2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

関東で飛行機がよく見える場所

1 :774便@天候調査中:2006/09/17(日) 00:52:30 ID:LV5k4n0T0.net
飛行機を見るのが好きでよく成田のさくらの山公園に行きます。
民官問わず飛行機が真近に見えるビューポイントを教えてください。

2 :湯田君ウンコぶりぶり♪:2006/09/17(日) 01:08:21 ID:OFagfOdP0.net

湯田君ウンコぶりぶり♪

3 :774便@天候調査中:2006/09/17(日) 02:00:56 ID:5w3YgyYb0.net
空港

4 :774便@天候調査中:2006/09/17(日) 10:28:45 ID:uuW69/vyO.net
六本木ヒルズ

5 :774便@天候調査中:2006/09/17(日) 11:08:37 ID:HwB1I64A0.net
市内支店なら間近に見えるよ
飛行機(のポスターとか模型とか)

6 :774便@天候調査中:2006/09/17(日) 11:33:19 ID:Uby1bay90.net
富士見橋 (埼玉県狭山市の入間川にかかる橋)

7 :774便@天候調査中:2006/09/17(日) 21:51:23 ID:uSXxL3GKO.net
大島。
館山。
横須賀。
田浦。
守谷。
座間。

8 :774便@天候調査中:2006/09/17(日) 23:20:12 ID:Vx1cakFOO.net
守谷w
確かによく飛んどる

9 :774便@天候調査中:2006/09/17(日) 23:25:43 ID:M4KHwtJW0.net
八丈島

10 :774便@天候調査中:2006/09/17(日) 23:56:08 ID:HsFFr5dL0.net
城南島海浜公園

11 :774便@天候調査中:2006/09/17(日) 23:59:23 ID:+vcg7sIE0.net
勤務先のお台場からよく見える。

12 :774便@天候調査中:2006/09/18(月) 08:45:54 ID:2mQKyODS0.net
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.27.10.8N35.28.3.1&ZM=10
ここ
ジェット戦闘機が着陸してくのがすぐ真上に見える
もの凄い音、耳がおかしくなるかと思った

13 :774便@天候調査中:2006/09/18(月) 18:04:03 ID:NVV7dCPX0.net
羽田空港

14 :774便@天候調査中:2006/09/19(火) 16:24:17 ID:ySbmf7xyO.net
マジレスすると「道の駅オライはすぬま」はRW34の日だと、真上を結構低い高度で通過してくよ。
ボケーと見てると、どんどん飛んでくるから面白い。

15 :774便@天候調査中:2006/09/19(火) 23:27:56 ID:he49souq0.net
>>12
キャットはいなくなったけどスパホ以外にも運が良ければ他基地のF16や社民の福島みずほも見えるぉ(^ω^ )

16 :774便@天候調査中:2006/09/20(水) 01:41:27 ID:7IL3f5tv0.net
>>12
そこ行くと写真撮ってる人とか飛行機見てる人がいるんだけど、
そういう人達ってどうやって離着陸の訓練してる情報を仕入れるの?
たまに行くと何も飛んでないことあるし

17 :774便@天候調査中:2006/09/22(金) 01:39:01 ID:KSIxtXqLO.net
>>16
仮に情報がなくても
一週間やらないことはないだろうから
土日を除いた五日
1/5の確率だと思うんだが?
こんな答えはダメ?

18 :774便@天候調査中:2006/09/22(金) 03:27:30 ID:jHtXCHGK0.net
市原五井付近

19 :774便@天候調査中:2006/09/22(金) 14:32:14 ID:5zCoKiGE0.net
守谷って凄く低く飛んでるときあるよね?
なんで??

20 :774便@天候調査中:2006/09/22(金) 18:57:29 ID:/wl8DWZp0.net
テレコムセンターとか大江戸温泉とか。

21 :774便@天候調査中:2006/09/22(金) 19:50:53 ID:Lkx0Dhe7O.net
TDRとか

22 :774便@天候調査中:2006/09/22(金) 20:34:35 ID:jrdlN+f4O.net
>17
近所の人なら通うの楽だな!
でも今日は朝から戦闘機ではない軍用機がひっきりなしに離発着してる。

23 :774便@天候調査中:2006/10/08(日) 01:59:26 ID:6gM8iVym0.net
うち藤沢だがよく見えるぞ。夜じゃないとわかりにくいけどなw
特にアプローチは一機10分くらいは追っかけられるので、これはこれで面白い。

24 :774便@天候調査中:2006/10/08(日) 16:50:19 ID:qEuK7DPHO.net
家の上空はZAMA NDBに向っていく旅客機がひっきりなしに飛んでます。
今さっき、JLの777が新横浜あたりで大きく旋回して、座間ではなく横須賀方向に飛んでいった。
横須賀上空を経由する伊丹行きは横浜市内陸まで来ないはずだし。
こういうことってよくあるもんなの?

25 :774便@天候調査中:2006/10/09(月) 02:34:30 ID:Wa+1A44C0.net
>>24 自分の庭のことを他人に聞く愚か者ですか?

26 :774便@天候調査中:2006/10/09(月) 02:40:18 ID:MSGLnaT8O.net
やっぱつばさ公園?

27 :774便@天候調査中:2006/10/09(月) 10:26:10 ID:we4UJPOt0.net
江ノ島あたりでぼんやりしていると戦闘機が南へ向かって轟音立てて飛んでいくな

28 :774便@天候調査中:2006/10/10(火) 00:14:07 ID:LGtj1tV/0.net
品川の八つ山から見ると、911のようにビルに突っ込んで行くように飛行機が見えるときがあります。

29 :774便@天候調査中:2006/11/01(水) 21:50:45 ID:RMFzHJiZ0.net
横須賀で朝、釣りしてると米軍のヘリがとんでる
哨戒乙

30 :名無し変更投票委員会 :2006/11/20(月) 21:02:08 ID:wwRKxHtd0.net
下記のとおり名無し変更の投票を行います。

■ 投票要綱
  11月19日午前0時    投票開始  
  12月9日午後23時59分  投票締切    

《投票場所》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
  
《投票趣旨》
 8月に投票を行って現名無しが決まりましたが、
 投票の告知不徹底、議論不足、★つき運営ポランティアが自治介入し、
 投票に関して不正を行ったことが判明しました
 そこで名無しの変更を行います

 投票のとりまとめ、疑惑票の判断は投票委員長である名無し757 ◆t7F5d94SWU が
 責任をもっておこないます
 そのほかもろもろ、責任をもってまとめさせてもらうつもりです


皆さん奮って投票ください


31 :774便@天候調査中:2006/12/16(土) 15:27:43 ID:ojXrvFoqO.net
相模大野駅

32 :774便@天候調査中:2006/12/16(土) 22:52:12 ID:CWqNAOunO.net
南林間戦闘機と上空の方にANAとかJALも見えるよ

33 :774便@天候調査中:2006/12/16(土) 23:35:10 ID:/7NN/O2wO.net
相模大塚駅

34 :774便@天候調査中:2006/12/17(日) 00:59:06 ID:NpnKYTvq0.net
…八千代台駅近辺。
陸自の空挺団の輸送機、YS、ヘリコプターが低高度で飛行する。
あと、羽田にアプローチする定期便が見える。
飛行機が赤社か青社かは判別できるが、機種は判別しづらい。

35 :774便@天候調査中:2006/12/26(火) 13:31:14 ID:D1JM2Vwe0.net
荒川河川敷

36 :774便@天候調査中:2006/12/30(土) 23:42:10 ID:m6lM0EYz0.net
JR水戸駅南口の広場。
747や767や777が気持ち良さそうに上空を飛んでいる
のを簡単に見れる。

37 :774便@天候調査中:2006/12/31(日) 11:50:36 ID:kwwrZoqj0.net
銚子電鉄外川駅
けっこう低い高度で成田へ向かう航空機が見られる。

38 :774便@天候調査中:2007/02/04(日) 01:17:26 ID:D/GrCApl0.net
川崎大師はたまーに飛行機が見れるらしい

39 :774便@天候調査中:2007/02/04(日) 02:23:25 ID:gHkWASyOO.net
木更津駅、海ほたる

40 :774便@天候調査中:2007/02/04(日) 03:39:35 ID:z79oMOg+O.net
ディズニーランド

41 :774便@天候調査中:2007/02/05(月) 22:09:42 ID:wxz2jnRjO.net
大井競馬場

42 :NCA:2007/02/05(月) 23:09:08 ID:bz2s8s+lO.net
千葉マリンスタジアム。HNDへのアプローチ機かと思うが機種等、はっきりわかるぞ。

43 :774便@天候調査中:2007/02/05(月) 23:32:51 ID:AI7bVzc10.net
オアフ島のヒルトンハワイアンヴィレッジのプール
の南向きのデッキチェアー
ホノルル空港に向かう旅客機が低速で
昼間ならひっきりなしにやって来る

44 :774便@天候調査中:2007/02/05(月) 23:48:01 ID:FZHAYOqc0.net
モノレールで昭和島と整備場の間を行ったり来たりしていたら
海上保安庁ハンガーの様子が見られて面白い。
YS-11が普通に稼働している。
整備場駅からは見えないんだが。

45 :774便@天候調査中:2007/02/06(火) 19:46:32 ID:py6IeAQpO.net
それはいい暇つぶしだな

46 :774便@天候調査中:2007/02/12(月) 22:26:26 ID:wxoChYsfO.net
>>43
スレタイ嫁。

47 :774便@天候調査中:2007/04/09(月) 04:17:25 ID:CwHQ/SgR0.net
ゆりかごめ



48 :774便@天候調査中:2007/04/12(木) 23:18:24 ID:5OgajZug0.net
袖ヶ浦市

49 :774便@天候調査中:2007/04/13(金) 14:27:47 ID:VAuk/lAzO.net
>>32
座間ヒットして郡上向かうやつだな。

50 :774便@天候調査中:2007/04/14(土) 18:32:47 ID:giE72NKb0.net
東京湾の海ほたる

51 :774便@天候調査中:2007/04/17(火) 19:59:22 ID:IfS4YRmI0.net
ディズニーランド

52 :774便@天候調査中:2007/04/17(火) 20:07:10 ID:GuY5vCtX0.net
汐留 電通ビル最上階

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:48:47 ID:okLCGPTRO.net
浮島ジャンクション

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 09:07:51 ID:M2Ys/zWfO.net
多磨霊園

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:11:51 ID:ByrOUrqnO.net
大学の研究室
羽田到着便が京葉線に沿って東に飛んでいるのがよくわかる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:55:06 ID:78CgnCrB0.net
守谷市在住
成田から飛び上がったと思われる飛行機が
一定間隔で北に向かって行きます



因みに守谷は茨城県でつ...orz

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:41:32 ID:UAxjRiDL0.net
>>56
守谷だったら羽田→東北・北海道逝きかと

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:06:49 ID:ROkvqw2Z0.net
>>56>>57
羽田→守谷上空→水戸上空を飛行するのですね。

守谷を筆頭とするTX沿線は茨城を越えた茨城だと思いまつ。
この沿線は東京の一部になる計画が密かに進行中かもw。
漏れは水戸の近くに住むド茨城県人。
ここは関東認定されないらしいw。
TX沿線が羨ましいなあ。



59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:08:29 ID:QHize1AbO.net
船の科学館

60 :56:2008/01/05(土) 11:59:41 ID:59hq9hwt0.net
>>57>>58
レスdクス!
時間帯にもよりますが2〜3分おきぐらいにピッタリ
同じ空路を飛んで行きまつw
高度はソコソコ低く音も大きいので成田と思った由

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:40:54 ID:EayesTRt0.net
>>時間帯にもよりますが2〜3分おきぐらいにピッタリ
何か凄い状態ですね。
航空機のゴールデンタイム状態。
機会があったら羽田に見学へ行きたいです。


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:22:50 ID:x5jDuLZTO.net
大和

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:46:18 ID:Ded3fNvrO.net
お台場かな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:44:58 ID:IR+FqgRZ0.net
>>63
オシャレな街並みの上空を大型航空機が
飛行するとは素晴らしいね。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:16:31 ID:zRUubOs50.net
コミケ会場から見えたな
RWY22の時だからかもしれんが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:14:32 ID:89MglrgiO.net
羽田16Lは青海辺りを通過して大井埠頭をレフトターン→城南島→16L。22はもう少し沖だな。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:38:42 ID:l63Njaxc0.net
大井埠頭の近くで貨物船を撮影してから旅客機を撮影する手もありだね。
一石二鳥と言ったところかな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:30:23 ID:O64mO3h8O.net
34だったら海ほたる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:33:30 ID:L7pCcfgrO.net
小金井市
最近いろんな方向から飛んで来ます

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:08:46 ID:dxtfTEvN0.net
「黄金イ」と聞こえるからではw。
何はともあれ縁起のイイ響きです。


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:02:05 ID:7q36iaV90.net
稲毛海岸−幕張メッセの海沿い
羽田のRWY22or16アプローチの時は次から次へとやってくる。ただ成田とちがって
ほぼ2社(JL、NH)のみでまた、777がコレだけ多くなると面白くも何ともない!
たまにKEやOZが飛んでくるとうれしい。
東京ビッグサイトあたりもナイス。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:40:57 ID:98ik7BlH0.net
佐倉市近辺は羽田行きがランウェイに関係なく見える
双発かジャンボかDC-9シリーズかの区別ぐらいは可能
1万フィートぐらいではなかと
あと海自のYSやP-3Cがたまに(低空)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:25:05 ID:U6df1oQi0.net
>>1
昨日、さくらの山にいきました。
昼過ぎで離陸機が少なかったのが残念。
間近で見て、飛行機って速いんだなぁと感心。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:16:29 ID:ChYpg2vQ0.net
ちなみに空港は着陸側のほうが着陸機、離陸着も間近に見えて良い。
成田は風向きによってはさくらの山公園の反対側のさくらの丘公園がいい。
土日は家族連れ、カメラ小僧でイパイ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:11:03 ID:x8C49vCL0.net
つばさ公園は良かったよな 着陸が間近に見れて
今は遠くなってしまった

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:59:36 ID:nuIfCSrFO.net
さっき中目黒上空を、北から南に向かって旅客機が結構低い高度で飛んでった。
尾翼の下にエンジン二つついてたのでJALのMD系かな?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:42:36 ID:qW9nMajaO.net
入間基地のランウェイエンド

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:56:11 ID:+4PdA24L0.net
ん?
2時前だが 同じ系の飛行機が
葛西上空を南から北へ低い高度で
半時計回りで錦糸町方面へ旋回していたが なんだったんだろう

通常は 雲海や諸条件がそろうと
葛西上空を羽田へ つまり 北東から南西方向へ 高度をさげながら
飛行するのだが 今日は逆だったよ 
何か あったのかな?


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:25:13 ID:lhBxi2HT0.net
>>78
多分、北海道/東北方面への離陸機。
通常は行徳あたりを北上するが、何らかの理由でショートカットしたと思われ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:40:12 ID:iWW7KiKVO.net
我が家は座間NDBの手前で日産スタジアム近くなので北陸・中国・四国・九州方面のが上空飛んでて赤か青判断出来る時あるよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:18:14 ID:dc74TUrq0.net


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:33:08 ID:8S6OJGlU0.net
羽田16Lの時の、大江戸温泉物語の駐車場

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:28:11 ID:AcXayvBR0.net
日野市多摩平上空は、横田基地へ離発着する飛行ルート!
マクドネルダグラスDC−8(ターボジェットエンジン→ターボファンエンジン換装タイプ)が飛行していたのを、去年秋目撃した。


84 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 17:16:09 ID:AQ/+MJLo0.net
関東どころか日本全国で一番飛行機が良く見える場所は、成田国際空港ですよ
一日平均500回の国際線が離着陸を展開するのですよ、飛行機ファンならずとも
楽しい一日になりますよ。
騒音被害で有名な内陸空港の典型ですから、それだけ世界のいろんなカラーの
ジャンボ、トリプルセブンが至近距離で見られます。
一日いても飽きることはありませんよ、千葉県はもちろん関東全域ナンバーの車
なにわ、京都、沖縄、鹿児島、札幌、新潟と過日は愛媛ナンバーのRV車もいましたよ
今は暑すぎるが中秋を過ぎた日などは、日本の玄関にツーリングで来るマニアもいますよ


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:10:00 ID:AEoR8istO.net
国道408号の千葉・茨城県境の長豊橋付近は成田16アプローチ機が見えた。利根川で釣りしながら見てたよ20年前位の話だけど。今はどうかな?Bラン出来てルート変わったかも。


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:12:13 ID:IhNPomxX0.net
暁埠頭公園(東京都江東区)

お台場の先、埋立処分場「中央防波堤」と海を挟んで面した公園。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:06:15 ID:DpfUCmsq0.net
西武遊園地ホテルハイツは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:10:54 ID:GColeNIG0.net
野川公園

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:41:40 ID:TMYTbEsQ0.net
海ほたる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:52:48 ID:cVqYIp3u0.net


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:34:06 ID:y3r7vfza0.net
羽田空港

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:44:25 ID:vFGKwW9T0.net
今朝9時半くらいに九段下でかなり上空を旅客機が飛んでて珍しいなと思ったが、
あの辺って旅客機飛んでても良いの?


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:08:23 ID:jKPcQ2XQ0.net
大空は自由なんだよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:53:29 ID:zUUKXhBf0.net
>>88
調布飛行場か

晴れた日には、小松行き?ジェット機がはるか上空に見える


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:54:03 ID:uwsGwBRp0.net
>>93
かっこいいなあ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:51:56 ID:QZFs7ugTO.net
>>94
調布飛行場ならすぐ隣の武蔵野の森公園おすすめ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:34:21 ID:guY2dNNs0.net
SEKID 1 RNAV DEPARTUREって言うぐらいだから
関戸橋周辺の多摩川の河原で見上げていればいいんじゃないの

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 06:02:13 ID:T7KQf53j0.net


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:53:15 ID:7jonoTiN0.net
99

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:54:23 ID:7jonoTiN0.net
100

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:03:26 ID:KIDYoleZO.net
最近、八王子上空を通過する飛行機が多くなった気がする。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:08:00 ID:nQAR9R7KO.net
エンルートでいうとY20…増便か?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:22:02 ID:nQAR9R7KO.net
あまり知られていないが牛久大仏からは成田・羽田の飛行機が両方見れる。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:12:34 ID:qHZaAspr0.net
武蔵小杉


105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:12:47 ID:17JRhCH+0.net


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:36:23 ID:+HtSpn+rO.net
秋葉原

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:28:41 ID:jkJjsvHD0.net
航空博物館

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:32:17 ID:78N9uRNoO.net
品川区 西大井 旗の台
大田区 西馬込 長原

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:36:45 ID:BSkb1Pe5O.net
今日も賑やか千葉の空

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:04:56 ID:SX+8G5tdO.net
最近調布あたりの上空を民間機が通ること多くなった気がする。19〜21時ぐらい

夜だから翼の赤色と緑色が綺麗に見える

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:20:54 ID:2cdTtr0F0.net
>>110

>>97

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:00:11 ID:wefVZqTS0.net
東峰地区以外にある?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:03:45 ID:oJDTusDmO.net
拝島

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:28:37 ID:C+k1d7gW0.net
東京タワー

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:57:49 ID:RWwVqn5l0.net
西方面から羽田に着陸する前に、東京湾を千葉方面から
回っていた時に見えたのは、スカイツリー?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:25:16 ID:O0dntoPE0.net
羽田のエクセルホテル東急。


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:45:49 ID:Dp7DM1tF0.net
大田市場

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:56:39 ID:l+kiDEtQ0.net


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:49:03 ID:KGkdKWgO0.net
国内線の羽田発東北、北海道方面行きの飛行ルートって昨秋あたりから微妙に変更されてるね。
自分は千葉県野田市民なのだが、以前は飛行機が守谷上空を飛行していたので尾翼を見ればJALの機体とか判別できたが
今は自宅の真上を飛行するようになったので、機体の腹しか見えない。
でも、たまに低空を飛んでるのを見ると迫力あるね!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:35:01.04 ID:oAoIkR7f0.net
京成の中山駅から低空飛行して、南に向かうのがたまに見れるんだけど、
羽田に向かうやつかな?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 07:33:37.75 ID:xxU5ins40.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:U6InhRb50.net
保守

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:06:34.78 ID:8QoxHWW70.net
age

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:49:19.70 ID:QoeJeH/b0.net
浮島町公園

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:56:26.41 ID:nc8GclrR0.net
保守

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 15:51:00.61 ID:jokZNGkY0.net
age

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 21:49:17.78 ID:BrcTvoek0.net
保守

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:58:17.96 ID:R5M3Y1UX0.net
保守

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 07:39:55.89 ID:7oDooYfB0.net
羽田か成田の飛行場で直に見るのはダメなん?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 07:59:53.05 ID:aSNgmdrv0.net
横田や厚木だな
自衛隊に基地も沢山見える
それと調布

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 20:08:30.38 ID:/7nc70nT0.net
南風で晴れた日には、海ほたるからLDA着陸している飛行機がよく見る。
Flightradar24を片手に着陸機を追いかけてると飽きない。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 09:34:06.14 ID:5UfuXeNE0.net
http://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2018-04-14/21/26249/1199212/
ドキュメント72時間「大空に飛行機を見上げて」
4月14日土曜(本日)
NHK総合1 午前11時25分〜 午前11時50分

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 14:17:06.76 ID:DFRhZhtC0.net


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 14:48:44.03 ID:GOlo1JGU0.net
2QQD6

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 19:00:53.88 ID:1WvtRq0/0.net
135

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:04:03.50 ID:zZxCgqT+0.net
ALB

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:30:46.24 ID:LE3M52/20.net
エアラインフォトグラファー
https://instagram.com/kayo0504__?igshid=1000ftsmqf8k8(笑)
ヒコーキのおしり祭りシゲルガッツで行こうぜ祭り(笑)

138 :コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党:2022/04/07(木) 18:04:21.73 ID:G6t1mcu/0.net
オウムはサリンばら撒いて13人殺して幹部全員皆殺し、歴代国交大臣公明党は島国日本にわざわざコロナ運び入れて何万人にも殺害してるな
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 19:12:07.88 ID:J2qFixm90.net
書けるかな?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 10:57:42.02 ID:WrrCo2110.net
>>124
今年の事で滑走路を支えている柱が海面から沢山出てた。飛行機の離着陸も見えた

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 02:11:42.89 ID:NhiNvjhB0.net
(*0*;)☆ ウキャー!!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 10:04:50.65 ID:7ctu7GJG0.net
Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 11:33:10.28 ID:UjwiJQfe0.net
アイスタ突撃恐ろしいな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 11:38:46.22 ID:QvkvZv/E0.net
お前ら
シンプルに
同伴競技者となにが違うけど(色々な)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:08:02.44 ID:Uldh/kL20.net
風呂入っても人〇すまで行くなよなー

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:30:14.90 ID:vgfEaUcA0.net
発狂する自信あるけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:04:55.96 ID:jfMJlZF10.net
>>2
元々PCS上位陣への報告で対処しよう
耐えるべきなのはなぜ❓
黙秘してるのかそれとも3センチは縮んだな〜

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:08:55.47 ID:9ZPjzUOr0.net
反社の話か
新NISAの話なんかわからないとか考えないと弾かれてはいるな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:19:33.47 ID:FzzYZxSj0.net
JOなんか事務所へのルールがあって、最後がチエックディジットなので

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 14:13:35.37 ID:cWeE6Ykh0.net
税金で調査なんぞされたくないんだろうな
10日で
前スレより

24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200