2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

京都に関西第四空港を作ったら

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:40:24 ID:/QddSLE80.net
関西の三空港の役割が問題になっているが、
京都に関西第四の空港を作ったらどうでしょうか?
内陸だから用地買収は困難かな?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:49:07 ID:aj4aIo5a0.net
削除して来いカス

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 05:50:44 ID:0SmVjwD70.net
京都空港(仮)ができたら、滋賀・奈良からも便利になると思うが。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 06:03:59 ID:K04o5Uwk0.net
>>2-3
こんなアホなスレあげるんじゃない。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 06:52:30 ID:yRpDCs650.net
京都2区選出の前原国土交通大臣がこのスレッドに興味を持たれました。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:54:07 ID:OMjRILwpO.net
現時点で3つもいらないと言われているのに増やしてどうする

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:13:13 ID:oIcl1GacO.net
京都地域と阪神・大阪湾地域は別都市圏だ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:31:45 ID:j3kbgOn+0.net
全額地元負担で国費を入れない条件なら、地元で議論して地元で決めればいい。

ただ、具体的にどこに作るの?という疑問が沸くけどね。舞鶴・福知山は但馬空港があるし。
京都市近くなら、山を削るか田んぼを潰すか・・・「びわこ空港」の復活でも狙ってんのかな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:55:44 ID:kbAlQYsJO.net
琵琶湖空港計画があるのを知らないのか?
凍結になっているだけで、事業中止にはなってないぞ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:16:53 ID:i+kodyYM0.net
関西4空港問題になるだけ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:17:46 ID:oIcl1GacO.net
その他学研都市あたりとか。
無理かな?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:21:44 ID:RfhuM/tI0.net
どうせ京都にはリニアは来ないしね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:51:15 ID:VGUrdY3W0.net
京都シティー空港(京都駅に併設)-関西空港間
JALが就航します。JR運航コードシェア便w

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:03:48 ID:SbBKfB8sO.net
京セラや任天堂などの京都財界がしっかりしないとな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:55:02 ID:zRkUa3LJP.net
国際線を就航させれば集客力ある!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:39:37 ID:Kx+mj9ig0.net
>>14
その会社、2年後に東京に移転するよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:04:01 ID:MBbZcWDs0.net
>>13
利用客が少ないので減便しますw。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 05:45:22 ID:0Ef166u/0.net
もし、道州制が導入され、関西州の州都が京都になったら必要かな。

>>14>>16
京都の企業は大阪と違って、永久に京都に居座るのじゃない。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 06:14:09 ID:j1FQJvZg0.net
琵琶湖埋めろよ、琵琶湖!
滋賀?どうでもいいよ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:55:27 ID:soKV6FQk0.net
>>19
埋めたらあかん(´・ω・`)
閉鎖性水域では、生態系や水質への影響がでかすぎる。
せいぜい、「浮かべる」程度にしておけ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:40:42 ID:Pq4HWBQO0.net
戦前は京都に飛行場があったような

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:05:21 ID:mVcRHNFr0.net
なんだこのスレ?
そういえばいしいひさいちの漫画にあったな…
神戸沖案と泉北沖案でガタガタやってた頃(三昔前くらいか?)
いきなり京都が割って入って「舞鶴沖案」って。
爆笑した覚えがある。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 04:10:41 ID:6YzYKoak0.net
晒し

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 10:44:11 ID:g900t2oTO.net
京都や奈良みたいな盆地は空港に向いてないだろ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 11:42:31 ID:9AcVVlxf0.net
舞鶴沖案に大爆笑したw


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 11:47:48 ID:Q8L+DsmPO.net
巨椋池あたりにできんかな?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 11:52:16 ID:9AcVVlxf0.net
京都南部は、神社仏閣とその関連議員で一網打尽にされるよ。

観光には素晴らしいが、老人以外は全国屈指の住みにくい街。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 12:32:12 ID:qniIIrXSP.net
地下鉄だけでもあれだけ難航したのに、空港なんて無理。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:14:01 ID:xbyT5wlP0.net
伊丹が廃止になったら京都市民はどこの空港へ行けばいいの?
セントレア?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:35:28 ID:DNlBhSzm0.net
京都市民ですが、
以前、本当に舞鶴は計画がありました。
でも、考え方からすると、但馬空港のレベルの話だったと記憶してます。
地域活性化の為のローカル空港
いつの間にか話も聞かなくなったけど。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:24:50 ID:6v9aWXXd0.net
舞鶴って京都だったのかw
しかし名前が良いねぇ「舞鶴」

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:05:17 ID:iKY972wH0.net
私のしごと館跡地につくろう。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:57:23 ID:0HsjAyGS0.net
dancing crane
だぜ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:58:19 ID:0HsjAyGS0.net
琵琶湖はどうなん?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:41:18 ID:KUyXd+Fv0.net
左京区か右京区の山の中に作ればよろしいw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:50:12 ID:JIICMT180.net
 
 
◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
  乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
  そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!! 
  それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
  危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
  沖縄の普天間基地より危険な伊丹空港は
  近い将来、必ずそうなる。

◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
  乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
  そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!! 
  それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
  危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
  沖縄の普天間基地より危険な伊丹空港は
  近い将来、必ずそうなる。

◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
  乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
  そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!! 
  それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
  危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
  沖縄の普天間基地より危険な伊丹空港は
  近い将来、必ずそうなる。

◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
  乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
  そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!! 
  それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
  危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
  沖縄の普天間基地より危険な伊丹空港は
  近い将来、必ずそうなる。

◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
  乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
  そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!! 
  それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
  危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
  沖縄の普天間基地より危険な伊丹空港は
  近い将来、必ずそうなる。

◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
  乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
  そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!! 
  それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
  危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
  沖縄の普天間基地より危険な伊丹空港は
  近い将来、必ずそうなる。

◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
  乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
  そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!! 
  それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
  危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
  沖縄の普天間基地より危険な伊丹空港は
  近い将来、必ずそうなる。
 

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:46:07 ID:htdvQBS10.net
戦前の空港は宇治の駐屯地から旧日産京都工場のあたりにあった。
今作るなら、木津川の河川敷、八木付近だろう。

ただし亀岡盆地は日本有数の霧が濃い場所で、欠航率は釧路以上になりそう。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:14:55 ID:X8x50Mpc0.net
急峻すぎて無理

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:24:45.38 ID:+tfEDWup0.net
京都は関空に賛成してるんだから、空港を造ると言い出す資格すらそもそもないだろ

伊丹空港が一番必要なのは実は京都だと思っていたが(廃港されて一番困る自治体だろう)
その京都が関空支援の為に伊丹廃港やむなしと言ったのには正直びっくりした

「京商会頭、関空ハブ化による伊丹の廃港は正しい」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/395524/

こいつらに空港を要求する資格はないだろw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:46:18.24 ID:SfB8HLng0.net
そりゃ、金掴ませれば言う事変わるって。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:30:46.37 ID:R5n+9Dz80.net
その「京都」とは具体的に何なのよ?
自治体か議員か財界か一般市民かはっきりしろ。
議論の前提にも立てない。

その上で財界と市民との意見が違っても不思議じゃない。
そもそも京都(南部?)にヘリポートじゃない空港なんて話は聞いた事ない。
文句を言う前に正確なソースを出せカス。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:58:16.86 ID:gSWL5VpSO.net
>>41は一体何を言ってるんだ…?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:02:40.11 ID:P6WJYfFL0.net
大阪国際空港を廃港して、神戸空港にその機能を移すことはできないんですか?
空港の規模なんかの理由で無理なんでしょうか?
伊丹なんて別に梅田にも神戸にも直結していないし、そんなに便利だと
思ったことがないのですが。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:40:54.23 ID:5I+KtEED0.net
ましてや1994年に開港した空港と2006年に開港した空港のいずれかを
廃港するのは無理。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:04:06.92 ID:eBfaCd3q0.net
伊丹は立地条件からその跡地を有効活用するのが得策だと思う。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:08:16.30 ID:KjUcfQYK0.net
京阪神の中心だから空港として最適。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:10:29.94 ID:KjUcfQYK0.net
お荷物賎空は清算しろ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:02:31.15 ID:0Z9Mpm/9O.net
びわ湖空港じゃダメなの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:19:59.19 ID:csWT/tMh0.net
伊丹に国際線戻しゃいいじゃん

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:43:08.91 ID:knYW657H0.net
Tell me what you're really here for
君がここにいる本当の理由を教えてくれ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:02:44.53 ID:vI9crliQ0.net
〜「将来的には伊丹を廃止し、関空に一本化を」 関西経済同友会の山中代表幹事〜
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100624/biz1006240009000-n1.htm
山中氏は、伊丹の問題点として▽周辺に民家がある▽拡張できず、離着陸の時間制限がある▽いまだに環境対策費を支払わなければならない−を挙げ、「固執する必要のない空港」と断言。関西の政財界が申し合わせた3空港の一元管理案では抜本解決にはならないと指摘した。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:10:12.97 ID:2E19mZOO0.net
どうせ貼るなら中条にしろ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:08:15.18 ID:GeLz1RFL0.net
中条きよしさん?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:23:10.84 ID:7bIUT1si0.net
南海地震の想定震源域の拡大と規模もM9に引き上げられたし、
関空廃止を想定した議論を今後、継続的に進めていく必要が出てきたな。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:53:57.79 ID:w0DJ1Mx30.net
1行目と2行目を結びつける根拠に欠けるのでは?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:47:21.60 ID:fiXu6BSj0.net
伊丹空港は開港以来、騒音対策として滑走域の周辺地域で
環境保証をやってきた経緯があるよね。
開港以来、莫大な予算を周辺地域に払ってきた問題があるわけで。
わざわざ環境対策の問題を棚上げしてまで伊丹を残す必要はないよね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:23:24.95 ID:bCCwA2780.net
補償乞食の賎州賎民は死ねばよい。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:48:46.21 ID:wiMFE7NM0.net
「騒音対策費」でタダ飯食ってる豚は消えろ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:17:44.14 ID:+zocp48i0.net
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/12(日) 23:00:29 ID:a3ryqXAc0
とても簡単な泉ズリアの見分け方

まずは「泉ズリアって何?」って人はこちらへ
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=%E6%B3%89%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%82%A2&meta=lr%3D&aq=f

1.「環境対策費のことを騒音対策費と呼ぶ」 騒音対策費は泉ズリアの造語です。
2.「新宿ー羽田50分大阪ー関空50分などと関空は不便じゃないととにかく必死」 ちなみに新宿から羽田は電車で30分代です。
3.「伊丹空港の廃止に話をもっていきたがる」 伊丹はなくなりません。百歩譲ってなくなっても関空のプラスになりません。
4.「とにかく気に入らないヤツは田舎者呼ばわりする」 自分を棚に上げてというやつです。
5.「この手のコピペに異常反応する」 ヤツの自意識の高さは異常。
6.「痛いところを突かれると『空港に行ったこともない飛行機に乗ったこともない奴が!』と意味不明な煽り開始」
7.「言い返せないときは相手が誰であろうと『阪急ファイブ』とレッテル攻撃」

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:12:40.44 ID:X40hD5g80.net
ウルサイからって、血税でもって二重窓だの冷暖房だのつけさせて、
それでも文句言い足りずに神戸に空港造らせて、やっぱり無いと
困るって…ワガママ過ぎ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:14:54.86 ID:cIH63U6h0.net
伊丹空港周辺の住民の税金を倍にすべき。
これで関空債務を償還すればいい。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:43:44.07 ID:xq47cXBa0.net
タダ飯食ってる補償乞食の賎州豚は消えろ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:01:35.27 ID:2IrpLmDp0.net
関空跡地の良い使い方って何かあるかな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:23:30.26 ID:zdFbGV3F0.net
伊丹の機能をすべて神戸へ。それで片が付く。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:22:47.11 ID:GP6Z0iDS0.net
>>63
刑務所、産廃処理場、

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:31:13.84 ID:YHwGVxBg0.net
関西3空港議論で、よく「泉州沖じゃなければよかったのに」と聞くが、それは間違い。
「特法を制定して伊丹周辺の住人を強制撤去すればよかったのに」が正解。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:22:11.35 ID:0+ZTB9cX0.net
>>66
そんな事は出来ないから、やっぱり「泉州沖じゃなければよかったのに」に
落ち着く訳で。


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 07:10:43.07 ID:7vmukUhq0.net
あの場所でよかったかという話は別にして、関空を廃港しても
100億の税収と200億の利払いは止まり、海上に浮かぶ1000haの無人島と
1兆3000億の負債が残るだけだ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:35:44.54 ID:V9sA/3D5O.net
>>68
しかしこれ以上の税金の無駄な垂れ流しがなくなり、
かつ伊丹と神戸を規制している事による関西経済へのマイナスはなくなる。

原発も今すぐは無理だが、いずれ無くす方向。
それで議論がなくなる訳ではない。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:04:27.71 ID:1eVDmybu0.net
>>69
もちろん、空港ではなくなったこの島が1兆3000億で売れるわけは無いし、
大阪に払わせたら関西経済はシンクするし、それを避けるなら国庫で
なんとかするしかない。

国庫負担は国民の負担。
結局、関空を廃止しても潰せ潰せ言ってる奴が得するわけではない。
気付いたら自分も損害を被っていたでござる。で終わりだ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:24:19.24 ID:QBVfiEGi0.net
関空を巨大原発にして電力を全国に売ればいい。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:37:38.33 ID:V9sA/3D5O.net
>もちろん、空港ではなくなったこの島が1兆3000億で売れるわけは無いし、

そもそも空港があっても「伊丹とセットで」4000億と言い切る
財界人もいるくらい

つまり関空の資産価値は空港があろうとなかろうとゼロに等しい。

そういえば孫正義が太陽光発電に巨大な平地を
探していて、関西広域連合でそれを支援するという
話があったな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:25:04.17 ID:7vmukUhq0.net
伊丹にどうしてそこまでこだわるのかが理解できない・・。
関空や神戸空港へのアクセスに所要時間や料金に大きな差がなければいいだけの事。
伊丹が無くても関空と神戸が連携すればなんも影響ない。
伊丹が廃港になって何が困るの?伊丹が廃港になって困る問題なんて、解決できるような事。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:25:56.13 ID:7vmukUhq0.net
1994年に関空に伊丹から国内線が半分移転されましたよね。
その国内線旅客が、航空会社の伊丹発着増枠まで旅客数が年々増加していたことをご存知ですか?
もし関空が不便で使えない空港なのならば、旅客数は減っていたはず。
しかし、伊丹への旅客便は増えれば先入観で市街地に近い伊丹を旅客は優先してしまう。
伊丹は確かに地理的な面では便利な空港だが、それ以外の点で問題を抱えている空港。
関空にその機能を移転させ、伊丹は立地条件からその跡地を有効活用するのが得策だと思う。
関空廃港なんて考えている人達は現実性がない。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:12:28.09 ID:xYN3mJz50.net
>しかし、伊丹への旅客便は増えれば先入観で市街地に近い伊丹を旅客は優先してしまう。

決して先入観などではないw

航空各社が採算度外視で国交省の指導に従い、関空から赤字覚悟の国内便を利用者利便優先で飛ばしていた時代は5百万人くらいの国内線利用客がいた。
結果、破綻して大量の首切りを出したJALをはじめ大量の路線整理の結果となった。

いまや関空の国内便は200万人台を臨む数字となっている。これ以上破綻や首切りを出しながら社会実験をしたければ
自分のポケットマネーか大阪府の府税を投入するしかないな。


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:31:02.63 ID:VaJBXkmA0.net
>>75
税金の使い道の想定が不適切。
航空会社に拠出して航行してもらうのではなく、空港の競争力を高めることに投資し、航行してもらうのが良い。

他の例:農業従事者にお金を配るのではなく、農業の競争力を高めるよう支援するのにお金を使う。


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:34:16.83 ID:VaJBXkmA0.net
関空は国営じゃないので毎年80億円の固定資産税の支払い義務がある。
造成は国ではなく民間企業が行ったので、負債が重くのしかかる。
造成が国費、もしくは国営化で80億が減免されたなら、大幅な黒字。

伊丹の黒字は毎年約40億円。
毎年数10億円の騒音対策費はこの数字に毎年計上されていない。
伊丹は固定資産税を支払ったら、最低でも50億円課税されるだろうから、
大赤字に陥る。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:28:43.22 ID:KAobHTuZ0.net
だったら関空を国営にすりゃ良い。
伊丹は国営のまま国際線を戻す。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:56:08.26 ID:SzUhTGod0.net
やっぱり「伊丹廃止が前提だった」は、正しいんじゃない?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 09:02:22.91 ID:BG39pXNu0.net
賎空廃止こそ前提。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:46:09.16 ID:ZU/Pn3TB0.net
国土交通省ホームページ
ttp://www.mlit.go.jp/pubcom/04/kekka/pubcomk120825_.html

頂いた御意見
 そもそも、関西国際空港は大阪国際空港廃止を前提に作られたのではないのか
国土交通省の考え方
 関西国際空港の建設については大阪国際空港の廃止を前提としたものではなく、
 「仮に大阪国際空港が廃止されても、その機能を十分に果たしうる新空港の建設を推進すること」
 という目的のもとに建設されたものであります。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:48:38.36 ID:/EMWnlvj0.net
〜「将来的には伊丹を廃止し、関空に一本化を」 関西経済同友会の山中代表幹事〜
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100624/biz1006240009000-n1.htm
山中氏は、伊丹の問題点として▽周辺に民家がある▽拡張できず、離着陸の時間制限がある▽いまだに環境対策費を支払わなければならない−を挙げ、「固執する必要のない空港」と断言。関西の政財界が申し合わせた3空港の一元管理案では抜本解決にはならないと指摘した。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 14:14:37.32 ID:s81+tqM80.net
http://www.kobe-np.co.jp/rentoku/shakai/200912airport/01.shtml
 「過去の経緯を抜きに、現在最も有用性の低い空港を無くすなら、関空だ。
仮に伊丹を廃止すれば飛行機を利用する人は減り、関西全体の航空需要が落ち込むだろう」



84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 14:21:01.40 ID:zaqfnZxR0.net
「遠い関空」とはよく言われるんだが、JR東の最多乗降客駅である
新宿駅〜羽田空港、西の最多乗降客駅である大阪(梅田含む)駅〜関西空港って
実は10分程度しか時間が変わらないんだよね……。
(ちなみに新宿〜成田空港は京都〜関西空港に匹敵します)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 15:03:02.17 ID:y4P5RTvW0.net
羽田なんかとは比較にもならん
関空は特急使って料金は羽田の2.5倍、それでも+10分以上
鈍行で行こうものなら時間は羽田行き+30分、それでも料金は2倍近く
おまけに京都からは関空は?
話にならんな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 15:22:51.61 ID:MHToOEL+O.net
もう伊丹廃止でいいじゃん。

橋本は何やってんだ?
あいつは伊丹廃止しか仕事ないだろ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 15:51:44.20 ID:YAEgGXo6O.net
だいたい今ですら関空は国際線を独占しとるんだから
これ以上の改善はない

今以上の実績が要求されているのだから
国際線の他空港への解放をこれから議論してゆく。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 17:21:23.03 ID:h1UteZye0.net
>>78
関空会社からの税金をあてにしている地元2市1町が破綻する。


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 17:37:21.20 ID:DUDFV8B80.net
>>84
所要時間も大事だが運賃も違う。
成田が遠いといわれるのは都心からバスで3000円もすることが大きいと思う。
鹿児島や広島も1時間1200円するが、遠いと言われても客は着いている。

たしかに都心ー羽田は1000円以上の区間も珍しくないので、関空と大差ないといえるが
伊丹へのバスは620円だからな。

>>86
茨城県知事?
どちらかというと茨城空港を廃止すべきでは?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:04:40.03 ID:Bg6CzEUG0.net
「遠い関空」とはよく言われるんだが、東の最多乗降客駅である
新宿駅〜羽田空港、西の最多乗降客駅である大阪(梅田含む)駅〜関西空港って
実は10分程度しか時間が変わらないんだよね……。
ちなみに新宿〜成田空港は京都〜関西空港に匹敵します。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 08:29:43.04 ID:edTf/IXd0.net
伊丹存続なら地元騒音対策費はナシでお願いしますよんヽ(´ー`)ノ
ウルサイからって、血税でもって二重窓だの冷暖房だのつけさせて、
それでも文句言い足りずに神戸に空港造らせて、やっぱり無いと
困るって…ワガママ過ぎ!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:22:36.80 ID:tjPQeOtp0.net
ズリーズリー、伊丹の悪口をどんどん書きこむだズリ。ああ、いい気分だズリ。ズリーズリー

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:16:25.24 ID:edTf/IXd0.net
もう少し知恵のある書き込みしなよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:13:30.75 ID:DeIP9YMN0.net
伊丹の機能をすべて神戸へ。それで片が付く。
跡地を宅地にしたら阪神間にまだあと数万人住める。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:15:04.85 ID:wqhOVV3q0.net
伊丹存続賛成派は在日でしょうね。恩恵を受けるのは伊丹周辺に住んでる戦後のどさくさにまぎれて土地泥棒した在日。そうでなければそんなことも知らない馬鹿でしょう。


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:22:09.35 ID:E9MdM4UY0.net
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 13:07:11.25 ID:lF8nfJWW0 [2/3]
>>129
関空を廃港しても国・地方自治体への税収と利払いは止まり、海上に浮かぶ1000haの無人島と
1兆3000億の負債が残るだけ。貯油施設でまかなえるわけでも無し。

もちろん、空港ではなくなったこの島が1兆3000億で売れるわけは無いし、大阪府に払わせたら
関西経済は沈下するし、それを避けるなら国庫でなんとかするしかない。

国庫負担は国民の負担。結局、関空を廃止しても潰せ潰せ言ってる奴が得するわけではない。
気付いたら自分も損害を被ることになる。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/24(水) 22:48:01.32 ID:hOTOzOKD0
>>130

そうやって脅迫するやり口もどこかの暴○団を髣髴とさせるな
暴○団とやり口が同じ民間企業や省庁がこの世に存在するという
大いなる不条理。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:37:45.03 ID:gL8uA8p90.net
>>95
都合が悪くなるとすぐ在日認定。お気楽でいいねw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:47:12.82 ID:Oscr8Cwm0.net
伊丹存続なら地元騒音対策費はナシでお願いしますよんヽ(´ー`)ノ
ウルサイからって、血税でもって二重窓だの冷暖房だのつけさせて、
それでも文句言い足りずに神戸に空港造らせて、やっぱり無いと
困るって…ワガママ過ぎ!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:52:01.31 ID:JqWOlSOt0.net
神戸は関係ないだろ。
土建屋知事が私腹を肥やすために作っただけ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:53:36.27 ID:Oscr8Cwm0.net
神戸空港を有する神戸空港に近いのに、伊丹市などが伊丹も欲するというのがわがままに見える。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:23:14.59 ID:7u3AYqLf0.net
大阪駅から行く場合、伊丹空港は大阪→梅田駅と蛍池で2回も乗り換えが要るけど、神戸空港は1回だけ。
それに神戸は駐車場がタダだから神戸のほうが便利。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:31:15.68 ID:zp+36Vb20.net
住宅地に旅客機墜落、50人死亡 米国
ttp://www.news24.jp/articles/2009/02/14/10129092.html
< 2009年2月14日 >

アメリカ・ニューヨーク州北部バファロー郊外で12日夜、
小型旅客機が住宅地に墜落した。アメリカのメディアなどは、
乗客・乗員ら計50人が死亡したと伝えている。

墜落したのはニュージャージー州ニューアークからニューヨーク州
バファローのナイアガラ国際空港に向かっていた「コンチネンタル
航空」3407便で、機体は「ボンバルディア」社のQ400。

旅客機は12日午後10時20分(日本時間13日午後1時過ぎ)、
ナイアガラ国際空港の約10キロ北東の住宅街で、着陸予定時刻の
5分前に墜落した。目撃者によると、小型旅客機は上空を旋回した後、
墜落したという。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:32:46.22 ID:iDF7pdsi0.net
空中の放射線量を飛びまわって計ってみました。
ttp://muroya31.blogspot.com/2011/06/blog-post.html

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 08:21:14.92 ID:k1zMrgk90.net
展望ホールリニューアル!
--------------------------------------------------------------------
メインホール5階デッキに公園が登場!※遊具有り
4階デッキには和歌山産ヒノキが敷きつめられ、天然木の温かみがあふれる空間に♪
3階の体験型学習施設「スカイミュージアム」では、全長約30m、日本最大級の空港ジオラマが登場(^o^)!
ttp://www.kansai-airport.or.jp/skyview/renewal.pdf

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:44:34.36 ID:P6Wqnv5f0.net
てす

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:55:53.69 ID:0RFt09F/0.net
京都空港は、何処に行った。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:17:48.39 ID:N29RKgwxO.net
こうのとり但馬から京都タワー前行きの理無人バスを出すことにしてみてはどうでしょうか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 03:47:21.96 ID:iGKvNc1i0.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:30:52.27 ID:GabGraaL0.net
これは泉ズリアの恥ずかしいスレですね。株価1円の関空厨さんww

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:00:26.50 ID:tKMeu64o0.net
京都空港作れよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:16:54.57 ID:JgCqW43D0.net
大阪国際空港を廃港して、神戸空港にその機能を移すことはできないんですか?
空港の規模なんかの理由で無理なんでしょうか?
伊丹なんて別に梅田にも神戸にも直結していないし、そんなに便利だと
思ったことがないのですが。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:06:55.05 ID:LP0Pc+f70.net
>>111
その通り!

関西国際空港のゲートは合計91バース
 一期島・・・T1:41バース、沖止め:36バース
 二期島・・・T2:9バース、貨物:5バース
これは、滑走路2本の空港としては、十分量のゲート数である。
(事実、年間30万回超を捌く香港のゲート数は58バースであるから、関空は十分量あると思う。 )
よって、2本の滑走路をフルに活用した運用が可能である。
1時間に1本の滑走路で30回の離着陸が可能であるから、年間53万回発着の運用が可能である。

神戸空港との錯綜を問題視する者がいるようだが、
これについては、伊丹空港廃止が実現すれば、神戸便の空港北東方向への離発着を認めることで簡単に解決する。

また、関空便についても、淡路島や大阪府陸上部への飛行を認めれば良い。
これについても騒音問題だと指摘する者がいるが、今日の航空機の性能を考慮すれば、
騒音を無視出来る十分に高高度まで上陸時点で上がることができる。
またB787のような低騒音ジェット機が登場したことも見逃せない。

以上が関空の運用に関する新見解である。
このスレでも、賛同する諸君の意見を聞きたい。

これは日本の将来にかかわる重要問題であるから、これを見た者は、エアライン板以外にも拡散を頼む。

↓詳しい議論はこちらで!
【関空・伊丹・神戸】関西3空港スレ★18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1379375485/

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 15:34:55.10 ID:fyR23sbO0.net
京都市に近ければ観光で成り立つね。
関空は大阪人の京都コンプレックスと神戸への対抗心の産物。
関西やめて南大阪空港に改名した方がいい。
巨大LCC空港。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:14:44.48 ID:Fmkx8oeO0.net
>>112
ヘェー(・。・;)そうなんだ
痛みがなくなったらいろいろ解決するんだね。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:40:51.77 ID:U9sTDdAf0.net
>>114
キショいマルチにいちいちレスせんでええよw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:24:30.89 ID:8R1GkV4c0.net
マルチかは知らんけどキシヨイは単にあなたの主観では?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:25:57.24 ID:2p6TV/ke0.net
>>116
本人様登場ですか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:42:27.14 ID:oTOOHneN0.net
いいえ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:39:21.37 ID:605teU+7i.net
まぁ西暦3000年ぐらいに、なれば出来るかも…w

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:29:58.99 ID:FlI9Pm3w0.net
ズリーズリー! 京都府民はおとなしく関空を使っていればいいズリ!! ズリーズリー!!!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:26:39.29 ID:udb+0tuz0.net
いや、あんただよw
自覚がない馬鹿って面白いけど怖いわww

122 :名無し:2014/06/02(月) 15:47:20.68 ID:A7jGaW4I0.net
作って欲しい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 15:53:04.28 ID:QToHn5Mx0.net
淀の辺りに京都府警航空隊の空港がある。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:02:36.93 ID:8wSfHGzl0.net
現在自治スレで「地域に関係する話題は板違いだから排除」
という今までなかった解釈でローカルルール変更が
スレ住人に告知しないまま秘密裏に話し合われています。

羽田をはじめ関空、中部など世界各国、
日本全国ご当地の地域ネタや各空港自体のネタは
「交通政策板」に排除するそうです。

またローカルルールの変更を待たずに交通政策板に
受口を作っておいて、各ご当地空港のスレが埋まり次第
エアライン板には作らせないように仕向けているとのこと。

道理や根拠は何も明かされていませんが、
突然のローカルルール変更は、このエアライン板の書き込みに対し
強制的に地域名表示を導入するための足がかりであるとのことです。

※「地域名表示」とは現在のID表示に加えて、プロバイダ情報から割り出した
  書き込み者のネット接続地域を強制的に表示させる機能のことです。


こちらがローカルルール変更の書き込みがあるスレです。
自治スレでもなんでもないですが、何故かこのスレで
変更議論が秘密裏に進められています。
↓↓↓
■関西空港が「米軍基地」になる日■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1258459867/


ちなみにこちらが自治スレのはずですが、
上記ローカルルール変更の議論は書き込まれていません。
↓↓↓
エアライン板自治スレ2014【地域名導入議論中】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1412028262/

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 23:10:30.97 ID:Tc/W7CbW0.net
age

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:29:06.94 ID:N2iVsMJs0.net
保守

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:20:23.90 ID:Ryfm7Fhi0.net
 どこで聞いたらよいのか分からなくて、ここにカキコしてます。
今日夜9時ごろ、京女大=>稲荷大社方向上空に中小型旅客機らしきものが
低空飛行(指の輪ぐらいに見えた。ちょいと爆音中くらい)していたのですか、何なのか
情報を知りたいです、みなさんよろしくお願い。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 00:53:50.85 ID:hh8jkuPh0.net
ボンバル?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 11:52:47.65 ID:uVDq5DzE0.net
作る地面はどこにあるんかの?
宮津か久美浜にでも作るか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 03:38:42.45 ID:7bDyJH3v0.net
北陸新幹線京都新大阪間
南回りに決定

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 18:52:35.10 ID:n/omNh8/0.net
京都出身 野中広務(92)氏
意識不明で入院

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 02:06:15.25 ID:iXvjnjmd0.net
>>129
京都に空港なんぞっていったらどうしても海側しか思いつかん
市内の人間はどうしても心理的に京都府北部が遠く感じる。電車の本数とか乗り継ぎの間の悪さで(海側だと特に。)
それやったら関空行くほうが早いわ。

>>113
大阪人は京都に対してコンプレックスなんか持っとらんよ
むしろ大阪のほうが大都会だからってんで京都を見下してる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 12:56:27.98 ID:ChZGd6+w0.net
そんな大阪人は居ないw
京都>神戸>大阪>その他関西の田舎者は憧れの大阪w

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 21:30:29.79 ID:eg/vlbA+0.net
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [age] :2017/12/07(木) 20:10:36.00 ID:hQibvZuT0
よう、ちょん


都心の伊丹化
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
いよいよ来ましたw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 14:02:18.70 ID:ulw4rcFd0.net
NHKの中継来るー
14:00くらいから

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:12:59.50 ID:fVwoE1mA0.net
韓国籍の東京MKタクシー社長ゆちゃわん容疑者
新橋駅前で泥酔で個人タクシーに暴行
今回だけでは無かった酒乱w
社長は辞任w

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 07:31:33.99 ID:tmu7+v+40.net
いいや、大阪のやつって『京都?あんな田舎』って言ってるやつ多いぞ

学生とかで京都の大学通ってるとかならともかく、大阪出身の人間が家購入するにも大阪以外の土地で買うと都落ちしたような感覚になる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 07:40:47.18 ID:tmu7+v+40.net
>>133
>そんな大阪人はいない

いや大阪人のほとんどは関西の他の府県みくだしている
京都人は地元から芸能人でたら『こいつ京都出身やで~』とかすごい有り難がるよな
そういうとこが田舎臭いねん。
大阪は出身芸能人多すぎでぜんぜん珍しくないから『ふーん』て感じ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 16:40:56.85 ID:rb/7qpQv0.net
京都>神戸>大阪>その他近畿w でガチw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 16:49:33.44 ID:rb/7qpQv0.net
京都で学び
大阪で働き
神戸に住む

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 10:21:30.70 ID:NessrQw40.net
八尾空港や白浜空港はカウントされないのか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:31:50.39 ID:8LkXISHD0.net
京都の北部の方によろしく

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 14:54:30.61 ID:fBYps/KL0.net
関空水没してないか?w kyrb

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 03:43:40.73 ID:MC8FcHex0.net
NHK高知放送局
南海トラフ地震とその津波に備え
内陸側5kmにサテライト局開設 hgtrdfuj

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 20:37:34.82 ID:dd7qc0Yb0.net


146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 18:35:13.02 ID:IIvWcvwY0.net
>>142
>京都の北部の方によろしく

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/05(火) 11:42:31 ID:9AcVVlxf0
舞鶴沖案に大爆笑したw

約10年前からこのスレで言われていることですね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 18:33:48.87 ID:1WvtRq0/0.net
147

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:06:45.49 ID:0KZeasod0.net
伊丹やめて琵琶湖にすりゃええやん

149 :選挙違反カルトソーカ公明党落選運動しよう!:2022/04/07(木) 18:18:39.64 ID:4pXH+Eti0.net
空港に旅客機にと破壊するプーチンは地球の英雄
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 03:01:54.38 ID:3j991yJe0.net
今日は、なんか変な日じゃなぁ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 11:53:52.67 ID:vAqowZFd0.net
来ない)
やっぱりやれやれ売り、同値撤退が正しい認識

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:28:58.52 ID:aIbc+6Ds0.net
どうすればいいか書いてないけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:34:32.72 ID:/HkyGWTR0.net
ふうまろきらいだから24時間テレビ直前!今年の逃げ場終了かよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:01:12.00 ID:2M1cdLiC0.net
やったことあるからね
高額放映権料高く取れて枠取りができるなら大したことないんじゃね?って思いながら見ているかの二択になる時があって60年も経つとそうなってるんだから常にお父さん込みでしょ
甘い点数出して貰ってそれで揉めてるのか?
誰が居たが

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:06:44.47 ID:MlYfcvuF0.net
>>54
なんか複雑な家庭ばかりじゃない乗り物の安全を手のひらの上で馬鹿しかいないって強迫観念があるけどどうだろう
車台ボディ
タイヤ
シートも安泰だろう

41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200