なのね…

16 : ◆NHi28FfuEI :NG NG.net
羽田の旧整備場地区に、元NCA747クラシックが売却待ちで留置されてますね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:15:10 ID:e15C9xJJ0.net
>>15
UPSの767とドラゴンエアーのA310DHLカラーなら朝来れば見れるかもしれない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:31:13 ID:Gg4Ro0770.net
>>5 フライングタイガーを買収したことでFEDEXは日本乗り入れができるようになったんだよね。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:13:39 ID:p7Y8SJV40.net
ギャラクシーの整備不良ってどこのポンコツつかってるんだよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:49:04 ID:56X/DVuHO.net
>>19
烏賊の看板月刊誌によると
元・中華(ダイナスチー)の旅客型を改造したらしい。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:56:54 ID:Lpea2Fdh0.net
小牧で火だるまになった奴か

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:06:04 ID:xupASiITO.net
ギャラクシ―機、最初の予定よりカラ―おとなしめなんだね、単なるコストダウンなのかな・・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:39:08 ID:Yg9yFhbJ0.net
羽田で見かけるGALAXY AIRLINESってかかれた飛行機を
見かけど、何だろうと思っていたら貨物専用機だったのね。
サイト見に行ったら、就航延期になっていたけど。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:09:40 ID:TflaRyltO.net
先月、大連でJAL籠の747みたんだけどエンジンがRRに見えた。
おじゃるなのにエンジンがRRの機体ってあるの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:31:23 ID:GIFnGti90.net
あのさぁ
下の航空機変じゃない?
窓あるので、サイドカーゴドアがついてるだけと思って
コンビか改修機かと思ったんだけど
なんと機種にノーズカーゴドアらしいのがある
調べてみるとコンビの航空機らしいコンビ機って
ノーズもついてるのか?
http://vista.xii.jp/img/vi5724653133.jpg
http://vista.xii.jp/img/vi5724664149.jpg
http://vista.xii.jp/img/vi5724669330.jpg


26 :774便@天候調査中:2006/09/20(水) 23:35:12 ID:DJmgkQk/0.net
>>23

国内航空貨物専業の航空会社は即効で傾く

…という定説をぶち壊すことが出来るかが注目だな。

現在の日本においては、深夜貨物便を必要とするほど国内航空貨物需要は多くない。
旅客便の貨物室をちょっこっとだけ間借りすればこれだけで十分なのだ。
したがって日本では自社専用機が昼間は羽田で寝ているだけになってしまい、機材が全然有効活用されない。
昼間の貨物便に進出しようにも、今度は羽田の発着枠が全然足りない。



これが「国内航空貨物専業の航空会社は即効で傾く」という根拠。


27 :774便@天候調査中:2006/09/30(土) 03:20:22 ID:pgATMMfa0.net
交通違反の取り締まり担当の警察官が飲酒運転で逮捕


交通違反の取り締まりを担当している警視庁の現職警察官が、酒気帯び運転で現行犯逮捕されました。

捕まったのは、警視庁交通執行課の巡査部長・藤崎信一容疑者(47)です。藤崎容疑者は28日午後11時過ぎ、
千葉県大網白里町で、千葉県警の検問に止められ、酒気帯び運転が発覚しました。藤崎容疑者は28日、勤務
を終えた後、同僚らと銀座で3時間あまり酒を飲み、自宅近くの駅から車で帰宅していました。藤崎容疑者は、
交通違反の取り締まりを担当する部署で、飲酒運転やスピード違反など違反行為をした人に出頭を促す係り
をしていました。警視庁は「飲酒運転の撲滅に取り組んでいるなか、職員がこのような事案を起こしたこと
は、誠に遺憾。再発防止に努めたい」とコメントしています。


飲酒運転、分かった時点で免職!
飲酒運転で捕まらなくても免職!
自主退職でも、飲酒運転が分かれば退職金を支払うな!!

当たり前!!

28 :774便@天候調査中:2006/10/03(火) 12:53:27 ID:hvfFo2U40.net
★中国系の新規貨物会社、日中路線へ続々参入へ
 中国当局が7社を指定航空企業に、うち6社が貨物系
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/1003.htm

29 :774便@天候調査中:2006/10/08(日) 13:06:35 ID:g5AilJvV0.net
>>25
釣りか?

なんと機種にノーズカーゴドアらしいのがあって調べてみるとコンビの航空機らしいコンビ機って
ノーズもついてるのか?

ノーズカーゴドア付は747C(コンバーチブル型)のことじゃないか
コンビはノーズカーゴドアなし

30 :774便@天候調査中:2006/10/10(火) 10:47:30 ID:Mg4tRvlCO.net
>>26
会社よりもスレ一つの方が長生きしたという
オレンヂカーゴが記憶に新しいな。

ただ銀河のバックには佐川がついているから
これを機に和風FEDEXやDHLができるかだな。

31 :774便@天候調査中:2006/10/10(火) 11:18:43 ID:SqEu3/6Y0.net
カーゴルクス航空、小松便を週3便に減便 燃料の高騰が理由
ttp://www.hokkoku.co.jp/_today/H20061008001.htm

32 :774便@天候調査中:2006/10/12(木) 11:40:34 ID:LgQlFtbH0.net
★航空局、ギャラクシーの混雑飛行場使用を許可
 10月31日から羽田−那覇/新北九州へ就航
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/1012.htm

33 :774便@天候調査中:2006/10/16(月) 11:10:03 ID:4QzUluqQ0.net
◆中国の貨物航空会社3社が関空就航へ
  翡翠航空・揚子江快運・中国貨運郵政が計画
   12月から来年1月にかけて路線開設を準備
ttp://www.da-news.co.jp/2006-1016.htm

34 :774便@天候調査中:2006/10/17(火) 09:07:27 ID:9sBHxjc+0.net

そんなことより、クジラのUちゃん復活させてくれよ。



35 :774便@天候調査中:2006/11/02(木) 04:26:33 ID:FNW0PyD50.net
今年のボジョレー輸送の日本着第1陣はいつ頃になる?

36 :774便@天候調査中:2006/11/02(木) 07:20:53 ID:QDWChvak0.net
6,7日 だと思う。

37 :774便@天候調査中:2006/11/02(木) 15:22:48 ID:Bz/7mhXT0.net
>>36 それはフランス越境解禁日だろ?
EUの越境解禁は現地時間で9日の朝8時。
直行便で 11時間かかるとして初便の日本到着は
10日の午前4時頃になるはず。
その時間に開いているのはセントレアか関空しかない。
それより早く到着したらインチキか超音速輸送。

38 :774便@天候調査中:2006/11/06(月) 22:45:29 ID:XN8E/yQW0.net
ギャラクシーが新千歳就航を狙っているらしい。
現在CTSの深夜飛行枠(22:00〜7:00)は6枠だが、
NH2便(HNDカーゴ、773間合い)、国際線2便とJ/Nの深夜枠で
いっぱいなのだが、J/Nの深夜枠は「貨物就航時に返上」らしい。
しかも搭乗率がいいんだわ(笑)

39 :774便@天候調査中:2006/11/10(金) 13:10:29 ID:rhcJkC6b0.net
そろそろボジョレー輸送か

40 :774便@天候調査中:2006/11/10(金) 13:32:53 ID:fybCBxo+0.net
ボージョボー人形はどこがサイパンから運んできてるんですか?

41 :774便@天候調査中:2006/12/06(水) 11:27:51 ID:E+pkjlBR0.net
◆フェデックス、新砂にアジア最大の施設
  首都圏の主要機能を統合、成田から一部移転
 ▽貨物の全面からBC読取が可能な装置を導入
ttp://www.da-news.co.jp/2006-1206.htm

42 :774便@天候調査中:2006/12/06(水) 15:47:33 ID:Hr9stFaC0.net
■ エアライン板 設立1周年記念

 新名無しさんを決める投票はいよいよ9日の土曜まで!  エアライン板住人全員が参加してください!
 みんなで名無しを決めましょう!

2006年12月9日の午後23時59分で投票締め切りです

投票所
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164902165/l50

43 :774便@天候調査中:2006/12/13(水) 17:33:33 ID:ih/sNkbL0.net
>>38
来たね。

ギャラクシーエアが来年4月に新千歳就航、羽田・関空線で
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20061212c3c1200v12.html

44 :774便@天候調査中:2006/12/14(木) 13:40:29 ID:uq5xOHKK0.net
◆国土交通省、揚子江快運航空に経営許可
  12月27日から上海〜関空線貨物便を週3便運航
ttp://www.da-news.co.jp/2006-1213.htm

45 :774便@天候調査中:2006/12/18(月) 10:16:10 ID:e1joOg+x0.net
◆交通政策審、第4回・航空分科会
  物流・製造業の立場から航空貨物をヒアリング
   海外生産で航空物流が重要、24時間化等要望
 ▽荷主は直行便を最も重視、リードタイムも重要
◆国土交通省、ジェイド・カーゴに経営許可
  31日から深セン〜関空線貨物便を週3便運航
ttp://www.da-news.co.jp/2006-1218.htm

46 :774便@天候調査中:2006/12/19(火) 09:36:19 ID:ZKTRO1Kw0.net
◆中国貨運郵政航空、関空に貨物便就航
  19日から上海便を週5便、関空で式典挙行
ttp://www.da-news.co.jp/2006-1219.htm

47 :774便@天候調査中:2007/01/23(火) 11:07:21 ID:xpwbCSmM0.net
◆コリアンエアカーゴ、仁川空港に新施設
  温度・湿度等に敏感な積荷向けに空調機完備
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0123.htm

48 :774便@天候調査中:2007/02/14(水) 12:06:25 ID:0MuA9yme0.net
★NCA、Jett8と業務提携へ
 ネットワーク拡充がねらい
★DHL、日本市場に9000万米ドルを投資決定
 関空、中部の設備など拡張、99年からの投資規模に匹敵
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2007/0214.htm

49 :774便@天候調査中:2007/03/09(金) 14:40:26 ID:gBC6b3Sg0.net
日中韓の貨物「三角運航」、中国当局と合意 (3月9日 13:48)
上海・虹橋〜羽田シャトル便についても議論したが、具体的な就航時期などは詰め切れなかった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070309i105.htm

50 :774便@天候調査中:2007/03/14(水) 09:19:26 ID:64E4DiM00.net
◆ボーイング、747-8フレイターを5機
  露ボルガ・ドニエプル グループより受注
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0314.htm

51 :774便@天候調査中:2007/04/09(月) 16:11:51 ID:RQjtW0XlO.net
中国のJADE CARGOの塗装ってエアフォースワンのパク(ry

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:46:04 ID:pMqS7+060.net
広島に越してきました。
外出するのがイヤになりました。
広島の人間の行動がすべてストレスになります。

正面きって向き合うのは 正直苦痛だ
なんで広島の人って仏壇臭いの?お線香かな?
市電の中はいつもすごい悪臭がするし広島県民って臭いに鈍感なのかな?
広島に来てからマスクが手放せないよ

利用者の大半は、韓国人・中国人・在日。特亜DQNの3巨頭の揃い踏み。
それだけでも痛いのに、白人DQNのロシア人が加わる。朝の出発ラッシュ時は、無秩序なカオス状態!
「一部のマナーのない者」だけで こんなにごみだらけに出来ますか
かなりの割合が道徳心に欠ける行為を平然としている
・ゴミのポイ捨て
・吸殻のポイ捨て
・不正乗車
・マナーとルール無視
・タン吐き・唾吐き
・ペット糞の放置
・立ちションベン
・泥酔の高歌放吟
だから だらしない印象が強く残る

しょうがないじゃん。実際に臭いんだから。
だからどうしろって言うんだ?
まともな人間はこの土地を離れていく。
残るのはDQNと年寄りだけ。
年寄りはその存在が悪臭を放ってるし
若いDQNはぺっぺっと道に唾を吐く。
それがカッコいいと思われてる土地柄だから
そこらじゅう唾だらけで街が臭いんだよ。

毎日石鹸タップリつけて ゴシゴシ洗ってから 外出してくれな
つか、広島の人ってボディーシャンプーや石鹸で体を洗うのが
週に1回とか2週に1回だって知ってた?
普段はお湯をかけるだけなんだってさ。マジびっくりした。

水浴びもできないほど水が貴重な地域なんだろね。
こう考えてみると、風呂なんざ一生入らない人が
世界中に何十億人もいるんだろな。

前日の夜から一晩かけて醸成した
乞食臭は、そう簡単には消えないということがよく分かった。

客を降ろしたあとも、ドア閉め
せずに、出発するまでドアを開けっ放しにしておけば多少は
換気できるような気もするが。
折り返す前から凄い異臭だな、その車両だけは…。 その時目にした光景ときたら・・・
「社会の底辺」「民度」「衣食足りて礼節を知る(その逆)」
という言葉が脳裏を過ぎりました。
その後、車内整備・清掃無しで折り返して行きましたが、
途中駅からの乗客は一瞬状況が理解出来ない様子でした。
冬もそうだが、換気が特に必要なのは夏だろう。
夏だと本当に乞食の汗と垢の臭いで・・・

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:35:48 ID:32pklsQt0.net
経営者からスッチーまでの航空会社関係者関係者は必見
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1049533105/262-311
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1175438351の投稿番号915前後

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:28:58 ID:z4qqXfqBO.net
どうしてUPSは、NGOに乗り入れないのかな?上屋もないよね…


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:55:11 ID:QT+/b/2r0.net
航空貨物、全日空が沖縄中継方式に
http://rd.nikkei.co.jp/net/news/sangyo/headline/u=http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070623AT1D2202U22062007.html
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200706240003a.nwc
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200706241300_04.html
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-24872-storytopic-4.html

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 05:23:18 ID:xJk30Trw0.net
Jade Cargoかっこいい!
深 土川 航空とLHの合弁だし長城航空みたいにまだ止まってない。
その後長城は再開しましたけどね。
4機目も稼動中だし早くドラゴンあたりで模型化希望!

聞いてくれてありがとう(´・ω・`)
http://www.jadecargo.com/

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:55:27 ID:Ue9N45DO0.net
既出かもしれないけど
ttp://www.jetphotos.net/viewphoto.php?id=6025861

台湾の会社が使ってたのを(リース会社経由としても)中国の会社が買う・・・
時代は変わったもんです。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:48:34 ID:RAvnjAcs0.net
日通と郵政郵便の合弁記事を見て


今でこそ小粒だが近い将来AJVが小口国際貨物で
欧州系物流の防波堤として大きく機能するんだろう



59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 06:32:09 ID:4GKfLNLh0.net
ボジョレヌーボーの貨物機ってどこから来るの?
リヨン?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:17:53 ID:RrMe2W//O.net
A340-600あたりってフレイターにならないの?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:28:37 ID:m1P5rqbV0.net
Indyage

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:31:03 ID:gixo5cYi0.net
ノースウェストがデルタに買収されようとしているが、747フレイターもデルタで使ってくれるのかな?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:44:32 ID:aiB9CCuD0.net
貨物は
成田のみの1強時代(〜2006)
成田・関西の2強時代(2007〜2010?)
成田・関西・那覇の3強(2010?〜)
と移行しているな。

没落は中部のみ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:42:28 ID:IB+sUgLH0.net
新千歳の台頭は…ないか。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:57:00 ID:pLff/Y+20.net
航空貨物って、何を運ぶんですかね?

自動車部品を運ぶのに使われる時代って来るのかな?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:26:59 ID:dc74TUrq0.net


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:51:42 ID:wiQtM9GD0.net
ANCage

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:08:51 ID:moulyjM20.net
なぜか誰も貼ってないので・・・

佐川急便系貨物航空:8月中に運休、検討 他社へ委託も

佐川急便グループ系の貨物航空会社、ギャラクシーエアラインズが、8月中に運航を休止する方向で検討していることが31日分かった。
燃料価格の急騰で運航コストが上昇したうえ、機材故障などのトラブルもあり運航継続が困難となった。
今後の運営について株主の三井物産や日本航空などと協議しており、貨物輸送を日本航空へ委託することも検討する。
同社は05年に設立され、羽田−北九州、羽田−那覇、羽田−札幌、関西−札幌の4路線で貨物機2機を運航している。
08年3月期決算で債務超過に転落していた。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080801k0000m020052000c.html

佐川系貨物航空が運休へ 業績低迷で

佐川急便グループの貨物航空会社、ギャラクシーエアラインズ(東京)が燃料価格の高騰などによる業績低迷を受け、
運航を休止する方針を固めたことが31日、分かった。9月下旬に休止する案が有力となっている。
ギャラクシーは貨物機2機を保有し、新千歳、北九州、那覇と羽田をそれぞれ結ぶ路線と新千歳−関西便を運航しているが、
燃油高などから経営が悪化し、2008年3月末には債務超過に陥った。このため廃業も視野に今後の運営を検討しており、近く結論を出す。
ギャラクシーは佐川急便グループの持ち株会社、SGホールディングスのほか三井物産などが出資し、05年に設立された。
SGホールディングスは「事業再構築について相談を受けているが、何ら決定していない」としている。
http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/24532/catid/1

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:12:29 ID:a3I+7ppO0.net
公式発表キター!!

ttp://www.galaxy-airlines.com/info/info080805.html

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:45:52 ID:WAhV6lVIO.net
航空貨物の搭載方法で、
センターロードと
ラテラルロードは
具体的にどう違うの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 11:59:58 ID:RtHs2wdH0.net
ラテラル: 横 側面

ロード: 荷物 積荷 荷をつける 荷物を積み込む

英和辞書そのまま転記。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:33:50 ID:WAhV6lVIO.net
>>71
センターロードとは、
バレットを真ん中に置くことで、
ラテラルとは、パレットを横向きに置くことですね!

良く分かりました。
難しいヒント有難うございます〜

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:28:24 ID:YmWK/Y5i0.net


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:07:55 ID:2EMEH9Xz0.net




75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:48:00 ID:a0kEZz0+0.net
日航と日本郵船 北米向け共同運航へ 貨物争奪戦、提携に拍車
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000006-fsi-ind

日本航空と日本郵船が航空貨物事業での提携に向け検討を進めていることが7日、明らかになった。
3月末から日航と日本郵船子会社の日本貨物航空(千葉県成田市)が北米路線で共同運航をスタートさせるほか、関西国際空港の地上での荷積み作業を日航が受け持つ。
世界的な景気後退で国際物流の需要が大きく落ち込む中、各社の業績は悪化しており、両社は提携により業務の効率化を目指す。
日航は国内での国際航空貨物の首位で、2007年度の売上高は約1900億円。日本貨物航空は2位で、売上高は約1000億円。
ただ、海外の航空貨物各社に比べて規模は小さい。
国際物流需要の減少傾向は著しく、航空貨物運送協会によると日本初の航空貨物の輸出実績(重量ベース)は08年6月から前年割れが続いている。
特に自動車部品などが中心の北米向けは11月の減少幅が約4割に達しており、今後の回復の見込みもたっていない。
両社は共同運航によって、それぞれが請け負った貨物を、ブランド名を併記した1つの機体で運ぶ。
需要減少で生じた空きスペースを埋めることができ、利用効率を高める効果が期待できる。
貨物輸送量の減少に合わせ減便などに柔軟な対応ができる態勢になるため、今回の共同運航がうまくいけば、欧州やアジア路線でも同様の取り組みを進める考え。
日航はこれまで独ルフトハンザカーゴなど海外7社と共同運航を実施。今回の提携も「運航スケジュールなどを補完し、顧客の選択肢を広げる有効な施策」と説明している。
国際航空貨物をめぐっては、売上高700億円の全日本空輸が、米物流大手UPSと提携し今春にも共同運航や相互委託を実施する見込み。
全日空は貨物輸送事業を今後の中核事業の一つに位置付け、11年度までに中型貨物専用機10機、大型機14機を新規導入する方針。
国内市場の顧客争奪戦が激化し提携の動きも加速しそうだ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:17:42 ID:5IRcwiGQ0.net


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:38:48 ID:uUH5gqou0.net


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:56:48 ID:VrR3gisV0.net
NCA

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:25:33 ID:+eyOwpY/0.net
YouTobeで「GXY」

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:28:44 ID:dAYfQhAE0.net
JALとNCAが合併したときに、B747が余剰になってしまうらしいが・・
外国人パイロットに運ばせるしか無いんじゃないか・・?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:10:00 ID:zTzMLxiM0.net
さよなら JΛL CARGO

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:35:09 ID:AS9mFUfF0.net
ANAの沖縄ハブ空港に対抗して、NCAは新千歳をハブ空港にしてみたら

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:39:40 ID:I0vCctos0.net
>>82
圧倒的な目的地東京があるのに意味ないんですけど
チャンギやインチョンはそこが最終目的地にならないからハブなんですけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:07:51.52 ID:gGco7sZk0.net
沖縄だけにハブ空港ってかw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:22:53.34 ID:HAAO4IBoP.net
>>84

そういうことをいうからお前はハブられてんだよ

86 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/07/06(水) 08:55:16.66 ID:Q2T0nj4dI.net
貨物専門航空会社は、何故過疎る?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:52:47.06 ID:x+PbYjF90.net
フェデックスのパイロットって下手糞なの?

88 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/04/28(土) 07:33:04.44 ID:WpxuMHgCP.net
test

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:38:54.10 ID:yuny1PZo0.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:48:43.12 ID:wRgirDps0.net
NCAのB747-8 JA12KZ成田へ
http://img.flyteam.jp/img/photo/000/555/632/NCA-JA12KZ-Boeing-747-8KZF2FSCD-NRT-555632_img_960_3698.jpg

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:26:04.76 ID:WjHib892O.net
>>87
フェデラルのパイロットは空軍出身だから、戦闘機感覚で操縦している。
離陸から上昇は、旅客機と全然違うぜ!!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:00:46.34 ID:pLcTrYDr0.net
age

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:17:18.83 ID:aqHqDi0T0.net
保守

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:56:43.69 ID:1gBPketd0.net
age

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:32:00.74 ID:ilxm2iOs0.net
あげ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:33:17.68 ID:MN+WNs2K0.net
N402KZ
http://freighter.flyteam.jp/photo/1457059/960x960.jpg

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 06:53:46.98 ID:WIAtT9670.net
ANAカーゴが777F導入かもしれないのかぁ。767bcf戦略は有効活用そのものだったが、本格的に貨物やるんやね。たぶん以前みたいに中部あたりと上海を週に何回か飛ばすんやろな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:34:39.41 ID:hgbd0RlWO.net
UAやAAって今でも貨物専用機所有してるの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:02:54.05 ID:VnmW3kN90.net
「貨物」って実はホント大事。
このスレ、大切にしたいですね。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:19:53.84 ID:XlMpA4BE0.net
NCAは日本を代表する会社だ、頑張ってほしい。日本で唯一747−8型ジャンボ遺伝子を受け継いでるNCAは日本経済の縁の下の力持ちなんだぞう。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:39:19.90 ID:GDgE10au0.net
アシアナカーゴ
http://freighter.flyteam.jp/photo/1476840/960x960.jpg

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:42:30.01 ID:NH0RCT+B0.net
元エアフランスカーゴのN903AR
http://freighter.flyteam.jp/photo/1484205/960x960.jpg

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:14:50.64 ID:PEruInIJ0.net
http://freighter.flyteam.jp/photo/1487876/960x960.jpg

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:05:53.58 ID:aZzkxOuC0.net
保守

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 17:49:05.75 ID:5Jb6311s0.net
Fedexやupsのパイロットってやはりアメリカ人ばっかり?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 15:17:05.46 ID:/iCBBjwl0.net
最近Amazon prime 便増えたねw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 17:57:40.34 ID:pUuW9EnC0.net
31日に佐賀市で開幕する佐賀インターナショナル
バルーンフェスタに、人気アニメ「ポケットモンスター」の
キャラクターをかたどった気球が登場する。
アニメの中で気球を使いこなす悪の組織
「ロケット団」に所属する「ニャース」の気球が、
競技飛行が始まる11月1日から佐賀の大空に浮かぶ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 17:57:40.34 ID:pUuW9EnC0.net
31日に佐賀市で開幕する佐賀インターナショナル
バルーンフェスタに、人気アニメ「ポケットモンスター」の
キャラクターをかたどった気球が登場する。
アニメの中で気球を使いこなす悪の組織
「ロケット団」に所属する「ニャース」の気球が、
競技飛行が始まる11月1日から佐賀の大空に浮かぶ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 23:31:18.27 ID:Q8jSQ0pQ0.net
貨物機くらいは無理しても国産機を使って欲しい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:01:01.39 ID:At5Gyk6v0.net
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/01/19(金) 16:12:28.56 ID:7Ic/Nxnc0
ANAが那覇〜北九州〜関西に貨物専用便を新設
年々取り扱い量が減っている佐賀〜羽田の深夜貨物便の撤退も有りうるか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 00:07:07.96 ID:gqYtenzF0.net
北九州空港に貨物定期便就航へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5024746331.html

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 02:17:37.35 ID:1Sh5VEB00.net
世界一周を追ってみるかw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 23:29:21.17 ID:Up/7N2CR0.net
https://i.imgur.com/a4uylRl.png
VDA ルスラーン アンカレッジからセントレア へ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 09:59:31.97 ID:mU4aNknL0.net
2018年6月20日

ボーイングは現地時間6月19日、フェデックス・エクスプレスから777F貨物機と
767-300F貨物機を追加受注したと発表した。
12機ずつ計24機で、カタログ価格で総計66億ドル(約7265億円)。
777Fは、旅客機の777-200LRを母体に開発された貨物機で2005年にローンチ。
初号機は2009年2月にローンチカスタマーのエールフランス航空に引き渡された。
ボーイングの発注リストによるとフェデックスは5月末現在、777Fを34機、767-300Fを108機発注済み。
777Fを28機、767-300Fを55受領している。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 11:59:25.82 ID:mUxMoK0H0.net
KZ運航停止中

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 23:19:25.87 ID:mU4aNknL0.net
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/09/18(月) 12:08:43.64 ID:qyxn64Ft0
AAの機内食は自社名を冠したアメリカン・ブレックファストとアメリカン・コーヒーが有名。
また、クルーは常にAAのウンチクを含んだアメリカン・ジョークで乗客に快適な旅を提供しているよ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/09/18(月) 12:13:52.98 ID:qyxn64Ft0
その便に乗った。待ち時間もHAの自社名を冠したハワイアン・パンケーキがふるまれ
誰ひとり騒ぎ出す客はいなかった。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/09/18(月) 12:15:51.49 ID:qyxn64Ft0
希望者にスナックを配ってるはず。タイ航空だけあって、鯛焼きや鯛の煮つけなど鯛メニュー満載で大満足。

619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a21e-lnZM [27.136.239.2])2017/09/18(月) 12:26:44.50ID:qyxn64Ft0
コンチネンタル航空が消滅して、グアム・サイパンの島民の心に穴が
あいてしまったことは事実。UAが引き継いだとはいえ、COのあの
コンチネンタル・ブレックファストとはどこか違い、
島民の中には心身に支障をきたす者も現れた。
グアムで起きた島民による通り魔事件などはその典型。

846名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 12:32:01.65ID:qyxn64Ft0
ピーチの乗客であることが証明できれば、桃の詰め合わせやピーチ・ジュース、
ピーチ・ゼリーなどが貰え、とりあえずは凌げる。
あとは上海航空のチケットを買って、上海焼きそばや上海蟹を食べると言う手も。

496名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 08:04:13.76ID:Bw1ivQ1S
ANAはA380の導入時にANAGO(穴子)丼をHNL線の目玉にする
としているから、JALは自社名の機内食を考案しつつ
ハワイアン・パンケーキを有するハワイアン航空とも提携する
という戦略だね。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 23:55:35.56 ID:qXn80qv10.net
https://www.airliners.net/photo/All-Nippon-Airways-ANA-Cargo/Boeing-777-F/5292975/L?fbclid=IwAR11yV2NTpNC8TG0PqOyZhfQRH6YC3pg4flTJWptJoMWwQ75BH6Om10mu-E

ANAカーゴ777F
71Fのレジ番?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 04:12:10.61 ID:8IAhYEYC0.net
KZは748Fと運命を共にしそうな悪寒

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 19:14:18.83 ID:1I5n4SHs0.net
UPSのMD10が7600

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 20:51:33.77 ID:29a3tUaA0.net
密航しようとジャンボ機の車輪の所に潜り込むと酸素の薄さと-40度の世界で死ぬらしいな
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562068150/

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 18:42:00.36 ID:1WvtRq0/0.net
121

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:59:10.10 ID:r486s+t90.net
A225 ADB やっと飛んだな怪鳥wムリーヤ!!
ウクライナのキエフからカザフスタンのアルマトイまで行きます!
ぐるぐるw UR82060 xhrdw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:48:20.30 ID:obXMD9Ln0.net
【物流】DHL、香港ハブ拡張へ444億円 越境EC活発、アジア貨物需要に対応
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1510733333/

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:14:24.31 ID:xZy0gsay0.net
「ヤマトの貨物専用機」誕生へ JALグループ運航 A321で羽田・成田など5空港に
1/21(金) 15:23配信
63
コメント63件
この記事についてシェア
乗りものニュース
2024年4月から

ヤマトホールディングスが導入する貨物専用機のイメージ(画像:JAL)。

 ヤマトホールディングスとJAL(日本航空)は2024年4月より、首都圏から北海道、九州、沖縄地域への長距離輸送に貨物専用機を導入すると、2022年1月21日(金)に発表しました。ヤマトホールディングスが機体を導入し、JALグループが運航を担当します。なお、ヤマトホールディングスが貨物専用機を保有するのは、今回が初とのことです。

【かっこいいかも!】「ヤマトの貨物機」全貌

 使用する機体は、エアバスA321ceoP2F型機。旅客機(中古機)を貨物専用機に改修したもので、3機を導入します。1機あたりの最大搭載重量28t(10t車約5〜6台分)とのことです。運航はJALグループのLCC(格安航空会社)、ジェットスター・ジャパンによって行われ、羽田・成田・新千歳・北九州・那覇の5空港で運航されます。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:14:24.31 ID:xZy0gsay0.net
「ヤマトの貨物専用機」誕生へ JALグループ運航 A321で羽田・成田など5空港に
1/21(金) 15:23配信
63
コメント63件
この記事についてシェア
乗りものニュース
2024年4月から

ヤマトホールディングスが導入する貨物専用機のイメージ(画像:JAL)。

 ヤマトホールディングスとJAL(日本航空)は2024年4月より、首都圏から北海道、九州、沖縄地域への長距離輸送に貨物専用機を導入すると、2022年1月21日(金)に発表しました。ヤマトホールディングスが機体を導入し、JALグループが運航を担当します。なお、ヤマトホールディングスが貨物専用機を保有するのは、今回が初とのことです。

【かっこいいかも!】「ヤマトの貨物機」全貌

 使用する機体は、エアバスA321ceoP2F型機。旅客機(中古機)を貨物専用機に改修したもので、3機を導入します。1機あたりの最大搭載重量28t(10t車約5〜6台分)とのことです。運航はJALグループのLCC(格安航空会社)、ジェットスター・ジャパンによって行われ、羽田・成田・新千歳・北九州・那覇の5空港で運航されます。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 14:33:00.75 ID:RZ8wa6uY0.net
【貨物機】 「ヤマトの貨物専用機」誕生へ JALグループ運航 A321で羽田・成田など5空港に [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642757948/l50

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 18:40:42.73 ID:aSuhbOWS0.net
税関発表
2021年 国際航空貨物取扱量(前年比)

成田 2,591,255トン(32.3%増) ★過去最多★
https://www.customs.go.jp/tokyo/narita_haneda-cargo/narita_kamotsuryo202112.pdf

関空 808,596トン(15.3%増)
https://www.customs.go.jp/osaka/news/news_pdf/kanku_kamotsu_2021nen.pdf

羽田 419,392トン(32.9%増)
https://www.customs.go.jp/tokyo/narita_haneda-cargo/haneda_kamotsuryo202112.pdf

中部 114,503トン(3.4%増)
https://www.customs.go.jp/nagoya/kuukou_s/kamotsuryou/chubu_cargo03nen.pdf

福岡 26,157トン(8.6%増)
https://www.customs.go.jp/moji/moji_toukei/fukuoka_ap/2021.12aircargo_fukuokaap.pdf

那覇 10トン(99.5%減)
https://www.customs.go.jp/okinawa/07_tokei/kamotsu/2021naha-air-kamotsu.pdf

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 23:03:36.93 ID:Iy4zNd8F0.net
>>126
https://freighter.flyteam.jp/photo/3232249/960x960.jpg
ヤマト塗装機

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 11:55:25.98 ID:q1opulT00.net
エアバス、大型輸送機「ベルーガ」で特大貨物輸送 24年に新会社
1/26(水) 9:45配信
8
コメント8件
この記事についてシェア
Aviation Wire

1
/
3


神戸空港に到着したエアバスの大型輸送機「ベルーガST」からクレーンで降ろされる大型ヘリ=21年12月25日 PHOTO: Kiyoshi OTA/Aviation Wire

 エアバスは現地時間1月25日(日本時間25日夜)、大型輸送機A300-600ST「ベルーガST(Beluga ST)」を活用した特大貨物輸送サービス「エアバス・ベルーガ・トランスポート(ABT: Airbus Beluga Transport)」を発表した。ヘリコプターや航空機用エンジン、人工衛星、船外実験装置などの特大貨物を解体せずに輸送でき、目的地で再組立するコストやスタッフなどを省ける。2024年にも新会社を設立する。

130 :コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党:2022/04/07(木) 17:31:26.52 ID:ORz6vP/Z0.net
選挙違反カルトソーカ公明党落選運動しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 14:46:43.92 ID:od2GMpaL0.net
vygv

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 16:59:17.91 ID:257GV8Ew0.net
https://i.imgur.com/w7ybUzV.png

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 18:04:22.78 ID:JWVEw46b0.net
ええ加減、わしも困るわ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:20:06.69 ID:gP6Q4CE20.net
あくまでもバーター扱いかわいそう
これだけやりゃ巡り会えるやろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:46:07.89 ID:6mqTfIKU0.net
入国制限緩和で、本人からは糖質制限ダイエット
何が出来る一般はいないはず
悪い会社で怒られてそうなので辞めない方がましだわ
一緒にいなくなった

38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200