2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

空港で食べられる(゚д゚)ウマーな食べ物 1食目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:20:12 ID:hPjxPlT30.net
羽田空港第1ターミナルにある「ライブカレー」の野菜カレー
カレーホットゴッソリ入り

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:25:07 ID:Uof8KwLGO.net
島寿司@八丈島

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:27:17 ID:2SoX9IyL0.net
アイスクリーム(日本でいうソフトクリーム)@スキポール

海老名SAの北海道ソフトよりうまかった

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:30:38 ID:2k2NbJCBO.net
じゃがりこカレー味

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:31:53 ID:O+CAC6cbO.net
カレーといえば、広島空港3階のお好み焼きコーナーにカレーを出すお店があるんだけど、そこのハンバーグカレーのハンバーグ‥‥ハンバーグ自体は小さいけどムチャクチャうまいぞ。
県産の牛肉だそうな。

お好み焼き食べる時間がないならお試しあれ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:24:54 ID:sn7HSLTJ0.net
成田の第1ターミナルの5階にあるスパゲッティ屋「タベチャオ」のたらこスパゲッティは最高!量も選べるし。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:22:21 ID:QOZNKtkBO.net
>>1
羽田のライブカレーって店の数減った?

8 :age厨 :2009/04/27(月) 16:53:10 ID:CC7UCzI40.net
千歳空港の松尾ジンギスカン。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:58:38 ID:K2DUkoIB0.net
那覇空港「A&W」のルートビアー。おかわり自由。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 05:28:09 ID:Zml82g8mO.net
A&Wは日本ではなぜか沖縄にしかないけど、空港にあるのはうれしいね

ルートビアはトクホンみたいな味がするとか言われるけど、あの独特な味が好きだな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 06:24:39 ID:o8zmaLCL0.net
>>10
厚木にも無かったっけ?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:55:25 ID:XvLZargZO.net
カレーは羽田2たみのほうが好きだ
らっきゅうないのは残念だが

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 03:53:40 ID:rp06rLazO.net
らっきゅうage

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:15:12 ID:EtPSteNJO.net
好き好き好き好きすきっすき
らっきゅうさんっ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:10:55 ID:0aNCNBD9O.net
羽田2タミのハンバーガーと出発口北ピアのねんりん家の硬いバームクーヘン

16 :age厨 :2009/05/01(金) 14:26:55 ID:yeGCO8+q0.net
成田空港1タミにある回転寿司屋。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:33:06 ID:KSU34hDBO.net
>>11
厚木のどこにあるの?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:02:20 ID:3YcQrzL5i.net
>>17
横須賀の米軍基地内にはあったから、厚木も基地内にあるんじゃない?


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:52:08 ID:J5YPRVC70.net
古い話だがLAXのTBITのうに丼
まだあるのかなぁ

20 : :2009/05/01(金) 19:39:17 ID:OBd5CnOw0.net
サラダ@マルセイユ空港の大衆レストラン

その辺の街中の食堂より美味かった。

21 : :2009/05/01(金) 19:40:04 ID:OBd5CnOw0.net
ピザ@リナーテ空港売店

22 : :2009/05/01(金) 19:42:40 ID:OBd5CnOw0.net
ミックス三度@九州北西部某空港喫茶店

以前取引先の人が食中毒起こした。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:11:09 ID:zlVZ40Tt0.net
>>10
漏れの友人はドクターペッパーは好きなのに、ルートビアは不味いという。

俺には違いがヨクワカランw

24 :らっきゅう:2009/05/02(土) 08:57:41 ID:zUxIe8Mm0.net
大分の寿司屋の関鯵


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:19:30 ID:/Zp9QeEw0.net
>>23
ルートビアは一口目がサロンパスだからなぁ・・・・ドクペ好きでもあれは引くと思う

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:37:54 ID:LTdb/IYnO.net
だがそのサロメチールみたいな味がいい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:18:09 ID:jUl1tUbyO.net
悪食自慢スレ化してるw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:58:52 ID:jFQX2Z6xO.net
羽田は立ち食いそばと決めてる。
成田だよなぁ。
なんか安い食い物ないかね?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:58:50 ID:IHGl6jO/0.net
関空の松屋は定番

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:26:52 ID:7UbLVJxw0.net
>>28
NHのラウンジに立ち食い蕎麦屋があるし、
SUBもあるだろ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:32:50 ID:VeJEa/jRO.net
>>28
ローソン・・・

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:58:40 ID:fpNc8ebqP.net
>>30
ラウンジに入れない人は?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:39:54 ID:EDAQPJQe0.net
>>32
成田空港では「千葉のおいしい水」が無料・飲み放題です。

海外ではそんな国はなかなかない。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:58:59 ID:vF/Y5HT60.net
関空に着いたら「ざ・U-don」で、かけうどんにかき揚げとちくわ天とイカ天を必ず食べる

35 : :2009/05/09(土) 18:21:10 ID:DfPmC7mF0.net
成田のたこ焼きもう少し美味かったらなぁ・・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:59:12 ID:47kg9hjo0.net
大島空港の豚肉のてんぷらがうまいよ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:06:16 ID:Vcq7KO0v0.net
>>35
ならば伊丹までdでたこ焼きを食べるw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:17:38 ID:gtNKGubbO.net
伊丹空港のの家具屋の隣の創作イタリアン美味しかった

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:26:17 ID:YCu5zznr0.net
          ___ミミ
     ミミミ /川川川\ミミ |
     ミミ〇川||/ ヽ|||||〇 \|゛/    ___________
        |川メ  卅川 (( ( ) ))゛  /
        (||  ・  ・ ||)  //   <  ののののの ののたんのれすの♪
          ゝ" X"ノ__/ /    \____________
        /⌒`入ノ´ __ )ノ )) ))

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:00:15 ID:Xjr55KfP0.net
福岡空港横の牧のうどんに勝るうどん無し

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:54:02 ID:T2zwIyFR0.net
>>40
空港内じゃないから却下。ターミナルビルから徒歩だと15分くらいかかるし。
食べても食べても減らない不思議なうどんより、隣のてんぷらのひらおの方がワシは好き。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:24:42 ID:ehNMyvkDO.net
>>41
食べても食べても減らないうどんってwww

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:35:12 ID:ck3XoQAZ0.net
汁は減るから、やかんで追加。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:36:20 ID:/C/BVPeg0.net
那覇空港1Fの空港食堂。

空港スタッフ御用達の食堂な為か、安い上に味も結構良いと思います。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:49:31 ID:OZIJKYGnO.net
ルシエール、新大和のアメ定が食べられなくなったのは悲しい。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:02:43 ID:97hNmywF0.net
空港に限らず支店がたくさんあるんだが伊丹空港のカツクラはうまい。
カツってこんなにうまいのか、って感じ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:32:11 ID:QLFU1c/FO.net
広島の五エ門かな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:08:34 ID:rikjkcO3O.net
>>32
カードラウンジとローソン、花月ラーメン

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:57:24 ID:R3NzyZ3oO.net
羽田空港のライブカレーの野菜カレー

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:06:12 ID:i6bdWiZ+O.net
保守

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:40:10 ID:/2PGARZz0.net
香港空港のCXラウンジのワンタン麺とかタンタン麺とかは?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:09:45 ID:RQdeQRJJ0.net
>>51
スタッフの愛想悪いぞw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:42:34 ID:gjGWXeO9O.net
>>51
うまかった

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:05:13 ID:/lI585LmO.net
チャンギ空港第3ターミナルで食べた麺、いろいろあってうまかった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:18:05 ID:+UKPfca70.net
蒋介石空港でトランジットの時に食べた、
ハッカク臭いおでん

56 :キハ28 2386:2009/05/27(水) 01:13:55 ID:enfdf5+q0.net
石垣空港の石垣島ソフトクリーム

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:55:36 ID:1KW0aT0CO.net
ウマー

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:44:02 ID:V7sxcQEJ0.net
【露天】▲川温泉その3【混浴】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1172292931/

277 :名無しさん@いい湯だな:2009/05/23(土) 19:50:36 ID:regnN8oD
いきなり女の子たちが大量に入って来たから驚いた。
彼女たちは近所の中学のテニス部で、毎週土曜日は練習後に入浴しているのだそうだ。
おまけに5分くらいしたところで、顧問の♀先生・・・25歳独身(推定)・・・が
「遅れてごめーん」と入ってきた。

で、風呂に浸かっている俺に気がつくと、にっこり笑って「旅行ですか、どちらから?」
と話しかけてきたが、その距離は1mほどか。温泉は無色透明なので、ユラリユラリの先に
目をやると、いやでも視界に入ってしまうではないか。で、俺が「さっき着いたところで、
ちょっと先の●+■荘に泊まってるんですわ」と答えると「あらー、おばあちゃんの旅館に
泊まってくれてありがとう。いつも晩御飯を食べさせてもらっているので、一緒にどうです
か」と(後略

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:00:32 ID:F2kAMQABO.net
仁川のケンタッキーうまいよ(^-^)/

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:45:08 ID:M2XIOev1O.net
俺は仁川空港のキムチうどんとおでんうどん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:15:14 ID:7FizLq+y0.net
松本空港の「とんかつラーメン」ってどうなの?


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:19:55 ID:NDAdH7qv0.net
>>61
なに?その香港チックなメニューw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:13:08 ID:kYreZdQb0.net
排骨麺か。松本チヅヲ君の好物だな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:50:40 ID:v5IhlunL0.net
「とんかつラーメン」レポまだぁ〜


65 : :2009/06/07(日) 00:26:35 ID:KFEQbT5V0.net
昔ロイヤルホストのメニューにあったよね。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:35:39 ID:8LiXqDswO.net
要するに長野県(笑)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:51:57 ID:BxWIb+NZO.net
福岡空港 うどん

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 09:43:12 ID:0Sl82eSE0.net
奄美空港 鶏飯(けいはん)
まぁ、奄美に行けばどこでも食べられると思うけど…ご飯が食べ放題だった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:31:48 ID:blRa1jXE0.net
関空の「松屋」

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:55:33 ID:2vz4LBXS0.net
出雲空港 「神名火定食」

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:05:03 ID:J5sKjk2dO.net
静岡空港の天丼。味ボリュームとも文句なし。値段も1000円しない。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:52:10 ID:VvSo0m11O.net
うまそ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:30:10 ID:Igl4NJ1c0.net
静岡だからと言って鰻ではないのね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:21:38 ID:LL+01kX20.net
>>73
浜松空港じゃないからな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:27:36 ID:/sCgAdso0.net
女満別空港のスープカレー

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:41:23 ID:u/qdF1VJO.net
福岡空港のおすすめはなんですか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:08:09 ID:ete6fnIa0.net
>>76
丸天うどん

78 : :2009/07/04(土) 15:51:17 ID:tH/Bhv8I0.net
NRT1タミの回転すし屋初めて行ったけど意外と美味かった。
周辺のピザ屋とかも値段も安くてちょっとびっくりした。
今は空港でもぼったくってないんだね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:55:44 ID:XtMDZDpn0.net
>>78
20年前は1F中央のスパゲッティ屋がそれだったよ



80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:25:17 ID:OZzicq6JO.net
羽田の和食バイキングのレンコンの天ぷらは絶品!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:00:37 ID:gH4beApD0.net
仙台のずんだシェイクにきまっとるがな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:48:31 ID:Z0W9pQB00.net
那覇空港のA&Wよりも、その斜め前にあるillyでサンド食っている俺。
トシ取ると、エンダーの油ギトギトはちょっと胃に堪えるでよ('A`)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:04:21 ID:8qbDIDei0.net
成田の到着フロアーに富士そば作ってくれ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:53:52 ID:AGFfkZzS0.net
俺は小諸そばが好きだ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:40:52 ID:mlajcd3E0.net
羽田はKIHACHIのブッフェ、ランチ価格なら十分OK。

成田はなぁ・・・サクララウンジ以外で最近食事してない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:34:14 ID:ZOGJ+0+80.net
沖縄なら、ブルーシールの黒糖アイスクリームは結構好きw

・・・・ただ、那覇空港で売ってたかな?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 03:18:45 ID:dAzymbuD0.net
羽田1タミの高いカレーがうまいと思う。店の名前忘れた。
京急の乗り場のやや斜め(紀伊国屋の横の横?)にあるやつ。
2タミ4階のとんかつ屋。おいしい。

セントレア。うまいものなし。

新千歳。店員のおばさんが態度悪い。観光客が黙ってても来るという慢心。


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:30:36 ID:4qtZnV8d0.net
FRAのフランクフルトは最高。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:33:06 ID:aKNFdoex0.net
既出だが、関空の松屋。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:40:50 ID:4qtZnV8d0.net
新千歳空港の千歳飴。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:43:34 ID:EM7lvlFs0.net
福岡空港国際線ターミナル前にある人力うどんはどう?


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:46:35 ID:Nc/WTkDf0.net
成田1タミ南ウィング、立地は悪いが銀だこはヨロシ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:00:14 ID:8S5Nb7ll0.net
南ウイングの出発カウンターを見渡せるのが良いよね>銀だこ
自分は外国から帰ってきて電車待ちの時間に
三崎港&銀だこ巡りをしている。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:25:13 ID:wqp+ox2mO.net
俺も海外に行くときは銀だこにいってる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:41:19 ID:84SYNY94O.net
稚内空港のほっけメンチカツ。
レストランで揚げたものをテイクアウトできるし、冷凍もあるからお土産にもいいと思う。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:57:40 ID:+FS/YgzDO.net
高松でうどんだろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:40:58 ID:EM7lvlFs0.net
裏さぬき麺業か?


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:07:06 ID:VNU2USqE0.net
成田2民のクレープ屋
機内食までのつなぎにちょうどいい
街中じゃクレープなんて恥ずかしいから買わないけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:27:54 ID:NbmrLCkL0.net ?2BP(0)
千歳でラーメン横丁(名前しらん適当)以外に
サッと食べれてそこそこ美味しいもの教えれ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:48:33 ID:lvTuASGv0.net
>>99
カニを買って待合室で解体するのはどうだ?
かわいい娘がいたら、足を一本くらい分けてやる。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:04:53 ID:aEtY48lk0.net
>>100
殻とか食べカスがでるし、濡れ手拭きが必要だから、かなりめんどいよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:25:42 ID:6dwANP4GO.net
>>99
まつじんで羊肉を生のままサッと食うw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:49:35 ID:vlR1fpXw0.net
>>100
待合室に生臭い匂いばら撒いて大迷惑になると思う・・・

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 08:14:45 ID:GpWD2QxEO.net
伊丹のたこ焼き

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:21:26 ID:Mxd9ftSD0.net
>>84
成田の1タミに作ってくれたら東京まで食事我慢するとか
考えなくて済むのに…

ウィーン空港のバーで喰ったソーセージ&ザワークラウトは
美味かった。
ロンドンの3タミに回転寿司あるけど一皿3ポンドで味は
今一でした。あそこのビールは美味かったけど。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:48:45 ID:aEtY48lk0.net
>>105
ロンドンの寿司は高いのね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:53:25 ID:Xt09EnIo0.net
ロンドンはなんでも高い罠

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:56:39 ID:Xt09EnIo0.net
まだ出てなかったのかな
宮崎空港の地鶏炭火焼き

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:00:42 ID:zwm4Zj1q0.net
女満別空港の2階のレストランで食ったちゃんちゃん焼き定食(だったかな?)は
結構美味かった。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:16:10 ID:aPOp5owg0.net
成田第1の4Fでお茶漬けを食べながら、帰国を実感する。
あと、帰りのNEXで車内販売のおにぎりを買って食べるのも好き。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:33:18 ID:aEtY48lk0.net
>>110
到着の場合って、どうしても飲食店は不便になるよね、日本の空港。
フロア構造的に。

やっぱ、出発時間の明きを使ってほしいからか飲食店は出発フロアに集中してしまってる。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 04:25:51 ID:LMEbQcAh0.net
>111
すごーくよくわかります。
到着ロビーから、エレベータ乗らないと食にありつけないし。

帰りの電車とかリムジンの待ち時間は微妙に小腹空きますよね。
入国審査抜けた後に吉野家なんかあったりすると、とっても幸せ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 08:18:21 ID:g+Dq1RGn0.net
帰国時にそんなに腹減ってるか?
普通は到着1時間くらい前に機内で軽食出るだろ
それ食っておけば数時間は持つと思うけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:19:49 ID:5OS4Ntx90.net
>>113
軽食ってそんなに腹が膨れないことが多いんだよね。

あと精神的な物も相まって到着時に吉野家とか小諸そばがあると
ヤバいw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:27:40 ID:jpywyRN80.net
絵に描いたような食いしん坊w

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:06:45 ID:2BgXhLAP0.net
>114

そこで関空の松屋ですね。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:34:44 ID:LTo55iT3i.net
成田の到着フロアにも軽食屋がほしいよね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:40:18 ID:5OS4Ntx90.net
>>116
流石にその為に空港を成田から関空にしたくはありません。
でもあったらカレギュウ+豚汁やりそうで怖いw

>>117
立ち食いそば消えたしなぁ…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:58:09 ID:zOwbh/AF0.net
1日何食食べるつもりだ豚ども

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:41:51 ID:/hE9KFdh0.net
ぶひ♪

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:49:23 ID:8Xs3lhnf0.net
部費

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:34:43 ID:wKxuHmfZ0.net
>>119
んな事いわれてもなあ・・・・日本のメシ美味いし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 04:26:32 ID:UNit2x7R0.net
>>122
外国の航空会社だと機内食合わないことあるしね。
吉野家とか松屋とかのチェーン系だと安くて早くてそこそこかつ親しんだ
味が手に入るからいいんだよなぁ。あとスタバはアメリカより日本のほうが
美味いとタイ人に言ったら同意されたw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:45:05 ID:2MFubkfT0.net
>>86
那覇空港のJALの搭乗ロビー内の売店にあったぞ!>黒糖アイスクリーム

試しに食べてみたけど、確かに美味いな、アレはw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:37:56 ID:Q6SJVbfC0.net
対馬空港のハンバーグ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:41:55 ID:3J72oP0g0.net
>>125
韓国の固有領土

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:39:00 ID:KU5TaHPZO.net
カレーホットは2ターミナルにもあるよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 04:15:41 ID:8RODeP6J0.net
>>125
もう店がなくなった

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 04:37:33 ID:ajm+bE1Z0.net
>>124
>86じゃないけど、ANAの修行僧だから知らんかったわサンクス
(那覇は気楽にANA側でもJAL側でも行きやすくていいよな)
ところで、ANA側の搭乗ロビー内のANAのカレー(確か2000円弱する奴)
って食べたことある奴いる?

昼間帰る時なら、こぺんぎんで飯食うし、どっち道株優PC席なんで機内で飯出るから
食べる機会がなかったんで、相当ウマーなら今度試してみたいんだが……。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:51:54 ID:pCyWhGge0.net
関空松屋の「カルビ焼肉定食」

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:13:52 ID:vNAX4Pbj0.net
>>130
出勤前のCAをよく見かける

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:02:30 ID:lf3oCv3P0.net
>>130
グラハン関係者御用達メニュー

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:25:14 ID:li1nZrSsO.net
>>131
難波の かけうどん150円だか160円のスタンドでは外国エアラインのクルーがPからCAまで全員で月見やら、きつねすすってるのみるけど
スレチすまん

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:26:50 ID:sYTNeb7f0.net
>>133
時期によったら1ユーロでそれなりに喰えたなんて、ヨーロッパじゃ
考えられんw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:13:53 ID:IZ7QzKbsO.net
羽田1民地下のカレー屋

名前は失念したが、旧ターミナル時代の味を継いでるらしく、なかなかの美味
客も少なく、昔の写真も飾ってあって落ち着ける

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:16:10 ID:IZ7QzKbsO.net
と思ったら、>>87もあげてたな。

やはりチキンより、ビーフのが旨い。

カレー粉をまぶしたシーザーサラダは、真似して作ってますわ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:12:43 ID:c/9n5d8m0.net
>>131
自称、あこがれの職業なのに
イメージが。。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:18:16 ID:mpz34CfV0.net
>>135
旧ターミナルホテルの高級レストランだった「アビオン」

http://www.airport-restaurant.co.jp/restaurant_detail/58.html

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:11:51 ID:5jLw7zO10.net
>>136
レトルトの商品でもそうなんだが、カレーなのになぜかビーフ!が多いのは
やっぱり日本だなという気がする。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:19:15 ID:5jLw7zO10.net
>>138
アビオンとか、あびよん(新千歳) て名前の空港レストランが多い気がするのだが
ロイヤルとは違って経営はみんな無関係なのかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 03:04:49 ID:c/9n5d8m0.net
あぼーん?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:15:08 ID:5R6btMWe0.net
2タミは安く飯食えなくて困る

中でおにぎり食おうと思ったら
マグロワサビ醤油売ってなかった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:42:41 ID:XgttTU+I0.net
>>139
インド人もびっくり

144 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:56:43 ID:dkUgdDTe0.net
伊丹の「551蓬莱」

145 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:23:23 ID:+GlLTw3z0.net
羽田1タミ京急線改札横のSoupStockTokyo

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:24:47 ID:xG/QmleH0.net
>>129
>ANA側の搭乗ロビー内のANAのカレー(確か2000円弱する奴)
確かに気になる誰かレポよろ(残念ながら俺は年内に那覇行く予定ナシ)

>>139
>カレーなのになぜかビーフ!が多いのは
多分、同じ関東以北の人間なんだとは思うが、この前テレビのケンミンショー
(関東ローカル番組ならスマソ)
で関西以南、特に大阪ではポークはありえないそうだ
(そもそもビーフ以外存在しないらしい。普通のカレーでも)
カレーなのになぜかビーフというのは特に関東人しか思わない発想らしいので注意な

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:29:56 ID:MHRABfpb0.net
インドでは宗教上牛を食わないのにビーフカレーとは・・・?
と言うことでしょ。

犬刺し、犬の天ぷら、鉄板焼きみたいなもんで。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:38:36 ID:jUhQqF+50.net
>>145
よくスッチーを見かけるね

149 : :2009/09/08(火) 01:25:14 ID:mNlceP5w0.net
カレー喰うのはヒンズー教徒だけじゃないしなぁ。
仏教徒もイスラム教徒もカレー喰う。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:49:05 ID:1Q/fVfaJ0.net
>>149
だがスリランカでもバングラデシュでもビーフカレーなるものはない
無論ポークも。肉はマトンかチキンだ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:08:32 ID:PZEu0O2T0.net
カレー料理が南アジア植民地から宗主国のイギリスに持ち込まれる過程で生まれたもの
なんじゃないか?>ビーフカレー
日本にカレーが普及したのは、日本海軍が英海軍に倣って採り入れたカレーが元だからね
その意味ではヒースローとかにうまいカレー料理ってないのかな(笑)

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:12:49 ID:FvGIgWF40.net
イギリスの食事に期待をするな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:47:49 ID:YvVVQRug0.net
イギリスのカレーってインド、パキスタン系料理そのものだから美味いよ
>>151の期待(欧風カレー)には添っていないけど。
それでも、知り合いの印度系英国人に言わせると、本当のインドパキスタン系からは
かなりモディファイされているらしい。

フランスだと印度レストランで辛くないのに驚いた。フランス人は辛いの苦手らしい。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:38:48 ID:G6zLGTMV0.net
>>153
そっかー…
味覚って巡り巡っていろいろな進化を遂げてるってことだね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:41:14 ID:G6zLGTMV0.net
そういえばマカオ料理のカレーは欧風っぽくてうまいぞ
マカオ空港で食えるかどうかは知らないから著しくスレ違いだけどw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:12:02 ID:1Q/fVfaJ0.net
>>146
129じゃないけど、この前見てきた(食べてはいない)
石垣牛のカレーとなっていた、たぶん肉だけでカレーそのものは
従来の空港カレーと大差ないと思われ(ゴーヤとかは入ってるかも)
レトルトも売っていたよ(こっちも1500円だったかもっと高かったか)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:28:48 ID:D02+mI1J0.net
>>146
スレ違いになって申し訳ないが関西で「肉」といえば牛肉。
関東では肉まんというが、関西では豚まん。


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:53:04 ID:luX3bj1V0.net
んな半分朝鮮みたいな外国の話しをされても困ります

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:51:12 ID:6WLHIqar0.net
亀だが、
>>108って、もうないような...
「とり肉の炭火焼」に名前が変わった途端、鶏肉の質が落ちたような気がする。


160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:20:04 ID:belkwcGQO.net
福岡空港フードコートの「タコビビンバ丼」

こういうものがメニューにあるのは韓国の影響かな?「ナッチポックン」とは違う感じだけど。

それにしてもうまかったなあ・・・!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:33:59 ID:72RmjPs2O.net
あげ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:11:07 ID:IBt+dR3S0.net
成田第2ターミナルで食べられる美味い食べ物ってある?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 05:56:32 ID:v8jGHOjHP.net
あんまりないよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:39:22 ID:87VBLu0k0.net
マンハッタンロールがうめえ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:58:10 ID:hfVtdRAm0.net
>>162
サクララウンジのカレーは最強。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 19:33:32 ID:xzBeZkXV0.net
>>165

だね。すぐに、カレーがなくなるから、頻繁に交換してるね。

つ、Yの機内食に札幌カレー出すくらいなら、
このカレーを機内食にしてくれたほうが、うれしいよ。

あと、バーのオープン時間を15時から12時にしてくれたらうれしい。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:56:41 ID:6I+9nx5t0.net
>>166
サクラはバーのオープン前は飲めないのか?
ファーストだと時間前は給仕人がいないだけで
自分で手酌wで飲む分には自由に飲めるが

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 02:32:56 ID:Mb8pOLbH0.net
>>167

セルフサービスでのめるけどね。

ただし、カクテルをつくってもらうことはできない。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:36:12 ID:59H+h4jP0.net
関空の松屋が最強

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:12:27 ID:leU/MZSY0.net
やっぱり伊丹の551蓬莱の豚まんは美味い。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:06:10 ID:BdPQVier0.net
鹿児島空港のさつま揚げ乗せうどんが好き

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:25:04 ID:At/X5LJu0.net
女満別空港のオホーツクラーメン

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:25:23 ID:o4B+DtkG0.net
松山空港の揚げたてじゃこ天は絶品だぞ。
形のせいで若干損した気分になるが。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:53:52 ID:ERchYyHE0.net
>>173
じゃこカツの方が好きだな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:12:03 ID:ToucWI7b0.net
age

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 05:19:24 ID:9g6AiuPb0.net
旭川空港ミルクラーメン

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:28:39 ID:pyaM/hLZ0.net
那覇の回転寿司はお勧めしない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:37:40 ID:LBpFRjhW0.net
関空の天丼。1000円しないのに凄いボリューム。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:21:39 ID:+fkXex9J0.net
関空の松屋が最強

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:11:19 ID:aP7DJstxO.net
羽田の1タミのカレー屋がうまいのなんの。
週3回は食ってる。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:01:49 ID:ctinHR6r0.net
1タミのカレー屋が何軒あると思ってるんだ?屋号くらい書いてくれ


182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:27:13 ID:oAdqzyaN0.net
そんなに軒を連ねてんの?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:59:21 ID:dgP99Eva0.net
>>181
たぶん2軒>1タミのカレー屋
 南ウイング1Fのカレースタンド(北ウイングのは閉店になった)
 B1Fのカレー屋(高い!)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:44:33 ID:x2+2poMk0.net
到着したとたん、カレーの匂いが

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:26:42 ID:26crVQCu0.net
東阪路線だと乗った瞬間からカレー臭がします。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:32:00 ID:/tbLUU0i0.net
米子のカバって結構よかった
海鮮丼800円であれなら空港としてじゃなくても合格だろ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:48:15 ID:zNG4Og0G0.net
関空の松屋が最強

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:53:29 ID:IMYJgqVM0.net
千歳のオアシスの後に入ったシダックス系列かなにかの食堂
閑古鳥が鳴いてると思ってたら、しばらく見ないうちに無くなってた

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:21:23 ID:CsaOk0gw0.net
>>188
え!一階の一番南側の社食っぽいところだよね。
もうつぶれたんだ。跡地はどうなってるの?
オアシスが盛り、質共に良かったからねえ。

千歳は、佐藤水産の巨大おむすびも抑えたい。佐藤水産では
扱ってなくて、弁当をまとめて売ってるところにある。400円ぐらい
するけど一個で腹いっぱい。しかも美味い。デザートは雪印パーラーの
ロイヤルスペシャルを。ソフトクリームは頼んじゃ駄目。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:07:10.01 ID:sTs2+1tM0.net
羽田1民地下のアビオンのクラシックビーフカレーは美味いな。
東京出張のときは帰りに大抵そこでカレー食ってる。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:28:58.62 ID:5Nxo1yKu0.net
千歳の朝市食堂のおにぎり

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:22:32.81 ID:4Roy7Iis0.net
羽田にカレーショップが多すぎる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:46:29.25 ID:x6pnsWWxO.net
羽田にココイチ、リトルスプーンキボンヌ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:16:44.43 ID:unwajbug0.net
成田でカレー食べたいなら、5階のスカイキッチンだね。カレーとそば/うどんと豆腐3点セットで600円だよ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 05:36:30.66 ID:7T2Dt1BB0.net
カレーと豆腐!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:02:09.27 ID:EAlpRptr0.net
シカゴ・オヘアのピザ屋うまかった。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:33:08.63 ID:uC2o7fzB0.net
>>191
あれはイイよね。


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:09:31.77 ID:XpGlURTk0.net
やはり関空の松屋

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:16:25.84 ID:AHXTkXgu0.net
出勤前のCAが牛丼食ってる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:04:45.10 ID:yIPMM3Sj0.net
関空松屋は最強

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:55:47.22 ID:kgLAKy0C0.net
関空はサブウェイがありがたい。
ビールとベストマッチ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:17:23.26 ID:mcri16VI0.net
>>197
すまみせん
どういいのか教えてください。


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:33:33.62 ID:8GJXLCBBO.net
羽田の第一ターミナル南ウイング3階の羽田カレーが安くてうまかった。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:19:53.60 ID:0IsIjlN3O.net
高松空港のうどんはうまいがコスパは低め
お客さんを連れて行くような店

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:41:23.17 ID:5UhPsE3X0.net
スレの範疇からは外れるが
「伝説のスッチー」って漫画で
関係者食堂にセルフうどんがおいてあるって
話があったな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:27:38.24 ID:lE7HGLul0.net
関空の松屋の「カルビ焼肉定食」だな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:33:48.47 ID:m4xv29So0.net
さすがに、うまい食べ物となると海外の空港を挙げる人は少ないね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:31:02.52 ID:cV0gJGtF0.net
モスクワのDタミの何番搭乗口か忘れたけどどこかの搭乗口のそばにひっそりある
アイスクリームスタンドのアイス
うまかった

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:32:33.03 ID:mLovzgbd0.net
AMSのマヨつきフライドポテト

…うまいかと言われると微妙だが………

210 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 06:49:34.02 ID:ZvIpqhtJ0.net
ロスの2階にある寿司屋のうどん 

     不味い



211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 07:28:13.36 ID:tHUSiSr50.net
高知空港の「土佐料理司」は手頃で旨い。

朝食もお勧め。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:45:53.06 ID:a5EyjowAO.net
庶民感覚で言うと、ちと高い。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:42:45.10 ID:lEcrS1QF0.net
たまにはいいだろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:24:31.87 ID:oInCev130.net




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな







215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:31:42.13 ID:MxNw6pO70.net
保守

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:55:38.91 ID:y7Y1RGZ/0.net
デトロイトのムサシのウナ丼

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:17:31.11 ID:BRbRPwu70.net
地上で食べる機内食@関空
http://www.kansai-airport.or.jp/skyview/restaurant/index.html

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:09:42.39 ID:5Hx6wkGC0.net
関空の松屋

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:15:18.92 ID:KZYaEm4E0.net
カムリ 1・8 8年
65750(車18万+諸費用=336000+ナビ14万+アルミ5万=526000÷8=65750)??

・自動車税?43400(割り増しな)
・重量税?,900?円?(1t〜1.5t)??
・自賠責保険?,235?円?(普通乗用車)??
・駐車場代金?113400円?(9450月)??
・任意保険5万?円(始め10万以上した)
・ガソリン代?5万?円・消耗品費 3万?円?(タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として)??
・車検費用?7.5万?円?(メンテパック含む 15÷2)??
・予備費 1万?円?(バンパー ドアハンドル ペイント etc.?高速 罰金ナシ)??

自家用車維持費 合計   457685/1年??
自家用車維持費 合計   38140/月

8年間の維持費 合計  3661480/8年??

 前回最後の車検と言って通したよ。
 もう一度通すか。
 あと2年か。

 

カムリ 1・8 8年
65750(車18万+諸費用=336000+ナビ14万+アルミ5万=526000÷8=65750)??

・自動車税?43400(割り増しな)
・重量税?,900?円?(1t〜1.5t)??
・自賠責保険?,235?円?(普通乗用車)??
・駐車場代金?113400円?(9450月)??
・任意保険5万?円(始め10万以上した)
・ガソリン代?5万?円・消耗品費 3万?円?(タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として)??
・車検費用?7.5万?円?(メンテパック含む 15÷2)??
・予備費 1万?円?(バンパー ドアハンドル ペイント etc.?高速 罰金ナシ)??

自家用車維持費 合計   457685/1年??
自家用車維持費 合計   38140/月

8年間の維持費 合計  3661480/8年??

 前回最後の車検と言って通したよ。
 もう一度通すか。
 あと2年か。

 


220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:23:18.17 ID:I4onATB30.net
ラガーディアのプレッツェル・ドッグがうまかった。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:27:45.56 ID:0WnjYPVxO.net
アーツブラッセリの隣のポークカレーが一番美味い。@羽田第二。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:19:39.74 ID:pa4ewp0i0.net
関空のすき屋

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 06:06:00.30 ID:htSLv0zs0.net
羽田空港はなぜあんなにカレーショップが多いんだろうか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:29:01.54 ID:zJkqFVNv0.net
>>223
頼んだらすぐに出せるからじゃない?
駅そばみたいに。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:46:14.02 ID:qC4LBbo10.net
アメリカだと熊猫急行

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:48:29.73 ID:dg2EJmeo0.net
成田と羽田サクラのビーフカレー

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:27:59.21 ID:qjmG77H90.net
20年ほど前、千歳で食べたオホーツクラーメンが美味しかった。
ホタテが5つくらい入ったラーメン。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:21:32.92 ID:2aXnjyf6O.net
>>223
しゃくってめしにぶっかけて出すだけだし、適宜火を通しておけば、継ぎ足し継ぎ足しで永久だしな

うちの近くの食堂はカレーと鯖の味噌煮は、創業以来の鍋と言っていた
鯖の方は全身黄土色の何年ものか鑑定がつかないものが発掘されるらしい

229 :カレー:2012/06/07(木) 00:12:05.66 ID:zDaC6edh0.net
上野特選でウォシュレット無しのトイレで下痢をした後、館内にに戻り、おじさんとエッチしたらおじさんがアナルを舐めてきた。臭くなくて大丈夫かな?と思ったがベロベロ舐めるのでほっといた。もちろん尻舐後は場所から外れた。マジレス

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:38:59.24 ID:VXxSm2Ef0.net
トロント空港の「ティムホートンズ」
ドーナツはマフィンにベーグルもあって味もミスドに近くて日本人には合ってる
昔日本でも流行ったクリスピードーナツはオリジナルグレーズド以外トイレの芳香剤(レモンとか)のにおいがして食えない代物だと思った
日本で受けている理由が良くわからない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:12:40.01 ID:aHWWMnrJ0.net
>>208
ターミナルDってことはシュレメチェボ?
って12月かよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:44:58.55 ID:GJm4vN8u0.net
関空の松屋

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:21:17.37 ID:vnB2pNA90.net
千歳空港の立ち食い寿司。
1個から注文できるし、時間もかからない
最強の空港メシだ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:46:11.45 ID:8RzRZaT20.net
空港食堂

ソーキでーす。
テビチでーす。
ゴーヤでーす。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:52:47.39 ID:RJdcu/4r0.net
羽田空港1タミの立ち食い寿司。


236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:01:43.66 ID:os74mfPq0.net
リスボン空港
*Gで入室できるラウンジのエッグタルト。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:54:13.73 ID:iNu2/6feO.net
>>230
ロッテ資本だからね。サクラ使いまくりのいつものごり押しでしょ。
一度食べたらうんざりして二度はないけどね。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:33:09.70 ID:D5LUHnZ+0.net
SINの社員食堂のラクサ。
DMKに国際線が飛んでいるときはよくクーポン食堂にいって最後のタイ料理を堪能してた。いまのバンコク空港のクーポン食堂はいまいちパッとしないんだよね。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:30:39.63 ID:Irs1aeuR0.net
>>238
> SINの社員食堂のラクサ。

どこにあるの?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:19:02.34 ID:90Xgwrlz0.net
>>283
あれはおいしかったよね。
タイ国内乗り継ぎにわざと時間とるスケジュールにして
あそこの食堂飯食ってたわ。

横のテーブルではどこぞのスッチーが食事してたり、
地上スタッフがテーブル囲んでたりして、楽しかったな。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:21:21.04 ID:w4/cFsyS0.net
>>239

T1だとb1、T2だと駐車場の上(3M)。
T3地下の食堂はT1とかT2よりきれいだけど、夜中もやっているし社員食堂のような感じがしない。

T1の社員食堂の紹介のサイトがあった
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tabitabimatatabi/diary/201007040000/

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:28:22.90 ID:w4/cFsyS0.net
>>240
国際線のターミナルから国内線まで歩くのけっこうあったけど、あの通路よく通ってました。

ドンムアンでもう少し時間があるときはアマリホテルまでいって、駅近くの屋台で色々つまむのもやっていました。
今の空港は廻りに歩いていけるようなところが無いので面白くないです。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:14:49.27 ID:0PEJ2BPL0.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:23:11.90 ID:s5KjgAsR0.net
関西空港のカレー屋は「すき家」以外は高いところばっかり。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:30:43.98 ID:b8QzfqNG0.net
空港なんかでメシ食おうなんて考える方が悪い

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:08:32.19 ID:+yfWA+vR0.net
空港外だがレスさせてくれ
福岡空港近くのてんぷらのひらお本店

目の前で揚げてくれて、熱々が食べれる
800円前後

タクシーの運ちゃんにひらおといえば言えば分る
5分もかからず着く

ピーク時間帯は人多すぎなので注意

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:20:52.86 ID:4qU+RE150.net
那覇空港でいちばんまともなソーキソバが食えるのは到着ロビーの琉風

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 03:42:42.58 ID:6VyFAuia0.net
まともじゃなくてもいいので空港食堂の野菜そばの方がいいや

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:25:09.11 ID:NPkqKOdw0.net
りょうすれあげ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:25:04.78 ID:/RCdPRoL0.net
那覇空港では1階のコンビニみたいな店で弁当を買って、
2階の飛行機が観られるベンチで食べることが多い
慶良間の島なみをバックに飛行機が観られるなかなかの場所だ
新千歳空港のフードコートも飛行機が観られていいね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:05:17.49 ID:nANvPiOaO.net
>>250

ちょっと愛想ない、体の大きなお兄ちゃんのとこかな?
フーチャンプルーとラフテーが入った弁当がお気に入り

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:10:08.09 ID:z+UfSsEZO.net
那覇空港で一番まともな沖縄ソバはANAフェスタさ〜。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:32:23.32 ID:75v+Vpsb0.net
羽田空港のカレーは犯罪的に食欲をそそる。
ただし、食っても大したことないんだが。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:28:22.80 ID:qYo4voAF0.net
>>244
松屋を忘れないで|・ω・`)

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:39:46.48 ID:DF2aKbjp0.net
>>225
えー?
パンダエクスプレス、油ギトギトで正直美味しくない(´・ω・`)

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:23:57.35 ID:laaYf66B0.net
沖永良部空港のドリンクバー。
マンゴーやグァバなど南国フルーツ100%のジュースがあり、
「クセが強いのでまず少しだけ飲んでお試しください。」と張り紙アリ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:15:51.16 ID:HX8FoHOc0.net
沖永良部空港って、今飛行機飛んでないだろ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:53:33.21 ID:71wv6roA0.net
那覇空港カードラウンジのマンゴージュースは旨かったな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:18:36.16 ID:aKq3ReGg0.net
新石垣空港の話題も頼む。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:06:45.47 ID:/MYmJbEe0.net
>>259
★滑走路が1,500mの石垣空港part7★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1141143006/

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:43:06.42 ID:DcEYyZjO0.net
伊丹で夕食を食べるとしたら
どこがお勧めでしょうか。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:32:08.71 ID:AuAZixZz0.net
>>261

和食と洋食のどっちが好きか書かないと。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:51:27.70 ID:SqwgqLoEI.net
>>261

ぴざ!!
JALの2階のとこ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:40:16.84 ID:ZlZ0Vrhc0.net
>>262
和洋中何でもOKです。美味しければ。

>>263
ピザハットですか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:59:20.33 ID:KNPuwsiw0.net
>>261
関西風お好み焼き(まだあるかな?)
かつくらのとんかつ(専門店として特に美味いわけじゃないけど、不味くはない)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:32:25.09 ID:b9W0ISEn0.net
>>259
いしなぎ屋:いままでは敷居が高かったが、空港のフードコートに
開店したおかげで高級石垣牛が手軽に味わえるようになった。
>>261
かつくら:2階の真ん中あたり。昼でも夜でも俺のお気に入り。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 05:39:41.09 ID:IlsYiK/H0.net
神戸空港で「とりあえず腹ごしらえ」的にカレーとか洋食を食べたい場合はどの店が良いでしょうか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:39:02.33 ID:X6UpEIUlO.net
仙台空港でのおすすめを教えてください。

ランチタイム利用です。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:48:14.92 ID:+M2L9GyT0.net
>>267
ない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:38:35.99 ID:jzXvGSSS0.net
>>267-268
神戸も仙台も選択肢は少なく、羽田のように迷うことはない。
神戸:「とりあえず」なら3階のロイヤル系列「神戸洋食キッチン」を
   挙げておく。出発間際は保安検査場が混むのでお早めにどうぞ。
仙台:3階のロイヤル系列「ロイヤルコーヒーショップ」などお好みでどうぞ。
やはり、日本中どこでもロイヤル系列が無難だなぁ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:01:12.83 ID:6GRNZVa50.net
神戸や仙台なら空港に来る前に食べた方が100倍いい。
ロイヤル薦める奴がいるが、それしかないから、であって(恐らく)
個人的にはカネ払って食う代物ではない。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:02:39.15 ID:nDfOCyso0.net
>>270
詳しそうなので訊きたいのですが、全国の空港のロイヤルだと
やっぱり本拠地の福岡とかは美味しいということはありますか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:18:30.02 ID:DPH8gJ4/0.net
>>272
ない

274 :270:2013/03/15(金) 20:22:53.58 ID:emhc1CXF0.net
>>272
本拠地だからというのはとくにないと思う。地域によって店名もメニューも
違っている。福岡は味以前にクソ店員でいやな思い出がある。
新千歳の豚丼や安くて大きいパフェ、広島のお好み焼きはお気に入り。
とくに地方空港でロイヤルが無難な理由
・早朝から夜間まで営業時間が長い。
・店舗が広く座席数が多い。
・電子マネーを使える。
やはり味が理由ではないな。俺は空港の赤字解消に少しでも寄与する
ために積極的に空港で食事するようにしている。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:59:04.72 ID:P2nLpG5Z0.net
>>265
>>266

今度かつくらに行ってみます。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:21:26.18 ID:vEdPPqlM0.net
>>274
新千歳が比較的おいしいのは他の食堂もレベルが高くて
競合するというのがあるかもしれないね。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:24:38.79 ID:LqQT2fWL0.net
千歳のメシで満足している奴は情弱

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:48:24.27 ID:l6oWF7JT0.net
>>277

空港内なんだから「とりあえず腹ごしらえ」で満足するでしょ。普通は。

本当においしいもの食べたければ市街地で食べるべき。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:10:54.03 ID:TMccC9Ek0.net
空港へ行く前 or 出た後はだいたい駅かバスターミナル。
地理に疎い旅先で or 時間がない出張で、その周辺で美味いモノに
ありつける保証はない。早朝、夜間ならなおさら。
やはり、空港はお手軽だしお急ぎメニューもあるので便利。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:08:54.21 ID:1RgJNhNd0.net
空港メシのいいとこは、一人酒してても浮かないこと

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:13:59.81 ID:Ub/VwrPv0.net
>>278
自分の考えをさも万人共通のように書くなバカ
ウマイとも思わないものを腹に入れる為だけにカネ払って食べる奴が
信じられないわ、「俺は」な。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:27:16.50 ID:xp4hTbOD0.net
>>281
ここは空港で食べられる美味いものの情報交換の場だから
場違いなレスをわざわざ書き込まないでほしいな
テナント料が張るからコスト対比でもともと不利だろうね
宮崎空港の地鶏炭火焼きはおいしかったよ
前にも書いたけど今は無き新千歳オアシスの塩野菜ラーメン
那覇空港食堂の野菜ぞば

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:50:33.00 ID:3lc73uZU0.net
野菜ぞばw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:26:32.92 ID:bUFXBLgV0.net
>>280
激しく同意。酒に限らず、街中では1人で入りにくいジャンルの店も
空港店なら気軽に入れる。
>>87 >>135-136 >>138 >>190
羽田1タミ地下1階てんやの隣「カレー ダイニング アビオン」。
俺もお気に入り。
>>129 >>156
「スナックコーナー風月」かな。何度も通っているのに気付かなかった。
那覇は暑いのであの辺では俺はスタバ1択。
旧石垣 ANA FESTA レストランの石垣牛カレーは何度か食べた。1,800円

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:28:03.85 ID:B9a9+W1l0.net
>>283
「ぞば」を知らないの?
チーズを挟んで揚げたら絶品だよ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:30:43.05 ID:4IAeDVaAO.net
伊丹のJALエリア→中央エリアに入った一件目の土産物屋に徳島県のでかくて真っ赤なイチゴが並んでた
凄い旨そうな高級イチゴ

昨日の話ね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:15:35.76 ID:4ClB0AY70.net
>>286
伊丹の別の店だったかもしれないが、白いイチゴが結構な値段で売られている
のを見たことがある。あまり美味そうに見えなかった。イチゴは赤に限るね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:58:06.02 ID:BQLVKHiF0.net
白いウンコなら俺も年1回位見るなぁ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:45:27.46 ID:RYkvojbz0.net
>>288
バリウムかよw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:50:45.09 ID:xdXDhE0H0.net
最近は赤いものが混ざったウンコだな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:59:17.70 ID:CnZigBnU0.net
>>287
白イチゴは、濃厚だけどクドくない甘さでうまいぞ
あれ見た目と値段で相当損してる気がするくらい美味

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:18:31.31 ID:pAtZ8lZ+0.net
>>290
大腸がんか切れ痔かよw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:34:36.19 ID:BmRrTt6E0.net
羽田1タミ2Fターミナルロビー南側 空弁工房のおにぎり

でも、この間12時ちょっと前におにぎり買ってDPラウンジで食ってたら、
ラウンジ飯でおにぎり出てきて吹いた。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:03:09.96 ID:PYliz0150.net
>>292
大腸がんだったらネタにはしないだろ
ヤバすぎる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:02:15.74 ID:fei7hN1L0.net
>>253
> 羽田空港のカレーは犯罪的に食欲をそそる。
> ただし、食っても大したことないんだが。


完全に同意する。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:28:59.93 ID:fq7DfUvH0.net
>>295
昨日の夜食った。
確かに、香りはいいけど。
カレーとしては普通だ。

場所がいいのと、
案外遅くまで営業してるのがキモなんだろうね。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:33:37.19 ID:u8bSALAK0.net
けっこう肉ゴロゴロ入ってるしわるくはないね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:52:50.16 ID:fmnScBYu0.net
伊丹 関亭の朝食セットがうまい。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:15:33.94 ID:Hfxgpc6j0.net
このスレを読んでいて、飛行機で旅行に行きたくなってきた。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:31:58.31 ID:fq7DfUvH0.net
>>299
羽田の1タミ到着ロビーのカレー屋さんは2230時までやってるよ。
チキンカレーは、大きめチキンがゴロゴロ入ってる。
あとBLUE SKYで横濱チャーハン。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:59:36.98 ID:91DQqDhO0.net
>>300

> 羽田の1タミ到着ロビーのカレー屋さんは2230時までやってるよ。


悪天候による遅延が多い日本の空港ということで、なにげに有意義な情報。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:04:49.72 ID:ASxGPquBO.net
昔千歳で食べた牛生肉そぼろ?のどんぶりの味が忘れられない。
通販でもいけたのに例の生肉駄目でもう食べられない。残念だ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:18:51.04 ID:WbtECRNx0.net
10年近く前、羽田空港T1の地下の鉄道駅通路前フードコートで食べた
カツカレーは1000円と若干高めだったが、かなりうまかった。
今はまだあるのかな?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:00:45.89 ID:IX/GUDHg0.net
ID違うと思うけど。
自分で書き込んでおいて、また食べたくなったw
http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13021703/
食券を買うんだけど、交通系のICカード使えたら最強なのにな。
相互利用もおkになったしね。
到着ロビー前って事で集客率も上がると思うのだけど、色々事情あるんでしょう。
早朝の飛行機に乗るのが多いので、
カレー食べてからファーストキャビンにお邪魔してます。徒歩一分くらいかな。

http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13024054/dtlrvwlst/1771465/
ここも好きw良くも悪くも立ち食い蕎麦って感じ。
併設して座れるお店も隣にあるんだよね。
レポだと濃い目とあるけど、個人的には関西風なダシの蕎麦なので斬新。

>>303
10年くらいだと存続が危ぶまれるかも知れない。

さて、九州方面のチケットでも手配しますかn(ry

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:50:17.04 ID:ztASjZhh0.net
>>302
これは違うかい?
http://www.gyutoro.com/index.php

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:19:50.89 ID:NyxORHo60.net
>>305
俺は >>302 ではないが、牧場名、商品名ともに合っている。
まさにこれ!いろいろと工夫して復活したんだね。
ttp://www.gyutoro.com/index.php?main_page=news&news_id=29

307 :305:2013/04/09(火) 09:20:30.08 ID:P1ZNx0f70.net
おお、それはよかった

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 09:37:16.73 ID:RrKHwRlNO.net
四国の空港にあるエリエールは例の製紙会社系列だが、ここの鶏唐&ポテトはボリュームが良心的。メタボには猛毒ですが。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:01:42.73 ID:0JqWh1u6O.net
一昨年の冬、日没後に旭川に着いて美瑛から乗り鉄に向かうプランを組んだんだが、現地で夕食を調達する時間が怪しかったにもかかわらず搭乗前に買っておくのを忘れてた
旭川に着いてどうするか悩んでたら、空港内にある地元ホテル経営のレストランのメニューにカニの弁当があったから作ってもらったなぁ

おかげでローカル線に乗りながら食事をとる事が出来て、有り難かった

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:16:51.22 ID:etxkEx8y0.net
ラウンジオーサカのコンソメスープ
あれウマイ!
ラウンジオーサカ>>>>ANA機内>>>>JAL機内って評価

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:10:04.86 ID:bE5K2p6m0.net
CXのラウンジの担々麺うまいな。
混んでなければ最高なんだが…

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 09:43:57.07 ID:/646yVHi0.net
test

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:18:07.73 ID:9D/Q+dJr0.net
>>312
良い事いうねぇ!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:09:31.15 ID:JKDPKLZf0.net
( ^ω^)やかましい
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)>>313
  \ / ⊆ とノ
  とノ ⊆ ⊂_ノ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:19:48.41 ID:V1DwTYYr0.net
千歳で一杯飲もうと思うとどこに行かれますか?
酒はビール、アテが旨いところってどこかなぁ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:48:04.23 ID:Ix/61R5X0.net
>>315
海老天麩羅の店で、晩酌セットというのをやっていて
以前はボタンエビの刺身も他の皿と同じ価格だったり
それに500円くらいの増で小ウニ丼がついたりしてたけど
フロア改装になってから値上げして高くなった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 05:18:48.59 ID:G67ZDnyRO.net
関空1民、南税関食堂生姜焼き定食ウマーw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 07:32:49.74 ID:iUW/6X7H0.net
旧成田のトマトのスパゲティをもう一度食べたい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 08:35:00.85 ID:0SDbyZZP0.net
沖縄食堂に行ったとき、
メニューをよく見ないで沖縄そばを食べたのだが、
帰り際によく見ると、食べたかったふ〜チャンプルー定食を発見。
あそこのふ〜チャンプルーって美味しい?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:58:52.88 ID:SAyi5QlC0.net
かなり上の方に書いてあるけど高知空港の土佐料理司が旨い。
東京や大阪にも店を出してるけどこっちは結構高級店なのに空港の方はリーズナブル。
やっぱりカツオのたたきがおすすめ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:04:48.49 ID:OnvhLqqKO.net
>>320
確かにおいしいけど
高知の街中の居酒屋で食べる豪快なかつおのたたきにくらべると、かつおも玉ねぎもニンニクも量少なすぎ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 03:53:24.29 ID:3vWkjoKY0.net
保守

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:20:54.07 ID:v1HkGnV80.net
福岡空港の近くにある天ぷらひらおが
安くてうまかった

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:28:15.94 ID:aKWcnIBa0.net
いかにも体に悪そうだが那覇空港のA&Wでルートビアを飲みながらハイファット
なお食事は中々解放感に浸れておすすめ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 12:41:13.66 ID:ywlREcsZ0.net
関空第二ターミナルで乗り換え待ちの時間、昼飯食うなら何食う??

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 16:05:56.90 ID:8dMvpISSO.net
伊丹空港の蓬来551が美味でございます。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:44:31.05 ID:/YJMUSmY0.net
羽田に12時着でそのまま成田にバス移動するんだけど
お昼は何を食おうかなぁ。
ちなみに時間はたっぷり余裕あるので、羽田でも成田でもどっちでもOK
一人でも入りやすいお店でお勧めしてください。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 21:36:06.64 ID:sbik+XwM0.net
八丈島の島寿司くいてえええええ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 06:32:18.25 ID:35+1EA0Z0.net
宮崎空港の魚山亭…(´;ω;`)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:42:03.15 ID:xOBtByA80.net
那覇へ行ってきたので、上の情報を整理

ブルーシールのアイス
・BLUE SKY 21番ゲート、BLUE SKY 22番ゲート(出発ロビー内)
  シングル300円、ダブル470円(ワッフルコーン、カップ)
・Coralway(出発ロビー内JAL側)
  シングル300円、ダブル420円(コーン、カップ)
・カレーハウスK'z(1F)
  300円(コーン、カップ)

マンゴー入り石垣牛カレー
・ANA FESTA ゲート1号店(出発ロビー内)
  店内1,575円、レトルト1,365円

アイスは羽田2タミ1F北や関西1タミ2F町家小路内の他、全国にあり
食べるチャンスは結構ありそう。
・関西国際空港店
  シングル300円?、ダブル500円(ブルーシールコーン、カップ)
  (ワッフルコーンは+30円)

カレーは店内分は夕方には売り切れていた。レトルトを暖めるだけだと
思うんだが。ライスがきれていたのかな。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 08:03:24.52 ID:5A5s5EOu0.net
>>327
1T地下のフードコートにでも行ってろ。
飛行機が見たかったら2T展望台横の店。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 13:43:59.30 ID:FNk9YuAt0.net
>>329
もうなくなったらしい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:09:57.59 ID:Q843cZjz0.net
>>327
羽田1タミ地下1階てんやの隣「カレー ダイニング アビオン」
 ルーが数種類ある。俺はビーフが好み。
羽田2タミ3階ターミナルロビー「Mrs Istanbul」
 トルコアイスのパフォーマンスが楽しい。
羽田国際線:行ったことがない。
成田1タミ中央ビル4階「和食レストラン そじ坊」
 ありふれているが他にこれといった店がない。
成田2タミ本館4階「おぼんdeごはん」

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:15:19.42 ID:s76UqpLg0.net
成田のJALかANAのラウンジ
成田T1でお茶漬け
羽田T1のキハチビュッフェ

時間があるならモノレールか京急で都内に出てくうのもありじゃね?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:55:19.71 ID:Q843cZjz0.net
>>325
選択肢が少ないじゃん。保安検査場が混んでいれば早めに通過して
ゲート内のレストランでということになるが、できれば避けたい。
時間に余裕があればPRONTOか銀座ライオンのほうがよいと思う。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 10:10:24.63 ID:AmD/nxVW0.net
>>333
ありがとうございます。参考します!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:18:40.84 ID:rVWClIIP0.net
>>335
サンクス!!
ライオンがメニュー豊富そうなんでそこで食べます。乗り継ぎが3時間くらいあるんですわwwww

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:00:28.64 ID:QkK4YhvO0.net
>>329
そこって確か以前、地鶏の炭火焼きが食べられたお店だよね。
空港で食べられるのは凄い良かったなぁ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:54:53.02 ID:7No69hNC0.net
関空2タミなら7-11で発泡酒+唐揚げ棒で250円以内。
ピーチに乗る貧乏人の味方だぞ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 05:26:30.68 ID:mVXBlFJMI.net
FUKとKOJでオススメは?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 08:11:47.04 ID:0bacYwj00.net
福岡と言えば…水炊きが食べたいので、福岡空港に寄ったついでに、
3階の某和食レストランで食べたけど、
スープに味がしなくてまずかった...。
空港だからと割り切るしかないのか。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 09:06:07.04 ID:G6m8qCji0.net
空港のレストランって、一見さん相手にファミレス化しているところと、頑なに本気を出している
ところと二分される。>>341は運が悪かったな。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:50:17.75 ID:VWiNFxQb0.net
FUKは地下鉄で10分の博多駅でラーメン食った方が良い。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:10:37.19 ID:njDcHLvg0.net
そんなこと言ったらこのスレの意味がねえ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:mXQwql/V0.net
>>340
福岡2タミ1階スカイマークカウンター向かい「WING I」
 トルコライスが美味。タコライスは残念ながらなくなった。
 2タミ3階の「WING II」は行ったことがない。
鹿児島
 これといった店はないが3階「ふく福」の黒豚、メニュー豊富な
 2階南側「エアポート山形屋 ファミリーレストラン」はいかが?
 コーヒーなら1階北側「ドトール」へどうぞ。

>>342
ファミレス化:静岡3階「沼津魚がし鮨」
 レストランはここ1件のみ。元は寿司屋なのにラーメン、カレー等
 メニュー豊富。食べたことはないので味はわからない。
本気:庄内3階「平田牧場」
 市街地の支店同様美味。お急ぎメニューはないので、お急ぎの方は
 1階「HiRABOKU CAFE」へどうぞ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+i/78nuv0.net
>>345
横からスマンが。
山形屋ってのは、地元で絶大な影響力があるような気がした。
山形屋の焼そば は、量もそこそこあってよかった。

百貨店の山形屋
スーパーのタイヨー

なのかな。鹿児島は。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:nQOv5L1d0.net
>>346
ホテルは城山観光ホテル位しか一流ホテルが無い

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:W6SMy8XZ0.net
>>347
城山みたいな伝統はないけど、ソラリア西鉄は建物新しいから快適だよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:tk5nkUu50.net
>>348
ソラリア西鉄はバスルーム広いな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:36:20.74 ID:z2T3Q38S0.net
空弁を最も遅い時間帯まで売っている国内の空港はどこになるだろうね?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:54:39.14 ID:5QQJ59860.net
鹿児島の人って山形屋で大事に使うものは高くても買うて聞いたなww

確かに古くから天文館の主の存在だからなあ。
店の中は東京や大阪のデパートじゃあなく田舎の
百貨店だけど。。地元の人にはいい店。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 13:34:47.82 ID:47dwrbW/0.net
空港で買う弁当だけど
伊丹の出発ロビーで売ってる
焼きサバ寿司とトロサバ寿司のハーフアンドハーフ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 06:37:19.99 ID:Zfpq8wzG0.net
新千歳フードコートのカツ丼がうまかった。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:28:05.02 ID:0yPVCwG40.net
>>350
関空あたりじゃないの?
羽田国際線かも試練

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:23:47.83 ID:Is4KX0190.net
関空はだめぽかも。
ローソンの存在が大きすぎる。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:10:58.58 ID:KrTVLyCz0.net
>>351
宮崎も山形屋だよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 09:09:56.37 ID:0zFlH5Gl0.net
>>354
成田のスカイマークorジェットスター側の国内線ターミナルとか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:40:34.08 ID:K55hvw1+0.net
スワナプームでおすすめは

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:30:26.86 ID:EBxy/QYo0.net
>>358
空港近くの屋台

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:24:52.87 ID:pX5PTNrA0.net
羽田の第1ターミナルのエアサイドにある、
サンドイッチ屋さん(トースト)が何気に旨い。
店の名前は、生憎と覚えていないのだが。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:39:25.01 ID:40nk+P470.net
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=exEYnPHLrko&feature=channel&list=UL


NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:43:41.84 ID:2kmCthtC0.net
機内食を食うくらいなら成田空港で食おう
しかし出国審査後の制限区域にはめぼしい店がないので出国審査前に食おう
でも、店の数は多いがどこもここも大したメシがない
仕方がないから成田エキスプレスの車内販売の駅弁にするかな
あー、でも考えてみたらしょぼいサンドイッチしか売ってなかったわ
ええい、東京駅で、、お土産に東京ばななぁ? いらんっちゅうの

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 23:07:37.91 ID:DMA865ec0.net
伊丹のシックスシェフの「竜田揚げ定食」美味い。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 18:24:28.22 ID:ePyq4oHc0.net
>>363

竜田揚げと唐揚げの違いがわからん。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 05:22:31.24 ID:+LznI7fC0.net
勃つか勃たないかの違い

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:31:44.46 ID:7SxRfcKh0.net
>>358

地下のフードコート
俺はいつもかカオマンガイ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:14:38.38 ID:TgNq+ImT0.net
>>364
神奈川東部で明治生まれの婆様は、
しょうが醤油に漬けこんだ鶏肉に片栗粉をまぶして揚げるのを
竜田揚げと呼んでいた。

シックスシェフのは、こっちの感覚だとから揚げだな。
でも、美味しい。
衣がパリパリしていて最高だ。
伊丹に行ったら絶対に食べる。しかし、空港価格で少々お高いw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 08:55:17.81 ID:zIw9ZD3P0.net
>>363 >>367
伊丹で食事というといつも社員食堂みたいなのを使うけど、
ちょっと気になるな。
値段は気にしないでおこうw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:06:48.17 ID:6TwigGq90.net
>>353
「あさひ川井泉」
上野の「井泉」から暖簾分けした店だね。美味いはずだ。
「まい泉」も「井泉」からの暖簾分け。
お箸できれるやわらかいとんかつ。かつサンド発祥の店。
元の読みは「セイセン」だったが、客が「イセン」と読むので
店名もいつの間にか「イセン」になった。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 03:50:29.34 ID:dr912MFC0.net
【不買運動】花王(ビオレ)は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

花王(ビオレ)は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「花王(ビオレ)の女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=bJfuLmm47z0&feature=channel&list=UL

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 06:51:36.42 ID:DM17eoM60.net
あとにもさきにも羽田1ターの到着側ライブカレーしかないとおもう

今のターミナルになる前から変わらぬ美味さだな 
カレーホットなるハウス製辛味調整油 業務用のを知ったのもここ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:23:38.98 ID:6FrhDcab0.net
美味いかどうかは別として、2時間しか沖縄に居られなかった(身内の不幸でとんぼ返りした)とき
那覇空港の1F南側の空港食堂で沖縄料理と泡盛が安く味わえられる。
あれでステーキがあれば、市内の食堂になるのに・・・

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:04:24.71 ID:tcGdI4Ro0.net
>>372
「空港の食堂」としては十分においしいと思う。
素晴らしいとは言わないが、価格に見合った味。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:00:04.15 ID:PauHMmaW0.net
>>372
ステーキとか市中の食堂ならロイヤルがあるだろ
あそこは旧ターミナル時代の天龍とか
かつて新千歳にあったオアシスみたいな職員食堂なんだよ
でもてびちそばとかコスパいいしな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:44:33.60 ID:Y+7fLAnri.net
>>372
制服のパイロットも食べてるよね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 01:38:59.24 ID:RxdSFFjX0.net
那覇の大東島寿司はどーよ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 01:48:24.30 ID:jEO0AYD4O.net
福岡空港のロイヤルと寿司二軒を愛用。
羽田、カレー以外でいいところある?高くて待たされる所が多い。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:32:52.25 ID:zDIHCJq/0.net
>>376
結構おいしいよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:02:35.22 ID:OfoiTgBl0.net
>>371

「腹が減っているわけではないが、飛行機に乗る前にとりあえず腹ごしらえをしておこう」

                  ↓

                カレー



の図式が成立している。 
              

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:10:00.00 ID:Dexd0vWFO.net
那覇は昔の天龍がゆっくりできて良かったなあ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:20:56.34 ID:Dexd0vWFO.net
新千歳は、到着フロアに吉野家、てんや等があるのがビジネスマンには有難いよ。日帰りのときとか、土地の名物より、手軽にカロリー確保が優先だからね。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:21:04.40 ID:KJ/Qxtlt0.net
ミラノのカウンター階の1階上のフードコート風のところ。
イタリア最後の思い出にとピザを喰ったら旨すぎて、ついでにパスタまで喰ってしまったよ。
高くなかったし。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:30:42.19 ID:KJ/Qxtlt0.net
チューリヒのエアポートセンターのフードコートもおすすめ。
世界各地の料理がずらり。
私はタイ料理を選んだが、シンハービールまであった。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 01:22:05.67 ID:KJ/Qxtlt0.net
香港の「台湾牛肉麺」がなくなってしまった。
大好きだったのに。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:38:07.15 ID:ZLVsKgEz0.net
タイ料理20ユーロとかでしょ? うまくてもそりは困る

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:59:04.43 ID:9QWgAR0V0.net
>>360
サンフレッシュカフェ
行ってきた。いままであそこはフレッシュジュースの店だと思っていた。
ホットサンドが全然目立っていない。でも食べてみたら美味かった。


鹿児島 キッチンさつま
黒豚料理が中心。電子マネー非対応で不便だが、今後選択肢に
入れてもよいかなぁーと思いかけている。

新千歳 ロイヤル千歳洋食軒
豚丼は美味いんだが、他の肉料理はビーフ、ポークともに硬くて
不味い。モーニングのサラダ、サンデー、パフェはデカくて美味い。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 04:29:05.29 ID:i09aO3YD0.net
【不買運動】集英社(ママレード・ボーイ)は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

集英社(ママレード・ボーイ)は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「集英社(ママレード・ボーイ)の女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=BSM5UxQrWSE&feature=channel&list=UL

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 09:52:47.39 ID:owiTlP1S0.net
関空T2の店で食うなら、ピーチの機内食のほうがまし。
カレーパンはうまかった。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:35:20.07 ID:nYFAYlWd0.net
空港のフードコートならドバイもあるな。
EK乗り継ぎでタダ飯食えたが。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 06:08:08.05 ID:LgmQSYNk0.net
妄想段階だけど、松山空港で鍋焼きうどんとか八幡浜ちゃんぽんとか気軽に食べられたらいいのに・・とおもう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 14:20:27.88 ID:bC4WbtTVi.net
>>386
自分は鹿児島は
最近はけいはんバイキングばっか
3杯食っちゃう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:59:04.69 ID:xPRtS/TnO.net
松山はエリエールに似たようなもんあるんじゃないの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:59:08.29 ID:tTDMFAbE0.net
>>391
丁度、日曜日の朝一番で食ってきたぜ。
鶏飯のスープがもう少し醤油っぽくないといいんだけどな。
それと、鶏肉が別であって欲しいw


更に、山形屋のやきそばがコンビニでコラボされていた・・・

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:23:15.02 ID:jf+LSJ9C0.net
>>377
ターミナルビルによって違うだろうなぁ。
同じカレーでも、第2の方は第1より高い印象がある。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:13:36.21 ID:hd36v9460.net
>>394
レスthx。第二は高くて待たされる所が多く、結局入りかねて終わりなんで、第二はどうしたらよいものかと。
でも第一では天鳳とてんやになっちゃうw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 05:27:23.95 ID:blVYbZK/0.net
第二なんかで下手に飲み食いするくらいなら、プレミアムクラスでラウンジやら機内で飲み食いするわ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 08:18:14.98 ID:/DDTFb5ni.net
>>393
みんな一生懸命底の鶏肉をさらってるのが
なんとも微笑ましいよね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 08:26:23.95 ID:stpNyJ5a0.net
>>397
これじゃあラウンジのビーフカレーと同じだよ...。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 15:14:04.49 ID:ydBIHR+50.net
空港食堂ヤニ臭い 食事する環境じゃない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 16:44:59.95 ID:vjdsN7fdO.net
同意だ。第2はこじゃれた店ばかりで戦う男が出撃するベースにならない。日本のファーストフードを全部呼ぶくらいの開き直りが欲しい。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:52:05.28 ID:blVYbZK/0.net
>>399
那覇のあそこ?たしかに禁煙ではないよな。
社稷かも知んないけど、いまどきタバコ吸いながら飯喰うニコチン中毒者を保護するなんて・・・

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:20:51.19 ID:wqn7A2MEO.net
KIX・エアロプラザのバーガーキングが神杉。マックなんかバカバカしくて行けなくなる。
KIX-ITMカード提示で割引の後、ANAダイナースでチャージしたEdy決済でマイル二重取り。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 08:01:37.62 ID:r31L4XDYi.net
>>398
飛行機乗る人って肉に飢えてるってことか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:13:03.35 ID:xI+ioM5v0.net
台湾桃園セブンイレブンのおでん

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 18:07:38.39 ID:K+OkgyEE0.net
神戸空港は高い料理しかない印象があるんだが、なんとかならんのか。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:31:06.26 ID:F5Kv7Mnri.net
客数少なかったら単価上げるしかないから無理

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:47:32.07 ID:9lSDEsTQO.net
福岡空港は何か旨いの無いか?。空港周辺でもいいけど。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:51:22.18 ID:x57ot/MR0.net
>>405
関空はすき屋まであって、もうその辺のアーケードみたいだがな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:55:56.16 ID:99aB0xViO.net
>>407
既出だが福岡空港周辺なら「天ぷらのひらお」か「牧のうどん」

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 09:45:51.93 ID:A2xXaPIq0.net
空港の中ならゴマダレの鯛めし、
国際線ターミナル近くのラーメン魁龍が美味いな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 13:53:05.51 ID:WdfafFh0O.net
>>405
ロイホ系の「神戸洋食キッチン」は他店が混雑している中、いつもガラ空き。糞対応で有名だからな。
すぐ近くのセルフうどんの方がはるかにマトモ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:25:39.72 ID:IfiMA+/a0.net
>>411

> すぐ近くのセルフうどんの方がはるかにマトモ。


なにげに有益な情報なので、ぐぐってみます。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:58:14.96 ID:sPIVaXg10.net
ぐぐってみたが、天丼などのドンブリものもおいているようですな。

これならいいかも。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:57:51.52 ID:I9XSCntm0.net
高知空港の土佐料理司

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:05:00.35 ID:fKZ+q2zgO.net
福岡なんかアクセス良いから市内で美味いもん食って地下鉄乗れば、羽田第二の五階あたりをうろつくのと変わらないだろ。例えば赤坂駅スグもつ鍋やまなか。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:06:40.44 ID:LwePuKSl0.net
関空のすき家と松屋・・・街中値段で好感持てるww
あと上にもあったがKIXカード提示で2割引のバーガーキングの
ワッパーセット。バーガーキングてなんか値段安くなったなあ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 08:52:29.89 ID:f49nzA5E0.net
>>416
実はご飯や具の量が少なかったりして...w

>>409
レンタサイクルがあればいいのにと思ってしまう。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 15:22:01.64 ID:SQmZzsrX0.net
成田空港なんかも花月嵐なんかだと町中と変わらん金額だね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 17:46:40.26 ID:hxP1vwU00.net
俺もバーナーで焼いたようなバーガーキングのパテが好き・・

ワッパーセット最高!!ビッグマックなんか高すぎだよな。
関空でMセット700円だった。ぼり過ぎだろ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:50:39.48 ID:Wn2pauxN0.net
羽田1タミ1F ライブカレー 9:00-22:30
行ってきた。香り、味はここで語られているとおり。モーニング
サービスはサラダ、ドリンクがセットで安い。出発前にもオススメ。

>>405-406
たもん庵のうどんがよいね。神戸空港は発着枠を使い切っているので、
SKYを追い出してJAL、ANAの大型機材を誘致しなければ未来はない。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:33:54.35 ID:x2OD1wej0.net
関西はおらが蕎麦。
大盛りはすげえぞ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 04:54:36.59 ID:kzh52scA0.net
多少金掛けかかってもいいときは、第二の4階で飛行機見ながら飲茶します。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:45:17.75 ID:csncGcI90.net
羽田の国内線第1ターミナル制限エリアの中央辺りにある
ホットサンドイッチ屋さんのカツサンドイッチが俺の好み。
(他の人が旨いと思うかどうかは分からないし、お奨めもしない)

都内のどこかに、支店とか無いかしら。
制限エリア内だから、年に数回しか買う機会がない。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:58:07.69 ID:RH8EJOZ60.net
中部4階
下記の2店は待ち時間が短い。空いているというのもクオリティのうち。

クイーン・アリス アクア
バイキング 11:00-15:00 \1,500、17:30-21:00 \2,000
カフェタイム 10:00-11:00、15:00-17:00は下記の店へ行く。

アビエーターグリル
ステーキとハンバーグの店だがトロピカルドリンクが豊富でよい。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:30:13.14 ID:idqm7INg0.net
俺は常滑ボートまでドテかましてドテ飯だな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:52:21.64 ID:wQdoamAB0.net
焼きいもフライ(火の元素)

焼きいもフライ(火の元素)

焼きいもフライ(火の元素)

焼きいもフライ(火の元素)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:36:01.54 ID:eZ0XG6l50.net
サクララウンジのカレーw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:24:31.68 ID:cbiQK9B00.net
高知の司の鰹のたたき

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:13:20.09 ID:N3FPOneA0.net
ポートランド空港で食べたピザが美味しかったけど
あれはアメリカの空港ならどこでもありそうだな。
アメリカではピザとチリドッグが間違い無く美味しい。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:13:51.45 ID:RheAK8ZJ0.net
>>427
これを越えるのが那覇空港のANA側にある店のビーフカレー。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:05:08.72 ID:rARmUt/q0.net
>>430
帰りの羽田でリムジン待ちの時に漂ってくる
ウマそうなカレーの香り。
コレ最強。

食べたことはないけど。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:14:11.57 ID:IQo8+tjf0.net
福岡2タミ3F 自然食・酒処 七菜彩(なないろ)
2012/12/03オープン
ランチタイムの定食は8種類から選べてサラダバー付き。
営業時間は10:00-21:00となっているが8:00からモーニングサービス
やっていた。朝は\480とかリーズナブルなメニューがあった。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:55:55.44 ID:MHy99ckF0.net
神戸空港は高いなあ。

吉野家とかカレーショップ入れろよ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 08:21:34.01 ID:+mvSU7Vz0.net
>>433
カレーだと、但馬牛カレー専門店で1500円超えとかあり得そう。
吉野家も、場所代で高いかもしれないしなぁ(それとも量が少ないとか)。

ところで、全体的に、羽田の2タミのレストランって、1タミより高いような気がするのは気のせいかな。
2タミに到着後、1タミにいるときと同じ気分で、カレーを食べようとしたら、
値段の差にちょっと驚いた覚えがある。流石に1000円はしなかったけど。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 09:23:28.23 ID:eg9gy8tu0.net
神戸空港はセルフうどんの店があって、ご飯物(天丼とか)もあるんだが
セルフうどん店ってのは、入ったことない人には敷居が高いんだよね。

どうやって注文したらいいのかわからないから。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:02:30.03 ID:uhwCZg4d0.net
セルフうどんって入ったことないけど名前から察するに、麺とかを自販機で買って
鍋で茹でて自分で水切りして、出汁をサーバーから注ぐんでしょ?

ちょっと面倒だよな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:11:08.08 ID:eg9gy8tu0.net
>>436

関西や四国の人は慣れているんだろうが
飛行機でやってきたヨソモノには敷居が高い。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:15:22.52 ID:KFy+5tO30.net
神戸空港のうどん屋なんか丸亀製麺の値段高くして
メニュー減った版だろ。三宮駅周辺で食ってから行ったほうがいい。

上島珈琲くらいだろ、神戸空港で納得なのは・・

関空を見習いなさい、おらが蕎麦、すき家、松屋、ぼてじゅう、マクドナルド、
バーガーキング、神座ラーメン、関空食堂、回転寿司、サンマルクカフェ、
スターバックス ざUDON・・ 

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:18:33.24 ID:eg9gy8tu0.net
>>438

三宮駅周辺には吉野家があるそうだが、この前行ったら例のオレンジ色の看板が見当たらなかった。
あのあたらいはゴチャゴチャして土地勘のないイチゲンさんにはキツイ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 01:31:47.74 ID:i5lj5gmP0.net
千歳も高いよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:01:01.06 ID:iiQ8/XdN0.net
千歳も吉野家は街中と同じ値段。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:16:46.25 ID:FKoMKy/l0.net


443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:28:57.02 ID:CRJokxbd0.net
飛行機の機内食が美味しく感じられないのはなぜだろうか? 
機内の気圧、気温、湿度、騒音など、機内の環境に原因がある。

http://wired.jp/2014/05/30/in%E2%80%90flight-meal/

            ↑

これはまあしゃあない。
美味しいものを食べたければ、空港か市街地で食えということだな。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:00:15.22 ID:o7m1zQra0.net
444 get !

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:08:58.04 ID:3pkccvU40.net
ここでは評判が悪いロイヤル系列だが、モーニングメニューはどれも
美味い。とくにフレンチトーストセット、サラダセットがお気に入り。

446 ::2014/06/02(月) 01:03:24.76 ID:FEHOjjOz0.net
羽田国際線では?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:28:09.07 ID:yWC3zjRq0.net
セントレアの到着口前にすがきや入んないかなぁ・・・

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 05:00:52.30 ID:oUOqGHku0.net
セントレア空港ではやっぱり きしめん を食べたいんだが、
どこの店おすすめ?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:15:27.12 ID:QJkLZhwyO.net
三宮で手軽なメシ屋が集まっているのはセンター街の地下だな
自分は飛行機を見ながら弁当を食べるのが好きだ
新千歳空港の飛行機を見ながら食べられるフードコートはいいよな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:34:06.60 ID:W4GAZbCq0.net
>>449

神戸空港はメシ屋が少ないから、三宮で食うのが無難なんだろうな。

去年、三宮駅前に吉野家があるというのでそこで食おうとしたら
見つからなかった。とほほ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:30:58.61 ID:TBCUYjuV0.net
徳島空港の「徳島ラーメン」

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:44:55.16 ID:aon1jTKl0.net
新潟3F 須坂屋そば
天ぷらが美味かった。 

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 02:41:36.14 ID:rAWeiibl0.net
新千歳3Fフードコート あさひ川井泉
とんかつはもちろん美味いが、トマトドレッシングも美味い。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 05:47:12.96 ID:13y9Tn890.net
ドレッシングは食べ物じゃない。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:09:23.32 ID:IiWEj49s0.net
カレーライスは飲み物

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 01:26:57.76 ID:zeE1qJ+W0.net
いや、飲み物なのはカレーだけで、ライスはデザートだろ。

麻婆豆腐は飲み物。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 17:06:05.65 ID:lX1MDB6Ki.net
新石垣空港の飲食店がエントランスロビーの
落ち着かないとこで、セルフで高いので、
那覇の空港食堂のようなのは無いのかググったら
ANAカウンター後ろの職員通路の先にあった
そこのポキ丼というのがうまかった
マグロとアボガドと島豆腐のどんぶり
暑い時にピッタリ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:55:46.41 ID:NTUnBXQ10.net
千歳で一番美味いソフトクリームは
どれなのですか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:00:22.51 ID:4w2vNCjP0.net
>>458
http://www.new-chitose-airport.jp/ja/spend/special/airport_icecream/
以前はBorenによく行ったが、267円→300円→350円→380円と値上げが激しい。
350円以降足が遠のいた。他の店も皆美味そうだよ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 16:16:35.46 ID:/goICKtW0.net
>>458
よつ葉ときのとや
まぁ好みあるけどね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:43:36.17 ID:8wSfHGzl0.net
現在自治スレで「地域に関係する話題は板違いだから排除」
という今までなかった解釈でローカルルール変更が
スレ住人に告知しないまま秘密裏に話し合われています。

羽田をはじめ関空、中部など世界、全国のご当地や各空港自体のネタは
「交通政策板」に排除するそうです。

またローカルルールの変更を待たずに交通政策板に
受口を作っておいて、各ご当地空港のスレが埋まり次第
エアライン板には作らせないように仕向けているとのこと。

道理や根拠は何も明かされていませんが、
突然のローカルルール変更は、このエアライン板の書き込みに対し
強制的に地域名表示を導入するための足がかりであるとのことです。

※「地域名表示」とは現在のID表示に加えて、プロバイダ情報から割り出した
  書き込み者のネット接続地域を強制的に表示させる機能のことです。


こちらがローカルルール変更の書き込みがあるスレです。
自治スレでもなんでもないですが、何故かこのスレで
変更議論が秘密裏に進められています。
↓↓↓
■関西空港が「米軍基地」になる日■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1258459867/


ちなみにこちらが自治スレのはずですが、
上記ローカルルール変更は書き込まれていません。
↓↓↓
エアライン板自治スレ2014【地域名導入議論中】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1412028262/

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:59:30.50 ID:xqiNuEG80.net
羽田の富士屋ホテルのトースト屋さんは
どうして急に閉店になったのでしょう。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:12:22.72 ID:CLC1vGDd0.net
徐々に閉店とか、今日は気まぐれで閉店とかが難しかったんだろ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 08:21:23.02 ID:7wL2O50m0.net
>>463
好き

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:26:17.79 ID:D2Kt8MEd0.net
今度、伊丹空港ホテルに泊まることになったのですが、
空港内で居酒屋的に楽しめる所、ありますか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:34:55.24 ID:waNMwsjN0.net
>>465
ない。それどころか21時過ぎには食べ物が手に入らなくなる。
空港ホテルのフロントに弁当とかカップラーメンとか売ってる程度。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:40:41.22 ID:D2Kt8MEd0.net
>>466
サンキューです。
そんなに遅くはならないと思うのですが・・・

やっぱ、たこ焼きでビールくらいかな?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:09:30.87 ID:GXcqBLOm0.net
>>476
たこ焼きもいいけどイカ焼きもいいぞ
って今空港のWebサイト見たらラストオーダー19:45だと

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:13:09.87 ID:uwkUQWdf0.net
>>462

あー、知らなかったよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:13:43.04 ID:uwkUQWdf0.net
>>466

> 空港ホテルのフロントに弁当とかカップラーメンとか売ってる

なにげに、お役立ち情報

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:01:03.32 ID:QA/3VmyN0.net
【避難所や難民キャンプのお知らせ】

2ch総合避難所 
http://www.2nn.jp/refuge/

まとめwiki待合場所
(スレ難民になったり、スレ立したりしたら利用してください)
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 19:21:33.92 ID:DeY+7XjE0.net
成田空港の第3ターミナルのフードコートに期待していたけど、期待したのが間違いやった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 17:38:13.67 ID:5zsjk9Lx0.net
成田1タミのフードコートは割とおいしいのに残念だな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 01:41:25.88 ID:0k74avlo0.net
>>473めっちゃ良いとは言えないがまとも。仕事でも良く使ってるわ。これからも素直に1タミにします...
行くとしたらリンガーハットくらいかなぁ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 20:20:43.39 ID:HkQnRdR30.net
成田の2タミはダメだね。
あそこは根本的に客のニーズを考えてない。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 04:35:08.85 ID:JE9uU1w+0.net
2タミは店側が出したいもの出してるだけって感じだな
なんというか痒いところに手が届かない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 21:23:58.11 ID:/qj7Qx0d0.net
那覇空港のチェックインロビー階にあるトランジットカフェの
サーモンアンドスクランブルエッグのサンドは美味い。
隣のA&Wもいいけど、好みとしてはコッチのほうだな。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 17:11:25.04 ID:VXYA0qAZ0.net
>>477

なにげにお役立ち情報

479 : :2015/07/23(木) 02:40:01.51 ID:3py/NJ2A0.net
ミラノリナーテ空港1Fのピザ屋。
その場で女の子が生地作って焼いてる。
安くて何気に美味い(^^)

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 08:35:14.09 ID:Gy0Nh/cQ0.net
ハブ空港に何故かあるCAVIAR HOUSEで生牡蠣とワインを引っ掛けて
飛行機に乗り込む自分が好き♪

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 18:25:50.29 ID:5tpBrSum0.net
トリップアドバイザー、「口コミで選ぶ 日本の空港レストランランキング」を発表
寿司やうどん、そばなどの和食が人気 - トラベル Watch

ttp://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/20151125_732161.html

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:21:57.41 ID:mcHeHRq50.net
賀正

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 08:06:03.05 ID:S0erX7Mc0.net
旧正月かい!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 06:52:15.94 ID:POf3sIru0.net
DAT落ちはしないと思うが、いちおう念のために保守。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 19:00:47.47 ID:fPA/lBLI0.net
那覇空港到着したら空港食堂でてびちそばw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 20:37:10.30 ID:Dhzae3TJ0.net
フーチャンプルーで

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 09:10:26.32 ID:7v1fTvcN0.net
>>486
フーチャン旨いよな。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 19:18:18.73 ID:wXnvuWhp0.net
このスレ見て、福岡のひらお行ってきた
いかの塩辛うめぇ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 15:57:30.94 ID:yedaAbh60.net
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:13:08.66 ID:raE7TsuI0.net
奄美空港のラーメン屋がおいしい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:56:30.88 ID:b1EQIfhO0.net
伊丹の南タミ(ANA側)にある『ベレール』の『スペシャルビーフカレー』
めっちゃうま!ホテルのシェフカレーの味!肉も柔らかウマーでちょっとリッチな気分になれる。
ただし\1300ぐらいするのでお財布に余裕があるとき、自分にご褒美したいときに。
カレーだけ食いに伊丹へ行ってもいいぐらいやわ。
窓側の席だとANAの機体や整備の様子が間近で見れるし

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 08:46:12.63 ID:lNfEyokD0.net
羽田国際線ターミナルの吉野家は美味いね
1200円もするのが難点だけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 17:22:19.76 ID:CwOliapU0.net
書き忘れたけど、那覇空港に空港食堂ってのがある。ここは空港にしてはかなり安く食べられるのでお勧め。

https://www.youtube.com/watch?v=iqwkaTK8keA

https://www.youtube.com/watch?v=2v2dk__Dbyc

https://www.youtube.com/watch?v=r0z7kp2RxiU

https://www.youtube.com/watch?v=7817DkgdK08

https://www.youtube.com/watch?v=RHGVTZyE-Ys

https://www.youtube.com/watch?v=L66C3UQ-358

https://www.youtube.com/watch?v=ZLF3rsH2dQk

https://www.youtube.com/watch?v=zE4vt_1-4jc

https://www.youtube.com/watch?v=SBZxgoqH7Go


沖縄は観光客用の飲食店よりローカル食堂がオススメ。牧志公設市場周辺を歩いてみると面白い店や安くて美味い店がある。
ジューシー(沖縄の炊き込みご飯)にトロけるほどのソーキがのった丼に熱々のカツオだしのスープがついて400円とか。
魚屋の前にテーブルが出ていて、切りたての刺身と酒を楽しむ。
食料品店の油味噌入りポーク玉子おにぎりも美味しい、さんぴん茶も買って公園で食べたり。地元の人達が日常食べているものが美味い。


三笠は人気あるぞ。
福徳はボリュームが凄かったが閉店した。(残念)
公設市場近くの店名知らない食堂は550円のレバニラ定食が美味しかった。
あと、泊港にマグロ丼が500円ちょっとで食べられる店があって、マグロの水揚げシーズンは
冷凍物を解凍したマグロではなく冷凍されたことのない本当の生のマグロが食べられる。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 17:36:04.05 ID:flGrGM/E0.net
A&W

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 18:43:30.23 ID:CwOliapU0.net
沖縄は観光客用の飲食店よりローカル食堂がオススメ。

https://www.youtube.com/watch?v=P4O-hmg22EA

https://www.youtube.com/watch?v=AIxoNm3gQQM

https://www.youtube.com/watch?v=ifuKkzAq7WY

https://www.youtube.com/watch?v=LVtm8i6ePRU

https://www.youtube.com/watch?v=mcGxRUrbOsY

https://www.youtube.com/watch?v=VrpvofTq3Ho



https://www.youtube.com/watch?v=ubLANHCCZ3I

https://www.youtube.com/watch?v=3A_4PTk9Spc

https://www.youtube.com/watch?v=1ncgxROhLkg

三笠は人気あるぞ。 あと、泊港にマグロ丼が500円ちょっとで食べられる店があって、マグロの水揚げシーズンは
冷凍物を解凍したマグロではなく冷凍されたことのない本当の生のマグロが食べられる。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 19:51:05.22 ID:2mJhqeE00.net
鹿児島ロイヤルの紅寿(゚Д゚ )ウマー

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 19:59:28.18 ID:HQTtqyEi0.net
鹿児島は空港のファミレスみたいなレストランでプレミア焼酎が安く飲めて良かった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 22:11:54.53 ID:EMSpHp3Z0.net
セントレアで世界の山ちゃんがある
お土産用の手羽先が置いてあるけど揚げたてを注文すればフツーに揚げてくれる
それ食いながら缶ビール飲むの最高

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 22:51:52.88 ID:8Tsj/OYp0.net
ギトギト空港のあっさりブラックラーメン

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 22:53:12.60 ID:8Tsj/OYp0.net
>>458
揚げたてのポテチのうえにドバッとかけて食べると
旨いよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 22:53:13.94 ID:IX7ozZZt0.net
493を踏まないように

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 23:40:24.35 ID:bTPjEYub0.net
>>493
>>495
ゲート通りの飲食店がめっちゃ気になって夜眠れません。行ってみたいけれど、米兵だらけで行きづらい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 23:52:54.95 ID:TfFp92Et0.net
新千歳で売ってるカニ、いくら、うにの載ってる弁当美味しかったな。
あと、長崎空港の刺身定食も新鮮で良かった。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:39:26.33 ID:oqd0BUp+0.net
福岡は地下鉄で街中に行くほうがいい
と言うか便利すぎて空港に来る前に用を済ませるからか、あまり空港内に魅力的な店がない

お土産だって空港で買うより博多駅の1階で買う方が充実してる
そのまま地下に降りて地下鉄で5分、エスカレーターで上に上がればそのままチェックイン
博多駅から福岡空港への移動は、羽田や成田の中を移動するよりも楽な感覚

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 23:48:47.74 ID:ruHlWOR90.net
羽田国際線ターミナルのイチ押しメニューを教えてください

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 00:12:25.32 ID:2OfaoD4I0.net
サクララウンジの無料配給カレー。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 00:43:25.53 ID:Dwfwt6/+0.net
>>268
> 仙台空港でのおすすめを教えてください。
>
> ランチタイム利用です。

冠舌屋

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 10:36:46.03 ID:vKFgp+iM0.net
>>505
吉野家の和牛「牛重」\1200
ここくらいにしか無いメニュー

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:41:44.97 ID:jGkP91F70.net
35:54脅迫

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 19:12:13.56 ID:1jPqzhXz0.net
神戸空港のセルフうどん屋の「丼もの」情報あるかな?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 11:14:14.17 ID:FG9xUKsH0.net
去年関空を利用した時、夜10時過ぎ着だとフードコートは
すき屋しか営業していなくて滅茶苦茶混雑していたけど
いまでは少しは改善したんですかね?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 17:48:37.07 ID:i4RCVZjv0.net
>>504
以前市内で食べた水炊きが美味しかったので、
空港4階か何かのレストランで食べたら後悔した。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 10:57:17.96 ID:gI4H+5/m0.net
関空のレジェンドオブコンコルドはうまいのか?
コンコルドの機内食とかファーストクラスの機内食が食べられるらしいが

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 17:31:18.56 ID:aY8tw6MZ0.net
デート向け

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 00:24:16.37 ID:L3X2NeUE0.net
制限エリア内に、無茶苦茶美味い飲食店があって
その店で食べるために飛行機に乗るやつがいる

こんな店が、どこかに無いのかしら

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 09:40:48.66 ID:k5rirc030.net
>>514
2人で5000円以内だったから安かったわ
ロイヤルクラスの食べ物が地上で食べられるのはおもしろい
インスタでも好評だったわレジェンドオブコンコルド

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 09:36:35.89 ID:yjq+EuJf0.net
忠実に再現してるからおもしろいよね
内装もコンコルドみたいに2列シートにすればもっといいね
ここでご飯たべる人はそういう所に魅力を感じる人ばかりだから

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 10:53:20.20 ID:eTAHNYnT0.net
気づけばたこ焼きは成田でしか食ってない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:10:22.63 ID:UCE5lSEl0.net
.

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 00:02:31.00 ID:Jr0p0lSU0.net
羽田の国内線第1の早朝なら、京急出てすぐのヴィド・フランスかな。
開店直後はパンの種類が少ないけれど。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 06:53:26.09 ID:88yUaAJ20.net
それ言うならヴィド・フランセな。
チェーン系のどこにでもあるパン屋だが

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 05:26:42.08 ID:Fg5GxdfY0.net
>>521
しったかバカの典型
http://www.viedefrance.co.jp/profile/outline.html
商号  株式会社 ヴィ・ド・フランス

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 13:41:01.60 ID:Y6ro11dN0.net
フランクフルト空港のフランクフルト。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 15:14:21.50 ID:rjGeg6nC0.net
セントレアの世界の山ちゃん手羽先揚げたて旨いよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 16:06:40.41 ID:we9ZfdN60.net
羽田第1のてんや

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 19:31:12.26 ID:L7WIqtRB0.net
成田空港 寿司田

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 10:32:33.39 ID:o+V3lRII0.net
>>525
乗務前後のCAも食ってるよね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 11:57:05.77 ID:SKMKPQfE0.net
それグラホなんじゃね?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 16:40:28.42 ID:o+V3lRII0.net
グラホは制服に何か羽織ってる
CAは私服で荷物持っているが髪型と化粧でわかる
どちらも天丼食っている

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 00:04:48.42 ID:b/rl5pZH0.net
背が高いCAは天井を喰う
美味いかどうかは分からない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 01:06:44.08 ID:dTn+0tWH0.net
全然面白くないよおっさん

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 01:17:22.42 ID:g9tjw8vg0.net
成田1民の焼肉屋行ってみたいけど、ちと高いね。
それだけの満足度はあるかな?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 14:12:45.74 ID:9EhV1Muy0.net
羽田でマック買っても、香ばしいので微妙に食べる場所に困る。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 10:44:53.26 ID:deJ3ZsIb0.net
>>533
展望デッキなら飛行機も見えていいんじゃね?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 06:16:08.51 ID:e7d+1ZEW0.net
この時期、仕事の行き来で空路を使うと、ホリデー客ばかりで辛い。
ツーことで、いつもの開店直後のヴィドフランスで朝飯。
サンドイッチを一番に出してくれんかな。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 15:54:40.03 ID:xVCaF7HC0.net
山形空港、半熟燻製たまご「スモッち」。
待ち時間にmgmg

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 14:36:58.95 ID:DFRhZhtC0.net


538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 14:55:00.05 ID:GOlo1JGU0.net
85KHO

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 19:02:32.89 ID:1WvtRq0/0.net
539

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:06:33.03 ID:zZxCgqT+0.net
API

541 :選挙違反カルトソーカ公明党落選運動しよう!:2022/04/07(木) 18:16:40.80 ID:V8OAfe5m0.net
日本政府が洗脳報道を繰り返して強奪した税金をウクライナ民にくれてやるのはロシアがてめえらの利権の脅威になる存在だというのが理由
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 17:28:04.59 ID:2Pv7HD+A0.net
wcr

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 11:21:11.56 ID:jipq84OE0.net
家賃2万くらい?と思うけどな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 11:46:14.89 ID:4p2chgy00.net
単独かオリエンタル組でカレンダー出すんじゃないのものは
一ヶ月半で5キロ減だな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:50:15.89 ID:zUoFuJQ70.net
目を演出してるのに?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:11:45.20 ID:ud2MQtfQ0.net
重症者数や死者数が極端に増えでもしたのか?
ヒスンならセーフだよ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:55:58.58 ID:Ih1G8ZTP0.net
>>464
要するに糖質制限がうまくいってるから

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 14:13:35.98 ID:a3sRaFeR0.net
海運は死に追いやったかもしれないし

118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200