2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【運航は】JAL 新千歳―那覇 6便目【11月限り】

1 :939便 10:30発 B767:2007/10/27(土) 00:20:26 ID:Faa1yYqV0.net
普通運賃での加算マイルが1398、日本国内最長距離路線
北海道・新千歳空港と沖縄・那覇空港を結ぶ、
JAL2703便&2704便を語り合うスレです。

現在この路線は、744クラシックの就航率が以上に高く、
クラスJ扱いのスカイラックス目当てに、
バーゲンフェア期間を中心に、様々なヲタ模様が展開します。
機内、ラウンジで見かけた修行僧が繰り広げるお笑いネタ、
OKA空席待ちカウンターへのダッシュ祭りetc.…で盛り上がってください。

でも、今シーズンの運航は11月30日までです。(12月以降は運休→そのまま廃止だとか)
12月以降は、思い出を語りましょう。

前スレ
【サッポロクラシック】新千歳―那覇 5便目【オリオンビール】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170115506/l50

2 :938便 14:50発 B767:2007/10/27(土) 00:21:45 ID:Faa1yYqV0.net
運航スケジュール
JAL2703 新千歳11:05→那覇14:45
JAL2704 那覇15:55→新千歳18:55

機材
772 11/9 (7J2ではない)
773 11/11・14・16・22・23・25
747 それ以外

運賃
大人普通 54400円
小人普通 27200円
往復割引 48700円(片道)
4回回数券 46700円(1回)
先得割引 32300円or36300円
おともdeマイル 12500円&10000マイル
バーゲンフェア 16000円
特便割引1&7 設定なし

3 :スーパーシートは16席 B767:2007/10/27(土) 00:23:31 ID:Faa1yYqV0.net
【国内線】新千歳−那覇JAL2便目【最長距離】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1063106060/
【国内線】新千歳−那覇JAL2便目【最長距離】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1128376600/
【ヲタヲッチ】新千歳−那覇JAL3便目【ピンクピギー僧】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1144279362/
【国内最長】JAL  新千歳―那覇 4便目【修行僧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1153533875/
【サッポロクラシック】新千歳―那覇 5便目【オリオンビール】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170115506/

予定稿終了

4 :1:2007/10/27(土) 00:36:06 ID:Faa1yYqV0.net
>>1 を訂正

誤)以上に→正)異常に

逝ってくる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:22:05 ID:iyYgG7Lt0.net
>>1
乙です。

>>4
もうお前と修行できないんだな(泣

6 :前スレ993:2007/10/27(土) 22:22:36 ID:tjJRPBhf0.net
>前スレ997さん

詳しくどうもです。

予約は羽田−那覇往復のセットと、那覇−千歳のセットです。
種別Aだとキャンセル待ちしても難しそうなので、ICチェックインにしようかな。

7 :懐かしのカキコ:2007/10/28(日) 00:34:19 ID:LredWGcp0.net
昨日、北海道千歳と沖縄那覇を飛ぶ2703便乗ったんです。2703便。そしたらなんか臭い秋葉刑というか
臭い人がめちゃくちゃいっぱいで臭くて倒れそうになったんです。
で、よく見たらなんかバーゲンフェアとかで乗っていて、運賃が16.300円だとか搭乗券に書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、16.300円で普段乗れない2703便に乗るんじゃねーよ、ボケが。16.300円だよ、16.300円。 なんか親子修行僧とかもいるし。             

一家4人でバーゲンフェアとはおめでてーな。 よーしパパCAさんにビール頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、1.000円やるからその席空けろと。2703便ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
勝ち組のクラスJ席と負け組の普通席との境界線の間で、修行増同士の喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。 で、やっと空席待ちで座れたかと思ったら、隣の奴が、CAさんにフライトログお願いします、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。 あのな、フライトログなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、フライトログ、だ。
お前は本当にフライトログ欲しいのか問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。お前、フライトログを口実にCAさんとお話ししたいだけちゃうんかと。
2703便通通の俺から言わせてもらえば今、2703便通の間での最新流行はやっぱり、ヲタオッチだ、これだね。 クラスJと普通席の窓側席ヲタのヲタオッチ。

これが通の楽しみ方。 窓側席で景色にハァハァしながら、チムポさすっている香具師は平JMB。ネ申のJGCは通路側で余裕こいている。
で、1A、1K、7A、7Kに座る香具師が最強。しかしこの席に座ると機内でCAからマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。 まあお前らド素人は、オカウエオでも飛んでなさいってこった。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:01:34 ID:ZsLMIh1b0.net
最近またこれはやってんの?
投資一般板のインド投資信託スレでも見たな。

ちなみに搭乗券には値段書いていないからやり直しな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:24:09 ID:0wnKPCO+0.net
27日のJL2703に搭乗しました。修学旅行生が凄かったですね。
Aコン後ろのギャレーでログブック1冊をCA達が処理していました。

機材は元リゾッチャ塗装のJA8184でした。
自分はワールドパークスのJAL国内線特典予約で普通席Eチケット。
9時過ぎにカウンターで搭乗手続き時にUPを頼んだらすんなりOK。
ちなみに、空席待ちになったら種別Aなので諦めていました。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:42:20 ID:weJMkZA90.net
>前スレ993さん
那覇のGHもスチも2703/2704を絡めた修行は百も承知なので、堂々と逝ってきて下さい。
但し、那覇での乗り継ぎは余裕を持ってお願いします。長距離路線だけに風やその他の
影響でダイヤが乱れた時…、

ランプコーディネーター「東京から乗継のお客様を待つので2704は15分遅らせます」
社員一同「あ゛〜またか(ーー;)」

ってのが日常茶飯事なので。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:35:54 ID:Wn9rcQwhO.net
27日の2704は、Aコンだけで十人近くの人が
ダイヤプレミア挨拶を受けてました。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 07:21:15 ID:fXHHHOnM0.net
先日ローカルニュースネタですまんそ 
新千歳ー那覇直行便は運休へは
それ発表したのが 道議会の新幹線誘致推進委員会
他の数本の路線運休も発表
(DQN息子が飲酒運転で捕獲され オヤジは議員命が危うくなったけど
草加の応援取り付けてなんとか当選した議員タンが仕切ってる委員会)

新幹線大好き派は 飛行機はお嫌いなんだなぁ
道民はいつかは新幹線通るかもしれないけど 飛行機が便利って
思ってる人のほうが多い

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:11:34 ID:RMyu4kzd0.net
>>12

ごめんなさい、何を伝えたいのかが、さっぱり分かりません。

仮に東京−札幌が新幹線で繋がったとしても、時間面だけで見れば
飛行機の方が有利なことは明らかなのでは?

12月以降も、運休ではあっても路線自体は残るので、来年春以降に
期間を限定しての運航は、ひょっとしたらあるかもしれません。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:20:48 ID:GR7BOmbD0.net
>>7
XHB+SSで7Hに座ったおいらは素人ですかねw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:05:18 ID:U3SSERmS0.net
>>13
時間は掛っても、出来れば地面を這いつくばって逝きたい
というヒコキ嫌いも世の中には多いのよ 
わざわざ前日の午後半日潰して、博多迄移動する私の上司をはじめw

復活するにしても修学旅行シーズンのみでしょうね


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:29:07 ID:+X1LKSjs0.net
本日の2704クラスJ、種別S−5で終了。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:25:50 ID:iLss5s7q0.net
今日某空港にて、過去スレで話題になった紙袋婆らしき人に声を掛けられた。

生憎この路線じゃなかったけど、
おいらが修業僧ってことがバレたのか…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:39:04 ID:7XCzw3EZO.net
今日、初めて2703に搭乗した。湿布は8184、クラシックの747に乗るのも最後かもしれない。
蔵JはS1のみだった。
スレタイ通り、クラシックとオリオン飲んで満足してます。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:56:47 ID:od+AGH240.net
だから、機内でビール販売は今月限りだって。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:56:24 ID:U3SSERmS0.net
JALのサイトで「ビール販売」で検索すると・・・・・・・

https://www.jal.com/ja/jasnews/riqule.htm

だそうだがW

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:58:43 ID:S/+R1Nll0.net
GOOD SPEED ALWAYSって懐かしい。

でも平成10年って・・JALとの合併すら想定されなかった時代では?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:59:16 ID:S/+R1Nll0.net
アドレスはちゃんとJALドメインw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:04:28 ID:VGInb02MO.net
種別A全滅乙

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:18:55 ID:32DjPmaz0.net
2704は種別Sも全滅乙

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:27:35 ID:VmP8FsYs0.net
修行僧全滅乙


それはそうと最終日はオールスター全員集合でつか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:44:57 ID:kc4M+2nc0.net
今日の2703は修学旅行生満載だったみたいですね。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:55:40 ID:/AkCf3MQ0.net
>>24
何と喜屋武町全滅ですか!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:00:37 ID:xtsJiJrB0.net
2703・2704は来年4月〜5月に期間限定運航で運航再開すると思う

29 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 11:30:42 ID:rvCMYQ4U0.net
>>25
2704にjgcsfc.netで乗る椰子がいるぞ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:34:03 ID:sy/KHvPJ0.net
>>28
そうすると、今季買った回数券はどうなるんですかね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:54:43 ID:ER9hbmEy0.net
つ 「払い戻し」

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:15:35 ID:jPDV8tIc0.net
日曜の夕方っていうか夜の
東京へ帰る便もJ街がタイヘンなことになってた。
カウンター前にずらっとどっかでみたことあるメンメン。
「Sでおわりだってよう」「やっぱなぁ」
とかいいつつその場を離れない。
オフ会場じゃないちゅうのカウンタまわりは。
でも那覇の空席街カウンタのひとたちは
日本で一番修行僧の扱いに慣れてるよな。
なに頼んでも顔色変えずにスムーズに処理する。
千歳だとまだ何にも言ってないのにヘンな乗継がバレた瞬間に
中の人も外の人も「およっ?」って顔される。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:01:29 ID:8WSUFqJS0.net
鹿児島・福岡(1タミ)・宮崎あたりも手慣れているかも
なにせあの某亀タグがグルグルしているw

まあ、okaの空席待ちカウンターは千歳から来た人がすぐ千歳に帰るからね
何時間もかけてw
中の人もなにやってんだかと心の中では思っているんじゃないの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:14:35 ID:2tRbaUD10.net
今日の合格発表は?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:42:49 ID:GSwfANHQ0.net
来月、ジャルツアーズの修行ツアーで往復乗りまつ。
一般発売前に余裕で往復J取れましたよ。
毎日そんなに争奪戦が激しいのですかw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:37:20 ID:ah1/qTpr0.net
>>35
それは取れて当然だから・・・。
最初からクラスJで予約するのなら楽だよ。
バーゲンでの当日アップ狙いの難易度と比較しちゃダメぽ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:01:23 ID:GSwfANHQ0.net
>>36
つまり、バーゲンだとJが取りづらいから当日に賭けることになるんでしょ。
IITの場合、Jが余裕で取れたのに自分でも驚いた。
プラス2,000円になるからなのか、僧はIITには興味がないのか。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:52:49 ID:lKp7RzAmO.net
OKA-CTSでマイル半分運賃なんて修行僧は絶対取らない。


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:25:55 ID:GSwfANHQ0.net
あー、そういうことですか。75%はおkでも、50%は不可なのね。
FLY ON考えなければ、ツアープレミアムで100%分もらえるから、気にしてなかったよ。
あのツアーの場合、FLY ONも6,000近くポイントつくけれど、僧的には効率が悪いってことなのかな。
もうすぐなくなる最長路線の予約がとても取りやすいという点で俺はメリット感じたけれどね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:30:00 ID:ah1/qTpr0.net
>>39
まぁ俺も上空滞在ツアー予約済みだけどねw
これに限らずネタ臭いツアーは大好きなんだよ。

バーゲン使いまくる人たちはたび倶楽部マイスター特典で100%だろうけど、
マイルとFOPを稼ぐ目的ならやっぱりバーゲンで2703-2704乗継だろうと思う。
当日アップグレードは当たればラッキーなオマケみたいなもんかな。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:40:46 ID:6Y54nWRE0.net
27日、普通席で新千歳から那覇まで乗りました。
結論:二度と乗りたくない。

自分は3人がけの窓側だったのだけど、隣が、本当に馬鹿そうな若い女の子二人。
走行中にデジカメのスイッチ入れて写真見て二人でぺちゃくちゃしゃべるわ、
鏡をテーブルに据えつけて髪を結わくは、挙句に化粧まで始めるわ・・・。
何度も注意しました。
「電子機器のスイッチなんか入れたら危ない!」
「化粧するなら化粧室でしてくださいませんか?」
注意されると、びくっとしてあわててやめてたけどね。
こんな馬鹿女が2人、3時間以上も隣にいて、もう最悪。

この路線、客層が本当に悪いんだろうね。ビジネス客が全然乗ってない。
安いツアー客とか、馬鹿そうな修学旅行生とかばかり。
土曜だったからかもしれないけどさ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:55:05 ID:LGuHjuhv0.net
webチェックイン画面から推定すると
明日はS23 (蔵J50席)
AでもUGいけるかな?

B35はまわってこなかった模様(涙)
8150のラストは予定通りソウル2往復か・・・・・。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:18:13 ID:DaD6zOwb0.net
>>41
 その便、修学旅行生でタダでさえ五月蠅かったし、20分程の遅着。馬鹿女も
地獄だが、翌日の那覇‐新千歳もクラスJも国際線仕様だったが、隣の親爺が
靴を脱ぎ、ムレムレの靴下に強烈な臭いのミミガーをビールと一緒に食べ始め
、これまた地獄。客層は最悪は全く同意。ラウンジも激混みで泥棒も多いし。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:40:06 ID:BwABarXT0.net
長時間フライトで靴を脱ぐのは仕方あるまい。そういうあなたも臭気を発生してるかも
しれないから、お互い様とおもわなきゃ。2703/2704は乗れませんよ。


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:19:01 ID:DaD6zOwb0.net
>>44
 本人?靴を脱ぐなら綺麗な靴下、臭いがキツイ食べ物は避けて欲しい
もの。2703、2704にはもう乗らないので関係ないが。
 最低限のエチケットは守ってね!

46 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/10/31(水) 03:15:09 ID:+wEfkVht0.net
この区間のバーゲンフェア、気付かない内にずいぶんと価格上がったな。
まあ距離からして¥20000くらい貰わないと、閑散期の席埋めには貢献
出来なかったんじゃない?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:02:42 ID:O7guNn0w0.net
>>41
そもそも最初からビジネス客なんているわけないでしょ
いても絶滅危惧種扱い。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:17:35 ID:LY3NLccq0.net
来週、ビジネスで搭乗予定。
正確に言うとビジネス絡み。
↑が言うところの絶滅危惧種って事ですか・・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:33:07 ID:0TiiiOyN0.net
最初からビジネス客なんているわけないでしょは言い過ぎ

少なからずとも必ず数名はいるw
スーツ姿で書類に目を通したりしているので修行僧の偽装ではないとw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:27:10 ID:f5/xp+770.net
団体の添乗員は一応ビジネス(仕事)で乗ってるわけではあるな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:46:44 ID:wBhKxMPs0.net
>>41
大丈夫。路線廃止になるから心配ありませんよw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:58:50 ID:zBbiIXaG0.net
ビジネス客、大挙して乗ってるんじゃね?

議員様の御視察だとか、道職員様や市町村職員様の御研修とかな。
なんせ役場や議会は基幹産業だろ?両道県にとってはさw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:20:36 ID:4HfFyiih0.net
朝10時にOKAのJGCカウンタでチョイ手続きしてたら
となりに来たスーツの香具師も2704。
中でタグ付けてたお姉さんたち
「今日、札幌..ゴニョニョ」っていってた。
ちなみに俺の次の人も2704がらみ。朝10時だぜ。

来月も乗ってきます。さよなら2703/2704。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:51:59 ID:Y1Tc83440.net
10時なんて遅いほう
8時には例のカウンタのホワイトボード?に表記がある

まあ、900便つかうときによく見るけどw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:29:00 ID:UFemDYGL0.net
>>41
化粧はともかく、デジカメは離着陸時以外ならOKだろ。


56 :41:2007/10/31(水) 21:04:37 ID:sb3+kSa40.net
ちなみに、新千歳空港で2時間近くフライト待ちしてたんで、
その間タクシーでウトナイ湖まで往復したんだけど、
いつも新千歳空港で客待ちしているというそのタクシーの運ちゃんは、
「新千歳から那覇まで直行便がある」ということを全く知らなかった。

「え、直行便なんてあったの??」
「知り合いがこないだ沖縄へ行ったけど、乗り継ぎで行くから5時間以上かかるって言ってたよ」
と、びっくりしていた。
北海道の人にすら、全然存在を知られていない路線だったんだね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:05:30 ID:bXQ6OYB30.net
すみません。ウトナイ湖には何があるんですか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:18:37 ID:2lypRTmf0.net
>>57
ウトナイ湖をバックに緩やかな築堤のカーブを駆け抜ける
寝台特急北斗星などの列車を撮影できる「お立ち台」があるよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:56:31 ID:tko5sV0p0.net
>>56
マット(道劇ビル)のあみちゃんは
「もうなくるのよ直行便」っていうと
「そうなんだってねぇ、めんどくさくなるねぇ」

「沖縄のアイドルって店が燃えちゃったのよ」
っていうと
「あっ、それ知ってる。大変だったねぇ。」

と、とても会話が弾む娘でございます。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:52:53 ID:ZWlLDkhB0.net
明日のイベントはないなぁ。<<10時半

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:51:00 ID:huDx5Zai0.net
>>56
>乗り継ぎで行くから5時間以上かかる
どこで乗り換えたんだ?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:42:53 ID:+qTsxubW0.net
>>61
どこで乗り換えるよりも乗り継ぎ待ちがどのくらいかってところじゃないか?


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:07:01 ID:DuzVAv5qP.net
飛行時間だけで東京経由で4時間前後だから、乗り継ぎ余裕を考えれば5時間はかかるな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:40:04 ID:Hdpn37Dn0.net
ほとんど修学旅行のチャーター便と化しているな。
止めたく理由がわかる気がする。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:06:27 ID:egcEKJmv0.net
団体用も含めて割引率をシブチン、出来れば普通運賃のみにすれば良かったのにな……

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:17:21 ID:P8YlV4Ha0.net
修学旅行生とかの団体って運賃いくら払っているんだ?
まさか片道5000円とかじゃないだろう?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:10:51 ID:pgIvu/T70.net
昔聴いた話だと、バーゲン(まだ安かったころの値段ね)と同じくらいだったと思う。
それに加えておそらく扱い高に応じてリベート(キックバック)があるんじゃないかな
バーゲンとか超割は旅行会社経由でも手数料が少なくて航空会社は儲かるはず。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:13:28 ID:Pa/WFGNV0.net
上空が込んでいて飛びずらいんじゃネイの


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:58:22 ID:MADf8IDq0.net
片道バーゲン、片道株優でのったが
BXの方がマイルもFOPもいっぱい付くんだな。
知らなかったyo...orz

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:21:35 ID:E8N8ZOTw0.net
誰か仙台がダブルトラックで、札幌が廃止になる理由を教えて。湿布はMD81だし。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:26:18 ID:pgIvu/T70.net
>>69
それはおかしい、両方ともマイル75%FOPがその2倍だよ。
旅クラブだとBXのマイルにはボーナスが付くけど、FOPは同じ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:28:09 ID:pgIvu/T70.net
たぶん、なんかの間違いだから黙って多い方はもらっておけば良いよ。
昔は当日カウンターで変更などして搭乗券を発券するとGHが間違えることもあったが。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:35:39 ID:OJu/jAwG0.net
>>70 JALの
SDJ=OKAは冬季のみだよ〜
冬は東北から沖縄行きの稼動上がるから飛ぶんじゃね?
MD81でSDJ=OKAは拷問に近いけどなw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:44:41 ID:Xd+0clQW0.net
話しの流れで
SDJ-OKAは基本的にツアー客メイン。
一般で使う人は数人程度かな?普通の人は機材が大きい青組に。
時間もたいして変わらないからね
一度、乗ってみ、機内は微妙な雰囲気w
着陸前のトイレ行列は修羅場w
まあMD81で3時間は結構疲れまつ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:05:40 ID:17hy6WHk0.net
ボーダーのニットのセーター、
紺色のセルフレームに変な模様。
便により1人または2人づれ。
来週末に2704→2703搭乗予定。
かなりDQN。現在サファイア。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:09:23 ID:/Y0yYFi00.net
MD-81の最長記録は、JAS時代のCTS-FUKだけど、CTSの隣のスポットにHIJ行きの
MD-90がいて、「何でこっちに使わないんだ」と内心怒った記憶がありますなぁ。

CTS-OKAも773の満席だと苦しいだろうなぁ。
(JTAプログラムチャーターでMMB-OKAの4時間10分だかがあったらしいが…)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:33:30 ID:C1PuP54HO.net
種別Sの人はこの路線は乗りません。















たぶん

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:06:11 ID:jA008Ik1O.net
>>75
身障者修行僧様ですか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:29:15 ID:iWjAsgs40.net
>>75
>>78
そいつ見たことある。30代とかじゃね?

80 ::2007/11/12(月) 22:15:44 ID:Y0TqMuMR0.net
>>66
亀レススマソ。
団体運賃は普通航空券の30%〜33%。


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:49:08 ID:zxyR1aZS0.net
>>77
乗りますよw
修行目的じゃなくて、単にもうすぐなくなる最長路線だからという理由なんですが。
どうも板みていると、飛行機乗るのが好きで乗るというのは少数派みたいだorz

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:11:51 ID:sSPq2xfiO.net
漏れも回数派修行僧だが話の種に何度か乗りますた


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:26:27 ID:z5CPLkan0.net
今週末に乗り納めしてくる。
さようなら2703/2704
たくさんのFOPをありがとう!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:29:05 ID:upGkfz7X0.net
>>77
この前、蔵J空席待ちで種別Sが3名呼ばれていましたよ。
結局1名のみ当選でしたが…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:44:30 ID:kKlR8cKo0.net
名前呼ばれる時って、乗継で弄られる時以外ないオレ様が通りますよっと

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:39:43 ID:0cg5Tv7HO.net
「種別S以外のお客様のクラスJキャンセル待ちは、この便では承りません」

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:39:46 ID:zld+z27C0.net
>>76
去年の6月に乗ったけど酷かった >新千歳-福岡
MD-81は福岡に集中させているから仕方が無いのは判るけどさぁ…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:06:28 ID:LmgBgqSL0.net
>>87
そうかね〜
俺はこの区間777とMD-81があったら好んでMD-81に乗ってるが
・T字尾翼+シャープな外観
・元JAS系スチのハートフルサービス
・搭乗時に垣間見えるアナログな計器盤
・各自お手元の空気吹き出し口
・しばらく遭遇していないが福岡での尻降り

777って、気流にもまれるとクッションの悪い車にでも
乗っているような感じがしません? インタナでも
777と747なら絶対747の方が乗り心地は上だと思う



89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:09:04 ID:Mt/xyvB00.net
新千歳―那覇がなくなったら、どの路線に乗って楽しめばよいのだ?

札幌―福岡?
羽田―石垣?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:50:03 ID:Sx1DGDl/0.net
人によって楽しみ方は千差万別なんだがw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:01:28 ID:iwTyULcB0.net
>>91

トカラ列島〜奄美諸島の景色を楽しむなら、福岡−那覇。
単に長距離を乗りたいなら、羽田−石垣。

やはり、>>90の言う通り、楽しみ方は千差万別かと。

新千歳−那覇は、この両方を楽しめただけに残念。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:42:28 ID:kTbyEOBaO.net
兵庫県在住で札幌ドームへサッカー観戦に行くにあたり、廃止前の沖縄ー札幌便に一度搭乗してみたいと、神戸→沖縄→札幌と乗り継ぐ私も、このスレにおいてはごく普通な人のようですな。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:01:30 ID:a82a/VBR0.net
>>81
漏れは81と同意見。正論。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:32:58 ID:qE8AK3w20.net
期間限定で復活するに5000点


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:29:15 ID:ppMZALXm0.net
>>92
サッカー観戦などと、行った先に目的がある時点で全くもって普通じゃない。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:30:08 ID:ppMZALXm0.net
>>94
ツアー専用のチャーター扱いになる罠

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:39:27 ID:XSPP3vuQ0.net
たくさんのFOPをありがとう。
また、バースデーの設定の節は本当にお世話になりました。
お礼に特典で乗り納めをしてこようと思います。
773と747クラッシックで楽しんできます。


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:27:23 ID:E3xHTn+C0.net
これで乗り納めか・・新千歳=那覇便もいよいよお別れですね。
毎回土日1泊2日の強行スケジュールの旅行だったけど、この路線のお陰で沖縄(那覇)を満喫できました。
今度のBX期間を使って、最後の強行旅行に行ってきます。
もうこういう芸当もできないだろうから、那覇の空気と街並みを、この眼に記憶させてきまっす。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:28:26 ID:E410ZgoM0.net
明日から「日本上空 滞在旅行」石垣島コースに行ってきます。
同行程の方、2703搭乗予定の方、どうぞよろしく。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:47:59 ID:0g8Xh6Mn0.net
>>99
 修行乙ですw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:46:25 ID:jb53+uNGO.net
35年前高校生の時、大阪の朝日放送ヤングリクエストという番組のプレゼントで当選して全日空の伊丹→那覇で初めて航空機に搭乗しました。
そして沖縄ー札幌便が廃止になるとのことで今日は35年ぶりの沖縄。
まぁとにかく楽しんできたいです。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:21:24 ID:l1mYEPLf0.net
>>101
じーさんも2ちゃんやってんだぁ……(棒読み)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:50:05 ID:kB2sneUBO.net
時刻表には運休しますと書いてあるが

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:13:19 ID:BPQUw0QzO.net
運休と書いていても、実態は廃止扱い。
復活する可能性はゼロじゃないが、かなり低い。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:06:05 ID:6I32Ut3qO.net
今年は回数達成でFOPいらないから
マイルか無料券で1回乗ってみるかな…

機内でなにすんの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:41:22 ID:jb53+uNGO.net
現在那覇ですが、今日のクラスJ待ちの最初の方は午前6時半とのことです。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:43:22 ID:KjASHGCWO.net
クラスJキャンセル待ちは種別何の何番まで行き渡ったかをレポしてくれると有難い!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:38:19 ID:GelGzmfz0.net
前回のバーゲン時は種別Sのみ。
キャンセルゼロの便もあったとか。

上のほうに書かれている情報より。

ちなみに今東京から那覇に着き、ラウンジ華から書き込み。
7月に来たときはなかったと思うけど、FREESPOTが入ってる。

バーゲンで取ったのは923便(14:25発)の普通席だったけど、9:30頃に
空港についてクラスJのみキャンセル待ちで915便(11:25発)をget。
911便(10:25発)は早々にクラスJはありませんとのこと。
窓口のメモをチラッと見ると10:00頃に種別Sが二人いた。
私は種別Aで長期戦も覚悟しましたが、1本見送っただけでOKでした。
ホテルのチェックインには早いので、ラウンジで時間潰してます。

109 :108:2007/11/17(土) 14:40:08 ID:GelGzmfz0.net
しまった、スレ違いと思われると困る。

明日、那覇から千歳に飛びます。
やはり普通席しか確保できていない。
上に書いたような状況なので、クラスJキャン待ちはあきらめてます。


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:42:00 ID:aR7KU3agO.net
2704、種別Sにてキャン待ち中。那覇でさっきフロ入ってきましたw
札幌着いたら、またフロ入ろう。
こんなハシゴができるのも、あとわずかなのね…残念。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:18:53 ID:WxmUVu0SO.net
>>110

那覇のお風呂って…りっかりっか湯?

沖縄で気軽に入れるお風呂って少ないよね。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:41:34 ID:Dl6gXqGi0.net ?2BP(3476)
せっかく特典航空券で逝こうと思ったのに11月までかよ。
時間ねーや

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:15:15 ID:jb53+uNGO.net
那覇でキャンセル待ち
Sの9番を呼び出してました。

114 :110:2007/11/17(土) 19:23:06 ID:aR7KU3agO.net
キャン待ちゲット。スカイラックスを堪能できますた。種別S大杉w
>>111
フロといっても、特殊なほうのフロですw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:46:00 ID:TvCVywHtO.net
15:40頃のカウンターは30人いたから異様な雰囲気ですた
ただ修行僧はそんなにいなかったような希ガス
Sだけで19人いたとボーダーのシャツ香具師が電話してますたw
ちなみにS10まで桶ですたあと車椅子のおばあさんがJにいたみたいだけど、彼女が例の身障修行僧?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:50:46 ID:WxmUVu0SO.net
違います。身障者修行僧は男。夫婦二人連れ。

俺は今日の2703で来たけど、CTSのカウンターで既にクラスJの空きは8席なのに
種別Sだけで11名空席待ちです…と言われ諦めました。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:50:59 ID:rP2IHVp10.net
クラスJの空き8席もあったんだ。
どれだけ予備に取ってんだ?
それともノーショー率ってそんなに高い?
S24だよね?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:20:14 ID:+mk7z5CY0.net
今日の2703でドクターコールしてたけど、何あったの?
コールのあとしばらくして高度が下がったから、緊急着陸になるかと思った

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:30:54 ID:KjASHGCWO.net
レポ乙
>>86に書いてあるのはネタかと思ってたが、マジでそういう状況なんだな!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:20:48 ID:bXA7zUWd0.net
>>117
朝4時ころ空席3ってあったから、土曜の
CTS-OKAはもともと空いてたんじゃないか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:34:13 ID:KoA+KiIt0.net
土曜のクラスJが空席3って本当?
だとしたら天候見てキャンセルしたのかな?

ちなみに日曜以降は今のところ、
    J 普通席
日曜 × △
月曜 × ○
火曜 2  ○
水曜 ■ ○ ← この日までバーゲン期間
木曜 ■ △
金曜 △ ○

金曜 

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:34:44 ID:KoA+KiIt0.net
最後の金曜はミス

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 06:18:39 ID:3xZt0sa+0.net
遅くなって申し訳ないが
15日の2704クラスJは前夜に普通運賃残り1の状態だったけど、
当日種別S、AだけじゃなくてBの人も1人乗れてた希ガス

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:41:27 ID:DIUbxkfk0.net
今日の2703のクラスJ、7時過ぎに種別Sで10人以上待っている。
おまいらどんだけ〜。今日はあきらめますた。


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:17:13 ID:g0C2g/8r0.net
>>124
種別S、今日も多いね。7時の時点でそんなにいるとは。
ほとんどのヤツが三井アーバンに泊まってたと見た。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:28:24 ID:2pju+pvgO.net
ちょっと寝過ごしたら15番とかorz

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:41:32 ID:UmfBDiOT0.net
>>124-125
この路線じゃないけど、始発のエアポート号で札幌市内から
空港まで行って、搭乗便変更をかけたことがあるw
そのときでも7時半だったなぁ…
ちなみに一日散歩きっぷというフリーきっぷを使いますた。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:46:34 ID:g0C2g/8r0.net
>>127
昨日の2704でCTSに着いて、三井アーバン泊まってたんだが、
チェックインする前にそのきっぷですすきのまで遠征してきた。
早起きしたが、一番乗りはかなわず残念。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:03:07 ID:mr7Jfezd0.net
自作自演テロをC○Aが近々実行するとの報あり。
JAL株が恐ろしいほど売られている。
JALに何かが起こるのだろう。

空港ビルデイングの経営権は豪州系ファンドが20%近く占めており、
圧力も工作も容易になった。

米軍による自作自演テロの危険性が”今”増大している。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:45:15 ID:bwTCsUGNO.net
今日の2703のJ席空席待ちの当選番号は、S6まででした…。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:44:45 ID:7BHVrX+f0.net
28日から30日の新千歳から往復で、12000マイルで空席が
あるんだけど…
悩むなぁ。A1なら取る自信はあるし、クラシックの2階も悪くないけど。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:23:36 ID:VbkezI0P0.net
今日の2704のJ席空席待ちの当選番号はS2まででした。
また、艦長席をGetしていた方は明らかにヲタでした。
ノートPCの画面右上にEmiClockが…
CTSに着いたら大急ぎで出発カウンター方面に
消えて行きましたよ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:31:13 ID:FbW/GkoP0.net
>>132
S2で終了なら、2703からの折り返し組は全滅だろうね@キャンセル待ち
俺は昨日の2704と今日の2703で乗り納めしてきた。
どちらもキャン待ちでJ席確保成功。しかもかなりイイ席だった。
来年以降は修行するつもりはないんだが、なくなるのはやっぱり寂しいねー


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 08:15:32 ID:slveZfiL0.net
>>133
1Aの人乙

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:59:00 ID:hMM3wIER0.net
>>99
あ、千歳コースに参加してますた。
事前に分かっていたら、那覇でミニオフみたいなことができたかもw。
昨日2703に乗っていたら、CAさんが「本日は往復御搭乗されるお客様が多くて。」
って、「俺は違うぞー。」って心の中で叫んでいましたwww

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:50:13 ID:+Vudkmsz0.net
9時の羽田−那覇便で来て、これから千歳行き。

無駄と知りつつ種別AでクラスJのキャンセルをお願いした。
「番号は○番目(一ケタ台)ですが、前に種別Sがいますから」と言われた。

そんなことはわかってますよ。。。と思いつつ、にっこり笑顔で「はい」と返した。

キャンセルが取れたとき差額の支払いはどうしますかと羽田では聞かれるが、
聞かれなかった。

あと1時間くらいか。。。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:26:54 ID:h9v885c3O.net
平日だからAひょっとしたら、という淡い期待はあるが


138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:27:31 ID:h9v885c3O.net
平日だからAでもひょっとしたら、という淡い期待はあるが
、どうだろう


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:31:19 ID:Dmgk3E9CO.net
結果は?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:37:11 ID:Oq6yOAnKO.net
ただ今OKAサクラ。とんぼ帰りらしいピザが先程慌ただしく出て行きました。俺もそろそろゲートに向かうことにします。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:20:15 ID:lGBer06u0.net
土曜日2704日曜日2703の髪の長い女性は有名人?僧と思われ。

それよりも土2704のJにピンクのゴスロリっ娘たよね、萌え〜。
絶対別人だと思うが日曜日に千歳へ向かう電車から北広島の駅の
ホームにこれまたピンクのゴスロリっ娘ハケーン!流行ってるのか札幌で。

那覇でフロに入る時間はなかったがススキノでマットした。チラ裏スマソ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:57:34 ID:Oq6yOAnKO.net
ただ今CTS到着です。クラスJ空席待ちはS2まででした。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:08:50 ID:h9v885c3O.net
今日もAでは無理だったか。乙

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:24:45 ID:dbxZ5duj0.net
エアトランセが飛ばしてくれないかな。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:27:09 ID:Dmgk3E9CO.net
今日の2704…2階でシート3つ使ってフルフラットで寝てるアホがいた…アイマスクして爆睡してたわ………

146 :99:2007/11/19(月) 19:40:19 ID:jWZD8C8c0.net
>>135
おお、同士よ。
もっと早く書き込んでおけばよかったかな。(´・ω・`)
千歳コースは参加者多かったですか?
石垣コースは少なく見積もっても10人くらいはいた模様です。
まったく同じ行程だった人もいて、妙な親近感が沸いて少し話をしたりしました。w

帰りの2704で凌辱プレイされますた。
蔵Jでドリンクサービス時に
「いつもご搭乗ありがとうございます。お乗り継ぎの540便で東京までご一緒させていただきます。」
540搭乗時に
「お待ちしておりました」
降機時に満面の笑みで
「またお待ちしております」

orz

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:58:02 ID:2XwOxwJE0.net
>>146
自分で予約した旅程じゃなくて、今回のケースはツアーのコースなんだから
べつに恥ずかしいわけではないんじゃない?

修行のときは、どんなに便利でも不自然な乗り継ぎはPNR別にするなあ
あと、同じCAの便は避けるとか。あとは、最近は極力機械ですませて
カウンターで変な予約記録みられて恥ずかしい思いをするのも避けるw


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:17:01 ID:MqKMW+DW0.net
PNR別にしたところで、CAは確か3区間先の乗継迄
お見通しだったんじゃあるまいか?

機械任せでも、時間がなくて搭乗券を発券しておかないでいて、
セキュリティーの所にある機械にICチップ晒した途端
ベロベロベロ〜といつまでも停まらないお乗り継ぎ情報で(; ̄ー ̄A
したことも一度や二度、いや三度、四度はある


149 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:52:16 ID:GpDj78Pj0.net
最終日2704に乗る椰子はおらんのか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:28:35 ID:eEFiAJEI0.net
>>142

S3まで呼ばれてたけどS3の人はだめだったのか。。。
私がカウンターで聞いたときはノーショーは2人と言ってた。
本当にノーショーなのかはわからなけど。

ちなみに種別A組は普通席どういうところに陣取るの?

151 :99:2007/11/19(月) 21:31:32 ID:jWZD8C8c0.net
>>147
レスどうもです。
このツアーは一日一便の2703/2704とJTA961/962以外は乗り継ぎ可能な範囲内で
自由に選べるようになっているんです。
なので2704→540を選ぶのも自由(というか自己責任?)なわけで。
私は2704と540がシップもクルーも同じだとはまったく気付かずに選択したのでして、
そういう意味では自ら蒔いた種なんですけどね。w

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:47:00 ID:dvo5W1ns0.net
>>151
さらし首乙ですwww

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:42:01 ID:AD2UwYTs0.net
>>145
ぐるぐるの時には5席独占している人もいたぞ。
ガラガラだったから特に問題もなさそうな感じだったが…。

>>149
最終日は意外と少ないかと思われ。
2703便なんて数日前までJに空席があったし。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:58:12 ID:J3A9WSFl0.net
今日の2703はS1のみでした。
普通席はがらがらだったけど。。。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:08:15 ID:Xqq2LrsD0.net
777新シートだったら、下手なJ席より15A,Kの方がイイかもな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:52:47 ID:p+VWC4BQ0.net
>>155
そうかもしれないですね。
15はかなりゆったりしてて快適でした。

157 :名無し:2007/11/21(水) 08:03:58 ID:lpg1xAkDO.net
今日の2703、今ならクラスJが6席空いてるよ。早い者勝ち!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:07:42 ID:VI/KAnWM0.net
>>157
ははは、今から千歳に行ける人は多くはないだろw

159 :名無し:2007/11/21(水) 10:23:07 ID:lpg1xAkDO.net
恥を覚悟で東京や神戸から乗り継ぎ扱いにしてチェックインするのだ。修行は羞恥から始まる。これを見て私は神戸でゲットした。

160 :名無し:2007/11/21(水) 10:27:30 ID:lpg1xAkDO.net
また今日の2703空いたよ。今すぐカウンターへ急げ!

161 :名無し:2007/11/21(水) 10:38:04 ID:lpg1xAkDO.net
誰かゲットできたかな?もう、キャンセル待ちに流れるよ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:52:31 ID:zZ+/w5Qf0.net
今、那覇のサクララウンジです。ストの影響で空いています。
千歳までフライト楽しんできます。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:33:20 ID:AA84tncG0.net
2703 蔵JはA103までOK

ただ8186のマジックTが故障のためオーディオなしで3時間はきつかった

2704では直ったかな?

164 :名無し:2007/11/21(水) 16:20:38 ID:lpg1xAkDO.net
やっぱり、マジック故障やったのですね。クラスJすべてアウトかな?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:28:58 ID:FfvyH7vnO.net
今からだと普通運賃で乗るより4回回数券買って12月に残りを払い戻せばいいのかな?
株優がない場合ね。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:49:10 ID:rU8OrOCI0.net
いや、なんとかして使い切ってやれよw
2往復すればいいだけ( ゚∀゚)ノ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:45:43 ID:sPT0jEliO.net
>>165
正解
特例で残券片も払戻せる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:31:20 ID:xJEGoOFe0.net
11/19の2703は、予約の客でクラスJは満席でした。
平日なのに……。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:35:14 ID:pnf9nKug0.net
>>163-164
21日水曜日の2703ですが、札幌でキャンセル待ちSとAにアナウンスあり。
出発準備に時間がかかり15分出発遅延。クラスJは満席。

話題のMagic Iですが、ニュースの後、順調に開始。でも10分ほどしてダウン。
CAさんが15分ほど、階段の下やL1ドアのスイッチをマニュアル片手にアレコレして回復。
以後は沖縄まで順調。ダイハード4を最後まで楽しめました。

本州は雲におおわれていましたが、南九州にさしかかると、開聞岳、種子島、屋久島、
奄美大島あたりがきれいに見えました。その後は雲。

747-300で3時間。気分的にはグアム程度ですね。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:07:20 ID:g+ntQt6NO.net
今日はどうでした?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:18:51 ID:GLlaiKImO.net
初心者なので教えてくださいな。
11/17 2704に搭乗したところ国際線仕様と思われる747に機種変更でした。
これは旅客数の関係とかで747になったりするのか、それとも本来の777を他の路線で必要としたために代わりに747がきたのか、どのような事情が考えられるのでしょうか。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 06:53:12 ID:c3PFmh5B0.net
>>171
21日のJL2703は、国際線用747-300(JA8186,コンフィグレーションコードS24)でC23席、Y460席。
スケジュールどおりなら777-300(W23)は500席(内、J78席)。

また、新千歳〜那覇便はクラスJの人気が高く、たいてい満席。

ということは、旅客の関係から言えば、777-300の方が全体の定員もクラスJの席数も多い
ので、747-300よりも優れている。

運行費用の点から言っても、操縦席に3人が必要な747-300よりも2人ですむ777-300の
方が有利だし、エンジンが747-300の半分の2機ですむ777-300の方が有利。

777-300を他の路線にとられたために747-300が来たのでしょう。

777-200がファーストクラス設置改造中で、777が不足気味というのも理由の一つかも。



173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:05:36 ID:h0hTBI4hO.net
171です、172さん、丁寧にありがとうございます。
伊丹、神戸では747に搭乗できない兵庫県在住の私にとって、久々の747への搭乗は結果オーライでした。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:39:06 ID:JtclxmzW0.net
32歳住職 荒行「堂入り」を達成 - スポーツニッポン(10月22日)
比叡山千日回峰行 6年ぶりの堂入り - 堂入りする星野圓道さんの写真も。産経新聞(10月13日)


修行 - 千日回峰行についての解説も。天台宗
千日回峰と比叡山の行 - 用語解説。酒井大阿闍梨のホームページ



175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:20:55 ID:6+9Q5cy2O.net
本日、神戸→新千歳→那覇→神戸 と搭乗の予定。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 06:24:32 ID:XFw6DJwz0.net
気を付けて〜いってら 
千歳では「白い変人」のお買い上げを是非〜〜〜〜っ!!w

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:08:51 ID:6+9Q5cy2O.net
175@那覇

今日の2703クラスJ待ち、新千歳でBの呼び出ししてたようだが聞き違いかなぁ
2704クラスJ待ちは予約してた人でキャンセルなしと放送してた。

ちなみに株式優待券で神戸行きに乗ろうとして、JALの株式優待券では乗れないと言われて、関空行きに慌てて変更した俺はやっぱり素人。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:14:52 ID:hTvbLRcWO.net
>>177
別会社ですからね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:22:21 ID:N/X2mliz0.net
乗り納めしてきました。今年のFOPキャンペーンと併せてJGP基準達成。
これでJGPになるのも基準のFOPのUPもあって最後になりそうだけど、
ここ10年くらいドメ修行も含めて良く乗って国際緑亀ももらったからもうイイかな
今から想えば、10年前にはバーゲン型運賃無くて、回数券か株優使ってたけど
スーパーシートで機内食食べながら映画をみればプチ国際線気分だったYo
そういえば、そのころはまだANAも飛んでた ありがとう、またいつか札幌那覇線

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:52:20 ID:eCWcM++B0.net
2703-2704最後の週末だな。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:18:46 ID:sWsrzPr2O.net
>>177
それ有名な落とし穴
リカバー出来てよかったな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:20:34 ID:sWsrzPr2O.net
最終日は満席かな?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:24:25 ID:J/c7Rfyn0.net
Sって?
Aって?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:32:45 ID:zQqINmGX0.net
S=747-300
A=B767

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:51:44 ID:QgQKy2v4O.net
廃止にするなよな…夢がなくなる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:25:36 ID:0SDfQPqOO.net
鉄道の線路がなくなるのと違って、空港があって需要見込みがあれば、また復活するのでは。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:00:43 ID:xEMlvqDf0.net
>>186
休止ならいつでも運航再開できるが、廃止だと枠を返上するから復活は難しいのでは?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:27:01 ID:YK62RE9T0.net
この路線は、廃止ではなく休止です。

12月以降の時刻表にも、運休という断りが記載されており
東京&仙台経由の乗り継ぎ便が記載されています。

4月以降、いつかの再開を期待したいのですが・・・
現実は難しそうですね。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:33:03 ID:A81vKW6Q0.net
しばらく再開は無理でしょう(このまま永遠に運休かも)
全体で黒字は出さなきゃいけないし、燃料がここまで高騰していると。

まあ、客単価が低いから利益が出ないのが一番の(ry


190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:00:34 ID:xEMlvqDf0.net
どうせなら、CRJで稚内−石垣の旬感ツアーきぼんぬ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:03:41 ID:A81vKW6Q0.net
つ 「SF3」

航続距離で無理かw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:05:28 ID:IVgIQxwz0.net
つ 「BN2」

乗客の精神衛生上無理かww

(航続距離が足りないのは承知しつつw)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:35:04 ID:548b2cNp0.net
ANAもそうだが、新千歳発の各地向け直行便が
どんどん減らされて、超割使おうが旅割使おうが
どこに行くにも運賃が倍になるのが納得いかないよ。



194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 05:15:46 ID:TeMIkS5j0.net
同日、または12時間以内に乗り継ぐ場合は乗り継ぎ割引1万円引きを導入すれば

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 05:51:02 ID:yEEplWWRO.net
すれば・・
修行の温床になるだろ!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 05:56:48 ID:TeMIkS5j0.net
30日最終日は沖縄台風直撃で運航に影響があるかも

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:58:02 ID:rqUXxG1x0.net
最終日に地元TVのインタビュー受けて、東京人のくせに「この路線がなくなると不便になります」
とか言って泣くやつの姿が放送されるのだろうか??

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:44:54 ID:AYvwRZ5I0.net
運航休止まで、あと3日。

沖縄病の道民なんだけど、この路線が無くなるのは痛い。
那覇の乗り継ぎのみで離島に行けるのが、どれだけありがたいか・・・。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:55:39 ID:CxL7J6U50.net
>>那覇の搭乗ゲートで「白い変人」の紙袋抱えてるピザ僧がなw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:24:30 ID:fPoGHs86O.net
>198

いろいろな病気があるものですね、私は関西地方の島在住で北海道ヲタクなんですが。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:32:31 ID:TeMIkS5j0.net
冬に乗ると、30度くらい気温差があることも
日本の南北への広がりを感じることができる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:57:59 ID:rqUXxG1x0.net
残り数日・・
新千歳が吹雪で那覇が台風とかありそうだな。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:24:28 ID:+rOmJn4WO.net
鉄道の廃止と違って、需要の見込みがあればすぐに復活しますよね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:40:32 ID:IGJRReVr0.net
>>194,195
1万円は極端かもしれないけど、多少の乗り継ぎ割引はしてほしい
なんて思っているんだけどなぁ。。。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:44:28 ID:dGYCqwaS0.net
>>204
全く同意。

道民は必ず東京・名古屋・大阪を経由しなければ
ならない仕組みにされてるのに運賃面での救済策が何も無い。
沖縄・九州・四国は、特割はおろか超割や旅割でも
気軽に行ける場所では無くなったな。

格安パックツアー代金も東京発北海道は2万円以下からあるのに
北海道からだと4万円以上はする事も含め
このような不平等に道民はもっと怒らないとダメだ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:53:21 ID:c56SOnfnO.net
税金安いんだろ?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 06:44:01 ID:soxfJhRy0.net
税金も高いよ
消費税なんて、5%も取られる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 06:54:03 ID:fvFp8UiI0.net
>>205
べつに道民だけじゃないよ、東京、大阪以外からは地方直行便なんてないでしょ
福岡、札幌は、東京大阪以外ではそれでもまだ恵まれてる方だと思う。

>>195
やはり1回12時間以内の乗り継ぎは運賃の2−3割引きにすべきだろ
2レグ(乗り継ぎ1回)までにすれば、修行僧だって2レグ毎にしかPNR組めなくなるしなw
もっとも、修行僧なんて週末の特定路線を除けば全体の利用者からみたら微々たるもんだよ



209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:45:38 ID:yKAK/irU0.net
今日を含めて、いよいよあと2日。
平日だからか、普通席はガラガラのようで・・・。

特典航空券の新基準に、札幌−那覇は基本マイルがB区間・15000マイルと発表されているけど、
これはいつかの運航再開を見込んだ上での設定??それとも考えすぎ??
http://www.jal.co.jp/jmb/new_rule/tokuten.html#sidePaneA01

210 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 13:13:23 ID:0yi5UTnM0.net
明日2704蔵Jに乗る香具師はおらぬか!

211 :210.229.158.128:2007/11/29(木) 13:43:39 ID:FTh+AbM00.net

12月3日まで、ソウルです、ごめんね

ばいばい



212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:08:09 ID:Sv6RkRr0O.net
明日2703に乗ります。いよいよ最後ですね。
同じ便に乗られる方よろしくお願いします。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:47:43 ID:35AaGkvx0.net
>>209
あくまでも休止路線だから、設定しておかないと困るべ。


214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:49:22 ID:QuSl3NCf0.net
>>212
よろしこ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:45:45 ID:cQMJpP5LO.net
最終日レポよろしこ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:24:56 ID:ZU2CB/K30.net
>>213
えっ、そうなのか?
俺はANAみたく乗り継ぎ可で沖縄まで15000マイルかと思ってたorz
そうすると路線休止に伴って、沖縄まではの特典航空券は
30000マイルになるのか・・・
ひどいよJAL。。。

217 :新千歳:2007/11/30(金) 10:48:38 ID:QHbSJCPiO.net
クラスJ呼び出し無し。またのご利用をお待ちいたします。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:20:40 ID:B2GbRlcWO.net
マジか!

219 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 11:23:31 ID:H1lf91Yp0.net
2703はほぼ定刻出発だけど到着は20分遅れ予定か。
これくらいだと、2704は遅れなし?
では、2704向けて出動!


220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:41:23 ID:YGfQS/nK0.net
>>216

ANAは乗り継ぎ可で15000マイル??

札幌−東京=15000マイル
東京−那覇=18000マイル

併せて33000マイル(レギュラーシーズン時)ではないのか??



221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:41:42 ID:tyZvCfeW0.net
2704クラJはチケット押さえたものの艦長席取りたくて敢えて座席指定しなかったが…出て来ないorz

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:22:24 ID:B2GbRlcWO.net
艦長席は空港カウンターでのみ受付
先着1名早い者勝ち

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:55:16 ID:+X+k8Yri0.net
ここで離陸時に例の号令かけたら”伝説の人”になるかもw

224 :221:2007/11/30(金) 14:12:58 ID:+fVj/Q9l0.net
>>222

サンクス
早速カウンター駆け込んだら
お姉さんに「4Dは存在しません(笑)」と朗らかにスルーされてしまいましたorz
「そんなはずは…」と念を押したものの「ありません」と満面の笑みで答えられたので
窓側頼みました(泣)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:29:48 ID:B2GbRlcWO.net
どっちみち手遅れだったんジャマイカ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:31:30 ID:YGfQS/nK0.net
>>224

まさかの機材変更??
存在しません、って断言されるのもすごいですね。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:37:21 ID:x/a3ntZoO.net
ヤマト発進!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:48:37 ID:flZWgrFf0.net
で、今日の機材は何?

結局有名人はいたの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:56:12 ID:B2GbRlcWO.net
何かイベントはあった?
お偉方の挨拶とか

230 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 19:06:55 ID:dQHqSsLi0.net
有名人らしきはなし。
一見ヲタらしきは3名。偽装ヲタは漏れ含めて2名は確認
SPK行きでジャガポックル持ってる椰子はヲタ認定!

231 :221:2007/11/30(金) 19:57:31 ID:HIoOPHi70.net
報告書きます。
離陸は遅れている人を待って四時過ぎになりましたが
おおむね順調なフライトでした
シートベルトのサイン消えてMAGICいじったらオーディオ以外ダメでした
が、同じクラスJに座っていた年輩の男性が何とかならないかとCAに頼み込んだら
映画始まりました…ダイハード見ておけは良かった…
18:30には無事到着しました。
特にイベントはありませんでした。
(少し期待していましたが…)
ちなみに自分の隣は同輩で4Dは一見サラリーマンらしき人が座っていました。
飯も食ったので東京に帰ります。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:40:56 ID:YGfQS/nK0.net
>>231

乙です、レポありがとうございます!

233 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/30(金) 21:32:41 ID:EVU66/t00.net
新千歳―那覇 の路線に哀悼の意を表し、全員敬礼!!!

弾幕が薄かったから、この路線もあぼーんしたのね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:00:24 ID:IkKucu1l0.net
偽装オタってどんな感じの人?
男女共にそんな人いるのですか?

235 :221:2007/11/30(金) 22:45:56 ID:8PDgfYvK0.net
羽田に到着しました
白い恋人買おうとしたら売り切れで買えませんでした…
自分はこの修行でサファイア解脱しましたのでこれにて終了です
お世話になっただけに残念です…

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:56:53 ID:BpiVgI2JO.net
2703に乗ってきました。
倉Jが全滅だったのでYですがorz
最終日の機材は8183でした。
普段はツアー客や修学旅行生が多いこの路線も明日以降は休止のせいかガラガラ。
そのお陰でYは自由席状態でした。
トイレに行った時にJをチラっと確認したらMAGICは全て使用可能だったみたい。
ちなみに有名人らしき姿は無かったよ。
那覇着陸後に明日から休止になる旨と今まで乗ってくれてアリガトネとCAから放送があった。
ちなみに開業してから22年(もしかしたら21年だったかも?)
JALの国内線では10番目に開業した路線だそうだ。
意外と古くからある路線だったんだね。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:16:47 ID:hoKE9Hrw0.net
>>236 >>221 
他本日の2703/4に登場した皆さん
お別れ搭乗乙でした。

>>236
路線開設からは22年でよかったと思う。
一昨年の2703搭乗時に「就航20周年記念機内ビンゴ」大会が開催された記憶がある。 
内容は「リゾッチャビンゴ」そのものであった。


明日からは思い出のみ語るスレになるのか・・・。
今年はオレをダイヤに育ててくれた路線だっただけに、
休止は惜しいのぅ。

・・・閑話休題・・・
明日から国内線の最長路線は  羽田-石垣
明日からJALの国内線最長路線は 仙台-那覇
でよかったっけ?

238 :230:2007/11/30(金) 23:45:46 ID:psd3pL4n0.net
4D(5Dだったか?)が偽装ヲタだった。
一見リーマン風ですが、SPK行きで持ってる土産がジャガポックル・・・

>>231
MAGICがオーディオだけだったのは単にビデオを使えるようにしていなかっただけな模様
ダイハード4堪能と言いたいが、最後まで見れなんだorz


239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:53:21 ID:9tF7cYnX0.net
>>238
ジャガポックルは一般の人にも人気だよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:58:29 ID:YGfQS/nK0.net
>>237

仙台−那覇よりも、東京−石垣のほうが長いですよ。
なので、明日からの最長路線は東京−石垣です。
(ちなみにANAは仙台−那覇が最長です)

>>238

じゃがポックルは新千歳でもそうそう買えないから、
出発時にたまたま買っただけの可能性もあるのでは??

自分は新千歳から東京往復の時、行きがけに見つけて買ったことがある。
が、僧に見られるのも仕方ないのは同意。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:02:16 ID:enWIJkJ30.net
>>239-240
論点がずれてるw
那覇から札幌行きに乗るのに札幌(新千歳空港)のおみやげ持ってたら
2703/4のとんぼ返り、すなわち僧ってことでしょ。

242 :241:2007/12/01(土) 00:04:47 ID:enWIJkJ30.net
俺は羽田で那覇行きに乗ったとき、機内で札幌のガイドブック見てたら
隣のヲタらしき人が、さも当たり前のように「今日はこれから札幌ですか?」
って訊いてきたよw

243 :239:2007/12/01(土) 00:44:47 ID:xuvpJGOX0.net
>>241
確かにw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:49:53 ID:NbE5h9G40.net
>>240
だから、JTAの最長が東京−石垣(国内最長)で、JALの最長が仙台−那覇だと
言いたかったのでは?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 06:00:30 ID:hP7rwiGWO.net
>>241
240が言ってるのは、当日の2703からのとんぼ返りとは限らないって事だろ。

246 :241:2007/12/01(土) 07:26:32 ID:enWIJkJ30.net
>>245
それは、俺も書いていて思った(那覇泊とか)ので、付け加えようかとも考えたが
札幌から那覇に行く人でまともな(って表現もおかしいけど)利用者は北海道人で
沖縄地方観光客とか沖縄に用務がある人でしょ?
それなら北海道のおみやげもってるってことは、北海道からの乗客なら
沖縄の知人などへ渡すものだろうし、また沖縄からの北海道への観光客のケースでも
札幌行きに乗るのに北海道のおみやげをもってるのは普通じゃないことにならないかな?

247 :246:2007/12/01(土) 07:27:57 ID:enWIJkJ30.net
246の文章、悪文だけど斟酌してくれ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:28:48 ID:TPwvf4tD0.net
>>245
間違いなくとんぼ返り。一緒に乗ってたからw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:24:04 ID:avqsld5NO.net
>>242
ワロタwww

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:50:48 ID:u+I70PreO.net
今年の春先は東阪に乗ると、今日は何往復ですか?がヲタ同志の挨拶だったな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:43:20 ID:VWDvi+byO.net
最終日の2703蔵J乗ってました。マジックは普通に使えました。ダイハード4を堪能しました。
私が見た所、半数はその筋の方に見えましたよ。因みに空席1つありました。
数多くの思い出を噛みしめながらのフライトでした。本当は往復したかったのですが時間の都合上断念しました。
乗ってた方々お疲れさまでした。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:31:06 ID:jvPZmsNo0.net
最終日の2703便飛行ルート

Rwyは新千歳01L、那覇36と、まさに最長飛行に輪をかけますた。

新千歳ー苫小牧ー函館ー佐渡ー能登半島の先端かすめて
松江ー大分ー枕崎ー最後は知念半島の東から回り込んで
南から那覇空港ヘ。

機長からの放送はなかったようなキガス

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:52:37 ID:MG1Os0eD0.net
たまにはアゲとく。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:51:57 ID:smsa5e7r0.net
>>224
笑顔の4Dは、結局どうだったの?


255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:15:28 ID:yLa5Lld20.net
BX恒例のOKAでの2703到着〜カウンターダッシュが見れなくなって
さみしいお〜


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:27:31 ID:DoYYsjpy0.net
そか、もう今年最後のバーゲン期間中か。
これも過去の風物詩になっちゃうのかな。

257 :保守:2007/12/15(土) 19:38:31 ID:8yH1DFvC0.net
只今
スレ順121まで潜行中!

258 :保守:2007/12/21(金) 00:35:01 ID:nCRcnBAt0.net
只今
スレ順176まで潜行中!

259 :保守:2007/12/30(日) 19:50:24 ID:FK3+feQN0.net
只今、スレ順223まで潜行中!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:19:34 ID:2gFeW2Sv0.net
ただいま
スレ順235まで潜行中!

あけましておめでとん...

261 :Tomo:2008/01/05(土) 14:29:00 ID:t9iPOxox0.net
JL2703/JL2704 再開の予定は、どう?
昨年(2007年)上期は5/末まで運行していたようだけど・・

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:33:02 ID:RCw3lDXO0.net
あげましておめでとうをしましたね。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:36:15 ID:ogXLmoeY0.net
<CM>品質で飛ぶ。  JAノL
<OKA=CTS>僧と飛ぶ。  JAL


264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:10:59 ID:ydpenOXh0.net
>263

GOOD!

265 :保守:2008/01/16(水) 21:06:57 ID:0yN6pKXa0.net
スレ順197まで再潜航!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:01:02 ID:5GNLDoDC0.net
昨日の青の「乗継旅割」に追随してくれないかなぁ。
3月の2570〜2509なら20000円だし、これ位なら許せる。

267 :保守:2008/01/26(土) 21:18:49 ID:sHB2RnK50.net
スレ順193まで再潜航!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:35:16 ID:N/jquaJo0.net
すっかり過疎ってるなw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:51:01 ID:ckG8nyJN0.net
過疎っているもなにも便自体が無いからね
書き込む燃料もないwwwwwww


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:42:33 ID:aR01F+YGP.net
再会きぼんぬ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:13:39 ID:cHBctkZN0.net
この路線がなくなってから北海道にはまるっきり逝かなくなったw
まあいいかwww

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:49:22 ID:+wjnDSDh0.net
俺は新千歳福岡に変えたから今でもしょっちゅうだ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:37:42 ID:F3LbzH2T0.net
>>272
ススキノと中州の両方に金を落としているのだね。乙。
地域活性化にはイイ事だね。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:43:15 ID:prWz0qQ60.net
JALは「乗継旅割」設定無しか。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:08:11 ID:9dkEetwv0.net
>>261

2月1日のプレスリリースで4月からの運休が決まったようです。

ttp://press.jal.co.jp/ja/release/200802/000840.html

276 :保守:2008/02/17(日) 20:01:48 ID:SGsWAnUE0.net
カキコするネタはない。
只今スレ順265

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 04:05:06 ID:H2HtiW9SP.net
復活する見込みってないのか?
787とかで。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:18:21 ID:MXeADCmQ0.net
スレ違いかもしれないけど、ANAが4月から設定する、乗り継ぎ旅割り。
最安値では、羽田経由で札幌−那覇が片道20200円なんだけど、JALは
これに追随はしないのかな??乗り継ぎ先得とか。あからさますぎるかな?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:34:57 ID:TwlilkXB0.net
>>278
もし次スレがあるとしたら
【ANA】 新千歳─那覇 7便目【JAL】
とかなるのかな?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:44:27 ID:1tEEideY0.net
【直行】 新千歳─那覇 7便目【乗り継ぎ】

こんな感じと予想w

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:28:45 ID:MzZCc6Sc0.net
ANAの乗継旅割、結構使えそうじゃん。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:00:34 ID:IO0KFsk50.net
【直行廃止】 新千歳─那覇 7便目【乗り継ぎ旅割り】

なんてのはどう?
てか、1000までどんだけかかるんだか。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:38:48 ID:gi0LTEvW0.net
ここは素直に
【復活】 新千歳─那覇 7便目 【切望】


284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:42:26 ID:BnbrzTaVP.net
てか前は747で飛ばしてたんでしょ?
小型機で飛ばせば十分再三あうんじゃねえの?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:19:30 ID:JTo8lAgB0.net
小型は貨物で稼げないから採算ライン乗せるには
名前の入る運賃で毎日満席でないと無理じゃないか?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:23:17 ID:21pGGbThP.net
>>285
札幌から那覇なんて貨物需要とかあんのかの?
MD-81あたりでなんてどうかなと思ったんだが、

ANALが仙台那覇なんて飛ばしてるけどこれのほうが需要なさそうに感じるのは俺だけか。
それとも修行僧御用達で満員なのか。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:37:23 ID:1j/huzR90.net
赤組のSDJ-OKAは季節運行ですよ、それも短期間。
そもそもここの路線はツアー客メイン。まともに乗っている客は数人かな

採算とれていないだろうなw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:35:26 ID:Aq6e2tFc0.net
花巻=那覇なんて需要あるのか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:24:26 ID:VDN2q+W20.net
一時期JASがMDシリーズで東北各地からの那覇線をやたらめったら開設していった記憶がある。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:15:51 ID:sPs70DcdO.net
その頃は新千歳から九州各地に飛んでいた。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:30:11 ID:qdb257Pu0.net
>>288
ある。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:00:51 ID:qOlRDWRo0.net
>288
例年3月ぐらいに2週間くらいだけの季節運行
事実上、農協とか社員旅行とか地元テレビ局主催の団体旅行がメイン

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:55:50 ID:HUQpEMym0.net
>>292
自分は一人旅で花巻沖縄使う件

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:05:19 ID:MgVkMOwVO.net
某野党第一党の代表の支持者なんかが乗るんじゃないのか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:56:30 ID:CxtPgzyE0.net
縺昴%縺ァ繧ィ繧「繝医Λ繝ウ繧サ縺ァ縺吶h

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:57:27 ID:CxtPgzyE0.net
そこでエアトランセですよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:29:48 ID:+YgMYa3F0.net
MD90で花巻沖縄か。。。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 05:31:18 ID:t1nipHEKO.net
>>297
MD81で羽田奄美よりマシだと思うが

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 03:46:36 ID:KYb8dFCyP.net
MD81でもいいから千歳−那覇希望だ。
まぁ乗り継ぎ旅割できたしどうでもいいかも

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 08:55:48 ID:uWrpICV/0.net
例のボンバイエでも?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:37:01 ID:z1wzQcP80.net
>>299
> MD81でもいいから

心広いっすねwww


302 :保守:2008/04/21(月) 19:31:55 ID:3NTeSCVp0.net
久々に人大杉が外れている。

一応保守age・・・・・
とはいっても、
4月の機内誌から、マイル表に「札幌-沖縄」の表記が消えたから
気合が入らないだけどなぁ。

また潜行させるか・・・・・・・。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:12:35 ID:81kVy2mN0.net
奇跡を信じませう。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:17:12 ID:mTRN4EJgP.net
>>301
MD81でいいよw
乗り継ぐことを思えば速いし楽だ。


305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 05:29:32 ID:RsRb5bvc0.net
おまいら、ANAが来年3月から新千歳〜静岡〜那覇を運航ですよ。
http://www.ana.co.jp/pr/08-0406/08-049.html

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:36:55 ID:5iA2wrdzP.net
>>305
CTS-OKA乗ると直行便の扱いなのかね?
乗り継ぎ旅割あるしあまり魅力ないけど・・。


307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:27:41 ID:8QqUW1l80.net
同じく株優が1枚で済むんなら使ってやろか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:25:11 ID:FPvrFpCA0.net
静岡で少し遊ぶ時間あるんだろうか?
うなぎ喰ってお茶のんでパイ買って辻へGo!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:06:14 ID:/OFoQIt70.net
ダイヤ上の停留時間は30分でしょ。
降機5分、清掃15分、搭乗10分とかだろうか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:24:36 ID:pEo5DwSy0.net
>>308

時間はない。金谷駅へ行く時間すらない。

石雲院お参りできただけでも神。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:23:30 ID:K0qUumiB0.net
>>302
JMBハンドブック(今年4月発行分)のマイル表には
札幌ー沖縄の記載があったyo

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:24:53 ID:ndeuplsu0.net
辻の「アイドル」とススキノの「江戸城」掛け持ちしたのが懐かしい…。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:21:01 ID:JwADXx1C0.net

おいおい!合掌。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:19:02 ID:cpitaLio0.net
BXの時のスタメンは今はいずこに?
みれなくなってさみしお


315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:57:33 ID:/OVSwwIT0.net
朝HNDのラウンジで見かけた香具師に
午後OKAのラウンジで再会
さらに翌朝CTSのラウンジでばったり。
OKA/HNDの便に白い恋人の袋を持って搭乗。

そんな日々があったなぁ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:38:47 ID:9KXOIpyh0.net
監督はどこ逝った?w

ピンクビギー&紙袋婆w

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:24:44 ID:a75t6xNJ0.net
旅行代理店にある「JALTOURS そらイケ沖縄」っていうパンフレットだが、
沖縄が激安だな。
シングルルーム利用でも1泊2日で41800円で行ける。
修行にはもってこいの路線だな。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:57:59 ID:8DgOmVND0.net
[辻]代と飯代入れて5万ちょいか。いい鴨。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:43:19 ID:46EBu1Dp0.net
那覇空港滑走路増設と拡張について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210268487/

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 06:31:16 ID:pXzpRdCSO.net
FOPが半分では修行にならん

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:49:42 ID:jfhQmjsO0.net
そこでツアープレミアム

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:36:08 ID:UnLYgQoyO.net
FOPの話だろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:08:31 ID:EXQ8rdtB0.net
新千歳空港をアジア一のハブ空港にしよう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210504052/

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:53:20 ID:NWO+iJlG0.net
千歳がハブで那覇がマングースか。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:01:12 ID:TCGCCGoE0.net
保守

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:52:08 ID:CwmroYxl0.net


327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:54:53 ID:79ufHURR0.net


328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:15:06 ID:jLaDm7nW0.net


329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:43:03 ID:zp/xHfl10.net


330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:16:59 ID:wyctP2IZ0.net


331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:48:24 ID:Mwp029Rk0.net
93 :社会のゴミ掃除屋:2008/07/02(水) 01:32:31 ID:oWt8ou9I0
善良なる一般市民のみなさまへ

事実確認できている部分だけではありますが、
この卑劣な掲示板の仕組みを公開します。
この掲示板を実際に運営管理している者(法人)は
自称ボランティアと称していますが、実際は「プロ固定」
と呼ばれる、ネット上の「やくざ」であり、以下の
ような行為を行っております。

@さくら行為
 (このサイトの大半の書き込みは彼ら自身によって行われています)
A言論誘導
 (言論の自由などというものではありません。みなさんは単に利用
  されているだけです)
BIPアドレス(個人情報)の不法取引
 (みなさんのアドレスも既に不法取引の対象となっているかもしれ
 ません)
C犯罪誘引
 (誹謗中傷されているターゲットを見つけ出すと、その者の個人情報
 を不法に収集し、また2ch内の別スレとリンク貼りをしたり、事実無根の
 投稿を嫌がらせ目的でコピペするなど、名誉毀損に加担し助長する行為、
 いわばネット上のリンチ行為)
D脅迫強要
 (自ら仕組んだ、もしくは加担した誹謗中傷を被害者に告発すること
 を装い、削除と引き換えに不法に金品を要求する行為)
E裁判所の命令無視
 (名誉毀損に該当する書き込みの削除を怠った罪に対する損害賠償
  支払い命令を無視)

こんなテロ組織のようなサイトが放置されている国はありません。
そこで、ぜひ、みなさま方にも協力して頂ければと存じます。
このような実体を公表し、2ch閉鎖の必要性を世論喚起で盛り上げ
ていくことです。


332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:50:26 ID:Emro4Lh/0.net
不思議な位、批判的な書き込みが無いね。

333 :絨毯爆撃機JA8119:2008/07/13(日) 18:47:54 ID:Q3uOqIvp0.net
第一隊出陣!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:05:55 ID:HCkFSPgn0.net


335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:30:19 ID:CvUGOZtM0.net
沖縄-札幌に続き、
沖縄-いわて花巻・仙台・福島も運休だってよ!
これでJAL系の沖縄発最遠路線は、東京行かぃ!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:29:58 ID:mgG3LnYN0.net
ア〜ア愉快

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:21:58 ID:UmDbZPpY0.net
フッ愉快だ。

これでファーストクラスを導入すれば、
きっと一気に搭乗率が上がるww

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:11:00 ID:PFGOHK+r0.net
JAL

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:14:11 ID:rQMvkuJG0.net
JAL

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:28:27 ID:UTOVlTai0.net
JΛL

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:23:31 ID:hmH/gD0G0.net
HAC

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:13:46 ID:DnqhIcIT0.net
JAL

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:05:29 ID:qtzDEDWV0.net
JAC

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:26:27 ID:6IiXPPtTO.net
JノL

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:25:54 ID:4JNkZ6p4O.net
今、JALの773が離陸の滑走を始めたと思ったら、30秒くらいで着陸機が着陸したぞ。
離陸は01Rで着陸が01Lに見えたが、こんなに間隔が短くてもいいのか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:13:12 ID:zKiRgtnR0.net
平行なんだからいいだろ
つーかなんでこのスレに

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:28:39 ID:hi0ru5e80.net
運航休止から11ヶ月か。

かつてこの時期のオレは誕生日割フル稼働で修行を行なっていたんだが・・・・

時代は変わった・・・

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:17:01 ID:CSBqI+n+0.net
かくいうワタクシもBX+HBで
3週連続で辻/すすきの/辻と
昼夜修行に禿んでおりました。

どっちの街もたまに行きたくなります。


349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:45:26 ID:lujkn2Kx0.net
札幌⇔沖縄また期間限定で復活してくれないかな
原油がさがってるからなんとか・・

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:34:08 ID:Km0MtF5+O.net
そんなサービス路線を飛ばすほど、今の航空会社に余裕はありません。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:00:11 ID:ZxzOSP8cO.net
北海道国際航空がANAとのコードシェアで復活させてくれないかな?
737-400や500を保有してるから、この路線にはいいサイズかと思うんだが。


352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:04:46 ID:6qdHtpHz0.net
札幌−沖縄なんて観光か修行以外に用が無いからな。
今のご時勢儲からんだろ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 12:30:24 ID:xLUeoSJV0.net
>351
確かに搭乗率は稼げるだろう、
しかしイールドが異常に低くて経営的には×

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:04:42 ID:X0oqVRlS0.net
6万5000円で運行再開とかならともかくね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 06:12:04 ID:oMKV6QalP.net
原油安くなってきたんだしそろそろ復活させろよ。
一回使いたかったのに…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:51:40 ID:4166YEgZ0.net
>>353
搭乗率が見込めるなら運行すべきだろ
それで儲からないんなら経営がまずいんだよ

俺は乗る機会はなさそうだがね

357 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 01:33:39 ID:qyUrvK+F0.net
それはそうと、これで修行することにしたのだがどう思う?
http://www.jal.co.jp/domtour/osusume/hatsuhinode/?media=tourTop&id=D_Rmkat


358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:53:56 ID:LvBnB35H0.net
>>357
 空ヲタにはたまらんツアーだな
 マイルもたまらんけどw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:46:06 ID:i1uNm+hq0.net
一時間半乗っても、運賃は二万くらいで大丈夫なのが証明された
いかに通常の運賃が高いかだ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:07:48 ID:PK+h9Sxe0.net
JTAで復活希望age

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:36:02 ID:ZLQTBrc20.net
むしろRACで

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:10:39 ID:sYDGSNbE0.net
関西−旭川、女満別、帯広、釧路も撤退らしいね。
特に旭川は平均搭乗率71%で撤退って…。
新千歳−那覇といいちょっとやりすぎじゃないか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:32:28 ID:Gwp1KktL0.net
わし、J-AIRで復活希望

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:54:01 ID:M2QSoXUH0.net
>362
旭川=関西のうちのツアー以外ってどれだけいるのやら

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:55:54 ID:KqXRoa9L0.net
保守

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:59:06 ID:KqXRoa9L0.net
保守

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:48:38 ID:xo1Akngr0.net
来年からの区間公称マイル変更にこの路線出ている
復活に含みか、臨時便でもいから希望は持ち続けよう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:04:50 ID:JQzCrQgz0.net
>>361
DHC-8で那覇ー新千歳往復かよwwwwwww

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:49:00 ID:AImb++F80.net
しかもQ100だから遅いw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:43:00 ID:nDbKPrL/O.net
HACで復活求む(笑)

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:45:35 ID:SmR6c0ug0.net
>>368
BN2かもよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:36:27 ID:MU9afvPl0.net
SF3でヨロ

途中で給油しなきゃあかんかw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:09:08 ID:AHmYxerI0.net
>>368
「・・・現在、当機は新千歳空港上空にて待機旋回中でしたが、新千歳空港降雪による悪天候のため、
新千歳空港への着陸を中止し、那覇空港へ引き返すことに決定いたしました、お客様にはお急ぎのところ・・・・」

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:30:48 ID:ibyMACAk0.net
JACで希望age

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:35:00 ID:NINDaq0u0.net
もはや我慢比べの世界だなw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:49:53 ID:t1VyCCeo0.net
>>375
那覇まで帰る燃料足りないだろw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:10:48 ID:b5tKURi40.net
新千歳→那覇→台北とその逆みたいな感じで復活希望age

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:45:26 ID:0O6rbk340.net
なんか機内やかましそうだな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:57:34 ID:1mcNxTgC0.net
現実的に
台北⇔関空⇔札幌で復活希望age

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:05:50 ID:50671t4p0.net
台北⇔関空⇔札幌なら需要があるかもしれませんね。
ただ、中国のこと考えると外交上がどうなんだろうか。
日台航空協定とか日中航空協定とかね、、、

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:11:57 ID:p4hj2maX0.net
>379,380
お舞ら、ここのスレタイを読み直せ・・

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:46:42 ID:hzvBjA280.net
ANAでは、今夏から

那覇⇔富士山静岡⇔新千歳

便が登場するな。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:41:37 ID:DXvy1Q5c0.net
悪くないね。乗り継ぎ特割で。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:52:11 ID:0A6hl1100.net
JALも対抗して新千歳―茨城―那覇でも設定汁

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:28:36 ID:Gth+KW/S0.net
復活キボンヌ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 10:05:10 ID:p2pf+okjO.net
チバラキ難民は沖縄でなくて常磐ハワイアンセンター行くから需要が見込めない。


387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:50:45 ID:84cToK210.net
>>382
ハブ空港だなw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:07:15 ID:84cToK210.net
静岡空港のHP見てきたけどANAの運航計画って

新千歳(09:40)→静岡(11:30)
            ↓
           静岡(12:00)→那覇(14:30)
                      ↓
           静岡(17:00)←那覇(15:00)
            ↓
新千歳(19:10)←静岡(17:30)

こんな感じなのかな。
確かに那覇―新千歳の移動には便利かもw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:53:46 ID:1jNky3q7O.net
地元が北海道で沖縄に住んでる人は結構多いし千歳→那覇、那覇→千歳はそれぞれ観光客も多いから絶対需要あるんだけどなー。
かく言う俺も地元北海道で那覇在住。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:40:48 ID:cdT9CCKL0.net
途中で30分休憩があるとはいえB737-500で約4時間半はちょっと辛そう。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:03:12 ID:1jNky3q7O.net
>>390
これは静岡で一回降りなくてもいいの?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:39:23 ID:cdT9CCKL0.net
>>390
一度降りなきゃいけないから30分休憩と書いた。
乗降も含めて30分だから実質15分ぐらいしか休めないだろうけど。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:06:26 ID:aLvZ5aJpO.net
>>392
これ運賃は片道いくらくらいになるんかね?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:39:06 ID:wLVsUAML0.net
>>393
普通運賃は羽田で乗り継ぐのと大差ないぐらいじゃないかな?
特割は渋そうだけど乗継旅割が設定されそう。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:11:34 ID:SCy6Yt7G0.net
>>394
搭乗率低かったら、乗継割引で結構安値になるとかないのだろうか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:52:53 ID:hjn/E17y0.net
>>395
あるかもね。
それで静岡発着の人が予約取りにくくなって知事がまた文句言い出すと。
JR東海にも無理難題言ってくるしあのクレーマーはどうしようもない。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:29:02 ID:ZYUwIkj80.net
HP見たけどいいなあ、こんな立派な空港が石垣島にもあったらなあw

ってか、沖縄ー静岡線の航空券発売はいつから?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:21:57 ID:Ab96wy040.net
香港⇔沖縄⇔札幌をJEXでw
(今日のYahooのTopにJEX国際線進出とあったもんで)

香港沖縄はFOPが1,5倍で
沖縄札幌はFOPが2倍かw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:58:32 ID:rKViY/Np0.net
参考
JTA3002(チャーター)那覇14:00→17:35稚内

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:00:51 ID:DSDlVxBI0.net
400

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:01:32 ID:DSDlVxBI0.net
401

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:41:30 ID:6NZY2DLjO.net
戦没者慰霊で飛ぶ羽田〜硫黄島(MD-90)も意外に長距離

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:12:25 ID:8cOQaGvH0.net
>>399
すげえ長距離だなw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:10:35 ID:8pv8EGZP0.net
ANAの新千歳―静岡―那覇路線の詳細ケテーイ

 千歳(09:40)→静岡(11:25)
            ↓
           静岡(11:55)→那覇(14:20)
                      ↓
           静岡(17:00)←那覇(14:45)
            ↓
 千歳(19:00)←静岡(17:30)

旅割
・静岡―札幌:10,000円
・静岡―那覇:15,000〜20,000円

ttp://www.ana.co.jp/dom/airinfo/promotion/shizuoka/

使用機材は737-700でプレミアムクラス付きらすい
誰かレポよろ!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:54:30 ID:5BBj9AWr0.net
給付金目当ての「バーゲン」がフカーツ!
でも、バーゲン専用の「2703/2704」はフカーツせず!!

さて、どうしようか。
「静岡-福岡」辺り狙いにするか?


406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:14:55 ID:hHaMMrzr0.net
JTAが、新千歳便を飛ばしてくれたらなぁ。
チャーターで那覇−稚内を飛ばせるんだし。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:03:41 ID:272Bu+V40.net
age

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:07:35 ID:IPlJllRt0.net
まだこのスレあったんだ〜〜〜

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:41:07 ID:ipQoBqwjO.net
MD90かB737で構わないから、存続して欲しい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:38:20 ID:TyeSxtDT0.net
素人考えだけど、

月水金日
 ・沖縄→札幌
 ・札幌→東京→沖縄

火木土
 ・沖縄→東京→札幌
 ・札幌→沖縄

(※経由便は直行便運賃を適応)

みたいな曜日によって一部経由便にしてしまえば
搭乗率を維持出来ね?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:59:29 ID:zcbzqqKw0.net
搭乗率うんぬんじゃなく(ry

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:22:01 ID:yxmBUN2D0.net
保守age

>>1より
>現在この路線は、744クラシックの就航率が以上に高く、
>クラスJ扱いのスカイラックス目当てに、




クラシックも過去帳入りが近くなってきたなぁ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:18:36 ID:9fnF5mXd0.net
思えば、747クラシックがこの便に使われてた時に艦長席に座っとけば、
今頃になって下地島ツアーの艦長席に+70000円以上出さんで良かったのに。

ま、オレはその下地島ツアーにさえ参加できないのだが・・・

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:49:19 ID:SYnZ5t230.net
6月いっぱいは羽田ー那覇線にまだ747-300いるだろ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:54:41 ID:s04VcgMq0.net
保守

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:55:25 ID:s04VcgMq0.net
スマヌ
再度、保守

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:38:47 ID:ndmkqGc90.net
hage

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:04:27 ID:mkdIdmKy0.net
ウソかホントか分からないけど、他スレで、トラピックスがOKA〜SPK往復のチャーターフライトの新聞広告出してたとか。。。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:28:49 ID:sIN79g+X0.net
>>418
マイルが付きません
終了

420 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:03:00 ID:D82YgBTY0.net
>>418

JTAが、9月の5連休中に新千歳−那覇間で直行チャーター便を利用する
パッケージがJTBにもあったが、マイルは付与されない。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:22:51 ID:TR9e2DpH0.net
前、何処かのHPに稚内ー石垣4時間50分
JTAチャーター便とあったけど、
飛んだ事あるのかな?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:26:14 ID:j3MmatKd0.net
>>421
旬感旅行で企画してほしいね
稚内はJL就航してないから、旭川−石垣くらいで

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:03:19 ID:CuReM5ao0.net
今年の3月のチャーター
稚内9:30−NU3001→11:40中部12:20−NU3003→15:25石垣
4:50となると別?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:45:34 ID:S7Bns00n0.net
V14で稚内〜石垣とか嫌だなw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:51:37 ID:3vuvdRQDO.net
このスレ、まだ生き残っていたのか〜www

1A席に座り、往復した日々が懐かしい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:05:06 ID:MrC/NNFy0.net
那覇でタレント、札幌で江戸城。
あのころの俺はある意味、燃えていた。合掌。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:50:24 ID:n6jnuvIu0.net
>>423
・・・なんだか腰が痛くなりそうw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:59:54 ID:qkif8Ph00.net
>426
・・・なんだか腰が痛くなりそうw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:38:24 ID:H2rOEN0T0.net
>424
・・・なんだか腰が痛くなりそうw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:37:25 ID:K96Y4b9A0.net
>>426
札幌の江戸城は本当に燃えちゃったわけだがw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:43:25 ID:DmD0UI3J0.net
>>426
○アイドル ジャマイカ?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:06:34 ID:sAXYrmFS0.net
新千歳〜那覇間をBXの時期によく乗っていた
関西の有名な老夫婦、最近見かけた人いる?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:14:26 ID:9XZ8FO+y0.net
>>432
昔よく利用してたけど、そういう人は気づかなかった。
満杯の紙袋に人形いれてる池沼ちっくなおばさんは最近見た
羽田でGHに大声上げて怒鳴りつけてた
ダイヤでザビエル禿のチビ中年も長くみてない
オレが最近はバーゲンの時期に乗らない(乗る頻度自体減った)かも

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:11:34 ID:nqi7Hf960.net
>>421
それとは別、たまたまググってたら、石垣島観光ガイドか何かのHPに書いてあった。
丁寧に運賃まで書いてあったから、管理人が調べたんだと思うけど。
石垣市自体も稚内とは友好都市となっているみたいだから、
直行で実際に飛んだ事があるかも‥。
ちょっと憧れる路線だw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:15:32 ID:nqi7Hf960.net
>>434
今ググったら、あった‥。
4時間50分じゃなく、45分だった
http://www.ever-land.com/joho/rakuenishigakijima.html
あるなら、一度は乗ってみないなw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:56:56 ID:zWgHst+r0.net
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan021784.jpg

437 :426:2009/10/14(水) 16:43:49 ID:Ifn0JRN+0.net
>431
そうだった。スマソ。

ちなみに左隣というか隣の風呂屋も
入り口は違うが同じビルのフロア違い。
なにごともなかったかのように営業中。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:31:41 ID:WGvu9n3F0.net
★★明日から始めよう★★

出張は極力控え、電話・テレビ会議で済ます。
国内旅行は極力電車か車を利用する。
海外旅行したい時だけ飛行機を利用する。

みながこれを実践すれば、JALなんてあと1年も持たないよ。

エコでスローライフの天敵だからな、飛行機は。
自動車より地球温暖化に貢献してるし。


439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:38:48 ID:mqBRlz+o0.net
★★明日から始めよう★★

出張は極力控え、電話・テレビ会議で済ます。
国内旅行は極力電車か車を利用する。
海外旅行したい時だけ飛行機を利用する。

みながこれを実践すれば、ANAなんてあと1年も持たないよ。

エコでスローライフの天敵だからな、飛行機は。
自動車より地球温暖化に貢献してるし。


440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:52:11 ID:gM9qAUP80.net
>>433

>ザビエル禿のチビ中年

たまにHND-OKAで1Aに座っているのをみたことがあるw
何回かあるがすべて1Aだな(なんか行動が怪しいので覚えているw)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:47:57 ID:5Yud9roF0.net
さあBXの週末ですが
この時期搭乗していたスタメンはどこに行ってしまったのでしょう?

なんかあの時代懐かしいですね

442 :確認の為のカキコ:2009/11/10(火) 21:29:55 ID:iZae3Ys+0.net
規制は解除になったかな?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:37:09 ID:2mv4vG6V0.net
ネタはない。
が、まだ生存しているので記念カキコ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:19:02 ID:pr7oPmnqO.net


445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:22:38 ID:c1jro69k0.net
会社更生法申請となる現状では
復活は無理だな。

といいつつ
意味なく浮上!!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:53:30 ID:bVATOdyT0.net
いや、737-400で運行するかもしれないじゃないか!(棒

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:14:29 ID:XARDCaHA0.net
まじで復活しないかな〜

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:29:53 ID:hSoN+YzR0.net
夏場だけでも復活して欲すい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:06:38 ID:9zfg7jaH0.net
もう無理なんだろうね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:23:07 ID:8ZreodS00.net
臨時便で1年に数日なら採算取れるかも。
GWとか夏休みに飛ばしてみては?と思う。
ノーマルに近い運賃になるとは思うが。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:37:56 ID:VyvcZTni0.net
復活希望!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:44:03 ID:+WuuaP2K0.net
まだこのスレあったんだね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:04:17 ID:mziF1cxy0.net
旭川1205発

千歳1235着1310発

神戸1505着1535発

那覇1740着

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:12:22 ID:lTu9xjMA0.net
>>450-451
機材は何がいいだろう。理想と現実両方で。
名物だったB747-300はもう…。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:28:37 ID:+WBCkMX80.net
>>455
MRJ
サイズ的にも、宣伝面でも最適。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:37:15 ID:TUQoQOWr0.net
もともとの運休期間だからネタなし。

閑話休題11月生まれのオレには、
バースデー割の下期廃止がイタイ。

ガンダムな会社からクレームでも入ったか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:54:18 ID:AnrEd3JBO.net
エンブラで復活を

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:19:08 ID:iIAlQGSC0.net
CRJでもいいから復活してほしい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:39:04 ID:5QgoIYzWO.net
さよなら747ツアーはこれに決まりだね。
特例としてマイルも加算。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:20:17 ID:9dXFGHZF0.net
スカイマーク、神戸か羽田経由で直通の便名や運賃を設定してくれないかな。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:36:03 ID:rYkauLti0.net
http://www.jal.co.jp/domtour/shunkan/course2010/420/

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:32:01 ID:V/VXNBSo0.net
復活記念カキコ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:33:15 ID:ntqcZYrU0.net
本ツアーのフライトは羽田/札幌/那覇/羽田の3区間。
なかでも札幌/沖縄線は2007年11月をもって路線廃止となったかつての国内線最長航路で、
時刻表の上でも3時間(北行)、3時間45分(南行)と、近距離国際線と比べても遜色無い長いフライト航路。

とりわけ札幌→沖縄の場合、冬場のフライトでは偏西風ジェット気流に抗って飛ぶ形となるため、
強力な機関出力を持つジャンボ機ですら対地速度上、七百数十キロ程度まで押し戻されながら飛ぶ事があり、
これは今でも語り種(かたりぐさ)となっています。
本ツアーでも北から南へ、つまり札幌→沖縄の行程で飛ぶ事に致します。
雪景色から日本列島を縦断しコーラルブルーの海の色へと変化する機窓をお楽しみください。



464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:23:26 ID:z2xKEDwgO.net
新千歳〜那覇が飛んでた頃、バーゲンフェアの設定時期に夜の那覇→羽田便J席に乗ると、じゃがポックル食ってたり、白い恋人の袋持ってるやつ良く見かけたね。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:10:21 ID:Lmb9B0wn0.net
>>464
その後の羽田−福岡便には居なかったな〜

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:51:06 ID:oxt5aRn4O.net
おまえら参加するよな?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:57:52 ID:yQ6njHqvO.net
2703便1回乗ったけど、景色は雲ばかりで、日本列島縦断の旅ほとんど満喫できず。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:24:00 ID:x2xtRiOo0.net
バーゲン先行予約時のの瞬殺っぷりが懐かしい
普通席を押さえて、朝一の千歳と那覇到着時には
クラスJの争奪競争 知らない人はポカ〜ンw



469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:37:20 ID:yQ6njHqvO.net
>>468
バーゲン期間のクラスJ空席待ちは、カテAでも太刀打ちできなかったね。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:09:02 ID:+5FHUIDR0.net
クラシックジャンボのクラスJは神でしたなぁ。。。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:53:41 ID:cTNX0MZX0.net
>>467
晴れてる時は楽しいよ
地上曇りで日が差す向きの窓が最悪

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:13:59 ID:pyBCV/XL0.net
>>468
正直一度もJが取れなかったこと無いので、その騒ぎが本当だったのかなあと今でも思う。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:43:57 ID:IMYJgqVM0.net
>>472
767のSS時代は座席数が少なくて大変だった

474 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 21:54:57 ID:IaXzco7X0.net
2703便は前半区間はA席側が面白いが、後半区間はK席側がいいんだよな。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:03:34 ID:raQjrOoa0.net
>>468

ドアオープンとともに空席待ちカウンターへダッシュw
OKAからの人は某駅前ホテルに泊って朝一で空港に来て空席待ち
それで帰ってまた寝る

こんなこともあったなw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 04:09:51 ID:JBkf70aB0.net
>>475
そういえばそのホテル、バーゲン時期はヲタっぽいのがやけに多かった気がする。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:22:30 ID:5asH2pg+O.net
赤嶺

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 08:55:15 ID:l/3dAgF/0.net
小禄

479 :221:2011/01/01(土) 14:09:36 ID:zVBhfVGTO.net
残念ながらJALのジャンボ引退ですが、
イベントとはいえ2703が復活するのはうれしい限りです。
記念に画像を交えて約3年前の最終2704の記録をUPします。
(リアルタイムな流れは上をご覧下さい。まさか3年後に書くとになるとは・・・)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2007年11月30日
この日は定期便2703-2704の最終日でした。
往復しようかとも思いましたが、乗継で最長を目指そうと思い
前日に石垣島に入りました。
太平洋から昇る太陽を撮ろうと海岸に行きましたが雲が厚く見えませんでした。残念。

http://www.ps5.net/up/download/1293765059.JPG

ホテルをチェックアウトし石垣空港へ

http://www.ps5.net/up/download/1293765126.JPG

当時はまだRACにアイランダーがいました。

http://www.ps5.net/up/download/1293765281.JPG

737で那覇に向かいます。
石垣空港は画像の通り前後から乗り降りします。

http://www.ps5.net/up/download/1293765543.JPG


480 :221:2011/01/01(土) 14:14:43 ID:zVBhfVGTO.net
那覇空港到着。当時、中華航空の737が炎上した影響で
国際線スポットは路面の工事を行っていました。

http://www.ps5.net/up/download/1293765763.JPG

2704のチケットです。クラスJを押えるために特割1だったか
多少割高のチケットを購入していました。
普通運賃は確か58000円位で、羽田〜石垣島と並ぶ国内線最高額の路線でした。
ちなみに撮影は艦長席を朗らかにスルーされ窓側にしてもらった後のものです(泣)

http://www.ps5.net/up/download/1293765845.JPG

23番スポットから2704の搭乗を開始。
画像の通り、特にイベントらしきものもなく普通の搭乗風景です。

http://www.ps5.net/up/download/1293766031.JPG

当初は4Kに座る予定でしたが、
父に風景を楽しませたいので窓側の席を交換して欲しいという女性が何人かに声をかけていました。
見れば父親らしき人はかなりの高齢でした。
自分は修業で何回も楽しみましたし、それ以上にお父さんの良い思い出になればと思い交換しました。
反対側の通路席になりましたが、日没前のきれいな風景は楽しめました。

http://www.ps5.net/up/download/1293766552.JPG

証拠画像ですが、機内にあったリゾッチャのプレートです。
当時は「ボロッチャ」とかいって当たるとがっかりしたものですが
今となっては良い思いでです。

http://www.ps5.net/up/download/1293766678.JPG


481 :221:2011/01/01(土) 14:18:46 ID:zVBhfVGTO.net
機首側座席の風景です。
国際線機材なのでクラスJと言ってもシートはスカイラックス(ビジネスクラス)です。
ちなみに4D(艦長席)に座っているのが上にも書かれているスーツ姿の偽装オタさんです。

http://www.ps5.net/up/download/1293766847.JPG

航路マップです。
沖縄と北海道を結ぶ赤い線が証拠です。
2月にもう一度見れそうですね。

http://www.ps5.net/up/download/1293767120.JPG

新千歳に無事到着。
外に出ると寒かったです(笑)でも、国内でもこんなに気温差がある事を体験出来るので
楽しみといえば楽しみでした。

http://www.ps5.net/up/download/1293767211.JPG

お世話になったJA8183です。
今となってはコクピットに見える航空機関士さんとのHFアンテナが懐かしく感じます。
ちなみにこの機体は去年8月に登録抹消され、ナイジェリアに行ったそうです。

http://www.ps5.net/up/download/1293767362.JPG


その後はJALの経営悪化も影響し2703−2704は飛ぶことがありませんでしたが
2月19日イベントで復活します。ジャンボでのこの路線は名実ともにこれが最後だと思いますので
楽しみです。


482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:41:26 ID:c5E6lyPq0.net
>>479-481
貴重な写真ですね

沖縄ー千歳は一回だけ乗った事ありますけどそのときは767だったかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:12:43 ID:2FKC66R30.net
監督のミク日記に2703、2704から撮影した地上、海上の島々の写真は
このイベントフライト前の予習に持ってこいだなw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:33:50 ID:upMyKMluO.net
監督、まだ生きていたんかい?
で、三串のID、名前は何?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:53:12 ID:nmLR+Ecx0.net
当時は平JMBで予約カテゴリの何たるかを知らなかったけど、HND-CTS-OKA-CTS-HNDはやったな...
日帰り・全バーゲン運賃+クラスJ(2704だけY)とか今に思えばよくそんな予約できたなぁ、と

さらに、当時は前日22:00のWebチェックインで1K・81Kが開放される仕組みだったから、クラスJは全区間最前列だった…

2月のラストフライトツアーでは、特に増運賃されてないけどY席なら23F,Gの広々さは隠れアタリ席だよ
予約上、バルクヘッド扱いにもならない上に単純にピッチで見れば1300mm相当だからね
2704ではJが取れなかったので、代わりにここを予約し、マターリしてた


486 :221:2011/01/06(木) 22:24:37 ID:Nc6PcJ3K0.net
400Dラストツアー受付始まりましたね。
10:30から電話掛け続けましたがつながったのは11:20でしたorz
その時の状況ですが・・・

・クラスJ窓側はすでに満席。キャンセル待ち状態。

・ホテルは東横イン那覇旭橋駅前とホテルルートイン那覇は満室


クラスJ窓側は予想していましたが加料金なしのホテルも争奪戦の状況です。
予約する時は席だけはなくホテルも数ヵ所候補挙げておいた方が良いとおもいます。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:28:45 ID:kc+/3KaH0.net
747-400Dのラストフライトには、かっての名物修行僧の面々は再登場されるのでしょうか?
当日、ツアーに参加される香具師がいましたら、修行僧ヲッチレポキボンw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:44:47 ID:8XtZgEr00.net
それは勘弁してくれよ・・・・

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:28:33 ID:2hg+8UoR0.net
>>487
FOP付かないから奴らは来ない
安心せよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:58:30 ID:ClY4E2pC0.net
>>489

バーゲンフェアーのクラスJ争奪戦懐かしいな。

誰が、1AK, 7AKに座るか、見ものだったしね。
つ、かなりの割合で修行僧がいたな。

自分は、
金曜日 HND/SPK (ジンギスカン食って宿泊)
土曜日 SPK/OKA/ISG (やまもとで焼肉食って宿泊)
日曜日 ISG/OKA/HND(空港食堂でソーキそば)
が定番だったな。

時間があったときは、与那国島にもいったな。


491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:14:25 ID:a4Q7tgUz0.net
>>490
自分は早起きできないので、HND-OKA-SPK三井アーバン泊SPK-OKA-HNDでした
最後の頃は泊まるのも面倒で、HND-OKA-SPK-HNDを土日2日繰り返しでした

スーパーシート時代は機内食食べながら証明落とした機内で
国際線で上映中の映画やってたこともあり

バースデー割でしたがある年北海道地方大雪で、その日最後の運航になった羽田行きで帰還
その後数日空港も札幌との陸路も絶たれて解雇になった人もいたとか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:36:42 ID:ClY4E2pC0.net
>>491

解雇の話はネタだと思ったのだけど、本当だったのかな?

この路線は単に修行というよりも、日本を縦断するから景色が楽しめるのが、
好きだった。
普段なら、出発地と到着地の天候しか事前に調べなかったけど、
この便に限っては、全国の天気予報と天気図を事前に調べていた。

末期の、おにぎりと味噌汁サービスはうれしかった。


493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:13:47 ID:3lPcEVrW0.net
俺は
土曜日 HND/CTS
日曜日 CTS/OKA/HND
が定番だった。

土曜日の便は購入時には出勤の可能性があったからいつも
最終便を購入。
BXの利点(当日空席時の前便搭乗可能)を活用したものだった。

この便に対する俺自身の思い出。
2FJ席をWebチェックインで座席指定して乗ったときに、
機内で家族連れに席を移動して欲しいという依頼を受け
入れて1FJ席に移ったことがある。
そうしたら約1週間後に利用したJFK便でC席にインボラされた
のだが、そのことが原因かどうかわからない…。
(以降インボラされた経験がないので。)

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:19:31 ID:3lPcEVrW0.net
訂正
機内で家族連れに席を移動して欲しいという依頼を受け

機内で家族連れの為に席を移動して欲しいという依頼を受け

そのときにCAに依頼されたときに言われたことは
「折角2階席を座席指定して頂いているのですが…」
向こうもこちらの経緯を良く知っているなと思ったw

495 :221:2011/01/10(月) 19:17:58 ID:TFqboLBR0.net
>>492

末期2703のおにぎりと味噌汁の画像出てきたので貼っておきます。

http://www.ps5.net/up/download/1294654422.JPG

しじみだしの味噌汁だったと記憶しています。
右のお菓子はクラスJの茶菓です。
この時の機材はB777-200でした。
ジャンボのイメージが強いのですが777のあったのですね。
乗った自分が忘れていました(^^;)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:11:34 ID:gwclurZW0.net
>>495

なつかしい。

たしか、おにぎりは、鮭・昆布の2種類だったかな?


497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:51:05 ID:5U0K1Th70.net
便名4桁化前は938(那覇-千歳)、939(千歳-那覇)で
もっぱら就航していたのは767だった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:14:10 ID:1SpoVxZJ0.net
リボンナポリンだw。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:49:19 ID:HqrV9imB0.net
>>495
味噌汁自体はうまかったんだが、どうもカップがこれだと気分的にアレだったw

500 :221:2011/01/12(水) 23:39:40 ID:llsw7mMJ0.net
747-400Dのラストフライト催行決定しました。

http://www.jal.co.jp/domtour/shunkan/course2010/420/

チャーターとはいえ2703乗れるのは幸せです(^^)

501 :221:2011/01/12(水) 23:51:55 ID:llsw7mMJ0.net
すみません、レスします。
>>496

2種類あったのですか。
この時は渡されただけなので1種類だけだったのかと思いました。

>>498

バレましたか(^^;)
当時は沖縄でナポリン飲んで北海道でルートビア飲んでいました。
そんな贅沢が許されたあの頃が懐かしいです。

>>499

確かにあれで器がよければもっと引き立つ所だと思いますが・・・。
美味しかっただけにちょっと残念。


502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:18:50 ID:jia+P2qH0.net
例のさよなら札幌>那覇フライト参加するんですが
銀塩一眼なら、制限なしで撮影可能なんですかね?離着陸時も

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:44:08 ID:b4Ilzt2y0.net
>>502
問題ないぉ


504 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 00:45:38 ID:l+r99MKT0.net
例のツアーでは便名はどうするのかな
オラとしては2703か938を名乗ってもらいたいと。
どちらかと言えば2703だね
ジャンボ機のイメージなので

あと、長い機内時間をどうしてくれるのかなと興味深深

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:35:24 ID:EjbQq5SD0.net
>>504
ビンゴゲームやってほしいな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:05:21 ID:bQXhY7DmP.net
ビンゴゲームやるなら、リゾッチャでやってもらわないと。
...趣旨が違うしすでに機体がないな。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:17:42 ID:cGjCv3Ur0.net
自分は、申し込んでいないけど、おにぎり・味噌汁サービスは復活してほしいな。


508 :221:2011/02/18(金) 18:45:33 ID:DL2T+jHv0.net
ついに2703復活は明日になりました。
ツアーの為、便名は別になってしまいましたが、
最後の747−400Dフライトとなります。
出来る限り実況していきますのでよろしくお願いします。


509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:21:18 ID:swW4gSYU0.net
>>508
札幌発決定オメデトウ
このスレ最後の本格的なカキコネタになると思うのでレポートをヨロ

閑話休題。
発着案内によれば
4903便16番ゲートか・・・・

900番台なら4939便
700番台なら4703便を名乗ってもらいたかったなぁ・・・

もしかして939と2703を折衷したか?

510 :221:2011/02/19(土) 01:25:52 ID:ba1h+yTuO.net
>>509

ありがとうございます。
新千歳空港確定ですね。
ちなみに今日は深夜勤務しておりまして、
終わり次第羽田向かいます。
高速通行止めにならない事を祈るばかりです。
あと、自分実況しますが他にも参加される方おりましら、
書き込みお願いしますm(._.)m

511 :221:2011/02/19(土) 05:46:21 ID:ba1h+yTuO.net
先程羽田空港に到着しました。
手続きも終了。
登場は11番ゲートだそうです。


512 :221:2011/02/19(土) 06:05:52 ID:ba1h+yTuO.net
只今11番ゲート前で機長のフライト説明あり。
間もなく搭乗です。

513 :221:2011/02/19(土) 08:52:14 ID:ba1h+yTuO.net
千歳無事着きました。
16番スポットに駐機中。
出発は予定通り11:30
羽田空港で詳細な資料渡されましたが、
那覇空港晴れていたらタラップでの降機で撮影会もするそうです。


514 :221:2011/02/19(土) 09:15:48 ID:ba1h+yTuO.net
つづきです。
CAさんは羽田〜新千歳と残りのフライトを担当する二班に別れていました。
パイロットはイベント担当を含め五名います。
朝早かった理由ですが羽田のチャーター便は7時までに離陸しないといけないらしいです。
画像は沖縄着いたらUPしようと思います。


515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:28:25 ID:WwZ+hPwEO.net
新千歳空港ではスポット入口で放水車二台による噴水アーチが迎えてくれました。

地上スタッフ手作りの横断幕も掲げられており、惜別ムードが高まってます。

516 :sage:2011/02/19(土) 11:00:22 ID:ba1h+yTuO.net
お仲間いましたね(^^)
消防車ではなく解氷剤散布車というのが千歳らしいですね。
但し、消防車ほど勢いないのでアーチは作れませんでしたが…
そういえば、このスレ的に嬉しい事がありました。
それはチケットの便名が「2703」になっている事です。
出発便案内も2703が表示されています。
限定とはいえついに復活です。
機内でイベントもあるようなので楽しみです(^^)

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:16:35 ID:u61E7ooG0.net
レポ乙
写真楽しみにしいてる

518 :221:2011/02/19(土) 15:43:00 ID:ba1h+yTuO.net
ただいま那覇空港着。
駐機したのは貨物機がよくとまるスポットです。
降りた後は撮影タイムで撮りまくりました(笑)



519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:52:50 ID:WwZ+hPwEO.net
大撮影大会が終わり、只今、琉球村へ向かうバスに乗りました

車内の弱め冷房が心地よいです

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:46:59 ID:wObu/1970.net
さん 参加出来ておめでとう
仕事しながらレポチェックしてます

私の知人も参加して写メを送ってきて、仕事の邪魔をしてます(^^)


521 :221:2011/02/19(土) 17:37:13 ID:wFpP+ljH0.net
今は恩納村でトイレ休憩中です。
羽田出発までの画像準備出来たのでUPします。
(尚、名前が公になっている運行・客室乗務員以外の方は
画像を修正しています。
厳しい世の中ですがご迷惑かけたくありませんので・・・)

・羽田空港の出発受付。パイロットの方がお出迎えです。
http://www.ps5.net/up/download/1298103487.JPG

・受付は氏名別でした。ツアーらしい風景です。
http://www.ps5.net/up/download/1298103591.JPG

・ゲート前でのフライト説明です(ブレてます。証拠写真という事で・・・)
http://www.ps5.net/up/download/1298103686.JPG

・出発前のJA8084です。
 ちなみに最初の説明で8088と言われびっくりしました。
 (後で訂正されましたが)
http://www.ps5.net/up/download/1298103764.JPG

余談ですが、参加者の80%以上は一眼レフか高級ビデオカメラ持っています。
コンテスト出来そうな勢いです。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:17:34.86 ID:3Uo7HVzHO.net
い〜な〜
俺らの分も楽しんできてくれ〜
明日羽田で待ってるよん(^o^)

523 :221:2011/02/19(土) 20:33:23.49 ID:ba1h+yTuO.net
只今パーティー終了しました。
関係者の色々な話が聞けて良かったです。
限定5名のスペシャルイベントは逃しました。残念。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:04:51.98 ID:WwZ+hPwEO.net
>>523
パーティーは盛り上がりがスゴかったですね。
みんなのジャンボ機への想いが会場に溢れていたように思えます。



那覇市内への送迎バス…
20:50発の予定ですが、CAさんのサイン会の列がまださばけないみたいですなw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:35:28.64 ID:/fdLfeGaO.net
こども機長たっくんいました?
JAFツアーにもいたらしいが・・・

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:15:39.36 ID:u9XleW+7O.net
参加の各位

羽田は寒いよ…
現在の天候は曇り
午後に向けて降水確率が上がってるのはきっと気のせい。



ソースはJWA

527 :変態ヲタ:2011/02/20(日) 09:49:33.90 ID:6Q6l9nH50.net
千歳→那覇→千歳 日帰りツアーも夢のまた夢かなあ?
初回の4年後には、嫁ともやりました・・・。嫁もネット記事見て感慨深いようです・・・。

528 :221:2011/02/20(日) 10:42:57.41 ID:7tdCvKjaO.net
おはようございます。

今日の那覇は雨です。
ちょっと残念な天候ですが、
400D最後の日となりました。
まずはラストフライトに乗りたいと思います。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:07:26.67 ID:TnzdsTmf0.net
涙雨ですか。楽しんできてください。

530 :221:2011/02/20(日) 14:29:12.13 ID:7tdCvKjaO.net
只今羽田に着きました。
ラストフライトは着陸時は大揺れでしたが、
無事到着しました。
オープンスポットに駐機しましたが、
報道陣がたくさんいてVIP気分味わえました(笑)


531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:26:47.41 ID:u9XleW+7O.net
今日は珍しく官制発動で労いの言葉がありましたよ。
タワーはシップ発動でしたがグランドは指示のあとに
日本語でごくろうさまでしたと。
ランディングの瞬間よりこの交信の方が
あぁ終わっちゃったんだなぁって感じた(T_T)

532 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

533 :221:2011/02/21(月) 02:25:40.14 ID:c88LOHfo0.net
無事家に戻ってきました。
画像も準備出来たのでご報告いたします。

JL3152で新千歳に移動し、次はこのスレメインの新千歳〜那覇便です。
当初はJL4903でしたが、表示便名はJL2703となりました。
出発便案内やチケットにも「2703」が表記され名実ともに復活です。
http://www.ps5.net/up/download/1298219303.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1298219399.JPG

・16番スポットは撮影が難しく、撮れたのは制限区域のみでした。
 出発前の新千歳は晴れ間も見えています。
http://www.ps5.net/up/download/1298219478.JPG

・16番ゲートにJAL2703が表示されています。
 最近表示板が更新された事もあり、右側にはジャンボラストフライトの画像がありました。
 (ブレた画像しかありませんでした・・・すみません)
http://www.ps5.net/up/download/1298222294.JPG

534 :221:2011/02/21(月) 03:03:44.61 ID:c88LOHfo0.net
・新千歳を無事離陸しシートベルトサインが消えると、
 今回のイベントを記念しシャンパンが振舞われ、全員で乾杯しました。
 ちなみに、子供を含むお酒が飲めない人と関係者の方はノンアルコールでした。
 (これしかきれいに撮れている画像ありませんでした。CAさんごめんなさい!)
http://www.ps5.net/up/download/1298219561.JPG

・弁当はジャンボ海老天重が出ました。
 (ちなみに降機後は夜食としてジャンボ4発太巻きが配られました)
http://www.ps5.net/up/download/1298219829.JPG

・この後CAさんは着替えられて歴代の制服となりました。
http://www.ps5.net/up/download/1298219894.JPG

・イベントがいろいろありましたが、これはそのうちの一つ「非常用設備案内」です。
 400になってからはビデオでの説明になったので、見る機会は稀でした。
 今回は特にレアな「国際線バージョン」で行われました。
 (これも良く撮れたのがなかったので・・・参考写真です)
http://www.ps5.net/up/download/1298219983.JPG

・モニターでは日本航空のなつかしいCMが上映されました。
 (画像ありませんが、歴代制服を着たCAさんを訓練センターで撮影したビデオも上映されました)
http://www.ps5.net/up/download/1298220061.JPG

・その後じゃんけん大会が行われました。自分は1回目で負けてしまい終了。
 その後様子を見ていたまでは良かったのですが、急激に睡魔が襲ってしまい寝てしまいました。
 その為、優勝者の商品が何だったかは分かりませんでした。
 イベント盛りだくさんだった事もあり3時間はあっという間に過ぎ、那覇空港に着陸。
 オープンスポットに駐機し、タラップで降りました。
 実はこれもイベントの一環で、降機後は5分間程撮影することが出来ました。
 普段見ることの出来ない機体の下側が間近に見れました。
http://www.ps5.net/up/download/1298220204.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1298220204.JPG

・バスでターミナルに移動しましたが、荷物受け取り所の表示も「2703」でした。
 なつかしいです。
http://www.ps5.net/up/download/1298220924.JPG

片道とは言え、3年2ヶ月ぶりに復活したのはうれしい限りでした。
次はいつ乗れるか分かりませんが、日本を縦断するこの路線は何かの機会で復活して欲しいものです。

535 :221:2011/02/21(月) 03:05:46.13 ID:c88LOHfo0.net
訂正

オープンスポットで撮影したもう一枚はこちらです。
http://www.ps5.net/up/download/1298220477.JPG

536 :221:2011/02/21(月) 03:20:15.90 ID:c88LOHfo0.net
おまけとして、その後もUPします。

・ジャンボを降りた後、バスに乗り恩納村の琉球村に移動しました。
 ここでは記念パーティーが行われました。
http://www.ps5.net/up/download/1298221011.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1298221108.JPG

・パーティー会場です。約500人を収容できるだけあって広いです。
http://www.ps5.net/up/download/1298221175.JPG

・約2時間のパーティーでしたが、関係者の話や参加者の話で盛り上がりました。
 最後に抽選会がありましたが、賞品は出発前の点検作業見学というファンにはたまらない内容です。
 自分は残念ながら外れてましたが、当選した方は朝7時に那覇空港に行かれたと思います。
 9時に琉球村を出発し、那覇に着いたのは10時過ぎでした。
http://www.ps5.net/up/download/1298221268.JPG

さすがに朝早かったのでホテル着くなり寝ました(^^;)

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 04:28:10.22 ID:6ESzucVU0.net
>>221さん ありがとう
家事の都合で参加できずでしたが ふいんきだけは
充分に味あわせていただきました


538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:46:55.24 ID:gfoq47PN0.net
>>221
GJ!!
ブログかなにかあれば教えて頂ければ幸いです

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:02:29.48 ID:aJWwbj4a0.net
221さま、ありがとうございました。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:18:58.55 ID:omPN1lwE0.net
>>538
http://ibarakiexpress.blog105.fc2.com/
こんなのハケーン 別人?

541 :221:2011/02/23(水) 03:54:49.39 ID:Dy+hizvK0.net
2703のUPは終了しましたが、ご存知の通り747−400D最後のフライトでもありました。
スレ違いかもしれませんが、気になる方もおられると思いますので
最後にラストフライトを報告させていただきます。

・残念ながら期間中一番の悪天候ですが、那覇では最後の雄姿です。
http://www.ps5.net/up/download/1298398653.JPG

・コクピットには「ありがとう747−400」の文字
http://www.ps5.net/up/download/1298398860.JPG

・ついにJAL1024搭乗開始です。
http://www.ps5.net/up/download/1298399024.JPG

・那覇ともこれでお別れです。
http://www.ps5.net/up/download/1298399224.JPG

542 :221:2011/02/23(水) 04:09:49.04 ID:Dy+hizvK0.net
機内でのイベントは当初は予定ありませんでしたが、
前日のパーティーは実は時間が押していたらしく、機内で抽選会が行われました。
賞品は以下の品が出ました。

・タービンブレードから作ったキーホルダー
・月間エアライン1年分
・A300−600ツアーご招待

途中澤木機長が横を通られましたが、管制官の暖かい声援でぐっときたそうです。
羽田のランディングは泣くかもしれないと言ってました。
着陸前は全員で三本締めを行い、ツアーの締めとJALの今後を祈りました。
羽田でもオープンスポットからの降機でした。
沖縄の時と違い出口は1箇所で、数回に分かれて降りました。

・羽田ではタラップで降りました。
http://www.ps5.net/up/download/1298399366.JPG

・報道されていますが、搭乗者側から見るとこんな感じでした。
http://www.ps5.net/up/download/1298399446.JPG

・ついにお別れの時です
http://www.ps5.net/up/download/1298399527.JPG

・さようなら。そしてありがとう747−400D
http://www.ps5.net/up/download/1298399759.JPG


543 :221:2011/02/23(水) 04:29:07.15 ID:Dy+hizvK0.net
最後にレスさせていただきます

>>525
遅レスすみません。今回はこども機長はみかけませんでした。
子供はいましたが普段着でしたよ。

>>537,539
お楽しみ頂けて幸いです。

>>538
ブログはないです(^^;)
作ろうとは思いつつ今日に至ります・・・。
でも、長い目でみればHP立てて今回の記録の詳細UPしたいと考えていますので、
その際はよろしくお願いします。

>>540
これはいいブログですね。新千歳駐機の際にあった旗は知りませんでした(^^;)
考えてみれば3年前ブログはありましたがツイッターはありませんでしたので時代の流れを感じます。


報告も終わりましたので、私はこの辺で失礼いたします。
2703/2704復活の際はまた登場しますので、その際はよろしくお願いします。
ごきげんよう(^^)/~

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:30:53.25 ID:ND2rLgR60.net
>>543
乙。こんなのあったよ。記念にどうぞ。

491 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/02/21(月) 15:50:28.61 ID:gfoq47PN0
拾ってきた
http://twitpic.com/41vizk
http://twitpic.com/41vjk8



545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:51:31.00 ID:5MwXL0d90.net
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40783&media_type=wb&lang=j&spkid=19700&time=05:06:05.5

546 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:53:50.22 ID:8wnz6DZ40.net
skymark

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:55:42.85 ID:3c3lMyKF0.net
スカイマークで神戸か名古屋乗り継ぎで割引運賃ほしいね

あるいはスカイパックツアーズのパック旅行でいいから割安なの出してほしいな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:35:03.06 ID:HnPY9sOx0.net
skymark

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:07:38.46 ID:16XlWKHw0.net
550

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:09:23.32 ID:f97U6P5r0.net
豚まん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:23:32.70 ID:gQGEPd4KO.net
静岡ヤクルトスワローズ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:40:40.80 ID:qMkY6V9j0.net
ルフト

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:54:31.85 ID:OVKDXpqJ0.net
ベッキースタージェット

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:18:11.81 ID:r9doaxe80.net
松井+5

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:00:03.36 ID:+iJr730KO.net
JAL2703便、只今、新千歳空港RW19Lより無事離陸しました。どうぞ〜

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:31:48.18 ID:gLSY4uRTO.net
スカイマーク千歳、羽田経由で旭川〜那覇線飛ばして!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:33:27.34 ID:55shbPn+0.net
エアドゥに頼むは無理そうだが、スカイマークならやってくれそう・・・

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:39:52.04 ID:qhfmR/FFO.net
座席の狭いスカイマークでは体がもたん!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:21:01.59 ID:Wm1QBz2j0.net
スカイマークで国内最長路線・・・地獄だな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:42:41.66 ID:QnI6HGMLO.net
那覇→羽田の夜便クラスJの窓側席に座ってたら、隣りに白い恋人の紙袋持って汗ダラダラ額に垂らしてたメガネデブキモオタ風がやってきた。沖縄が相当暑かったようだな。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:49:27.23 ID:OyMEOqxH0.net
空港ってエアコン効いてますやん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:47:58.72 ID:ndkoDHX2O.net
2703便の那覇着が15時だから、一旦外に出たんだろうな。千歳との気温差は計り知れない。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:24:06.47 ID:ULZcOwq/O.net
もうジェイエアでいいから復活世路

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:03:26.34 ID:o+HhSAzCO.net
JTA

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 11:34:14.97 ID:brgJHOfnO.net
ADOとJTAをコードシェア便で。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 08:45:27.57 ID:eaJ4AvZcO.net
バーゲンフェアで16000円。JMGだったから3000マイル位貰えて2000FOPだった。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:35:24.99 ID:MN9B/MyW0.net
九州や沖縄方面からの便は乗務員が最低だとは思っとったが、
乗客も最低だね。
人間とは思えない人格してる奴ばかりだ。
蹴とばして殺していいレベルの犬。
心の乞食。
なぜこんな連中ばかり集まってんの?
地域柄?
昔から?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:26:51.09 ID:RBHsU0TF0.net
旬感 JGC修行便
釧路ー那覇ー与那国ー札幌
とか欲しい。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:22:38.88 ID:/j7mBBnW0.net
新千歳⇔中部⇔那覇をスカイマークで割安運賃でないかな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:52:47.73 ID:BzMY/ToFO.net
>>569
当ツアーはチャーター便につきマイルは付きません。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:02:52.52 ID:ks4eBpboO.net
今思うとこの路線が存在していた事が信じられないな。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 05:29:49.53 ID:9iLvZnNhO.net
復活希望

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:22:42.12 ID:+wrNizFrO.net
B737でいいから、また乗りたい。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:22:27.79 ID:eHRTaQNV0.net
>>571
チャーターは50%加算。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 06:39:21.16 ID:izZl015QO.net
>>575
ホントにつくのかい?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:46:37.45 ID:zWlt17C60.net
>>572
先に撤退したけど、ANAも運航してたしな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 07:27:33.51 ID:LWDcDupVO.net
もし乗るとしたら2703と2704どっちがオススメですかぁ?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:38:22.42 ID:SQ/Jw9Sh0.net
>>578
2703の方が名物扱いだった気がする。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:38:10.70 ID:tB7JaSUM0.net
>>578
晴れていればどっちも楽しいよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:52:22.11 ID:bj2MTzd+O.net
2704は途中で日がくれちゃうからな〜

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:12:22.90 ID:bj2MTzd+O.net
そういえば2703便でおむすびとみそ汁出た時あったな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 08:00:18.69 ID:24UZA4c2O.net
確か北海道米PRキャンペーン。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:27:02.68 ID:24UZA4c2O.net
1398マイルって凄い。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:49:19.66 ID:TrVo3SJnO.net
東京→札幌→那覇→東京なんて旅ができたんだよな〜。懐かしい。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:48:28.10 ID:cYQ6f7H9O.net
東京→札幌→沖縄→札幌→東京も可能。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:27:03.70 ID:PeqpIugiO.net
クラスJならいいが、普通席で満席だと3時間半のフライトは拷問に匹敵する。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:21:42.38 ID:s1WKP7bt0.net
V31機材をどうにかして欲しいですね。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:35:55.96 ID:qXdw8oPr0.net
V14でHND-ISG乗ったときは地獄だった。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 06:22:35.63 ID:/BmX9e7Y0.net
>>589

同意。

それ以来、OKA経由で、HND-OKAはクラスJにしている。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:38:47.30 ID:4QidPC4VO.net
問題はトイレに行きたくなった時だな。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:49:52.29 ID:pbP0HEN8O.net
北海道は収穫が終わり、農協の団体旅行の需要で、ちょうどこの時期に新千歳〜那覇を季節運行するんだよな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:52:11.10 ID:y0DQYWtpO.net
トップシーズンの夏に運航しない理由は?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:56:27.13 ID:j/Q8ptlJO.net
>>593
道民は北海道がベストシーズンな時に、わざわざクソ暑い沖縄や関東なんかには行かんのだよ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:45:05.86 ID:OfuFXYhI0.net
>>593
北海道の農閑期(冬)に北海道農民の沖縄団体ツアー御用達の路線だから

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:42:48.52 ID:IRcIoYAK0.net
カキコネタが無いので昔話でも・・・

羽田-札幌-那覇-札幌-羽田のローテで747が主になる前は、
小牧-札幌-那覇-札幌-小牧のローテで767だったが、
この時代を知る人も少なくなったかな?

スーパーシートは、『料金が3200円で699マイル獲得』と乗り得路線だったのだが。

今となってはスーパーシート時代すら知る人が少ないか・・・。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:53:14.08 ID:/SaAVgbD0.net
>>596

まだまだ、いっぱいいると思うよ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:09:11.59 ID:cSxJzfUK0.net
>>596

JAL938/939便でしたっけ?
ANA292/291(293?)も飛んでた時代がありましたね。
懐かしいなあ・・・

そんな新千歳に、今朝は雪が降りました。
除雪車がこの冬初出動でした。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:42:57.26 ID:9MmjOxHD0.net
8

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:54:34.80 ID:IqIT5aQe0.net
600get

601 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/21(水) 19:45:27.33 ID:yxpihYli0.net
test

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:42:17.09 ID:1ZNTR/2yO.net
過疎ってるな、このスレ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:48:29.11 ID:F146yMzAO.net
那覇から沖縄に行く直行便かぁ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:26:43.76 ID:bTG3thDTO.net
B787就航したらこの路線復活するかな?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:17:17.39 ID:Mu2oqh4XO.net
新千歳1040→那覇1420 JL2703 1398マイル

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:17:13.39 ID:Byr4JElR0.net
skyでいいから復活

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:10:20.73 ID:CWzLO6PE0.net
>>603
バスならあるんじゃない?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:42:31.52 ID:vD0t8+fDO.net
仙台〜那覇復活希望。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:22:35.92 ID:hJcpQ8acO.net
4月から運航再開?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:02:55.90 ID:71BdsvyZO.net
4月1日のみ運航。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:31:09.49 ID:5ISAj7F60.net
skymarkで復活

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:52:22.41 ID:ZrlEfcU+0.net
たまにJTAがチャーターで飛ばしてる。
こないだは1/17に那覇から新千歳往復便が飛来した。
マイルはつかないけど。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:42:57.39 ID:i1L8qdTvO.net
まだこのスレあったんか〜

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:03:07.11 ID:+9GgM0qN0.net
>>612
737ってそんなに長距離飛んでいいのかよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:52:23.93 ID:7vyqGkA+O.net
>>614 元々は734で飛んでたんだから大丈夫かと。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:47:20.69 ID:FgYu7hKU0.net



【サッカー】ロンドン五輪予選 日本、マレーシアに4−0勝利! 酒井宏樹を口火に大迫、原口、齋藤が決める★7



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329965884/





617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:46:34.99 ID:WwGzhzUwO.net
B737ー800なら大丈夫なんじゃないか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 19:22:34.19 ID:sDDoTpd/0.net
スカイマーク頼む!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:54:45.49 ID:meNM2nFm0.net
sky

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 09:01:04.53 ID:Y6cgGr/LO.net
琉球エアーコミューター

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 04:06:17.73 ID:U+Czkr+F0.net
エアドゥ頼む!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:18:52.61 ID:EiWMRGebO.net
HACで桶。但し、丘珠―那覇

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:52:24.37 ID:4CJqMEqQ0.net
ダイコロ愛別

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:14:36.72 ID:u8xVq48mO.net
いまいち盛り上がらんな?ここは!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:34:58.58 ID:3YYkogrP0.net
沖縄千歳便がないとか意外だよな
どの都市も沖縄か千歳便あるのに

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:51:04.99 ID:UdfTKE0U0.net
国内だし、直行便じゃなくても差支えないからな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:44:12.47 ID:DcSZ6UyK0.net
>625
観光路線でビジネス需要が殆どないので単価が低いのと
暇な時期と忙しい時の差が激しい

JALが飛ばしてた時も殆ど、修学旅行と初秋から初春にかけての
北海道から沖縄への農協観光の団体旅行とかそんなのがメインの客層

逆に沖縄からの往復は修行僧が殆どとかかなり特異な路線だったようだからな…
 

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:42:06.98 ID:liGKuVnZ0.net
どっちも基幹空港だが、目的地としてであって出発地としてじゃないから

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:29:55.75 ID:kTwUBu1e0.net
>>627
ビジネス路線じゃないのが意外だわ
沖縄と札幌じゃ遠すぎてビジネス交流ないか・・・

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 02:28:25.85 ID:npxR4DYq0.net
どっちも人口が少なすぎるってわけじゃないのに出発地として成り立たないっても不思議
韓国便は日本人利用客が支えてる空港が多いが、ここらは流入の方が多いってことか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:41:18.41 ID:IfKW7SdBO.net
札幌と沖縄が関わってる企業はロイズくらい?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:50:01.83 ID:U05lel9u0.net
北海道は地元の中小企業は本当に金がないところも多いが
個人事業主としての農業従事者や漁業従事者は
「実質的な」可処分所得は多いという話…苦しいポーズは取るみたいだけどw

けど、聞いた話だと沖縄の農業や漁業従事者なんかは
本当に所得水準が低いらしいと…

2、3字産業についてはどうか知らんが

そもそも沖縄の人で沖縄から出たことない人もかなりいるみたいね…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:08:53.09 ID:/aDRp+/w0.net
祝・沖縄〜千歳線再開!!








ただし,ANAですが。
http://www.ana.co.jp/pr/12_0709/12-094.html

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:34:21.93 ID:tb3TlraDO.net
機材は何だろ?73Pあたりか?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:09:14.40 ID:jsQ4rOgy0.net
767じゃないか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:17:04.00 ID:0ZyTyKi60.net
738だね。
沖縄発はPクラスがあるみたいだけど
札幌発はモノクラスだな。

637 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/08/22(水) 01:45:34.23 ID:pmDfAAaS0.net
小型機程度の数なら需要はあると踏んだのかしら。
JALとANAが撤退する前は、ここB767とかジャンボが入ってたし。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 02:35:30.01 ID:3gVZv2JEO.net
73MのYでSPK-OKAは拷問だな。 OKA-SPKの738だとPC有るが、運賃が60k超…orz SF50でもTTL40K超だからなぁ〜。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 03:36:22.58 ID:cuVOtGpr0.net
>>637
JLは夏季は737だったこともあった。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 09:02:39.10 ID:fi2uqq010.net
11月中は旅割55で15000円(週末18000円)


641 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/08/23(木) 05:00:39.11 ID:1zGD0bMe0.net
>>638
オーディオが付いてるだけ親切だよ。
ルフトハンザでドイツからポルトガルとかトルコへ向かう日にゃ、
同じ様なA320で、ただ椅子しか並んでないとかいう座席で、
平均3時間超の間飛んでる時、寝るくらいしかする事無かった。
あ、でもルフトハンザはエコノミーでも酒が付く機内食があったな。
ん〜、どっちもどっちかな。あまり変わらん。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:32:50.65 ID:+6HX8t0v0.net
企画倒れにならない事を祈る

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:02:15.67 ID:Uz4Sucwx0.net
なんで那覇発だけプレミアムクラス付き?
往復738にしてくれないものか・・・

644 :yiuy676789:2012/09/04(火) 23:25:58.07 ID:OxiiJ9u+0.net
2001年の同時多発テロの2機目の衝突シーン


2001年の同時多発テロで、目の前で起きた2機目の衝突シーンです。

http://www.youtube.com/watch?v=06W7EwdPSew&list=PLA54A57C80BE73A19



645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:38:05.65 ID:IW5sGp8A0.net
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね


646 :yiuy676dfasf789:2012/09/24(月) 22:59:07.32 ID:wACksu5w0.net
テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン

年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=g5W5ie_wzk8&list=PLo0Cmune1s02zrFrTlVfj43Kh5DpLY7K4


647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:46:35.49 ID:Kc/vODce0.net
さすがに大晦日と元旦の、
全日空、札幌千歳⇔沖縄那覇の
旅割55;9800円は売り切れになったね。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:27:24.57 ID:4nSo7e4x0.net
千歳⇔那覇のプレミアム特割が25000円とはお得だ!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:33:23.15 ID:l0nF++V5O.net
>>648 機材変更で73Mになって、詰め込みYに乗せられなければな。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:24:24.24 ID:ndNafynu0.net
窓側を座席指定したけど、
晴れているとして下界の陸地が見えるのは
千歳⇔関東・東海ぐらいだけ?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:49:37.76 ID:LBtGyW7Z0.net
関東・東海は見えないと思う。
秋田・能登・四国縦断、鹿児島をかする感じじゃ?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:08:23.71 ID:FgaHUwAC0.net
>>650
JLのときは、千歳発は津軽海峡で日本海側に出て若狭湾あたりから四国の西端、鹿児島上空を通って南下
那覇発は鹿児島、大分、広島、若狭湾から日本海を北上、津軽海峡で太平洋側に出るって感じだった。
太陽が差し込んでくると眩しいので、日の当たらない側がいいよ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:14:46.48 ID:FgaHUwAC0.net
>>650
JLは札幌発が午前だったけど、今度のはどっちも午後発だから
札幌発ならLサイド(A席)で八郎潟がみえます(航路によるけど)
沖縄発ならRサイドですね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 05:10:35.26 ID:2kV2x/Vd0.net
>>651-653
詳細を省いて失礼しました
NH993便;札幌千歳⇒沖縄那覇で、ポートサイドA席を取りました。
(スターボードの窓側は翼上しか空いていなかったので)
那覇行きは羽田からしか乗ったことが無くて、
いつもすぐに陸地から離れてようやく屋久島の宮之浦岳が見える位でした。

諸兄の経験談の様にそんなに陸地が見えるとは。(航路は色々でしょうけど)
ちなみにNHで福岡⇒千歳の時(元旦)は、
国東半島〜豊後水道〜広島市街〜伯耆大山〜若狭湾〜能登富来〜八郎潟〜陸奥湾でした。
情報を頂き感謝します。
しばらく先ですが、晴天でしたらご報告します。



655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:46:12.59 ID:ZqjO/b1X0.net
スカイマークあたりが那覇⇔札幌を定期便にしてくれんかね〜
いやピーチでもかまわんけど

656 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/10/10(水) 19:55:13.89 ID:TZYX40f30.net
>>655
ピーチは嫌だな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:50:14.12 ID:CLQCyiyK0.net
>>655
どこでも良いけど、
複数の過疎空港の経由便が季節限定でも出来ないだろうか、ボンQ辺りで。
千歳〜大館能代〜山形〜松本〜南紀白浜〜但馬〜石見〜五島〜喜界島〜下地〜那覇、
全部とは言いません。
降機休憩は一部で食事時だけ。
他は降りずにそのまま離陸で構わない。

チャーターで1人当たり、4万円位で契約は出来ないもんか?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:17:58.04 ID:GcHGleSq0.net
いよいよ明日から就航。
那覇発のプレミアムクラスはすでに満席ですね。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 08:08:09.01 ID:dZf9Gmr80.net
>>658
拙者も今からワクワクしている。
その4時間のフライトを。
窓側が取れたから良しとする、
プレミアムに乗りたいのはやまやまですけどね。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:32:20.36 ID:SCFCXK1tO.net
明日乗るけどまさかの73Mに変更…。

修行じゃないけど日本最長の国内線楽しみだ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:40:14.69 ID:MLCtQ4v30.net
>>660
レポよろ

662 :660:2012/10/30(火) 18:07:07.94 ID:SCFCXK1tO.net
文才ないからいいレポ書けないと思うけど何か確認したいことある?

ちなみにNRTーOKAとCTSーNRTはJWの5円と100円チケットwww

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:39:27.73 ID:viOtfhAD0.net
>>662
機材変更で那覇⇒千歳のプレミアムが無くなって、
不本意ダウングレードされた乗客の様子を聞きたいです。
ちなみに660氏はその被害者?

664 :660:2012/10/31(水) 06:28:17.13 ID:HlUSYDiIO.net
当日アップグレードするつもりだった。

那覇空港駅に就航のポスター大量にある。
居酒屋のおっちゃんに聞いたら県民の間でけっこう話題らしい。
乗り継ぎが面倒だから便利になると。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:59:38.81 ID:HlUSYDiIO.net
・見た感じ搭乗率6〜7割ぐらい
・観光客がほとんどだけど一部スーツのビジネスマン・飛行ルートは
那覇→鹿児島→大分→広島→米子→能登→佐渡→青森→新千歳

窓席だけど雲が多く一部区間しか景色楽しめなかったのが心残り。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:33:56.30 ID:kIMiHXLj0.net
>>665
大変ありがトンです

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:34:54.52 ID:kbcq6/CU0.net
>>664
>当日アップグレードするつもりだった。
それは残念でした。拙者は今度千歳発で元々プレミアムが無い。

>>665
飛行ルートはほとんどが福岡⇒千歳と同じですね。
こちらは逆のルートで窓側が取れたので、
その時は見えなかった能登半島が見たいし、
見えた伯耆大山や安岐の宮島を反対側から見るのが楽しみ。

私からもレポのお礼を致します。

668 :660:2012/11/01(木) 11:48:02.03 ID:B3AeA0tjO.net
ちなみに今日の新千歳〜那覇は満席ですた。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:11:13.90 ID:IezCaE9+0.net
来月沖縄から乗るんだけど、窓からの見晴らしは
どんな感じですかね?ちなみにR側です。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:01:43.32 ID:ihFTomOt0.net
さぁ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:18:34.37 ID:FwnOylAA0.net
>>669
窓ある席?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:21:35.74 ID:pbotSW6RO.net
665
この季節はキミ、常識だよ


673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:43:15.68 ID:hEcsIq7l0.net
>>669

那覇離陸−那覇の街並み−海−雲−ちらっと島−雲−どっかの山頂部−雲−苫小牧の街並み−新千歳

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:07:53.82 ID:SXtY/s780.net
本日月曜日のNH993(千歳⇒那覇)をフライトレーダー24で追跡してみた。

新千歳19Rをほぼ定刻の12:31に離陸、以下経路を列記;
〜函館〜竜飛岬〜男鹿半島先端〜高度38000ft〜佐渡が島(変針)〜
輪島〜(変針)〜伯耆大山(14:20)〜江田島(広島)〜周防大島〜
大分〜高千穂峡〜高度32500ft〜国見山(人吉南東15:00)〜
枕崎?、ここで航跡が消滅(受信範囲外に?)
以下想像で屋久島宮之浦岳と奄美大島を左手に見て、
那覇空港に11分早い16:19到着。

皆さんは時間の短い那覇⇒千歳がお好みなのね・・

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:35:09.12 ID:mT9jBEv70.net
千歳初にPCがあればそっちに乗ってるよ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:55:39.93 ID:DDf4U/3Y0.net
>>675
那覇発も、PCない日がほとんどに・・・

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:45:57.29 ID:3DfToLp30.net
>>1
JALの時代は939便だったんだ・・
今はNH993便。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:19:27.27 ID:pZbJpjQh0.net
この路線の機材738・73Mって、
どこからの折り返しなのだろう?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:24:47.82 ID:g0IjWgII0.net
あした千歳→那覇で乗るわ
窓際確保したけど天気悪いな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:50:54.51 ID:/BqAiD2z0.net
>>679
雲の切れ間に麗峰が聳えるのを祈ってるわ・・・

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:12:41.47 ID:+2kPv/nu0.net
>>678
Flightradarに残ってるデータを繋ぐと今日の運用は以下の通り。
中部(NH705)新千歳(NH993)那覇(NH478)鹿児島(NH360)中部
中部(NH217)福岡(NH487)那覇(NH994)新千歳(NH1718)関空(NH148)羽田

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:51:23.31 ID:amFlS64uO.net
もしもJAL便でJEX運航だったなら、同じ738でも喜んで乗りに行くのに。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:50:17.40 ID:lgaBIYby0.net
>>681
ご丁寧に有難う。
73EってANAウィングスなんでしょうか。
今度乗るので、中部のお天気にも注目しておきます。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:53:25.19 ID:pkd9K0At0.net
>>683
機種コード73H・73Eの運航会社ANAウィングス
機種コード738・73Mの運航会社はANA

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:50:57.15 ID:uP2tO4BP0.net
ANAウイングスのCAの時給の低さに吹いたw

686 :679:2012/11/18(日) 22:43:02.30 ID:Pv7SuI830.net
日本縦断してきたわ
公式のデータが消えないうちに
11月17日(土) 札幌(千歳) 沖縄(那覇)
便名 出発 到着 備考 予定時刻 搭乗口 状況 予定時刻 状況
ANA 993 12:30 6 12:28 出発済み 16:30 16:47 到着済み -

>>680
結局地上が見えたのは離着陸以外は瀬戸内海の周防大島付近だけ、後はずっと雲海の上w
あとは佐渡沖で成田発のアリタリアと遭遇w

ANAウイングズの737−800だったのでディスプレイで現在位置が出てたので退屈はしなかった
おまけとして那覇では旧ターミナル地区に沖止め、しかしタラップ車がいなくて降機できずw
結局制限区域を出たのは5時を回った

687 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/11/18(日) 23:16:02.77 ID:jgG5DEfWI.net
>>686
来週乗るよー。

688 :679:2012/11/19(月) 19:13:56.86 ID:udm3wTom0.net
忘れないうちに追加
機材送り込みは>>681のとおり中部から
席は8割方埋まる(前方席だったこともあり隣は空席、機材変更対策か?)
那覇では直近接続の宮古のほか羽田関空への乗り継ぎ客を出発ロビー前で降車させる
修行とはいえそんなにすぐに帰るなよw

689 :680:2012/11/19(月) 19:17:34.72 ID:mQ/vsUUl0.net
>>686
>結局地上が見えたのは離着陸以外は瀬戸内海の周防大島付近だけ、
>後はずっと雲海の上w

それは残念でしたね。
土曜日は地上でも雲か雨降りで・・・

来週は小生も千歳⇒那覇を乗るので、
照る照る坊主の代わりに、何か願を掛けないと・・
せめて伯耆大山を見るために、
一番好きな食べ物を搭乗まで断つとしようか・・・

690 :680:2012/11/19(月) 19:25:46.61 ID:mQ/vsUUl0.net
>>688
追加情報にも感謝です。
>那覇では直近接続の宮古のほか
>羽田関空への乗り継ぎ客を出発ロビー前で降車させる
それは珍しい事に遭遇。

>修行とはいえそんなにすぐに帰るなよw
小生は311以来の沖縄訪問なので、
しっかり宿泊して経済波及効果に貢献して来ます。

>機材変更対策か?)
738が787に機材変更なんて無いかを期待しています。
中距離路線の機内サービスのオペレーション試験とかの名目で。
臨時の中部ステイのグラハン訓練も兼ねて・・・

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:42:17.79 ID:hPlJVCc+0.net
ANAウイングス運航なんだから787なんて来るわけねーだろうjk

今日、沖縄発の便のキャンセル待ちの画面見てたら
種別Aが4人待ってた。
おまいらは余程暇なのかと小一時間(rya

692 :680:2012/11/19(月) 19:54:00.40 ID:mQ/vsUUl0.net
>>691
>おまいらは余程暇なのかと小一時間(rya
679氏はバリバリのお方と存じますが、
小生はお蔭様で平日の千歳那覇便に搭乗予定です。

787ってな妄想も知った上での事とご容赦頂きたいもんで・・、
はいダグラスコマーシャル8−50シリーズ年代です。

693 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/11/20(火) 00:19:48.02 ID:PyRRqZCDI.net
連休中で一般席でも混み合うってのは、ちょい辛いなあ。
しかもまだ座席指定していないんで、希望席はもう無理かしら?
後方の団体区画に放り込んでも構わないんで、なんとか窓際を確保したい。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:13:51.13 ID:CEz+H5G+0.net
>>693
混み合うって、ほぼ満席で全員おとなしく着席でしょう。
間際になると事前の座席指定も出来なくなるよ。

695 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/11/20(火) 11:32:20.09 ID:PyRRqZCD0.net
>>694
シンガポール航空欧州線のエコノミークラスみたいに、
身動き取り難いくらいの混雑かい。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:43:27.02 ID:ajXPm8nS0.net
>>693
予約済なら、
事前座席指定の画面で状況が分かるのに・・・

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:24:49.43 ID:7PaMTowd0.net
>>696
たぶん窓際が確保できてないんじゃないの?
俺ならまずは自席(通路側)を確保しといてから当日空港で
窓際リクエストだな。これでダメでも真ん中は避けられるし。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:30:46.50 ID:7QrszenA0.net
沖縄那覇⇔札幌千歳の直行便同士が広島上空で交差した@15:00.
NH993 高度38,000 対地速度;427mph 685km/h (JA68AN)  B737-881(両機共)
NH994 高度39,000 対地速度;575mph 925km/h (JA53AN)
この速度差が偏西風の速度に相当する?
所要時間が札幌千歳行きが追い風でほぼ1時間短い理由か。

所で千歳発の4時間のフライト、
この小型機で缶ビールは4ケース(96本)も積んでいるでしょうか?
北海道限定のサッポロビールも嬉しいし・・・

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:16:13.54 ID:Qj2g6jt80.net
>>698
飲む気満々なら千歳空港内で必要数買っとけ
少なくともローソンでは市価で買えるしな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:42:53.92 ID:KJANe7ZG0.net
千歳発はサッポロクラシック積んでるのか。
沖縄発だったらオリオンだしなぁ。
ビールの好みならサッポロかな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:18:04.65 ID:ZUiYwKp/I.net
B737は風に乗ると本当に速く飛ぶし。
しかしスレタイはJALの千歳〜那覇線の事なのに、
ANAがこの路線復活したら、ものの見事にANAの話ばっかだなで、
流石に>>1も、ANAが複便させるとは思ってなかったかw。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:20:27.48 ID:JV5v+ej/O.net
しかもクラシック747がモノクラスの738にw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:37:14.94 ID:VSbBQij/0.net
>>1
は、もう5年前に始まっていた事に感激です。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:39:42.23 ID:fNQ1XXlA0.net
>>702
JALも夏にJTAの機体の737で運航してたこともあるよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:59:59.30 ID:GW/WVXVw0.net
今日の千歳行き種別Aが8人待ち。
こいつらどんだけPCに座りたいんだよ?w

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:53:10.42 ID:aTwVii6M0.net
連休は北行きも南行きも満席の模様。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:00:27.24 ID:kPpnbb8G0.net
昨日の北行きは普通席の空席が7〜8席あったぞ。
つまり昨日種別Aで待ってた連中はPCの空席待ち
だったであろうと予想がつく。

俺は来週PCで北行き乗るけど、その際は空席待ちの結果を
見届けてから乗るよ。出発前の至福なひと時w

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:39:40.10 ID:0eJgm1xk0.net
>>701
まあ、仕方が無い

709 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/11/26(月) 21:45:34.30 ID:jUWTGtN00.net
昨日ANA993便で千歳から南下した。モノクラスのB738で完全に満席。
でもほとんど観光客で、僅かな用務客も、言っちゃあなんだけども、
上級クラス利用が認められてそうな管理層はほとんどいない模様。
これなら席を削ってプレミアムクラスがあっても単価は低いかも。
これなら一般席を目一杯並べて数を稼いだ方がイイね。
そのお陰で機内販売はそこそこ売れてたみたい。
今の季節景色は青森〜米子上空までは海の上かつ冬型で、ここは単調。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:14:49.15 ID:gU3n2xzQ0.net
>>709
この路線は農閑期(冬)の北海道民の観光需要が主体だから
団体客がほとんどだよ(プラス修行僧w)PC設ければ修行僧の需要は満たすぞ
JLの時はスーパーシートの奪い合いが凄かった。国際線用の映画もあったから
スーパーシートで機内食食べながら映画見てるとプチ国際線気分になれた。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:02:02.80 ID:N1kPavPI0.net
>>710
懐かしいねぇ〜

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:04:22.12 ID:ckQWZDEb0.net
旅割のお試し期間が終わったからレポ減るな…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:15:33.48 ID:Ullq0QMT0.net
来年2月から期間限定とはいえ
スカイマークが札幌⇔福岡飛ばすね
札幌⇔那覇も飛ばしてくれないかな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:03:56.46 ID:+ht6rX6c0.net
北海道が荒天吹雪で欠航続出の先週火曜日に千歳⇒那覇993便に乗った。

千歳定刻12:30(14:03離陸)那覇定刻16:30(17:43着陸)
空席は中央部に20席程。いかにもビジネスの客は少ない印象で。
団体客ツアー客が乗っていて、出発が危ぶまれた時点で添乗員が、
最悪ツアー中止で自費帰宅+後日の払い戻しの話までしていてそばで面白く聞いた。
当日の観光は無いから何とか別途経由便でたどり着きたいと力説していたのはご立派。

千歳には午前10時前に着いていて、曇り空で積雪もほとんど無かった。
所が昼前から俄かに吹雪が強くなって瞬く間に30〜50センチの積雪。
滑走路が除雪で2時間ほど閉鎖が告げられて着陸到着も出来ないで欠航が相次ぐ。

993便機材も名古屋中部からと思ってその便の到着も遅れるなと見ていたら、
搭乗待合室に入って見ると既にその機体がゲートに横付けされていた。

結局除雪は終わって午後2時前に搭乗が開始、機体と翼の除雪・凍結防止剤の散布で
ちょっと待って間もなく離陸。

機内ポートサイド(左側)から飛行中に見えた景色;
苫小牧港〜青森竜飛岬〜(佐渡上空で)遥か遠方に富士山の頂〜
しまなみ海道の橋々〜広島市内〜厳島神社の大鳥居〜周防大島〜
別府湾〜阿蘇新燃岳?(噴煙が)〜桜島〜開聞岳と池田湖〜
屋久島宮之浦岳(まだ冠雪していない)〜奄美の島々〜沖縄本島北端辺戸岬

約4時間の飛行は機内食を出す慌ただしさも無くて、
エビスビール1本でウトウトもしながらの快適なアットホームな飛行。
これなら弁当かおつまみ+ビールをしっかり用意すれば良かった。

・来年になると全日空本体とウイングが交互に飛ぶ時期があるのか(便名の色が変わる)。
・738のウィングレットがある機体で、前方で窓が1個無い場所があったけど、
反対側ではちょっとずれて無い場所があるのは不思議。

もう1度乗ってみたいか?
間違いなく晴天の時期に那覇⇒千歳で3時間なら注意力が持続して、
更に眺望が楽しめるかも。晩秋から冠雪する位の季節が色合いも美しいかも。

那覇滞在は北海道と30℃近い温度差で常春を楽しむ事が出来ました。
(チラ裏ごめん・・・)
帰りにCAに話したら羨ましがられた、ちょっとした国際線並みで・・とか。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:27:41.62 ID:UTiN2lMS0.net
羨ましがられた

言いたいのはここねw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:06:19.53 ID:t1cr0dKs0.net
>>714
その日は運用変更があり、NH721(仙台発)で新千歳に着いてた機体をNH993へ回したようだ。
まあ、会社としてはNH993を切ると、その日の内に那覇へ着かせる為には、乗継が必要な旅程へ振り替える必要が有るから避けたかったんじゃない?。
それに加えて、ダイヤが乱れてるから、次便へ乗継出来るという保証を出来る状態じゃなかったし、新千歳〜経由地の座席を確保出来るかも分からないし。

717 :714:2012/12/05(水) 20:02:51.17 ID:085OpTP90.net
>>716
Thanksです
同じ系列会社だからこその機材の繰り合わせの妙味でしょうか
他の欠航した便に搭乗予定の皆さんに申し訳ない気持ちですね。
と、言う事は機体だけでは無くて、
乗務員も予定した場所(ステイ先)と違う場所に行く事もあるって事ですね。
私生活への影響も出まくり?

718 :714:2012/12/06(木) 00:33:48.14 ID:+JW89bMx0.net
>>715
図星ですね、ご明察rr

実は話に前段がありまして、
那覇からの帰りがジャンボのピカチュウ?塗装で
ラストフライトなんて言っていて、
よく670便(NGS⇒HND)で乗った、
昨年まで長崎線に張り付いていた国際線機材のジャンボが退役して、
そんな事も2階席で降機を待つ間にCAのお姉さん達と立ち話していて・・・

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:40:57.43 ID:jqSgmgLN0.net
>>717
そういう事もあり得るよ。
ただ、そういう事を見越して、スタンバイがある程度居るから、デッドヘッドで送り込み、何処かで入れ替えさせる時もある。
スタンバイは空港待機組だけでなく、自宅待機組も居るし。

720 :714:2012/12/06(木) 08:37:25.49 ID:neWTOxYI0.net
>>719
時差の無い日本国内でも3〜4時間(3000キロ)の距離があるのだから、
アラスカ・ハワイ・本土でしているユナイテッドなんかの国内線は大変ですよね。
つくずく航空業界は体力・精神力勝負だなぁと感心します。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 09:01:33.38 ID:sNV4D5g20.net
>>720
体力と精神力勝負の労働集約型産業に近いのに、特に日本では、
人件費が比較的小さい海外や国内のLCCや、
やはり人件費が日本より低く更に近年成長著しい、
中韓ASEANの各大手航空会社との価格競争に巻き込まれつつあって、
利益を出し難くなっているともいう。

722 :714:2012/12/07(金) 21:55:19.77 ID:u+IT9gLv0.net
沖縄那覇から戻って内地は寒いぃぃぃ・・

723 ::2012/12/09(日) 12:50:42.48 ID:p3/RzsJL0.net
昨日の午後欠航続出の中、
運航は偉い・・!
タイミングも味方して、

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:36:23.70 ID:j1G5R2Tp0.net
>>723
飛んだはいいものの結局引き返したけど。。。
昨日、乗ってた人達はどうなったんだろうね。
今日、乗り継ぎで千歳に向かったのかな?

725 ::2012/12/10(月) 00:42:00.88 ID:mSodJppt0.net
>>724
札幌千歳行きの事ね、
沖縄那覇行きは無事到着。

当日の千歳は午後は全滅だから、
翌日に振替?
仕事に関係なさそうなツアー客なら、
只で日程が1日伸びたと大喜び?
夜は空港でごろ寝だろうけど・・・

726 :|:2012/12/11(火) 23:42:05.90 ID:6KepLy240.net
沖縄那覇⇒札幌千歳のPC席で鱈腹飲んだ人の、
体験談ま〜だ?
泡のお酒、売り切れでマジ沸騰・・・

727 :|:2012/12/13(木) 13:38:00.58 ID:FVQqKu7G0.net
現在、
NH993;CTS⇒OKAはCX97;ANC⇒HKGと2000ft差でほぼ同航中。

728 ::2012/12/17(月) 04:00:21.10 ID:+T5I484v0.net
過疎ってるので、直行便以外で、
羽田・中部・大阪(伊丹・関空・神戸)・福岡以外で乗り継いだ経験談を、
語ってみませんか?

今や乗継便が絶滅寸前のところばかりになってしまったけど・・・
しかも東京を起点にすると、札幌で前伯する必要が出て来て困る。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:08:42.29 ID:yDwSiBhk0.net
>>728
昔の話だが、
JTAで那覇ー小松、ANAで小松ー千歳という路線を乗りついだことはある。

どうしても当日中に沖縄から利尻島に行きたかったので昼の12時過ぎに出発する
千歳発利尻行きに乗り継ごうとしたら、東京や関西での乗り継ぎでは間に合わなくて、
なんとか間に合う旅程はないのかと探したら小松経由でなら乗り継ぎできたw

朝の7時過ぎに那覇を発って、昼2時前には利尻に着いたよw

730 ::2012/12/22(土) 02:55:00.07 ID:TS2i7CIx0.net
>>729
thnks
乗継経由を考える頭が柔軟で素晴らしいです。
当節、青組・紅組ってどっちかにこだわってしまうものですから。
昔はもっと沢山のエアラインが並んでいて、
お金を度外視すれば今では不可能なルートで行くことが出来ました。
それにしても、地方空港での乗り継ぎの選択肢が乏しくなりました。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 04:24:46.67 ID:YCzTEX7e0.net
>>730
季節便もあったが、
JASが仙台、新潟から釧路や女満別などへ飛ばしていたからな。
JALの(名古屋発)福島ー帯広(一時期はジャンボ、その後767)という不思議路線もあったし。
今じゃJALは福島も帯広も興味なしだが、このときは執念に近い路線展開だった。

732 ::2012/12/22(土) 11:17:20.63 ID:6H5ibR0u0.net
>>731
>このときは執念に近い路線展開だった
そうした政治家達からの圧力で、
展開した路線が結局収益の負担になって、
今回の赤組の破綻につながった訳で・・・

その時代にそうした裏(?)通り路線に
そこそこ乗っていた乗客はどこを漂流しているのでしょうね?
企業の海外進出に伴って、遠い異国で仕事をなさっているのだと、
複雑な気持ちです。
アジア各国でLCCが台頭するのと同じ理由が?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:23:24.22 ID:mygKlWez0.net
ANAが夏期も運航継続

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:25:14.46 ID:gR2WhQra0.net
今のちいさい機材だったら採算取れるんじゃないのかな?
ツアー客で結構埋まってそうだし。

735 :TSUKUBA:2013/01/26(土) 18:02:24.12 ID:4q4ql06V0.net
千歳ー石垣島とかやって欲しい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:31:13.82 ID:A6bLHIBC0.net
キティ発見

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:38:34.12 ID:Tiy33Yf40.net
>>735
それ言うんだったら稚内−石垣だな。
どちらも(新石垣)B6対応可能で直行出来るし。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:16:39.97 ID:R82YjdxR0.net
>>737
羽田稚内でも空気輸送なのに石垣稚内なんて何を運ぶんだよ?w

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:58:16.15 ID:U9y6WwJe0.net
空気w

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:23:46.59 ID:KpaU06o40.net
千歳ー石垣ならまだしも、稚内ー石垣はきつかろう・・・・・・

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:46:03.33 ID:Jm3R2aod0.net
稚内→石垣だと6時間ぐらい?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 03:22:51.57 ID:1++qt2uG0.net
瞬感旅行のチャーター便でやってほしいが
稚内石垣は穴じゃないと無理だな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:01:49.58 ID:09I9Uv3F0.net
ヲタ向けの企画で採算取れるんじゃないの?>稚内石垣

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:22:10.62 ID:PwqE8ePb0.net
>>743
マイルとPPが3倍とかってしたら瞬殺でチケットがなくなるだろうな。
そんなことしなくても売れそうw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:30:26.94 ID:Uscn1YpU0.net
737で稚内ー石垣とか苦行でないの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:03:12.79 ID:GTp4HNfz0.net
737でもビジネスジェットならw
単価をいくらにしたら採算取れるんだろう。。。

747 :TSUKUBA:2013/02/02(土) 10:47:53.41 ID:HAd72jGj0.net
網走〜KFCきぼんぬ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 05:34:55.10 ID:yuWR6Yvw0.net
>>745
2000マイルくらいだから、東京〜香港くらい?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:52:43.52 ID:EAD78MOY0.net
臨時便あるの知らなかった…
http://i.imgur.com/gOzjskH.jpg

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:06:36.19 ID:lhHo1eXH0.net
ANAの札幌⇔那覇便はいつまで運行?

751 :.:2013/02/11(月) 19:42:29.70 ID:9la4yepy0.net
>>750
始めは3月一杯の予定で、
その後延長が出ていたような・・・

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:52:31.13 ID:CvV0ESGO0.net
今日の993便の操縦士のアナウンスで午前中雪まつりを楽しんで来ましたって言ってたが、
早起きして千歳から札幌まで行って戻って来たのか。12:30発だから慌ただしいな。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:12:41.06 ID:MGRN6F+Q0.net
>>749
チャーザー便、じゃなくてチャーター便って書いてあったね。
ANAが調子良さそうだから復活の兆しか?w

>>750
とりあえず4月まで継続。いつまで続くかは知らん。
737でそこそこの搭乗率が維持できれば
レギュラーも夢ではないかもね。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:58:23.49 ID:CvV0ESGO0.net
>>753
6月までは確定でしょ。旅割売ってるんだし。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:04:03.69 ID:7fOXTpUz0.net
>>754
チケット売ってもその後運休ということはあるよ
その場合は無手数料で払い戻し可能

756 :.:2013/02/12(火) 01:52:24.18 ID:APkvuGSi0.net
>>755
確定ダイヤが公表されていて、
チケットも買えて、
それなのに運休するなんて、
LCCじゃあるまいし。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:59:41.87 ID:yjgnewuW0.net
>>756
大手だと、逆に機材繰りの影響がいろいろな路線に及ぶことがある
運休するとすれば、幹線じゃなくて、観光需要しかなくて
便数も無い影響の少なそうな路線、たとえばこことか

758 :.:2013/02/13(水) 00:14:42.08 ID:p91YvK6T0.net
観光需要って、
沖縄の人が北海道の雪を見に行くきっかけは少ない印象だけど、
北海道の人が南国沖縄を楽しみに行くのは、
季節を問わず学校の休み時を中心にありそうな印象が
(知人も行ったし、その知り合いも行きたいね・・って)

乗り換え無しで千歳・那覇を移動できるのはメリット多そう。
それと千歳〜静岡〜那覇便で需要の感触を全日空は掴んでいる?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:34:14.44 ID:pI6mvtOC0.net
>>758
沖縄でも北海道旅行とか行く人結構いるよ。

あと、沖縄県人は「地平線」に憧れるのよw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:54:04.63 ID:QO3OHrcK0.net
B737-700ERじゃないと小型機で札幌⇔那覇って飛べないんだよね?
だとしたらこれからもこの路線を維持できるのはANAだけ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:37:40.15 ID:RPPv6t3FP.net
738で行ける

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:29:53.26 ID:z51dC9gI0.net
>>760
震災後に仙台=那覇で735が飛んでたからまだ余裕あるんじゃね?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 03:30:44.30 ID:N4D10Fyx0.net
>>760
JALが運航してた時、冬期は767(団体多いと747)だったけど
夏季にJTAの737(種別は知らない)使ってたよ
羽田〜石垣直行便に使ってる機種じゃないのかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 07:33:03.40 ID:mavzjMkHO.net
JTAが那覇福島を飛ばした。

765 :.:2013/02/14(木) 12:08:22.72 ID:Ivh7yhiD0.net
>>759
>沖縄県人は「地平線」に憧れるのよw

確かに・・
北海道は海に出るのにも何時間も掛るから、
学校にプールが無かった時代は泳ぎが出来ない人も多かったそうで。

海に初めて行って塩っぱいのに感動したんだって。
だから逆に北海道人は『水平線』に憧れがあるかも知れない。
それと底抜けの明るさに、地面からも熱気が昇って来ることに。

カカァ天下だって事にも共通点があった・・・

766 :760:2013/02/14(木) 14:41:01.15 ID:ja9W2YWi0.net
>761-764
皆さんありがと

スカイマークあたりが札幌⇔那覇⇔台湾と安く飛ばしてくれないかね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:44:09.40 ID:+SomxUdV0.net
スカイマークまだー

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 04:23:09.92 ID:GWU7eiCyI.net
観光需要なら通年であると踏んだのかね。
だからモノクラス小型機材で席数を稼ぐ。

769 :.:2013/03/06(水) 09:32:39.73 ID:PDs8yi//0.net
>>768
千歳⇔静岡⇔那覇で
需要誘発と市場調査とをして、
その結果もある様な。

1.静岡からも沖縄行きの観光需要が一定数に達した。
2.結果、旅行者(社)から席の枠が取りにくいとクレーム。
3.機材の大型化は諸般の理由で難しいので、
  旅行社が北海道向けの座席も買ってくれるのなら何とかしましょう。
4.千歳⇔那覇の直行便を開設して、静岡での乗継客を直行便に誘導。
5.半分仕方なく設けた静岡便も維持して利潤も確保出来て、
  北海道・沖縄からのそれぞれの観光需要にも対応する直行便が確保できる。
  そんな筋書き?

東京・大阪から、
わざわざ千歳⇔那覇を乗りに行く人もいたし。
かくなる拙者もその1人。

「乗り空」だけだと前もって『旅割25〜55』で
早めに安く航空券を確保しないと小遣いに響くけど、
ANA自営の【旅作】で自由に飛行機と宿を組み合わせて(みなし観光)旅程を作れば、
2週間位前までなら結果的にかなり航空券が安く買える事に。

LCCも使い道はあるけど、やはりレガシーがその点では安心で。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:24:43.28 ID:fx5RELfi0.net
test

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:38:43.63 ID:HUuEn+nb0.net
>>743
ヲタ向けでなくても、両町の人に気温差40℃を体験する旅なんて企画だったら
売れるのではないだろうか。
海外まで行かなくても同じ日本国内の3時間程のフライトで別世界なんて。

両端の町も沖に離島が見えるから感触いいかも。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:53:51.40 ID:YfYGDkx80.net
>>771
いっそのこと、稚内−石垣(新空港)で
767なら飛べるでしょう。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:12:18.59 ID:j9XTVY1eI.net
>>769
静岡県の農閑期需要を掴んだんだろう。それから札幌からの冬季需要も。

774 :名無しさん:2013/04/18(木) 15:40:32.89 ID:VhNBf3EO0.net
定着して定期運行になるかも・・・

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:06:08.77 ID:RVt4ao5f0.net
>>771
そもそも稚内市と石垣市は友好都市の締結をしているんだよね。
毎年夏に稚内で行われる「稚内南極祭り」には石垣市関係の露店が出店されている。
さすがに常時運航は無理としても、南極祭り前後の臨時便はあり得ると思うよ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 09:25:22.54 ID:aLeCuesd0.net
>>775
そうなんだ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 10:14:09.10 ID:LN8nInn90.net
.

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:47:27.90 ID:1ZbcQHZ/0.net
今年の「稚内みなと南極まつり」は8/3-4にあるから、その辺で飛ばしてくれないもんかな、稚内-石垣便

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:26:44.32 ID:qg03r0ZZ0.net
>>778
チャーターしる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:54:24.17 ID:WUAnryXZ0.net
スカイマーク就航はまだですか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 06:17:20.10 ID:z8zyCcaQ0.net
何だかまた乗りたくなる、
札幌千歳⇒沖縄那覇の4時間フライト、
今度はもっとつまみを沢山用意して満喫するぞ・・・

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 02:43:29.87 ID:+vEvyy6N0.net
JALの羽田福岡路線にひどい乗客が集まってくるのは、JALの集客に問題があるのかな?
人間やめた方がいいような醜い連中ばかり。こんな醜いの見てるともう日本も終わりかなと思えるけど、
幸い日本にもまだ他の航空会社があるのが救い。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:eBgiaJlT0.net
スカイマーク就航はまだですか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ltMjcPWt0.net
秋の旅割55が無い・・・

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:PCw8iaHL0.net
そういや全日空の新千歳⇔那覇便っていつまで?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:W6P/Ednx0.net
>>785
10月11日まで、
旅割55の予約は出来る・・・

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:eg6EPYV+0.net
今試してみたら,ちゃんと10月26日まで旅割の先行予約できるぞ
3連休の時は設定ない時もあるけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:CVC1Zs3J0.net
>>787
失礼しました、10月の連休は設定除外日なのですね。
昨年晩秋の大雪に遭遇した初搭乗からもう8カ月が経った・・

今年は那覇⇒千歳の逆コースで乗ろうか。
旅作で早めに任意(好き勝手)コースを設定して、
それだと旅割55よりも割安の計算になりそうで。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 05:16:47.42 ID:RkZslpTQO.net
今日のNH993はB6になってるな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 10:07:41.94 ID:c9fyYS1L0.net
JAL 復活キボン

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:37:41.89 ID:wwO1yqElI.net
1月の正月休み明けって混んでる?沖縄に帰りたいお(;´Д`A

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:43:15.44 ID:AM8bGGD30.net
明日の993便は76Pだな。
プレミアムクラスもう満席でやんの。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:37:01.29 ID:gDkT5nef0.net
女組

入曽

宮根

代々木

浦和

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:24:56.70 ID:Y+BsKTzhI.net
いつになるかは分からないが、次スレのスレタイにはエアラインの名前を入れない方が良いかも。
復活したのはJALじゃなくてANAだったし。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:16:07.66 ID:EWnvgO560.net
次スレ不要

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:18:01.29 ID:pw2/qtHZ0.net
次スレ、残そう・・
また乗ったと自慢が出来るし。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:30:26.24 ID:CYazOFJB0.net
エアドゥが通年運航して、穴とコードシェすればいいのに

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:08:03.46 ID:pCpeGSLz0.net
>>797
いくらANAの出資を受けているとはいえ、那覇にエアドゥのカウンターや
地上支援設備を自前で設置しなきゃならないんで、意外と維持費が掛かりそう。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 11:54:23.18 ID:K8xanVWG0.net
AIR DOに沖縄の台風は無理だろうw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:24:06.37 ID:FhrfE3Hi0.net
ADOの乗務員は暑さに耐性がないからだめ
寒さには強いけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:28:00.86 ID:75XcXildO.net
エアドゥは座席間隔狭すぎで地獄!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 15:16:04.24 ID:idY46zUl0.net
ADOで沖縄かぁ・・・ありえん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:51:49.10 ID:dr912MFC0.net
【不買運動】花王(ビオレ)は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

花王(ビオレ)は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「花王(ビオレ)の女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=bJfuLmm47z0&feature=channel&list=UL

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:29:17.41 ID:fmmL7p0e0.net
去年の今頃千歳〜那覇に搭乗、
まったりした4時間良かったなぁ
また乗りたくなった、続いてほしい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:25:01.89 ID:wtJfJFE10.net
この路線が復活してくれるならピーチでもかまわんぞw
台湾⇔那覇⇔新千歳と乗り継げる時刻表で安価だったら
インバウンドで売れないかな?ww

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:14:36.96 ID:1IRAYvWA0.net
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です

福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:28:39.93 ID:MLY/U1AB0.net
昨日993のPC乗ってきたけど、雲ばかりで、地上はほとんど見えなかったよorz

808 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/01/17(金) 02:10:32.23 ID:hZ3dC1cH0.net
>>807
冬の日本海側はいっつもそんな感じだからしょーが無い。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:53:32.81 ID:3666pLUU0.net
この季節はしょうがない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:11:46.64 ID:zEw+sXPn0.net
一昨年の12月と今年の1月北行きに乗ったけど、鳥取から秋田までの
日本海側は雲が多かったね。鳥取を抜けちゃうとほとんど
日本海上空だから見るものもないけど。

それ以外は雲がほとんどなくて窓際に座った甲斐があったよ。
鹿児島から瀬戸内海あたりの景色が良かった。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:09:31.42 ID:qA5B5E8O0.net
ピーチとスカイマークの
那覇⇔新千歳就航はまだですか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:16:58.36 ID:m0A8irk+0.net
まだです

813 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/04/08(火) 23:48:06.28 ID:/90BDTEo0.net
まだまだ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:56:57.80 ID:VMtY1ufx0.net
エンブラでもいいから復活祭よろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 12:22:26.95 ID:HuUSVlmk0.net
まだまだまだ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 04:00:13.71 ID:hW5Ne1A50.net
曇っている日でも、
佐渡上空を飛ぶ時に、
はるか東の雲の上に富士山が
ちょこっと飛び出して見えるのが嬉しい。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:42:33.76 ID:ooP+AvnT0.net
RACでいいよ。ダッシュ8なら毎日飛ばしても満席だろう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:58:40.32 ID:lPXfkEXT0.net
佐渡上空から富士山見えるんだ。気づかなかった。
何時もはANAの那覇行きは日本海海上から鳥取あたりで中国地方上空に入るんだけど、一度だけ北アルプスの近くを南下して中部空港上空を経由したことがある。この時は山々が綺麗に見えた。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:52:51.67 ID:MYrMFJzg0.net
>>818
とんでもない遅レスだけど、
地球が丸い事を実感するこの路線の飛行です。
(817;それをCAさんに言って一緒に見たら、
機長も気付いたらしく機内アナウンスしていた)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 06:13:03.56 ID:CQpJmuKy0.net
瀬戸内海を広島から国東半島に抜けるあたりで、
晴天だとしまなみ海道大橋や厳島神社とか、
島々の景色が見えてハイライトの部分だと感じた。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 02:13:46.47 ID:sp6ks8R80.net
この前は、
CAが富永愛(背丈も同じ)、
松本志のぶ(〃)かと思った。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:13:53.61 ID:LA3mvRxz0.net
JALとスカイマークの提携が話題だが
ぜひ新千歳⇔那覇路線もコードシェアしてほしいなw

季節運行だが修行僧が殺到しそうだなw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 01:20:30.10 ID:LEtEBKoE0.net
以前に千歳⇒那覇がNH993便だったのが、
12月になるとその993便は羽田⇒那覇に変わった。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 08:06:50.19 ID:25KhdZFx0.net
>>823
元々は羽田発6時台の那覇行が991/993便だった。
それが数年前の便名変更で991便が123便、993便が121便になり、臨時便として設定された新千歳-那覇に993/994を使っていた。
それが定期便扱いに変更になり、再度臨時便として増便された那覇線に振られた形

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:52:11.70 ID:C9EVBQ/x0.net
123便って便名また使うようになったんだ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:38:02.42 ID:UaOKlpGu0.net
NH993便を、
千歳⇒那覇、
羽田⇒那覇で乗り、
999便を
(口が裂けても言えない、銀河鉄道)
ギャラクシーフライトでのった拙者は・・・
何故か99×便に縁が深い(駄)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 05:34:17.87 ID:94YHtJTH0.net
>>825
NH123は早朝便が減便された後は欠番になっている。
JLと違いずっと欠番だったわけではない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 01:23:44.82 ID:IOoXz5KT0.net
BCが1月下旬から週末の4日だけ、
札幌千歳⇔沖縄那覇の直行便運航を始めるね。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 16:37:52.68 ID:q4dTnzb+0.net
羽田から那覇に早朝便で到着して、
さて次はどこに行くかと見たら、
ちょうど良く千歳直行便に空席が。

空いていて修行には最適だわ。
シニア修行僧もちらほら見かけるまったりフライト。
これで75%も付くなんて・・・

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 14:30:49.74 ID:LREaD7NP0.net
みんな乗らないの?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:32:43.18 ID:3K+x8i6N0.net
>>830
一日1往復の運航で、
途中ですれ違うから、
札幌市民も那覇市民も
ちょっと思い立って日帰りでプチ散歩とはいかない。

関東市民も羽田⇒那覇⇒千歳⇒羽田(または逆回り)を
旅割75でするのはちょっとキャンセル料の関係で予約を迷う。

シニア空割なら最適だけど、
ツマミ持ち込みで酒盛りも迷惑だろうし、
外も見えない長時間飛行だから、
正に修行に思えてくる。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 00:48:39.86 ID:WqG2Libe0.net
何故、1月30日にスカイマークが
那覇〜千歳で2便も飛ばすのか?
雪祭り前夜祭?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 01:22:14.03 ID:lEwaehLw0.net
誰がスカイマークを殺したか。遠因をたどれば「JAL破綻処理」に行き着く
http://tabiris.com/archives/skymark-16/
JAL再上場後にスカイマークの業績悪化

そのジェットスターの赤字の補填をしているのは親会社のJALですが、JALは5年前に経営破綻したはずの企業です。
巨額債務で破綻したはずのJALが蘇り、低価格のLCCに資本をつぎ込み、ついに無借金経営だったスカイマークを倒してしまったわけです。




スカイマークの利用者が、より低価格のジェットスターやピーチに流れたのは事実でしょう。

ただ、そのLCCは赤字を垂れ流しながら運航を続けてきました。とくに首都圏需要で競合するジェットスターは、200億円以上の累積赤字を垂れ流して低価格を続けてきました。
http://tabiris.com/archives/skymark-16/


JAL再上場後にスカイマークの業績悪化

そのジェットスターの赤字の補填をしているのは親会社のJALですが、JALは5年前に経営破綻したはずの企業です。巨額債務で破綻したはずのJALが蘇り、低価格のLCCに資本をつぎ込み、ついに無借金経営だったスカイマークを倒してしまったわけです。



187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 16:46:05.05 ID:N50n0GYh0
JALみたいな一度潰れてるのに国家資本の支援を元にした企業が
ローコスト業界まで参入するから
公正な競争なんか無理だろ


>>1

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 08:39:22.65 ID:tpTEU/TZ0.net
JAL 経営上手!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:28:11.99 ID:irX7rqVM0.net
ピーチが那覇を準ハブにするのなら
ぜひ新千歳線がほしい

836 :静岡転石男 ◆aEVqE4JYbI :2015/05/23(土) 20:49:05.96 ID:klVFANj90.net
のりてぇ!

837 :静岡転石男 ◆aEVqE4JYbI :2015/06/02(火) 21:45:04.83 ID:HkJG/Kf/0.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1433248362/l50

イチロー保守

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 18:51:58.66 ID:cByrTYla0.net
ANAが飛ばしてる以上JALも復活させてほしいな。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:39:39.44 ID:HCa15uAS0.net
>>833
スカイマークはどう考えても自滅。
エアバスの件がなければ全く問題なかった。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:49:38.51 ID:EIEdaXUa0.net
ピーチがジェットスターによるこの路線の復活はまだですか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 20:01:12.95 ID:dcOZtT120.net
そう?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 09:30:16.04 ID:fJBxRwYU0.net
去年は、千歳→羽田→那覇とJALで行ったけど
今年は、ANAで千歳⇔那覇をPCで行くよ。
千歳⇔那覇をJALのFで行きたかったなぁ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:30:05.80 ID:vfKLyDkX0.net
https://www.youtube.com/watch?v=OMgv1lA4SD4
https://www.youtube.com/watch?v=a1bn0zCmJYk
タクシー附則シリア現金関係筋カード速報
ニューヨーク低評価kabusiki天王
ヒジメ主張白オートバイ太郎丸(車迎40代義務)「ドーハ革新性なぜ送迎傘下芸人入札naze不参加聖学」
偉大発明者損失大2011中国

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:42:01.93 ID:llF2iZ/M0.net
KALによる新千歳〜インチョン〜那覇便希望

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 15:50:45.51 ID:yedaAbh60.net
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)

846 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2016/04/19(火) 15:56:47.66 ID:vmfrmeTM0.net
那覇行きは本当に時間が掛かるよ、これ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 10:34:58.12 ID:Vqpgbdir0.net
別に羽田経由で利便のいい時間にいくらでも行けるしね。

848 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2016/05/21(土) 21:58:28.51 ID:ewyoZB4B0.net
観光路線なんでビジネス路線より搭乗率が高くないと、
維持はちょっと大変だな。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:46:31.98 ID:r1CVxvUJ0.net
>>846
距離があるからね、
時間を長く感じるのは機内食が無いから、
自分で酒とつまみを持ち込んだら?
道民は結構恩恵に浴しているよ。
乗り換えが不要だから。

静岡経由でも、
静岡空港で一旦降機が無ければ良いけど。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:41:35.15 ID:bY8oGZTHO.net
そろそろ2703、2704便復活を

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 01:09:44.71 ID:l41dzSI20.net
何度か乗ったけど、基本満席近くだな
地上係員も「最長路線、楽しんでください」とかアピールして来るし、今のところ安泰なのかな?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 18:37:56.35 ID:KrHnmPPF0.net
スカイマークでもジェットスターでも
ピーチでもバニラでもいいから復活希望!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 19:09:16.75 ID:Y90/cZZ90.net
>>852
どこの会社でもいいなら、ANAがあるんだが…?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 19:53:31.56 ID:/Q2RSitrO.net
新千歳〜石垣もいいよなぁ〜

855 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2016/05/30(月) 00:24:33.17 ID:Zqi1a3KO0.net
>>849
シーズンでの搭乗率のムラが無くなって安定して来た?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 08:27:53.91 ID:yB/7BERZ0.net
沖縄人は雪を見たことがないから寒さと雪を目当てに、
北海道に行く
はやくJALで復活してほしい
ファーストクラスももうけてほしい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 09:43:28.87 ID:7mXVXEut0.net
jalが神戸空港にも路線があった頃は
早割だと那覇ー新千歳は神戸経由が
一番安かったな。
今となっては成田経由のLCCが一番安い希ガス

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 08:37:18.79 ID:MGOWU/tH0.net
沖縄人であるが、スカイマーク茨城経由新千歳を
利用したが、セール利用して片道1万円以下で、
正午には、もう北海度いた。

帰りも17時発なので、北海道滞在時間が長い。

しかし、茨城滞在が少ない(40分?)ので、
目的地に着くころには、空腹である。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:29:24.29 ID:TMK8ghf20.net
利尻〜石垣を是非

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 00:12:52.38 ID:j/t4wX260.net
北海度

861 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2016/07/05(火) 21:13:12.32 ID:o7ajjZSp0.net
Wi-Fi繋がらないと手持ち無沙汰かも。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 08:30:26.29 ID:96vCfc6F0.net
まじJALで復活してほしい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 18:07:53.59 ID:idKeswyD0.net
>>862
支持

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 18:28:26.52 ID:9quGhgFR0.net
修行に使いたい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 18:18:52.62 ID:f8zqSKf60.net
>>965
許可

866 :メッタ斬り職人マハトマ・フェラチオ・カメムシ ◇GqI0124036:2016/12/29(木) 01:14:35.01 ID:IqOTnnNS0.net
ANAは路線横取りした 他の路線もな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 03:41:57.20 ID:8D5y9wdK0.net
>>859
稚内〜与那国島を各駅(空港)停車で。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 06:13:29.27 ID:10M7pBLl0.net
>>866
元は2社とも飛ばしてたんだよ(JAL便名939/938、ANAは失念)
先ずANAが休止、次いでJALが不定期運航(夏季休止とか)後休止
両社とも廃止じゃなかったはずなので、横取りも何もないのでは?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 04:31:36.72 ID:FhGeltnKO.net
那覇〜新千歳って乗る人達いるもんなの?
新幹線で新函館北斗〜鹿児島中央みたいなもん?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 01:18:09.74 ID:hLmchtOm0.net
>>869
この時期は農閑期&観光オフシーズンで仕事少なく暇&雪に飽きた北海道民のための便。
逆に夏は道民が忙しいので客が減る。

少なくとも、新函館北斗〜鹿児島中央の新幹線乗り通しよりは確実に多い。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 03:03:01.34 ID:jHfqGhDO0.net
>>869
距離でしか上級会員資格取れないANAの方は修行僧の定番路線になっている。及び、道民は沖縄に行きたい人がそこそこいるのでANAの方は定期化している。
需要は北海道側>沖縄側という感じ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 04:50:30.68 ID:gXrZ+cwo0.net
プレミアム席が全然とれん…。

873 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2017/01/26(木) 04:51:16.33 ID:h1qpu8yo0.net
冬にゴルフ出来ない道民が沖縄のゴルフ場を使うツアーでも、
新千歳〜那覇直航便を使ってるなー。
色んなテーマツアーがあるけどまあよく、
北海道新聞なんかで新千歳空港発着の沖縄直航便ツアーの広告が出てるみたいよ。

874 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2017/01/31(火) 00:27:12.09 ID:VBeNXBkm0.net
機内販売品は多めに搭載して欲しいかな。

875 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2017/01/31(火) 03:53:08.07 ID:VBeNXBkm0.net
今となってはこのスレに需要があるかどうか分からんけど、
次スレのスレタイはこういう感じでどう?

【昔はJALで今はANA】新千歳―那覇 7便目【たまにSKYMARK】

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 17:20:21.11 ID:CwOliapU0.net
書き忘れたけど、那覇空港に空港食堂ってのがある。ここは空港にしてはかなり安く食べられるのでお勧め。

https://www.youtube.com/watch?v=iqwkaTK8keA

https://www.youtube.com/watch?v=2v2dk__Dbyc

https://www.youtube.com/watch?v=r0z7kp2RxiU

https://www.youtube.com/watch?v=7817DkgdK08

https://www.youtube.com/watch?v=RHGVTZyE-Ys

https://www.youtube.com/watch?v=L66C3UQ-358

https://www.youtube.com/watch?v=ZLF3rsH2dQk

https://www.youtube.com/watch?v=zE4vt_1-4jc

https://www.youtube.com/watch?v=SBZxgoqH7Go


沖縄は観光客用の飲食店よりローカル食堂がオススメ。牧志公設市場周辺を歩いてみると面白い店や安くて美味い店がある。
ジューシー(沖縄の炊き込みご飯)にトロけるほどのソーキがのった丼に熱々のカツオだしのスープがついて400円とか。
魚屋の前にテーブルが出ていて、切りたての刺身と酒を楽しむ。
食料品店の油味噌入りポーク玉子おにぎりも美味しい、さんぴん茶も買って公園で食べたり。地元の人達が日常食べているものが美味い。


三笠は人気あるぞ。
福徳はボリュームが凄かったが閉店した。(残念)
公設市場近くの店名知らない食堂は550円のレバニラ定食が美味しかった。
あと、泊港にマグロ丼が500円ちょっとで食べられる店があって、マグロの水揚げシーズンは
冷凍物を解凍したマグロではなく冷凍されたことのない本当の生のマグロが食べられる。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 18:48:25.01 ID:CwOliapU0.net
沖縄は観光客用の飲食店よりローカル食堂がオススメ。

https://www.youtube.com/watch?v=P4O-hmg22EA

https://www.youtube.com/watch?v=AIxoNm3gQQM

https://www.youtube.com/watch?v=ifuKkzAq7WY

https://www.youtube.com/watch?v=LVtm8i6ePRU

https://www.youtube.com/watch?v=mcGxRUrbOsY

https://www.youtube.com/watch?v=VrpvofTq3Ho



https://www.youtube.com/watch?v=ubLANHCCZ3I

https://www.youtube.com/watch?v=3A_4PTk9Spc

https://www.youtube.com/watch?v=1ncgxROhLkg

三笠は人気あるぞ。 あと、泊港にマグロ丼が500円ちょっとで食べられる店があって、マグロの水揚げシーズンは
冷凍物を解凍したマグロではなく冷凍されたことのない本当の生のマグロが食べられる。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 07:50:20.00 ID:r3UCSsfV0.net
足掛け10年目のスレになっとるw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 12:20:05.31 ID:M6oTUJYa0.net
復活はまだか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 22:00:12.75 ID:NL5Mtycx0.net
ピーチによる新千歳⇔福岡が始まるな
こりゃ新千歳⇔那覇も可能性あるな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 00:30:04.28 ID:wHtu/RlG0.net
ピーチくパーチくひばりの子

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 08:38:14.21 ID:N/ksLhbD0.net
季節便でよい、復活ヨロ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 21:26:15.43 ID:x/FT2S850.net
新千歳―那覇線を増便 全日空 冬の需要増に対応

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 13:21:34.68 ID:uCx+dxli0.net
いつも行こうと思うとプレミアム席が満席で取れん。
JALでも飛ばしてほしいけどね。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 20:07:56.72 ID:gMBGpp6w0.net
Jetstarでいいから復活させてほしいよな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 05:19:43.18 ID:w74SHHc30.net
1日1往復でいいのでJALでF有り機材で飛ばしてほしいよな。
本当、プレミアム全く取れん。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 21:57:30.46 ID:fGJZt5Nj0.net
全席プレミアムクラス仕様入れろよ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 15:23:13.93 ID:C49ieCPv0.net
http://www.asahi.com/articles/ASKDF7WGHKDFUBQU01X.html
また震災かあ北海道 北方領土 北部東北も

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 07:56:45.12 ID:iPeM309Z0.net
来月は毎日2往復に増便だって・・・

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:47:36.51 ID:At5Gyk6v0.net
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/01/19(金) 16:12:28.56 ID:7Ic/Nxnc0
ANAが那覇〜北九州〜関西に貨物専用便を新設
年々取り扱い量が減っている佐賀〜羽田の深夜貨物便の撤退も有りうるか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 06:33:48.57 ID:Yx8m+2YZ0.net
一時スカイマークも運航してたけどな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 11:27:32.29 ID:JljTf2d10.net
日航と中国東方 異例の提携へ7/27(金) 8:34 掲載 jrsg
日航と中国東方航空、枠組み超えた異例の提
携へ
 日本航空が、中国の航空大手「中国東方航
空」(本社・上海)と近く提携することがわ
かった。すでに行っている共同運航(コード
シェア)に加え、運航ダイヤの調整にも乗り
出す。日航は「ワンワールド」、中国東方航
空は「スカイチーム」と異なる航空連合に所
属しており、従来の枠組みを超えた異例の提
携となる。中国東方航空は週300便を超す
日本便を運航する中国有数の航空会社だ。日
航は提携によって乗客が便利になることで、
ビジネスと観光などの需要を取り込みたい考
えだ。(読売新聞) bgd

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 09:13:41.72 ID:Irv1R93u0.net
ワッチョイ無【SPK】新千歳空港スレ25【CTS】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1536192569/
新スレ 次スレ です

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 00:06:13.69 ID:h73yKhdc0.net
大雪祭り開催中!!w

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 14:54:33.76 ID:BtLvZkaz0.net
今でも細々と運航してるが昔は国際線の間合いなのか無駄に747使ってたな
現在はANAが運航してるが737-800である

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 10:25:59.15 ID:OdzURmg60.net
復活はいつ?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 09:00:19.11 ID:YfjYKDmv0.net
那覇タンw 停電w

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 18:37:37.18 ID:1WvtRq0/0.net
899

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 17:27:51 ID:eAhtBjKs0.net
900

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 20:29:41 ID:MkwNng360.net
「週刊ポスト、7月31日、8月7日号」  2020年、
●「東京五輪断念」・・・・誰もが口にしないけれど、誰もがそう考えている。
・・・・・払い戻しは今のうち。   スポンサーはもうカネを出さない。

●コロナ大再編 、、、、JALとANA…大手は1社でいい。3万人の雇用危機!
●JTB と &#8461;IS・・・・共倒れ、
●ハウスメーカー と ゼネコン・・・・下剋上

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 03:53:44.46 ID:SWgxCi1u0.net
https:///pbs.twimg.com/media/Em0tNWoVEAAwHod.jpg
https:///pbs.twimg.com/media/Em0tNwkUwAUCRux.jpg

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 11:23:58.07 ID:BNLUoUGt0.net
1日一便ほしい。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 14:52:48.30 ID:afM7QOq/0.net
https://youtu.be/Ikvlgro0EaQ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 15:46:28.58 ID:avbBpIxv0.net
今月は必ず札幌に修行で訪れます
札幌でもお金を持ってる者が偉いんですよね?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 15:56:03.32 ID:MAUjxtKL0.net
いいえ、馬鹿は問答無用で最下層です

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:19:38.83 ID:Pbxy1TsE0.net
3月中旬のGOTOが復活するのを利用して新千歳空港に旅行に行きたいのですが札幌はまだ冬ですか?
大阪の真冬とどちらが冷えますか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 09:45:21.94 ID:g7GFH9U80.net
>>906
梅毒持ち買春ジジイは北海道に来ないでください

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:14:51.64 ID:teJabwF10.net
那覇か札幌か大阪から行ってどちらが遠くに来たなと感じられますか?
国内で遠くに来たなと感じたいのです。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 13:08:33.15 ID:k/WwG1rV0.net
>>908
札幌でのパパ活は失敗続きなのにまた来るんですか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 09:25:16.97 ID:UQpTgjUY0.net
行きます
北海道大学美純真少女を狙って

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 19:01:13.51 ID:UQpTgjUY0.net
僕、札幌と那覇に安いワンルームマンション欲しいんです
那覇新千歳JALで欲しいんです

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:46:25.66 ID:WKRikXRl0.net
札幌旅行一人旅します
大通りネストホテルが2泊で5000円代で安く泊れるのですご、きれいでよいホテルでしょうか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 00:47:33.49 ID:6Y550OgZ0.net
デリ嬢を呼ぶならもっと金かけろよオッペケ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 21:34:56.32 ID:u7XiqZNw0.net
ホテルJALシティ−中島公園はきれいでいいね
女の子にも喜んでもらえます

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:19:19.45 ID:tegDKQRO0.net
ホテルJALシティならアップグレードしてくれて10階のなかなかの部屋にしてもらえます。
タワーホテルでもしてもらえますかね?
ステータスはダイヤでなくプラチナです。
一般会員ではありません。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 19:12:26.17 ID:My6lCQvk0.net
917

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 19:14:29.64 ID:My6lCQvk0.net
918

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 19:15:29.55 ID:My6lCQvk0.net
919

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 19:16:31.36 ID:My6lCQvk0.net
920

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 19:30:50.99 ID:My6lCQvk0.net
921

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 19:31:49.94 ID:My6lCQvk0.net
922

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 19:32:51.74 ID:My6lCQvk0.net
923

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 19:33:50.18 ID:My6lCQvk0.net
924

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 19:34:50.04 ID:My6lCQvk0.net
925

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:07:53.50 ID:My6lCQvk0.net
926

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:08:55.45 ID:My6lCQvk0.net
927

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:09:54.96 ID:My6lCQvk0.net
928

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:11:08.19 ID:My6lCQvk0.net
929

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:11:57.64 ID:My6lCQvk0.net
930

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:24:30.12 ID:My6lCQvk0.net
931

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:25:30.81 ID:My6lCQvk0.net
932

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:26:29.97 ID:My6lCQvk0.net
933

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:27:30.34 ID:My6lCQvk0.net
934

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:28:30.66 ID:My6lCQvk0.net
935

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:51:05.64 ID:My6lCQvk0.net
936

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:52:39.50 ID:My6lCQvk0.net
937

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:54:22.84 ID:My6lCQvk0.net
938

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:55:58.04 ID:My6lCQvk0.net
939

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:57:25.18 ID:My6lCQvk0.net
940

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 21:22:32.66 ID:My6lCQvk0.net
941

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 21:23:40.09 ID:My6lCQvk0.net
942

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 21:24:41.86 ID:My6lCQvk0.net
943

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 21:27:00.82 ID:My6lCQvk0.net
944

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 21:27:58.92 ID:My6lCQvk0.net
945

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:23:01.44 ID:My6lCQvk0.net
946

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:24:07.51 ID:My6lCQvk0.net
947

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:25:15.38 ID:My6lCQvk0.net
948

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:28:14.53 ID:My6lCQvk0.net
949

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:42:39.23 ID:My6lCQvk0.net
950

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 20:32:37.22 ID:pmOino1T0.net
951

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 20:35:15.80 ID:pmOino1T0.net
952

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 20:36:26.26 ID:pmOino1T0.net
953

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 20:37:47.84 ID:pmOino1T0.net
954

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 20:38:46.66 ID:pmOino1T0.net
955

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:09:52.02 ID:pmOino1T0.net
956

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:11:42.75 ID:pmOino1T0.net
957

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:12:55.10 ID:pmOino1T0.net
958

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:13:53.12 ID:pmOino1T0.net
959

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:14:50.53 ID:pmOino1T0.net
960

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:26:59.59 ID:pmOino1T0.net
961

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:28:00.15 ID:pmOino1T0.net
962

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:29:45.88 ID:pmOino1T0.net
963

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:30:52.18 ID:pmOino1T0.net
964

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:32:00.72 ID:pmOino1T0.net
965

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:49:30.59 ID:pmOino1T0.net
966

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:50:29.98 ID:pmOino1T0.net
967

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:51:28.94 ID:pmOino1T0.net
968

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:52:45.51 ID:pmOino1T0.net
969

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:54:08.80 ID:pmOino1T0.net
970

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:30:33.66 ID:pmOino1T0.net
971

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:31:48.35 ID:pmOino1T0.net
972

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:32:56.48 ID:pmOino1T0.net
973

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:36:51.84 ID:pmOino1T0.net
974

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:38:12.95 ID:pmOino1T0.net
975

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:51:46.42 ID:pmOino1T0.net
976

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:52:58.65 ID:pmOino1T0.net
977

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:54:23.16 ID:pmOino1T0.net
978

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:55:24.43 ID:pmOino1T0.net
979

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:56:25.25 ID:pmOino1T0.net
980

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:06:02.12 ID:4QITeQTL0.net
981

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:07:01.53 ID:4QITeQTL0.net
982

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:08:08.56 ID:4QITeQTL0.net
983

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:09:09.92 ID:4QITeQTL0.net
984

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:10:14.12 ID:4QITeQTL0.net
985

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:22:50.53 ID:4QITeQTL0.net
986

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:23:52.17 ID:4QITeQTL0.net
987

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:24:51.62 ID:4QITeQTL0.net
988

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:25:50.51 ID:4QITeQTL0.net
989

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:26:50.97 ID:4QITeQTL0.net
990

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:39:26.52 ID:4QITeQTL0.net
991

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:40:26.23 ID:4QITeQTL0.net
992

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:41:26.17 ID:4QITeQTL0.net
993

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:42:25.81 ID:4QITeQTL0.net
994

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:43:26.13 ID:4QITeQTL0.net
995

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 02:02:00.53 ID:4QITeQTL0.net
996

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 02:03:00.23 ID:4QITeQTL0.net
997

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 02:04:00.45 ID:4QITeQTL0.net
998

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 02:05:01.37 ID:4QITeQTL0.net
999

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 02:06:00.54 ID:4QITeQTL0.net
1000

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200